JPS63301685A - 文字放送受信装置 - Google Patents

文字放送受信装置

Info

Publication number
JPS63301685A
JPS63301685A JP13731587A JP13731587A JPS63301685A JP S63301685 A JPS63301685 A JP S63301685A JP 13731587 A JP13731587 A JP 13731587A JP 13731587 A JP13731587 A JP 13731587A JP S63301685 A JPS63301685 A JP S63301685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
key
teletext
code signal
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13731587A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Niino
新納 正博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP13731587A priority Critical patent/JPS63301685A/ja
Publication of JPS63301685A publication Critical patent/JPS63301685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)産業上の利用分野 本発明は、文字放送の文字情報を画像信号に変換する文
字発生器を備えた文字放送受信装置に関する。
(2)従来の技術 従来より、テレビジョン放送と並行して文学放送が行わ
れている。この文字放送は、図形などの情報をそのまま
伝送するパターン伝送方式と、文字などの情報をコート
信号として伝送する符号化伝送方式との、双方の長所を
兼ね備えたハイブリッド伝送方式が採用されている。
このハイブリッド伝送方式の文字放送を受信する文字放
送受信装置では、コード信号として伝送される文字情報
を画像として再現するために、文字フォントを記憶した
文字発生器を備えており、この文字発生器に受信したコ
ード信号を供給して文字フォントを画像として出力する
ようにしている。
(3)発明が解決しようとする問題点 このような文字発生器を備えた文字放送受信装置におい
て、文字発生器は受信したコード信号を文字フォントに
変換する目的にのみ使用されているために、文字放送受
信装置としての用途が限定されるという不都合があった
(4)問題点を解決するための手段 本発明は、上記の点に鑑みてなされたもので、文字放送
受信装置に備えられている文字発生器を利用して任意の
文字画面を作成できるようにして、文字放送受信装置と
しての用途を拡大することを目的とし、この目的を達成
するために、コード信号として伝送される文字放送の文
字情報を画像信号に変換する文字発生器を備えた文字放
送受信装置において、操作されることによって文字情報
に相当するコード信号を出力するキー入力手段と、この
キー入力手段から出力されるコード信号を文字発生器に
供給することによって画像信号に変換する画像表示手段
とを設けるように構成されている。
(5)作用 この構成により、文字放送の文字情報を画像信号に変換
するのみならず、視聴者が任意に作成した文字情報を画
像信号に変換する用途にも文字発生器を兼用できるよう
に作用する。
(6)実施例 以下、本発明を図面に基づいて説明する。
第1図は、本発明による文字放送受信装置の一実施例を
示すブロック図である。また第2図は、第1図に示す回
路の動作を説明するフローチャートである。
本発明による文字放送受信装置の動作は、CPU回路1
がプログラムROM5(第1図)にメモリーされている
プログラムに基づいて行う処理によって実現される。そ
こで、この文字放送受信装置の動作をプログラムROM
5にメモリーされているプログラムのフローチート(第
2図)で第1図を参照しながら説明する。
プログラムは、第2図に示すキー人力装置2を操作して
メニュー画面から「ガメンサクセイ」が選択された所か
ら始まる。「ガメンサクセイ」が選択されると、次に示
す設定項目のメニュー画面が表示され、キー人力装置2
のカーソルキーで設定項目の何れが選択されたかを判断
する状態となる。
サイズ モジカラー ブロックカラー バックカラー スーパー ヒョウジ サクセイ シュウリヨウ キー人力装置2のカーソルキーで設定項目を選択すると
、キー人力装置2の「#」キーが押されたか否かを判断
する状態となる。この状態のときに、キー人力装置2の
「モード」キーが押されると、 「ガメンサクセイ」プ
ログラムを終了する。
設定項目が選択され、キー人力装置2の「#」キーが押
されると、以下に個別に説明する各設定項目の何れか選
択されたモードに移る。
「サイズ」モードは、文字の大きさくサイズ)を指定す
るモードである。この設定項目を選択したときは、「S
」 「M」 「L」の3つの文字がメニュー画面として
表示され、このメニューの何れがキー人力装置20カー
ソルキーで選択されたかを判断する状態となる。選択後
にキー人力装@2の「#」キーが押されると、表示制御
回路7に文字サイズのコード信号を記憶することで文字
サイズの指定を行う。表示制御回路7は、その後に文字
発生器6から伝送されてくる文字フォントデータを指定
された文字の大きさの画像信号として表示メモリー8に
記憶する。
「モジカラー」モードは、文字の色彩を指定するモード
である。この設定項目を選択したときは、次に示す表が
メニュー画面として表示される。
クロ 7カ ミドリ キイ口 アオ アカムラサキ ミズイロ シロ このメニューの何れがキー人力装置2のカーソルキーで
選択されたかを判断する状態となる。選択後にキー人力
装置2の「#」キーが押されると、表示制御回路7に文
字の色彩コード信号を記憶することで文字カラーの指定
を行う。表示制御回路7は、その後に文字発生器6から
伝送されてくる文字フォントデータを指定された文字カ
ラーの画像信号として表示メモリー8に記憶する。
「ブロックカラー」モードは、文字ブロックの背景の色
彩を指定するモードである。この設定項目を選択したと
きは、次に示す表がメニュー画面として表示される。こ
の表の中で「バックカラー」は、次に説明するバックカ
ラーと同じ色彩を選択するメニューであり、「シャドウ
」は、 「スーパー」モードでスーパーを選択したとき
に文字以外の部分では背景画像信号を半輝度で表示する
ことを選択するメニューである。
クロ アカ ミドリ キイ口 アオ アカムラサキ ミズイロ シロ バックカラー シャドウ このメニューの何れがキー人力装置2のカーソルキーで
選択されたかを判断する状態となる。選択後にキー人力
装置2の「#」キーが押されると、表示制御回路7に文
字ブロックの背景の色彩コード信号を記憶することで文
字ブロックの背景の色彩の指定を行う。表示制御回路7
は、その後に文字発生器6から伝送されてくる文字フォ
ントデータを指定された文字ブロックの背景の色彩の画
像信号として表示メモリー8に記憶する。
rバックカラー」モードは、文字以外の部分の色彩を指
定するモードである。この設定項目を選択したときは、
次に示す表がメニュー画面として表示される。
クロ アカ ミドリ キイ口 アオ アカムラサキ ミズイロ シロ このメニューの何れがキー人力装置20カーソルキーで
選択されたかを判断する状態となる。選択後にキー人力
袋@2の「#」キーが押されると、表示制御回路7に文
字以外の部分の色彩を表すコード信号を記憶することで
文字以外の部分の色彩の指定を行う。表示制御回路7は
、その後にデータ抜取り誤り訂正回路4から伝送されて
くる文字以外の部分のデータを指定された色彩の画像信
号として表示メモリー8に記憶する。
「スーパー」モードは、文字以外の部分をテレビ画面と
することを指定するモート′である。この設定項目を選
択したときは、「ノーマル」 「スーパー」の2つの文
字がメニュー画面として表示され、このメニューの何れ
がキー人力装置2のカーソルキーで選択されたかを判断
する状態となる。
選択後にキー人力装置2の「#」キーが押されると、文
字以外の部分をテレビ画面とするように表示制御回路7
に指示する。表示制御回路7は、その後にデータ抜取り
誤り訂正回路4から伝送されてくる文字以外の部分のデ
ータをそのまま画像信号として表示メモリー8に記憶す
る。
「ヒョウジ」モードは、作成した文字画面を表示してそ
の位置を特定するモードである。この設定項目を選択し
たときは、作成した文字画面が表示されると共に、キー
人力装置2のカーソルキーを押すことにより、作成した
文字画面が文字放送受信装置の表示画面上を移動する。
文字放送受信装置の表示画面上の最適位置に移動した後
にキー人力装置2の「#」キーが押されると、表示制御
回路7にその表示位置を表すコード信号を記憶すること
で文字画面の表示位置の指定を行う。
「サクセイ」モードは、文字画面を作成するモードであ
る。この設定項目を選択したときは、キー人力装置2の
「#」キーが押されたか否かを判断する状態となる。こ
の状態のときに、キー人力装置2の「モード」キーが押
されると、設定項目のメニュー画面を表示する状態に戻
る。
キー人力装置2の「#」キーが押されると、文字を選択
するモードに入る。この文字を選択するモードに入ると
、次に示す文字表が表示される。
この文字表は、例示であり、複数種類の文字表が用意さ
れている。
文字表 →←↑↓   #() !”#$%&′0本十 、 +、101234567 89; : <=>? @ABC DEFGHIJKLMNO PQR5TUVWXYZ  r ¥J−’abcdefg hijklmnopqrs tuvwxyz(N  − この文字表の中からキー人力装置20カーソルキーで選
択することによって文字人力が行われる。
文字人力は、作成した文字画面をテロップとして使用す
る場合には、例えば「うんどうかい」と日付の文字など
のように、視聴者が自由に文字を選択することができる
。なお、文字表の中から「→」r←」 「↑」 「↓」
の文字を選択したときは、カーソルが画面上を移動する
。文字人力が終了したときは、文字表の中から文字を選
択する状態で、キー人力装置2の「モード」キーが押す
ことにより設定項目のメニュー画面を表示する状態に戻
る。
(7)発明の効果 以上で説明したように、本発明は、コード信号として伝
送される文字放送の文字情報を画像信号に変換する文字
発生器を備えた文字放送受信装置において、操作される
ことによって文字情報に相当するコード信号を出力する
キー入力手段と、このキー入力手段から出力されるコー
ド信号を文字発生器に供給することによって画像信号に
変換する画像表示手段とを設けるようにするように構成
されている。
この構成により、文字放送の文字情報を画像信号に変換
するのみならず、視聴者が任意に作成した文字情報を画
像信号に変換する用途にも文字発生器を兼用するように
して、文字放送受信装置としての用途を拡大することが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による文字放送受信装置の一実施例を
示すブロック図、 第2図は、第1図に示すブロック図の動作を説明するフ
ローチャートである。 111・争CPU回路 2・・・キー人力装置 3・・・不揮発性メモリー 4・・・データ抜取り誤り訂正回路 5・・・プログラムROM 6・・・文字発生器 7・・・表示制御回路 8・・φ表示メモリー 特許出願人 日本電気ホームエレク トロニクス株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コード信号として伝送される文字放送の文字情報を画像
    信号に変換する文字発生器を備えた文字放送受信装置に
    おいて、操作されることによって前記文字情報に相当す
    るコード信号を出力するキー入力手段と、該キー入力手
    段から出力されるコード信号を前記文字発生器に供給す
    ることによって画像信号に変換する画像表示手段とを有
    する文字放送受信装置。
JP13731587A 1987-05-30 1987-05-30 文字放送受信装置 Pending JPS63301685A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13731587A JPS63301685A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 文字放送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13731587A JPS63301685A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 文字放送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63301685A true JPS63301685A (ja) 1988-12-08

Family

ID=15195812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13731587A Pending JPS63301685A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 文字放送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63301685A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01146482A (ja) * 1987-12-02 1989-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文字放送受信装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01146482A (ja) * 1987-12-02 1989-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文字放送受信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0656727A1 (en) Teletext receiver
JP2005020743A (ja) 同時画面をディスプレイする装置及び方法
JPH11327520A (ja) 表示制御方法及び表示制御装置
JP3008416B2 (ja) 映像出力装置
JP2005346236A (ja) 印刷プレビューシステム、印刷プレビュー方法および印刷プレビュー装置
JPH0746508A (ja) 主画面位置補償回路及びその方法
JPS63301685A (ja) 文字放送受信装置
KR100364716B1 (ko) 디지털 티브이의 메뉴 표시방법
KR0129024B1 (ko) Osd(on screen display) 신호 발생장치
KR0141750B1 (ko) Gui osd 전용 모듈을 이용한 tv 시스템 및 그 제어방법
JPH0865587A (ja) ガイド機能付きテレビ受信機
JPS6224777A (ja) リモコン制御装置
JPH0556405A (ja) 文字放送受信機
JPH03139067A (ja) テレビ受像機
JP3550170B2 (ja) 画像情報伝送及び表示装置
JPH07123330A (ja) テレビジョン受像機
JPH09102965A (ja) 文字多重放送用テレビジョン受像機
JPH04317281A (ja) 映像機器
JPH04101584A (ja) テレビジヨン受像機
JPH0832890A (ja) テレビ受信機
JP3024503B2 (ja) リモートコントロールシステム
JP3050205U (ja) 映像信号切換装置
JPH0575948A (ja) 映像表示装置
JPH11312072A (ja) 表示制御方法及び表示制御装置
JP2000152117A (ja) 放送状態表示窓を用いた使用者調整モ―ド切換方法