JPS63300611A - レベル変換回路 - Google Patents

レベル変換回路

Info

Publication number
JPS63300611A
JPS63300611A JP62136910A JP13691087A JPS63300611A JP S63300611 A JPS63300611 A JP S63300611A JP 62136910 A JP62136910 A JP 62136910A JP 13691087 A JP13691087 A JP 13691087A JP S63300611 A JPS63300611 A JP S63300611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
transistor
potential
power supply
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62136910A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Yamada
和美 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62136910A priority Critical patent/JPS63300611A/ja
Publication of JPS63300611A publication Critical patent/JPS63300611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はレベル変換回路に係り、詳しくは、正値電源と
接地電源との間の信号レベルを負値電源と接地電源との
間の信号レベルに変換するレベル変換回路に関する。
[従来の技術] 従来、この種のレベル変換回路は第3図に示されている
ようなものか知られており、このレベル変換回路の動作
を先ず説明する。第3図の入力端子INに高レベル信号
VHか供給されるとトランジスタQ4かオンして正値電
源Vccから抵抗Q6、トランジスタQ4.ダイオード
D3.D4を介して接地電位に電流経路か形成され、ノ
ードAは接地電位よりダイオードD4の順方向電圧分た
け正電圧側の所定電位子VFを得る。このようにノーF
Aか+VFになると、ダイオードD6.D7はオンする
が、ダイオ−F’ D 5はオフし、出力端子OUTに
はタイオー)”D6.D7の順方向電圧(VFの2倍、
即ち2VF)たけノードAの電圧より負電圧の出力電位
−VFを得る。
これに対して、入力端子INに低レベル信号■Lを供給
すると、トランジスタQ4はオフし、ダイオードD3.
D4.D6もオフする。し・か亡ながら、ダイオード’
D5.D7はオンしl、出力端子OU Tには接地電位
に対して2 V Fだけ負側にシフトした電位の出力信
号−2VFか得られる。こnらの関係を第5A図に示す
要約すると、従来のし・\非変換回路では正値電源Vc
cと接地電位との間で変化する人力信号をダイオードス
イッチを介して負値電源VEEと接地電位との間で変化
する一VFの出力信号と一2VFの出力信号とに変換す
る。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上記従来のレベル変換回路では人力信号
の振幅に関1系なく、回路を構成するダイオードの順方
向電圧VFに基づき出力信号の振幅か決定されていたの
で、トランジスタートランジスタロジック(T T L
)回路やCMO3回路に出力信号を供給しようとすると
振幅か小さく、途中で増幅しなけれはならないという問
題点があった。
更に、従来のレベル変換回路では出力信号か接地電位を
基準にして高し・\ルと低レベルとか得られるので、負
値電源電位からしきい値か決定される回路に対しては雑
音余裕度が小さくなるという問題点があった。
従って、本発明の目的;よ入力信号の振幅に比例し・負
値電源電位を基準に変化する出力信号を発生させるレベ
ル変換回路を提供することである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、正値電源電位と接地電位との間の電位を有す
る入力信号を負値電源電位と接地電位との間の電位を有
する出力信号に変換するレベル変換回路にして、コレク
タを正値電源電位にベースを人力名号にそれぞれ接続さ
れた第1トランジスタと、一端が第1トランジスタのエ
ミッタに接続された抵抗体と、コしクダを第1トランジ
スタのエミッタに・\−スを抵抗体の他端にそれぞれ接
続された第2トランジスタと、第2トランジスタのベー
スと負値電源電位との間に介在する第1電流源と、第2
トランジスタのエミッタと負値電源電位との間に介在す
る第2電流源と、第2トランジスタのエミッタに接続さ
れた出力ノードとを備えたことを特徴としている。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面を参照し・て説明する。
第1図は本発明の第1実施例の構成を示す回路図である
。第1図において、入力端子INに入力電圧V i n
か供給されると、トランジスタQ1はエミッタフォロア
なので、トランジスタQ1のベース・エミッタ間電圧を
V Fとすると、そのエミッタの電1立VEは VE =Viri−VF となる。一方、トランジスタQ2のコレクタ・エミッタ
間電圧VCE2はトランジスタQ2のベース電流が電流
源11の電流値(11)に比べて無視てきるほど小さい
とすると、抵抗Rによる電圧降下により VCE2= i 1 R+VF となる。従って、出力端子OUTの電位Voutは Vout、=’v’1n−VF  −(ilR+VF)
=V i  n −i  1−2VF となる。ここで、電流源■1の電流1直11が負値電源
電圧VEEに比例するものとすると、11=a−VEE
+b となり、出力電圧Voutは Vo u t=V i n−a−R−VEE−2VFb
−R と成る。上式からも明きらかなように、本実施例のレベ
ル変換回路では、出力電圧〜’outの振幅が入力信号
Vinの振幅に従っており、しかも、負値電源VEEの
電圧を基準にしている。その結果、本実施例のレベル変
換回路から得られる出力1言号は充分な振幅を有してお
り、しかも、負電圧源V E Eを基準にしたしきい値
に対しても充分な雑音余裕度を有している。
第2図に電流源11の具体的構成を示す。トランジスタ
Q3とダイオ−F’ D 2とて構成される力しントミ
ラー回路によりトランジスタQ3を流れる電流11は i 1= (−VEE−2VF)/R2となる。従って
、上記aとbとはそれぞれa = −1/ R2、b 
= −2V F / R2となり、上記出力電圧Vou
tは Vout=Vin+R−VEE/R2−2VF+2・R
・〜’F/R2 と書き直すことかできる。
また、R=R2となるように回路定数を選択すると、出
力電圧Voutは You t=V in+VEE と表される。従って、出力電圧Voutは入力信号の電
圧Vlnを負値電源電圧VEE分たけシフトさせたもの
となり、第5B図に示されているように出力信号は入力
信号と同じ振幅を有し7、しかも入力電圧と接地電圧と
の相対関係は出力電圧と負値電源電圧との間でそのまま
保存される。
第4図は本発明の第2実施例の構成を示す回路図である
。本実施例は第1実施例の構成に加えて容量体Cを抵抗
Rと並列に加えている。従って、トランジスタQ2のコ
レクタ電位が入力信号の変化にともない急速に変化した
場合にはトランジスタQ2のベースとコレクタとを過渡
的に短絡させて出力電圧の変化を高速化させることかで
きる。
本実施例では第1実施例と同様に入出力電圧の直流的な
関係を維持し・たままで、信号変化時の過渡特性のみ改
善することかできる。
[発明の効果] 以上、説明してきたように、本発明に係るレベル変換回
路では入力信号の振幅をそのまま保持し、負値電源電位
を基準に変化する出力1言号を得ることかできる。従っ
て、TTL回路等に増幅しなくても充分な振幅の信号を
供給可能である。また、負値電源電位を基準に変化する
ので、充分な雑音余裕度を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の構成を示す回路図、 第2図は第1実施例の電流源の構成を示す回路図、 第3図は従来例の構成を示す回路図、 第4図は本発明の第2実施例の構成を示す回路図、 第5A図は従来例の入出力特性を示すグラフ、第5B図
は第1実施例の入出力特性を示すグラフである。 IN・・・・・・・入力端子、 Ql・・・・・・・第1トランジスタ、Q2・・・・・
・・第2トランジスタ、R・・・・・・・・抵抗体、 11・・・・・・・第1電流源、 ■2・・・・・・・第2電流源、 OUT・・・・・・出力、 C・・・・・・・・容量体。 特許出願人  日本電気株式会社 代理人 弁理士  桑 井 清 − 第1図 第3図 笛 A 図 φ 第5A図 木 ’−+v\ ■ 第5B図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 正値電源電位と接地電位との間の電位を有する入力信号
    を負値電源電位と接地電位との間の電位を有する出力信
    号に変換するレベル変換回路にして、コレクタを正値電
    源電位にベースを入力信号にそれぞれ接続された第1ト
    ランジスタと、一端が第1トランジスタのエミッタに接
    続された抵抗体と、コレクタを第1トランジスタのエミ
    ッタにベースを抵抗体の他端にそれぞれ接続された第2
    トランジスタと、第2トランジスタのベースと負値電源
    電位との間に介在する第1電流源と、第2トランジスタ
    のエミッタと負値電源電位との間に介在する第2電流源
    と、第2トランジスタのエミッタに接続された出力ノー
    ドとを備えたことを特徴とするレベル変換回路。
JP62136910A 1987-05-29 1987-05-29 レベル変換回路 Pending JPS63300611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62136910A JPS63300611A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 レベル変換回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62136910A JPS63300611A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 レベル変換回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63300611A true JPS63300611A (ja) 1988-12-07

Family

ID=15186432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62136910A Pending JPS63300611A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 レベル変換回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63300611A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900013509A (ko) 온도보상회로
KR920015740A (ko) 주파수 2배 및 믹싱 회로
JPH03123208A (ja) 差動電流増幅回路
EP0435335B1 (en) Transistor circuit and level converting circuit
JPH03788B2 (ja)
JP3401084B2 (ja) ディジタルスイッチング段
JPS61293022A (ja) Ecl−ttl変換出力回路
JPS63300611A (ja) レベル変換回路
JP2508488B2 (ja) バッファ回路
JPH0622325B2 (ja) レベル変換回路
JP2623954B2 (ja) 利得可変増幅器
JPH06169225A (ja) 電圧電流変換回路
KR930007795B1 (ko) 저전압동작형 증폭회로
JPS635297Y2 (ja)
JP2902277B2 (ja) エミッタホロワ出力電流制限回路
JP2752836B2 (ja) 電圧・電流変換回路
JP2853485B2 (ja) 電圧電流変換回路
JPS6133710Y2 (ja)
KR900013706A (ko) 차동 증폭기
SU801226A1 (ru) Двухтактный усилитель мощности
JP2844796B2 (ja) 増幅回路
JP2821606B2 (ja) バッファ回路
JPS6337528B2 (ja)
JPS6155805B2 (ja)
JPS60148207A (ja) クランプ回路付差動増幅回路