JPS63301757A - 醗酵大豆粕を主原料とする養殖魚類用餌料 - Google Patents

醗酵大豆粕を主原料とする養殖魚類用餌料

Info

Publication number
JPS63301757A
JPS63301757A JP62137013A JP13701387A JPS63301757A JP S63301757 A JPS63301757 A JP S63301757A JP 62137013 A JP62137013 A JP 62137013A JP 13701387 A JP13701387 A JP 13701387A JP S63301757 A JPS63301757 A JP S63301757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed
fermented
soybean
fish
fermented soybean
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62137013A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Hori
淳 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MEIKA BOEKI KK
Original Assignee
MEIKA BOEKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MEIKA BOEKI KK filed Critical MEIKA BOEKI KK
Priority to JP62137013A priority Critical patent/JPS63301757A/ja
Priority to CN198787106774A priority patent/CN87106774A/zh
Publication of JPS63301757A publication Critical patent/JPS63301757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish
    • Y02A40/818Alternative feeds for fish, e.g. in aquacultures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/80Food processing, e.g. use of renewable energies or variable speed drives in handling, conveying or stacking
    • Y02P60/87Re-use of by-products of food processing for fodder production

Landscapes

  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分計 本発明は醗酵大豆粕を主原料とする養殖魚類用餌料に関
するものである。
(ロ)従来の技術 従来の養殖魚類用餌料は一般に蛋白質原料として魚粉が
広く利用されているのが現状であるが、近年、魚粉の価
格が高騰して、それが餌料価格に反映して高価になって
来ているのが実情である。
それに代替する植物性蛋白質を原料とする餌料は餌中の
蛋白質の分量に対する植物蛋白質の添加割合が20%以
下に制限され、それ以上の割合の添加は消化不良を起こ
すため不適当である。
更に、従来の養殖魚類用餌料は蛋白質の消化が不完全で
あるために未消化のまま糞として排出される割合が比較
的多く、それが水中で分解されるとアンモニアや亜硝酸
を生成して棲息環境の汚染の一因ともなっている等の欠
点があった。
&→ 発明が解決しようとする問題点 本発明は上記の如き従来の養殖魚類用餌料の特徴である
消化不完全やそれによる多い買置によって惹起されろ環
境汚染並びに植物蛋白質の添加量が少なく制限されてい
る等の欠点を一挙に解消し、更に製造コストが安く安価
に提供できる醗酵大豆粕を主原料とする養殖魚類用餌料
を得ようとするものである。
(ロ)問題点を解決するための手段 本発明は上記の問題点を解決するために、茹又は蒸した
大豆粕に納豆菌等の蛋白質分解酵素を添加して醗酵させ
た醗酵大豆粕を主原料とする養殖魚類用餌料を提供しよ
うとするものである。
(ホ)作用及び実施例 以下、本発明の一実施例を作用と共に説明する。
先ず、淡水魚用餌料の場合について述べろ。
直径50c!n位で厚さ5rt!1位の大きさで重量約
5 kg程度の円盤状の圧搾乾燥大豆粕1を打叩して3
隅〜51Ll1m程度の粒状に破砕する。前記破砕され
た大豆粕粉2を適当な茹器又は蒸器3に入れて70℃〜
80℃の温度で約三時間茹蒸した後、42℃〜43℃の
温度まで放冷する。次にそれを醗酵槽4に入れて納豆菌
等の蛋白質分解酵素を添加して素早く攪拌し万逼なく混
合して38℃〜42℃の温度で約10時間発酵させる。
この醗酵大豆粕5を乾燥面6に移して天日で1日半程度
乾燥させるとさらさらした性状の砂利状大豆粕7が得ら
れる。それをチ讐ツバ−8で粉砕する。この粉砕醗酵大
豆粕9にアミノ酸(メチオニン、スレオニン)、総合ビ
タミン剤、粘着剤等を加えた粉体混合物をよ(攪拌混合
し、それに1〜2%程度のミネラル(微量金属)を溶か
した適量の水を加えて再び攪拌する。該粉体混合物は納
豆菌等の蛋白質分解酵素と粘着剤の作用で水分45%〜
50%の粘稠物となる。これに規定量の15%〜25%
の魚油を加えてよく攪拌混合すると餅状を呈する練搾物
が製成される。
これをチ1ツバ−に入れ、径21Il11長さ3−程度
のペレットにする。これが主に淡水魚用餌料として給餌
される。
次に海水魚用餌料の場合について述べる。
上記工程に於ける水分、魚油を加える前の粉体混合物に
鰯等の生魚肉又は冷凍魚のたたきを加えて攪拌後チョッ
パーにかけペレット化してこれが主として海水魚用餌料
として給餌されろ。
この場合、前記粉体混合物と魚肉の混合割合は養殖条件
や状況により一定しないが、一般に5:5又は4:6程
度が好ましい。しかし、前記粉体混合物の混入割合は大
豆粕の成分特性が生かせるようにするために少なくとも
10%息上とすることが望ましい。
又、醗酵大豆粕に必要に応じて魚粉を加える −場合は
前記粉体混合物の状態のときにそれを混入すると均一に
混ぜやすく作業性が良い。
(ト) 発明の効果 本発明は以上の説明により明らかなように、大豆粕はそ
れを発酵させることにより蛋白質をアミノ酸まで分解さ
れ、又、水溶性蛋白質が生成して、それらが混入されて
いるので、魚類の餌料として使う場合、従来は餌料中の
蛋白質の分量に対する植物蛋白質の添加割合は消化不良
を起こさない限界が20%とされていたが、本発明では
それ以上の添加割合で醗酵大豆粕を配合しても消化状態
が頗る良くて体内に吸収されやすく、そのため糞が少な
く、棲息環境の保全に寄与すると共に、養殖魚類の生臭
さが緩和されろ上にその魚肉にアミノ酸の作用と考えら
れろ甘味が醸成され、更に、安価な大豆粕を主原料とし
ているため製造コストが廉価である等の魚類餌料として
幾多の優れた特徴を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部の製造工程を示す模式
図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 茹又は蒸した大豆粕に納豆菌等の蛋白質分解酵素を添加
    して醗酵させた醗酵大豆粕を主原料とすることを特徴と
    する養殖魚類用餌料。
JP62137013A 1987-05-30 1987-05-30 醗酵大豆粕を主原料とする養殖魚類用餌料 Pending JPS63301757A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62137013A JPS63301757A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 醗酵大豆粕を主原料とする養殖魚類用餌料
CN198787106774A CN87106774A (zh) 1987-05-30 1987-10-02 以发酵的大豆糟粕作为主要原料的鱼类和甲壳类养殖用饵料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62137013A JPS63301757A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 醗酵大豆粕を主原料とする養殖魚類用餌料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63301757A true JPS63301757A (ja) 1988-12-08

Family

ID=15188778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62137013A Pending JPS63301757A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 醗酵大豆粕を主原料とする養殖魚類用餌料

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS63301757A (ja)
CN (1) CN87106774A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100372159B1 (ko) * 2000-05-19 2003-02-14 주식회사 바이오알앤즈 미생물을 이용한 사료첨가제 제조방법 및 이에 따라제조된 사료첨가제
GB2416660A (en) * 2004-07-30 2006-02-08 Jean Marc Brun Fishing bait
WO2006123939A1 (en) * 2005-05-20 2006-11-23 Thia Medica As A feed composition and method for pigmenting
JP2011512162A (ja) * 2008-02-19 2011-04-21 ティー.エフ.エイチ.パブリケーションズ、インコーポレーテッド 発酵大豆食品を含む魚用飼料
WO2015146581A1 (ja) * 2014-03-26 2015-10-01 株式会社J-オイルミルズ 魚類の防疫方法
JP2019062893A (ja) * 2017-10-02 2019-04-25 マルハニチロ株式会社 麹菌発酵物または大豆発酵物添加飼料により魚肉の不快臭を低減する方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108041343A (zh) * 2017-12-11 2018-05-18 郦璋 一种适口型虫粉鱼饲料的制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410195A (en) * 1977-06-16 1979-01-25 Mitsui Shipbuilding Eng Production of fish breeding bait
JPS5522062A (en) * 1978-08-03 1980-02-16 Toukou Kasen Kogyo Kk Material for waterproofing clothes and like
JPS589657A (ja) * 1981-07-04 1983-01-20 Kikuo Kosugi 豆腐粕と醤油粕を利用して醤油粕を脱臭すると同時に飼料乃至納豆菌製剤を製造する方法
JPS61282042A (ja) * 1985-06-07 1986-12-12 Yoshio Imai 養魚用餌料

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410195A (en) * 1977-06-16 1979-01-25 Mitsui Shipbuilding Eng Production of fish breeding bait
JPS5522062A (en) * 1978-08-03 1980-02-16 Toukou Kasen Kogyo Kk Material for waterproofing clothes and like
JPS589657A (ja) * 1981-07-04 1983-01-20 Kikuo Kosugi 豆腐粕と醤油粕を利用して醤油粕を脱臭すると同時に飼料乃至納豆菌製剤を製造する方法
JPS61282042A (ja) * 1985-06-07 1986-12-12 Yoshio Imai 養魚用餌料

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100372159B1 (ko) * 2000-05-19 2003-02-14 주식회사 바이오알앤즈 미생물을 이용한 사료첨가제 제조방법 및 이에 따라제조된 사료첨가제
GB2416660A (en) * 2004-07-30 2006-02-08 Jean Marc Brun Fishing bait
US8182855B2 (en) * 2004-11-22 2012-05-22 T.F.H. Publications, Inc. Fish food containing fermented soyfood
WO2006123939A1 (en) * 2005-05-20 2006-11-23 Thia Medica As A feed composition and method for pigmenting
JP2011512162A (ja) * 2008-02-19 2011-04-21 ティー.エフ.エイチ.パブリケーションズ、インコーポレーテッド 発酵大豆食品を含む魚用飼料
WO2015146581A1 (ja) * 2014-03-26 2015-10-01 株式会社J-オイルミルズ 魚類の防疫方法
JP2015181452A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 株式会社J−オイルミルズ 魚類の防疫方法
JP2019062893A (ja) * 2017-10-02 2019-04-25 マルハニチロ株式会社 麹菌発酵物または大豆発酵物添加飼料により魚肉の不快臭を低減する方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN87106774A (zh) 1988-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101422210B (zh) 一种植物饲料蛋白和甲壳素加工废液混合发酵的饲料添加剂及加工方法
US4904486A (en) Animal feed blocks containing dietary supplements
CN101999527A (zh) 一种免疫饲料添加剂及其制备方法
CN103931881A (zh) 一种加州鲈和乌鳢用膨化配合饲料的制备方法
CN105795109A (zh) 一种混合菌株固态发酵高温豆粕的方法
CN102669447A (zh) 一种肉中鸡低蛋白饲料及其制备方法
CN102370150A (zh) 一种以虾下脚料为原料制备海鲜调味品的方法
CA2324152C (en) Fine granular feeds for fry
CN100998377A (zh) 用于特种水产品的速冻鲜饲料及生产工艺
JPS63301757A (ja) 醗酵大豆粕を主原料とする養殖魚類用餌料
CN103039750B (zh) 一种河豚鱼浮性膨化饲料
US4708877A (en) Animal feed blocks containing dietary supplements
CN107494891B (zh) 一种菌体蛋白制作动物食品添加剂的方法
CN108967740A (zh) 一种基于金枪鱼下脚料高值蛋白源的珍珠龙胆石斑鱼膨化饲料
JPS5529958A (en) Feed for lobster
CN101797020A (zh) 一种生物蛋白饲料生产工艺
CN104585524A (zh) 一种草鱼饲料及其制备方法
CN104351564A (zh) 一种喂养黄粉虫幼虫的经济型饲料
CN103829074B (zh) 用于生产鸭肥肝的鸭饲料
CN112602847A (zh) 一种家畜复合饲料及其制备方法
CN106360112A (zh) 一种对虾饲料
CN100391355C (zh) 以豆粕为主料的生物活性蛋白制备方法
CN109097428B (zh) 一种鱼蛋白肽的制备方法
RU2372790C1 (ru) Способ получения корма на основе белкового гидролизата
CN101715894A (zh) 一种牙鲆用鱼蛋白寡肽