JPS6330056A - 局間アカウントコ−ド確認方式 - Google Patents

局間アカウントコ−ド確認方式

Info

Publication number
JPS6330056A
JPS6330056A JP17345186A JP17345186A JPS6330056A JP S6330056 A JPS6330056 A JP S6330056A JP 17345186 A JP17345186 A JP 17345186A JP 17345186 A JP17345186 A JP 17345186A JP S6330056 A JPS6330056 A JP S6330056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
account code
exchange
network
transferred
subscriber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17345186A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiko Tobe
戸邉 美智子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP17345186A priority Critical patent/JPS6330056A/ja
Publication of JPS6330056A publication Critical patent/JPS6330056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meter Arrangements (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は共通線信号方式を用いた電子交換機、特に局間
におけるアカウントコード確認方式に関する。
[従来の技術] 従来、この種の局線発信規制解除用のアカウントコード
はアカウントコードが登録されている交換機からの局線
発信時のみ有効である。
[発明が解決しようとする問題点] 上述した従来のアカウントコードはアカウントコードが
登録されている交換機からの局線発信時のみ有効でおる
ので、同一ネットワーク内の他の交換機から局線発信し
た場合、加入者の所有するアカウントコードは無効とな
り、局線発信規制となり、局線発信できないという欠点
がある。
本発明の目的は同一ネットワークの交換機のどこからで
も登録済のアカウントコードを有効に使用可能にした局
間アカウントコード確認方式を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明の局間アカウントコード確認方式は、加入者が電
話機を操作したことにより入力されたある1つの交換機
に登録してある局線発信規制解除用のアカウントコード
を、同一ネットワーク内の他の交換機からネットワーク
を介して転送されたアカウントコードと照合し、その結
果を再びネットワークを介してアカウントコード転送元
の交換機に転送することにより、入力されたアカウント
コードの確認を取り、局線発信規制を解除することを特
徴とするものである。
[実施例] 次に本発明の一実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例のネットワーク構成図、第2
図はアカウントコード登録メモリ、第3図は第1図にお
ける交換機1及び交換機2の制御フロー図である。
図に示すように、加入者が電話機3を操作して交換機1
にアカウントコードの登録操作を行うと、交換機1のア
カウントコード登録メモリ8のアカウントコード登録ビ
ット9(0の時登録無、1の時登録有)及びアカウント
コード登録番号10の書込みが行われ、アカウントコー
ド登録完了となる。
交換機1と同一ネットワークを構成する交換機2から交
換機1にアカウントコードを登録している前記加入者が
局線(信号路2通話路)6発信する場合、加入者の電話
機4から交換機1の局番子電話機3の加入者番号十加入
者(3)のアカウントコードをダイヤルする。すると、
交換機2から、交換機1とを接続する信号路(通話路)
5を介して交換機1へ、加入者番号とアカウントコード
より構成されるアカウントコード情報が転送される。
交換機1が交換機2よりアカウントコード情報を受信す
ると、加入者番号よりアカウントコード登録メモリ8を
検索し、交換機2より転送されてきたアカウントコード
と、アカウントコード登録メモリ8に登録されているア
カウントコード10を照合し、その結果を交換機1より
信号路5を介して交換機2へ転送する。交換機2はアカ
ウントコード確認の結果を受信すると、アカウントコー
ドの確認が取られているか判定し、確認が取れていれば
、局線6の発信規制を解除し、加入者の電話機4に公衆
網7よりDT(ダイヤルトーン)を送出する。
し発明の効果コ 以上説明したように本発明はアカウントコードをネット
ワークを介してアカウントコード登録元の交換機に転送
し、確認を取ることにより、加入者はネットワークを構
成している交換機のうち、ただ1つの交換機にアカウン
トコードを登録するたけて、同一ネットワークを構成し
ている交換機ならどこからでも登゛録済のアカウントコ
ードが有効に使用でき、局線発信規制解除が可能になる
という効果がおる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のネットワーク構成図、第2
図はアカウントコード登録メモリを示す図、第3図は第
1図における交換機の制御フロー図である。 1.2・・・電子交換数  3.4・・・電話機5・・
・交換機間を接続する通話路及び信号路6・・・交換機
と公衆網を接続する通話路及び信号路 7・・・公衆網

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも二つ以上の交換機で構成される共通線信号方
    式を用いたネットワークに於いて、加入者が電話機を操
    作したことにより入力されたある1つの交換機に登録し
    てある局線発信規制解除用のアカウントコードを、同一
    ネットワーク内の他の交換機からネットワークを介して
    転送されたアカウントコードと照合し、その結果を再び
    ネットワークを介してアカウントコード転送元の交換機
    に転送することにより、入力されたアカウントコードの
    確認を取り、局線発信規制を解除することを特徴とする
    局間アカウントコード確認方式。
JP17345186A 1986-07-23 1986-07-23 局間アカウントコ−ド確認方式 Pending JPS6330056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17345186A JPS6330056A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 局間アカウントコ−ド確認方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17345186A JPS6330056A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 局間アカウントコ−ド確認方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6330056A true JPS6330056A (ja) 1988-02-08

Family

ID=15960709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17345186A Pending JPS6330056A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 局間アカウントコ−ド確認方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6330056A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5703942A (en) Portable telephone user profiles using central computer
JPS6330056A (ja) 局間アカウントコ−ド確認方式
JPS6154752A (ja) 自動交換機のハンテイング装置
JP3181342B2 (ja) 着信規制方式
KR100239174B1 (ko) 내선 시스템 직접 접속 기능을 통한 사설 교환기에서 착신호 전환 방법
JPH08331620A (ja) 発信者番号の利用サービス登録方法
JP2653440B2 (ja) 構内電話システム
JPS6129250A (ja) 局線着信呼の転送方式
JPH0378364A (ja) 加入者識別方式
JP3024842B2 (ja) 構内交換機の交換制御方法
JP2673015B2 (ja) 専用線網・公衆網間接続制御方法
JPH04127652A (ja) 追い掛け電話サービスシステムの転送制御方法
JPS62139457A (ja) 着信加入者追跡方式
JP2867506B2 (ja) 交換機のビジネスグループサービス制御方式
JPS62217759A (ja) 改番通知転送方式
JPH04351053A (ja) 構内交換機
JPS63102449A (ja) 局側発呼者による自動転送方式
JPH04237252A (ja) 公専接続におけるゲートウェイ装置
JPS63234762A (ja) プログラム制御交換装置
KR930009627B1 (ko) 전전자 교환기 시스템에서의 호출음 연결방법
JPH0265554A (ja) 着信転送先の登録/変更方式
JPH01227561A (ja) 指定加入者着信方式
JPS60200668A (ja) 遠隔短縮ダイヤル発信方式
JPH04351192A (ja) 着信呼接続方式
JPS6119268A (ja) 着信呼の転送接続方式