JPS63298908A - 低温焼成多層基板の表面導体用ペ−スト - Google Patents

低温焼成多層基板の表面導体用ペ−スト

Info

Publication number
JPS63298908A
JPS63298908A JP13166887A JP13166887A JPS63298908A JP S63298908 A JPS63298908 A JP S63298908A JP 13166887 A JP13166887 A JP 13166887A JP 13166887 A JP13166887 A JP 13166887A JP S63298908 A JPS63298908 A JP S63298908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paste
powder
substrate
tio2
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13166887A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Taniguchi
義章 谷口
Toshio Yoshihara
俊雄 吉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Copal Corp
Original Assignee
Nidec Copal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Copal Corp filed Critical Nidec Copal Corp
Priority to JP13166887A priority Critical patent/JPS63298908A/ja
Publication of JPS63298908A publication Critical patent/JPS63298908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、低温焼成多層基板の表面導体用印刷ペースト
に関するものである。
(従来の技術とその問題点) 低温焼成多層基板の製造方法は、例えばアルミナ粉末、
ガラスフリフト、バインダ、分散剤、可塑剤、溶剤等を
混合したスラリーからグリーンシートを作成し、ガイド
ホール、スルーホール等をパンチング、ドリリング等に
よって穿孔したグリーンシート上に導体ペーストをスク
リーン印刷して、配線パターンlN分とし、回路パター
ン形成済のグリーンシートを所望の層数積層して加熱プ
レスして一体化した後、脱バインダー、800〜950
℃程度の低温での焼成の工程を経て多層基板を得る。こ
こで使用する導体ペーストは、一般には厚膜H(l用の
ペーストを使用し、Auペースト、Ag−Pdペースト
、Cuペースト等が代表的なものである。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、このような低温焼成多層基板の製造方法では、
表面層において一般の厚膜導体ペーストを使用し基板と
同時焼成した場合、基板との焼結時期の不一致により、
■ハガレ、メクレが発生し、■界面の接触が弱い為に密
着力が低い等の問題があった。
前記■の理由として、導体と基板の収縮時期の不一致が
挙げられ、基板が焼結を開始する前に導体が焼結を開始
してしまい、この為に脱バインダー後の焼結していない
粉末状態の基板から基板粉末がこわれて簡単に剥がれて
しまうものと考えられる。
又、前記■の理由として、従来のペーストは、焼結時期
が早く、導体膜が形成された後に基板が形成されること
になり、その為、導体密着機構の要因の一つである導体
膜の基板表面への食いつきによる強度の増加が見られな
い。これは、導体の界面形状がまず焼結により形成され
た後、基板が焼結し、導体と基板の界面形状が異なると
いう現象が起こる為である。導体密着機構には、さらに
ペースト中のガラス、酸化ビスマス、酸化アンチモン等
の無機接着剤も因子となるが、アルミナ基板の場合は、
焼結によりこれら接着剤が導体と基板間界面に充填され
ることにより、強度が増す。
しかし、この機構も低温焼成基板の場合は焼結時に、こ
れら接着剤が基板のガラス中に溶解し、又は焼結してい
ない基板中に導体中のガラスが毛細管現象で吸収されて
しまい、界面に残らない。その為に十分な密着力がでな
い原因となっている。
この様な理由の為に従来の低温焼成基板は、表面導体を
基板と同時焼成することができず、後工程による厚膜印
刷・焼成法にたよっていた。この為、工程が増加し、さ
らに焼結後の基板に印刷する為に収縮を見込んでのスク
リーンマスク設計が必要であり、また、収縮率の充分な
コントロールをしないと内部配線パターンとのずれが生
じる為に、高密度のパターンを形成できないという不利
な点があった。
本発明は、前記問題点を解決する為に、同時焼成可能な
表面層用導体ペーストを提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、導電性金属粉体およびTiO□粉体を主成分
とする低温焼成多層基板の表面導体用ペーストを提供す
る。
本発明の主成分である金属粉体とTiO□粉体は9 :
 1〜6.5:3.5  (V/V) ”i’使用スル
コトが好ましい。この範囲内では、金属粒子の焼結時期
を遅延させ、基板の焼結時期に近くすることができると
共に、TiO□の針状晶成長による立体網目構造による
焼結膜の強化効果と密着力強化が期待でき、この範囲外
では上記効果が小さくなる。
即ち、TiO□粉末が金属粉体に対し9:1(V/V)
以下になると上述の金属粒子焼結時期の遅延効果と、T
iO□の針状結晶が結合した強固な立体網目構造の実現
が期待できない。
又、TiO□粉末が金属粉体に対し6.5 : 3.5
(V/V)以上になると、導体としての導電率の低下が
問題となる。又、TiO□が多すぎると、必然的にTi
e、ネットワーク間を補填する金属が少な(なって空孔
が発生し易いことが確認された。さらに又、定かではな
いが、TiO□針状晶の基板への喰い込みと、これより
も軟らかで靭性に冨む金属が基板の凹凸に接触するとい
う効果とが相俟って焼成膜の密着力強化が図れていると
も考えられ、上述の如< T i Ozが一定割合を超
えると、物理的接着力強化作用の一翼を担う金属による
基板に対する接触・喰い付きが減って、密着力が著しく
低下することが実験で確認された。
本発明の低温焼成多層基板の表面導体用ペーストは、こ
の主成分にバインダー樹脂(例えばアクリル酸系、セル
ロース系ポリマー等)及び粉体を分散させる界面活性剤
および溶媒(例えばα−テルピネオール、トリデカノー
ル、フタル酸エステル、ブチルカルピトールアセテート
等)およびガラス、酸化ビスマス、酸化銅等の無機接着
剤を適宜混合し、三本ロール等で充分混合分散させて得
られる。
主成分粉体の粒度については、金属粉体は、スクリーン
マスクメツシュ通過に十分な細かさを持つものでよい。
ペースト化及びペーストの適当なチクソトロピー性付与
およびペースト中の主成分粉体の含量をなるべく多くす
るという観点からすると、粒径は、2μ付近が望ましい
TiO□粉体もスクリーンマスクメソシュ通過に十分な
細かさがあればよいが本ペーストの効果を奏する為には
、その粒径は金属粒子の1/4以下が好ましく、さらに
好ましくは金属粒子間への分散性を考慮すると1/8〜
1/20が適当である。
金属の成分については、低温焼成基板において通常使用
される導電体、例えばAg、Ag/Pd合金、Aus 
Cuおよびこれらを主成分とする合金等が挙げられる。
TiO!粉体は、ルチル型、アナターゼ型いずれも使用
できるが、アナターゼ型のものは、例えば0.15IM
のものが焼成後は10Ilrn程度の針状結晶となって
、換言するなら金属粒子よりも相当に大きなものとなっ
て、金属粒子がTie、結晶ネットワーク間に充分に分
散・補填されずに空孔を生じることが多いので、ルチル
型の方が好ましい。
本発明は、TiO□が主成分粉体のうち10〜35%を
占めるようにすると、金属粒子の焼結時期を遅延させ、
基板の焼結時期に近くなることにより、従来ペーストの
問題点のハガレ、メクレを無くすことができる。又1、
TiO2粉体の粒径を金属粉体の粒径より十分小さく 
(望ましくは、1/4以下に)することにより、焼成時
TiO7粒子は針状に成長し且つ相互に結合した立体網
目構造をとって、焼結膜強度を向上させる。また、焼成
後TiO□結晶の針状晶への成長による基板への喰い込
みによる密着力が増加し、従来ペーストの問題点の低密
着力を解決できる。さらに又、基板とTiO□間で化合
物が生成されることもX線回折法により確認された。又
、導体シート抵抗値の上昇は5割程度であり問題ない。
第1図は、焼成後に導体膜の金属をエツチングし、Ti
O□のみにした構造を示す拡大写真である。この写真か
ら、適度の大きさの針状結晶が強固に焼結・結合した立
体網目状のネットワークが形成され、且つ、網目間に金
属が充分に補填され得るものであることがわかる。
以上のように作成した導体膜の基板への密着ビール強度
は3kg/2.uF’以上である。
(発明の効果) 本発明の導体ペーストを使用することにより、表面導体
を基板と同時焼成することが可能となり、後工程による
厚膜性印刷焼成の工程を必要としないので、コストを安
くすることができる。さらに本ペーストによれば、焼結
時間の不一致による表面導体と基板との収縮率の差異を
生じないので、密着率を上げることができハガレ・メク
レ等の問題を解決する裔密度のパターンを形成すること
ができる。
(実施例) 以下、実施例により、本発明をさらに具体的に説明する
実施例1 グリーンシート用の原料として、平均粒径が約2〜3−
のアルミナ粉末を50重量部、Sin、−PbO−Ca
O系のガラスフリットを39重量部、バインダとしてア
クリル酸系樹脂(第一工業製薬■、G−7035)を1
0重量部、溶剤としてキシレンを50重量部、分散剤(
界面活性剤)(第一工業製薬■、G−7517)を1重
量部用意し混合し、ボールミルにて十分に分散・混練し
、スラリーを作製した。
得られたスラリーをドクターブレードによって、ポリエ
ステルフィルム上に塗布しく3龍/秒)、−昼夜風乾し
た後、フィルムから剥離し、グリーンシートを作製した
。グリーンシートの厚みは、焼結後に一枚の厚みが0.
2鶴となるように設定した。この後、各グリーンシート
にガイドホールとスルーホールをパンチングによって穿
孔した。
次に、表面用導体ペーストとして、次に示した原料を用
意した。
混合比 Ag粉体:   粒径2〜3−64 Pd粉体:   粒径0.1m       16Ti
O□粉体: 粒径0.2−7.4 バインダー樹脂ニアクリル酸系ポリマー 10分散剤:
    界面活性剤      1?容媒:     
ジエチルフタレート40及び   ガラス粉体    
  2.5これらの原料をここに示した混合比(重量比
)で混合し、さらに粘度を適宜溶媒にて調節したペース
トを表面導体用ペーストに、Agペーストを内部導体用
に、Auワイヤーのセカンドボンディングパッド部にA
uペースト、表面半田付部分用にAg/Pd (=8/
2(W/W))ペーストを使用し、先に作製したグリー
ンシートに各導体ペーストを印刷し、加熱プレス後、脱
バインダーし、ベルト炉850℃−60分のプロファイ
ルで焼成し、基板を作成した。
表面層の導体の構成は、第2図に示すように、配vA1
は本発明のペーストを使用し、チップ部品2の半田付部
分3はAg/Pdペーストを積層印刷し、Auワイヤー
4のセカンドボンディング部分5はAuペーストを積層
印刷したものとした。
このようにして高密度HTCを作成した。
この際の半田付ビール強度は3kg/2m#以上であっ
た。
実施例2 混合比 Cu粉体:   粒径2〜3m      64TiO
□粉体: 粒径0 、2 tm       7 、2
バインダー樹脂ニアクリル酸系ポリマー 3分散剤: 
   界面活性剤      1?容媒:     α
−テルピネオール及び   ガラス粉体      2
.5これらの原料をここに示した混合比(重量比)で混
合し、さらに粘度を適宜溶媒にて調節したペーストを表
面導体用ペーストに、Tie.を含まないCuペースト
を内部導体用及び表面半田付部分用に使用し、(半田付
部分は、T i O2入りのCuペーストを下層、Ti
O□なしのCuペーストを上層に積層)、実施例1と同
様に作製したグリーンシートに各導体ペーストを印刷し
、加熱プレス後、脱バインダーし、ベルト炉900℃−
60分のプロファイルでNZ雰囲気中で焼成し、基板を
作成した。表面層の導体の構成は、実施例1と同様にし
て高密度HICを作成した。
この際の半田付ビール強度は3kg/2+j’以上であ
った。
【図面の簡単な説明】
第1図は、焼成後に導体膜の金属をエツチングし、Ti
e.のみにした構造を示す拡大写真図、第2図は本発明
の実施例による高密度HICの表面層の構成を示す図で
ある。 1・・・配線        2・・・チップ部品3・
・・半田付部分     4・・・Auワイヤー5・・
・セカンドボンディング部分 第1図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、導電性金属粉体およびTiO_2粉体を主成分
    とする低温焼成多層基板の表面導体用ペースト。
  2. (2)、導電性金属粉体およびTiO_2粉体を9:1
    〜6.5:3.5(V/V)で使用する特許請求の範囲
    第1項記載のペースト。
  3. (3)、導電性金属がAg、Ag/Pd合金、Au、C
    uおよびこれらを主成分とする合金から選ばれる特許請
    求の範囲第1項または第2項記載のペースト。
JP13166887A 1987-05-29 1987-05-29 低温焼成多層基板の表面導体用ペ−スト Pending JPS63298908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13166887A JPS63298908A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 低温焼成多層基板の表面導体用ペ−スト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13166887A JPS63298908A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 低温焼成多層基板の表面導体用ペ−スト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63298908A true JPS63298908A (ja) 1988-12-06

Family

ID=15063434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13166887A Pending JPS63298908A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 低温焼成多層基板の表面導体用ペ−スト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63298908A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005150120A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 E I Du Pont De Nemours & Co Ltccテープ用厚膜導体ペースト組成物
JP2006344582A (ja) * 2005-04-25 2006-12-21 E I Du Pont De Nemours & Co マイクロ波用途におけるltccテープ用厚膜導体ペースト組成物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5730309A (en) * 1980-07-29 1982-02-18 Tdk Electronics Co Ltd Electrode pasge for porcelain capacitor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5730309A (en) * 1980-07-29 1982-02-18 Tdk Electronics Co Ltd Electrode pasge for porcelain capacitor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005150120A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 E I Du Pont De Nemours & Co Ltccテープ用厚膜導体ペースト組成物
JP2006344582A (ja) * 2005-04-25 2006-12-21 E I Du Pont De Nemours & Co マイクロ波用途におけるltccテープ用厚膜導体ペースト組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3226280B2 (ja) 多層回路板の製造方法
JP3669255B2 (ja) セラミック多層基板の製造方法および未焼成セラミック積層体
JP3467872B2 (ja) 多層セラミック基板の製造方法
JPS63298908A (ja) 低温焼成多層基板の表面導体用ペ−スト
JP2002362987A (ja) 電子部品およびその製造方法
JP2001291959A (ja) 多層セラミック基板の製造方法および銅系導電性ペースト
JP2003224338A (ja) ガラスセラミック配線基板
JPS61108192A (ja) 低温焼結多層セラミツク基板
JP3642648B2 (ja) 回路基板
JP3909196B2 (ja) ガラスセラミック基板の製造方法
JPS61278195A (ja) 多層回路基板及びその製造方法
JP3151920B2 (ja) セラミックス多層基板の製造方法
JP3872282B2 (ja) ガラスセラミック基板の製造方法
JP3872289B2 (ja) ガラスセラミック基板の製造方法
JP2742627B2 (ja) メタライズ金属層を有するセラミック体
JP2002198626A (ja) 低温焼成セラミック回路基板の製造方法
JP3878803B2 (ja) ガラスセラミック基板の製造方法
JPH09186044A (ja) 積層電子部品用内部電極材料ペースト、積層電子部品及びその製造方法
JPH0269994A (ja) セラミック超伝導体多層配線基板およびその製造方法
JP2002016360A (ja) ガラスセラミック基板の製造方法
JPS60167489A (ja) セラミツク回路基板の製造方法
JP2001233677A (ja) ガラスセラミック基板の製造方法
JPH0878847A (ja) 低温焼成多層回路基板
JP2000182435A (ja) 導電性ペースト及びセラミック電子部品
JP2003054946A (ja) 銅酸化物粉末およびその製造方法、導電性ペースト、ならびにセラミック配線基板およびその製造方法