JPS63299359A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS63299359A
JPS63299359A JP62135342A JP13534287A JPS63299359A JP S63299359 A JPS63299359 A JP S63299359A JP 62135342 A JP62135342 A JP 62135342A JP 13534287 A JP13534287 A JP 13534287A JP S63299359 A JPS63299359 A JP S63299359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
region
isolation
scribe
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62135342A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Miyano
宮野 昌彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP62135342A priority Critical patent/JPS63299359A/ja
Publication of JPS63299359A publication Critical patent/JPS63299359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/11Scanning of colour motion picture films, e.g. for telecine

Landscapes

  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Element Separation (AREA)
  • Dicing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、誘電体分離基板を用いた半導体装置に関する
ものである。
従来の技術 従来の誘電体分離技術を用いた半導体装置は、第3図の
断面図のように、基板分割領域(スクライブ領域)1が
結晶島領域2の内に設けられ、この領域でチップ単位に
切断されていた。なお、第3図中、3.4は絶縁膜、5
は支持基板の誘電体多結晶シリコンである。
この誘電体絶縁分離基板の製造方法を第4図(a)〜(
e)の工程順断面図により説明する。同図(a)に示す
ように単結晶の半導体基板6に基板表面にW。
の幅領域を残してV形溝7の形成を行う。次に、同図(
b)に示すように、溝面を含む表面全域に絶縁膜3を形
成したのち、ついで、同図(C)に示す支持体であるポ
リシリコン等5を形成する。その後、同図(d)に示す
ように、基板裏面から研磨し分離島8を形成する。そし
て、同図(e)はウェハ切断後のチップを示し、分離島
内で分割している。ここでV溝形成時のV溝先端間隔域
が分離基板の島の領域となる。したがって、分離基板上
の島領域W2゛は、はぼV溝先端間隔W2に等しく、ま
たW2=W + + (H/ tan 54.7°)×
2となる。Hは溝の深さ、54.7°とは、(100)
面基板を用いた場合のV溝面(111)面と(100)
面とのなす角度である。
発明が解決しようとする問題点 ところが、従来例によると、溝が100μmであれば、
w、を10μmとしても、W2は約160μmとなる。
このため、従来の構造では、スクライブ用の領域として
100μで十分だとしても分離基板上では、最低160
μmの領域を占有してしまうことになる。
本発明はこのような問題点を解決するもので誘電体分離
基板のスクライブ領域の大きさを縮小し、チップサイズ
を低減することを目的にしたものである。
問題点を解決するための手段 この問題を解決するために、本発明は、誘電体支持基板
内に結晶島領域を有し、前記支持基板の分割領域を同支
持基板の表面露出域に設定した半導体装置である。
作用 この構造により、スクライブ領域形成のための分離島が
不要となり、チップサイズを縮小できる。
また、従来のカッターによるウェハ切断の場合は、支持
体である多結晶シリコンの切断が困難であったが、ダイ
シングソウ又はレーザースクライブを使用することでこ
れが可能になった。
実施例 第1図は、本発明の一実施例による半導体装置の分割後
の断面図を示す。1はスクライブ領域であり、支持体で
ある多結晶シリコン5の上に形成されている。2は分離
島、3,4は絶縁膜である。
第2図は、本発明実施例半導体装置の製造方法で順次示
した工程順断面図である。同図(a)に示すように、■
溝形成時にスクライブ領域に相当するマスクパターン開
口領域、elを予め、他の分離島形成領域の開口領域e
2より大きくしておけば、■溝深さは他の分離島形成領
域よりも深くなる。
次に、同図(b)に示すように絶縁膜3を形成し、さら
に、同図(C)に示すように、支持体である多結晶シリ
コン5を形成する。その後、同図(d)に示すように基
板裏面から研磨することで分離島8が形成される。ここ
でスクライブラインを形成すべき領域の表面露出域寸法
e1 は、結晶部の分離領域でのそれに(らべて、広く
なっているので、適当な寸法のスクライブラインが形成
できる。そして、同図(e)はウェハ切断後のチップを
示し、多結晶シリコン5の内で切断している。
発明の効果 以上のように、本発明によれば誘電体絶縁分離基板にお
いて、スクライブ領域を縮小でき、チップサイズを低減
できる。また、ウェハ切断にはダイシングソウ又はレー
ザースクライブが適切であり、それによれば、ウェハ切
断が容易にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例半導体装置の断面図、第2図
はその製造方法に基づく工程順断面図、第3図は従来例
の断面図、第4図は同従来例の製造方法に基づく工程順
断面図である。 1・・・・・・スクライブ領域、2・・・・・・単結晶
島領域。 3・・・・・・絶縁膜、4・・・・・・絶縁膜、5・・
・・・・多結晶シリコン、6・・・・・・半導体基板、
7・・・・・・V溝、8・・・・・・単結晶島領域。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 ほか1名/−−−ス
クライブ領戚 2−−一奢縛乙債い鴫(気路4 3.4−−一絶 縁 哀 5−m−多結晶シリコン 第1図 #!2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 誘電体支持基板内に結晶島領域を有し、前記支持基板の
    分割領域を同支持基板の表面露出域に設定したことを特
    徴とする半導体装置。
JP62135342A 1987-05-29 1987-05-29 半導体装置 Pending JPS63299359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62135342A JPS63299359A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62135342A JPS63299359A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63299359A true JPS63299359A (ja) 1988-12-06

Family

ID=15149531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62135342A Pending JPS63299359A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63299359A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5051378A (en) * 1988-11-09 1991-09-24 Sony Corporation Method of thinning a semiconductor wafer

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4933906A (ja) * 1972-07-28 1974-03-28
JPS5724651A (en) * 1980-07-18 1982-02-09 Sanyo Electric Co Treating device for waste
JPS5918654A (ja) * 1982-07-22 1984-01-31 Nec Corp 誘電体分離基板の製造方法
JPS61144840A (ja) * 1984-12-19 1986-07-02 Toshiba Corp 絶縁物分離型半導体装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4933906A (ja) * 1972-07-28 1974-03-28
JPS5724651A (en) * 1980-07-18 1982-02-09 Sanyo Electric Co Treating device for waste
JPS5918654A (ja) * 1982-07-22 1984-01-31 Nec Corp 誘電体分離基板の製造方法
JPS61144840A (ja) * 1984-12-19 1986-07-02 Toshiba Corp 絶縁物分離型半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5051378A (en) * 1988-11-09 1991-09-24 Sony Corporation Method of thinning a semiconductor wafer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3897627A (en) Method for manufacturing semiconductor devices
JPH04276645A (ja) 化合物半導体ウエーハのダイシング方法
JPH0774130A (ja) ウェハからチップを個別化する方法
JPH01184927A (ja) 大面積半導体基板の製造方法
JPS63299359A (ja) 半導体装置
JPS6226839A (ja) 半導体基板
JPH0414811A (ja) シリコン単結晶基板
JPH08195483A (ja) Soi基板及びその製造方法
JPS60149151A (ja) 半導体ウエハのダイシング方法
JPS61194828A (ja) 開管法によるZn拡散法
JPH03159153A (ja) 半導体基板の分割方法
JPH0239436A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6161436A (ja) 半導体基板分割方法
JPH08213578A (ja) Soi基板及びその製造方法
JPH06268060A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000105180A (ja) 分析試料の作成方法
JPS6243146A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH10223571A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63299360A (ja) 半導体装置
JPS6212165A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5656675A (en) Semiconductor device on insulated substrate
JPS58182849A (ja) 半導体装置の製造法
JPH02250352A (ja) 半導体装置
JPS59191349A (ja) バイポ−ラ型半導体装置およびその製造方法
JPS6028142B2 (ja) 半導体装置の製造方法