JPH01146482A - 文字放送受信装置 - Google Patents

文字放送受信装置

Info

Publication number
JPH01146482A
JPH01146482A JP30662987A JP30662987A JPH01146482A JP H01146482 A JPH01146482 A JP H01146482A JP 30662987 A JP30662987 A JP 30662987A JP 30662987 A JP30662987 A JP 30662987A JP H01146482 A JPH01146482 A JP H01146482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
key
mode
remote control
teletext
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30662987A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidemi Henmi
英身 逸見
Tomoji Kondo
近藤 友二
Masaru Sakamoto
坂本 賢
Toyoaki Unemura
豊明 畝村
Hiroyasu Shinpo
新保 博康
Chika Fukuda
福田 親
Yukio Takada
高田 幸男
Yoichi Ishibashi
洋一 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP30662987A priority Critical patent/JPH01146482A/ja
Publication of JPH01146482A publication Critical patent/JPH01146482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は文字放送を受信して、文字や図形を表示するに
必要な文字図形情報を出力するとともに、プリンタを接
続することによって表示画面をプリントアウトできるよ
うに構成された文字放送受信装置に関するものである。
従来の技術 第5図は従来の文字放送受信装置を示す。文字信号抜取
部1では文字放送の映像信号から文字信号を抜き取シ、
文字信号処理部2ではこの文字信号を文字キャラクタに
変換し、表示制御部3は各文字キャラクタを表示画面の
所定位置に表示するに必要な文字画面信号にして出力し
ている。文字信号処理部2はリモートコントロール装置
4によって制御されている。リモートコントロール装置
4は送信部5とリモコン受信部6ならびにリモコンコー
ドデコード部7とで構成されており、第6図は送信部5
の操作盤の一例を示す。操作盤の119〜101の10
個の数字キーは、番組番号、ページ番号、マガジン番号
入力時に用い、′11はマガジン選択用、′〉°はベー
ジ送シ用、′*1はページ選択用、°井1は入力用であ
る。操作盤のコピーキー8を操作するとプリンタ9が表
示画面をプリントアウトするよう構成されている。なお
、第5図では文字信号抜取部1と文字信号処理部2およ
び表示制御部3とでデコーダ部10が構成されている。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の構成では、デコーダ部10の文字信号
処理部2と表示制御部3ならびにプリンタ9は、文字放
送の画面表示、プリン上アウトのためにだけしか使用す
ることができない。つまシ文字放送受信装置の使用者が
文字画面の表示の几めのキャラクタ機能ならびに印字機
能を主体的に使えないという問題がある。
本発明は文字放送の文字画面の表示ならびに印字t−実
施することができ、しかも文字放送によらずに使用者の
操作によってもキャラクタ機能を活用できる文字放送受
信装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明の文字放送受信装置は、文字放送信号から文字信
号データを抜き出してこれを文字キャラクタに変換する
とともに変換された各文字キャラクタを表示画面の所定
位置に表示するに必要な文字画面信号にして出力するデ
コーダ部と、前記デコーダ部の動作をリモートコントロ
ーpするリモ−)=+y)ローμ”A置と、前記リモー
トコントロール装置の送信部からの動作モード切換指示
を検出するキー入力判定手段と、前記キー入力判定手段
が動作モードの切換指示を検出したときに自■記送信部
から入力されたコードを文字キャラクタに変換する文字
変換手段と、前記文字変換手段で変換された各文字キャ
ラクタが表示画面の所定位置に表示されるように前記デ
コーダ部を制御する文字表示手段とを設けたことを特徴
とする。
作用 この構成によると、文字放送の動作モードでは、デコー
ダ部は文字放送の文字信号データにし友がって文字キャ
ラクタの変換を実行して文字放送の再生画面を提供する
ことができ、リモートコントロール装置を介して動作モ
ードの切換えを指示してワードプロセッサモードにした
場合には、キー入力判定手段がこの動作モードの切換え
指示を検出し、デコーダ部は文字放送の文字信号データ
によらずに、リモートコントロール装置の送信部からの
入力操作に基づいて文字変換手段と文字表示手段が作用
してキャラクタ変換動作を実行する。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図〜第4図に基づいて説
明する。なお、従来例を示す第5図、第6図と同様の作
用をなすものには同一の符号を付けて説明する。
第1図は本発明の文字放送受信装置を示す。送信部5の
操作盤には第2図に示すようにキードッグに「ワープロ
」と記入されたワードプロセッサモード指示用のキー1
1が追加されておυ、このキー11が操作され定ときに
は送信部5からリモコン受信部6へその旨のモード切換
指示信号が送信される。モード切換指示信号の有無はキ
ー入力判定手段12でやJ定される。第3図は本発明の
文字放送受信装置における動作モードの切シ換えの6理
フローを示す。電源がオンされると(a−1)、文字放
送受信モード(a−2)になシ、文字画面信号を再生す
るデイスプレィ上には文字放送画面が映し出される。そ
の後、(a−3)においてキーの操作を検出するまでは
文字放送受註モードが継続する。(a−3)においてキ
ーの操作を検出す゛ると(a−4)においては(a−3
)で操作を検出したキーがキー11であるかをチエツク
し、キー11の場合にはワードプロセッサモード(a−
5)になり、ワープロ操作が可能になる。このワードプ
ロセッサモードはキートップに文字放送受信モードを簀
わす「文字」が記入されたキー13が操作されるまで継
続する。(a−4)でキー11でないと判定され九場合
には、(a −6)でキー13かをチエツクして、キー
13である場合には(a−2)に戻って文字放送受信モ
ードに設定する。
ワードプロセッサモードに切り換えられると、リモート
コントロール信号はキー入力判定手段12を介して文字
変換手段14に入力され、文字変換手段14では送信部
5の操作盤のキー操作によって入力すれtコードを文字
キャラクタに変換する。文字変換手段14において変換
された各文字キャラクタは、文字表示手段15に入力さ
れ、文字表示手段15では文字変換手段14で変換され
た文字キャラクタがそれぞれ所定の位置に表示されるよ
うに前記デコーダ部10の表示制御部3を制御する。
第4図は電源をオンしt後にキートップに「■」と記入
されたキー16を操作して前記デイスプレィを一般のテ
レビ放送受信モードに設定した状態Iから文字放送受信
モード〔状aII)、さらにワードプロセッサモード〔
状態■〕に動作モードを切シ換え几場合のデイスプレィ
画面と操作キーを図示し友ものである。つまシ、テレビ
放送受信モードの状態Iにおいてキー13を操作すると
デコーダ部10が文字放送の受信状態となってデイスプ
レィ画面が文字放送画面になる。文字放送受信モードに
おいてキー11を操作すると、キー入力判定手段12と
文字変換手段14および文字表示手段15によってデイ
スプレィ画面はワープロ画面になって、画面にはワープ
ロ入力が可能である旨を表わす区点表示が画面右上の位
置Aの部分に表示される。ワードプロセッサモードにお
いて文字変換手段14では文字信号処理部2でのキャラ
クタ機能と同様に漢字系符号集合(JIS C6226
’)などを使用して送信部5からのキー入力を文字キャ
ラクタに変換する。例えばr 3030井」と入力する
と漢字の「松」が表示され、r 1828井」と入力す
るとこのコードに対応する漢字が画面の位置Bに表示さ
れる。
ワードプロセッサモードから文字放送受信モードへの移
行はキー13が操作される。
なお、ワープロモードにおいて表示画面をプリントアウ
トする場合には、キー8を操作すると表示制御部3の表
示メモリの内容がプリンタ9によって打ち出される。
発明の効果 以上のように本発明によると、文字放送信号から文字信
号データを抜き出してこれを文字キャラクタに変換する
とともに変換され九番文字キャラクタを表示画面の所定
位置に表示するに必要な交叉画面信号にして出力するデ
コーダ部と、前記デコーダ部の動作をリモートコントロ
ールするリモートコントロール装置と、前記リモートコ
ントロール装置の送信部からの動作モード切換指示を検
出するキー入力判定手段と、前記キー入力判定手段が動
作モードの切換指示を検出したときに前記送信部から入
力されたコードを文字キャラクタに変換する文字変換手
段と、前記文字変換手段で変換され九番文字キャラクタ
が表示画面の所定位置に表示されるように前記デコーダ
部を制御する文字表示手段とを設けた定め、リモートコ
ントロール装置とデコーダ部を使用して従来と同じよう
に文字放送を再生することができる。しかも、キー人カ
ヤ」短手段と文字変換手段および文字表示手段を設けて
デコーダ部を制御して、リモートコントロール装置の送
信部からの入力操作によってワードプロセッサとして利
用することができるようになり、文字放送受信装置の多
機能化を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の文字放送受信装置の一実施例のブロッ
ク図、第2図は同装置における送信部の操作盤の平面図
、第3図は同装置におけるキー入力判定手段の動作モー
ド切換部分のフローチャート図、第4図は同装置におけ
る操作手順の説明図、第5図は従来の文字放送受信装置
のブロック図、第6図は従来の送信部の操作盤の平面図
である。 4・・・リモートコントロール装置、5・・・送信部、
10・・・デコーダ部、12・・・キー入力判定手段、
14・・・文字変換手段、15・・・文字表示手段。 代理人   森  木  義  弘 第を図 /lσ テ”コー7”番ν 第2図 第3図 @4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、文字放送信号から文字信号データを抜き出してこれ
    を文字キヤラクタに変換するとともに変換された各文字
    キヤラクタを表示画面の所定位置に表示するに必要な文
    字画面信号にして出力するデコーダ部と、前記デコーダ
    部の動作をリモートコントロールするリモートコントロ
    ール装置と、前記リモートコントロール装置の送信部か
    らの動作モード切換指示を検出するキー入力判定手段と
    、前記キー入力判定手段が動作モードの切換指示を検出
    したときに前記送信部から入力されたコードを文字キヤ
    ラクタに変換する文字変換手段と、前記文字変換手段で
    変換された各文字キャラクタが表示画面の所定位置に表
    示されるように前記デコーダ部を制御する文字表示手段
    とを設けた文字放送受信装置。
JP30662987A 1987-12-02 1987-12-02 文字放送受信装置 Pending JPH01146482A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30662987A JPH01146482A (ja) 1987-12-02 1987-12-02 文字放送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30662987A JPH01146482A (ja) 1987-12-02 1987-12-02 文字放送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01146482A true JPH01146482A (ja) 1989-06-08

Family

ID=17959389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30662987A Pending JPH01146482A (ja) 1987-12-02 1987-12-02 文字放送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01146482A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63301685A (ja) * 1987-05-30 1988-12-08 Nec Home Electronics Ltd 文字放送受信装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63301685A (ja) * 1987-05-30 1988-12-08 Nec Home Electronics Ltd 文字放送受信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW420931B (en) Television receiver and receiving method thereof
JPS59226576A (ja) テレビジヨン受信機のプリンタ装置
JPH01146482A (ja) 文字放送受信装置
JP3514599B2 (ja) テレビジョン受信機
JPS59144979U (ja) 文字多重放送受信機
JPH08251500A (ja) 表示制御装置および方法
JPH0329580A (ja) テレビジョン受像機
JP2583889B2 (ja) 文字放送番組番号の予約装置
JP2603967Y2 (ja) 外部インタフェース装置
KR100254487B1 (ko) Vcr의 캡션 자막 프린트 장치와 프린트 제어방법
KR960015832B1 (ko) 메세지 전달 텔레비젼
JP2856046B2 (ja) ファクシミリ装置
KR910000592B1 (ko) 텔레텍스트 화면을 프린팅하기 위한 인터페이스장치
JPS58209277A (ja) 文字放送受信機
JP2666275B2 (ja) 文字放送番組予約装置
KR930006648Y1 (ko) 디지탈 푸라잉 스포트 스캐너(Flying Spot Scanner)장치
KR100228494B1 (ko) 부가정보 출력장치
KR970072962A (ko) 티브이(tv) 프로그램 표시 및 채널 전환 기능을 갖는 리모콘
JPS6354098A (ja) 遠隔制御装置
JPS62267822A (ja) 印字装置
JPS62271552A (ja) キヤプテン受信装置
JPH0233229B2 (ja)
JPS62259132A (ja) Crtデイスプレイ共用制御装置
JPH0720754U (ja) ファクシミリ装置
JPS6354099A (ja) 遠隔制御装置