JPH0640860A - 養毛料 - Google Patents

養毛料

Info

Publication number
JPH0640860A
JPH0640860A JP4213539A JP21353992A JPH0640860A JP H0640860 A JPH0640860 A JP H0640860A JP 4213539 A JP4213539 A JP 4213539A JP 21353992 A JP21353992 A JP 21353992A JP H0640860 A JPH0640860 A JP H0640860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
effect
minoxidil
tonic
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4213539A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Kaneko
猛夫 金児
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4213539A priority Critical patent/JPH0640860A/ja
Publication of JPH0640860A publication Critical patent/JPH0640860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】頭皮に使用することにより、育毛、増毛効果が
期待できる養毛料を開示する。 【構成】ヘヤローション、シャンプーなど種々の形態を
とる養毛料において、茶葉の水性系溶媒による抽出エキ
スとミノキシジル溶液との混合溶液を養毛成分として含
有する養毛料で、従来知られているミノキシジルの養毛
効果を増強して一層優れた養毛効果を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、茶葉の抽出エキスをミ
ノキシジル溶液に混合することによって、更に増強され
た効果を有する新規養毛料に関するものである。
【0002】
【従来技術】天然および合成の多くの物質が、なにがし
かの養毛効果を認められ、用いられてきたが、決定的な
ものはあまりなかった。本発明者はハゲのメカニズムに
ついて追求していたところ、毛根部の脂肪沈着がハゲの
有力な原因の1つであることから、脂肪の分解を促進す
る効果を有するといわれる茶葉エキスを、やはり養毛効
果を有するとされているミノキシジル溶液に混合したと
ころ、養毛効果の増強を見出だし、本発明を完成したも
のである。
【0003】
【発明の目的】本発明の目的は、頭皮に使用することに
より、育毛、増毛効果が期待できる養毛料を開示するこ
とを目的とする。
【0004】
【発明の構成】本発明の要旨は、ヘヤローション、シャ
ンプーなど種々の形態をとる養毛料において、茶葉の水
性系溶媒による抽出エキスとミノキシジルの0.5〜2
%溶液との混合溶液を養毛成分として含有することを特
徴とする養毛料にあり、従来知られているミノキシジル
の養毛効果を増強して一層優れた養毛効果を有する養毛
料にある。以下、詳細に説明する。
【0005】本養毛料は、主として、ヘヤローションの
ような製品形態をとることが、好ましく、ミノキシジル
含有溶液中へ、茶葉を、水、あるいは、水とアルコール
との混合液など、水性系溶媒によって抽出して得られる
茶葉エキスを混合することにより目的を達成することが
できる。
【0006】使用量は、ミノキシジルの1%前後の、水
溶液あるいは水とアルコールとの混合溶液100gに対
して、茶葉1g〜10gを熱湯100mlで抽出して得
られた抽出液50〜100g混合して用いることによ
り、充分に所期の効果が得られる。茶葉の種類は、緑
茶、紅茶、ウーロン茶などいずれでも効果がある。抽出
溶液としては、熱湯のほか、冷水、冷水とアルコールと
の混合液などが使用できる。以下に本養毛料の効果を示
す試験例と製造実施例とを掲げる。
【0007】
【試験例】本願養毛料の効果の検定の為、下記のような
A、B、C3種の供試液を準備し、これらの供試液使用
前後の洗髪時の抜毛本数の変化で養毛効果の判定をし
た。被験者は、総て50才以上の男性で、供試液3種類
の各々について5名づつ3群に分けて、1週間に1度の
割合で4カ月間、計16回抜毛を回収した。最初の2カ
月間は自然抜毛回収期間とし、後半の2カ月間を後記供
試液A、B、Cの塗布による効果を見る期間とした。効
果は、供試液使用前の期間(無塗布期間)と該液使用中の
期間(塗布期間)のそれぞれ8回の平均で比較した。尚、
1回の洗髪間隔は2日とした。
【0008】供試液A 98%エタノール 50ml ミノキシジル 1g 蒸留水 45ml グリセリン 5ml
【0009】供試液B 98%エタノール 50ml ウーロン茶エキス※ 45ml グリセリン 5ml (※中国福建省産ウーロン茶葉1gに熱湯50mlの割合で
注ぎ約1分おき、放冷し、溶出エキスとして使用)
【0010】供試液C 98%エタノール 50ml ミノキシジル 1g ウーロン茶エキス 45ml グリセリン 5ml
【0011】
【効果】下表に示すように、供試液A使用群では5名中
かなりの効果(++)3名、やや効果(+)1名、効果なし
(−)1名であった。供試液B使用群では、やや効果(+)
1名、効果なし(−)4名であった。これに対して供試液
C使用群では、著しい効果(+++)2名、かなり効果
(++)1名、やや効果(+)2名という結果を得た。即
ち、茶葉エキス自体は、それほど優れた養毛効果を有さ
ないが、ミノキシジルに茶葉エキスを混合することによ
って、著しい相乗的な養毛効果の増強が得られた。
【0012】 供試液A使用群抜毛本数 被験者NO 無塗布期間 塗布期間 効果 1 256±30 208±22 ++ 2 236±31 229±18 − 3 271±41 221±26 ++ 4 189±28 144±21 ++ 5 216±43 183±39 +
【0013】 供試液B使用群抜毛本数 被験者NO 無塗布期間 塗布期間 効果 1 244±19 252±26 − 2 194±13 172±15 + 3 219±27 216±23 − 4 287±31 282±27 − 5 312±48 309±52 −
【0014】 供試液C使用群抜毛本数 被験者NO 無塗布期間 塗布期間 効果 1 236±32 196±23 ++ 2 312±39 231±36 +++ 3 159±12 134±18 + 4 247±27 169±21 +++ 5 248±26 221±19 ++
【0015】尚、上表において、判定の基準は次の通り
である。 抜毛の減少数 効果基準 70本以上 著しい効果 +++ 40〜69 かなりの効果 ++ 11〜39 やや効果 + 10本以下 効果なし − 以下に実施例を掲げる。
【0016】
【実施例】 ヘアローションの製造 98%エタノール 50(重量%) ミノキシジル 2 グリセリン 5 L−メントール 0.4 香料 適量 ウーロン茶エキス 全体を100%ととする
ための適量 (尚、ウーロン茶エキスは、試験例において使用したも
のと同一割合の熱湯抽出エキスである。) 以上を混合して、ローションとする。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】茶葉エキスとミノキシジルを有効成分とし
    て含有する養毛料。
  2. 【請求項2】茶葉の熱湯抽出エキスとミノキシジル溶液
    との混合液を養毛成分として含有する養毛料。
JP4213539A 1992-07-16 1992-07-16 養毛料 Pending JPH0640860A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4213539A JPH0640860A (ja) 1992-07-16 1992-07-16 養毛料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4213539A JPH0640860A (ja) 1992-07-16 1992-07-16 養毛料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0640860A true JPH0640860A (ja) 1994-02-15

Family

ID=16640870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4213539A Pending JPH0640860A (ja) 1992-07-16 1992-07-16 養毛料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0640860A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0796609A3 (en) * 1996-03-18 1999-03-03 Suntory Limited Antialopecia agent
JP2001348314A (ja) * 2000-04-07 2001-12-18 Taisho Pharmaceut Co Ltd 持続性育毛製剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0796609A3 (en) * 1996-03-18 1999-03-03 Suntory Limited Antialopecia agent
JP2001348314A (ja) * 2000-04-07 2001-12-18 Taisho Pharmaceut Co Ltd 持続性育毛製剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997042964A1 (en) Method and product for promoting hair growth and treating skin conditions
JP6979766B2 (ja) 毛髪の色素形成のための組成物の使用
JP2006347902A (ja) 保湿性植物抽出物並びに該抽出物を含有する外用剤、化粧料、浴用剤及び洗剤
JP2756447B2 (ja) 育毛・発毛促進剤およびその製造方法
JPH0616525A (ja) 養毛化粧料
JP2000191493A (ja) 薬用化粧料
JP2006347903A (ja) 保湿性植物抽出物並びに該抽出物を含有する外用剤、化粧料、浴用剤及び洗剤
JPH05286835A (ja) 養毛化粧料
JPH0640860A (ja) 養毛料
JPH04193821A (ja) 養毛化粧料
JP3534959B2 (ja) 養毛化粧料
JPH08109122A (ja) 皮膚化粧料
JP3014215B2 (ja) 養毛化粧料
JPH0656626A (ja) 界面活性剤含有組成物
JPH0283310A (ja) 養毛料
JPS61137809A (ja) 化粧品
JPH0291014A (ja) 整髪剤
JPH0977639A (ja) 養毛化粧料
JP2008247784A (ja) 毛乳頭細胞増殖促進剤及び養毛・育毛料
JPH0686369B2 (ja) 美男葛を主原料とする白髪防止を兼ねた発毛剤
JPS60237011A (ja) ヘアトニツク組成物
JPH06100423A (ja) 白髪防止化粧料
JP3309916B2 (ja) 養毛料
JP2006347904A (ja) 保湿性植物抽出物並びに該抽出物を含有する外用剤、化粧料、浴用剤及び洗剤
JP2001163753A (ja) 皮膚外用組成物