JPS63296663A - 治療用食品 - Google Patents

治療用食品

Info

Publication number
JPS63296663A
JPS63296663A JP62134636A JP13463687A JPS63296663A JP S63296663 A JPS63296663 A JP S63296663A JP 62134636 A JP62134636 A JP 62134636A JP 13463687 A JP13463687 A JP 13463687A JP S63296663 A JPS63296663 A JP S63296663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
calcium
food according
low
therapeutic food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62134636A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2542515B2 (ja
Inventor
Takuo Sada
佐田 拓郎
Yutaka Takeuchi
豊 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Oillio Group Ltd
Original Assignee
Nisshin Oil Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Oil Mills Ltd filed Critical Nisshin Oil Mills Ltd
Priority to JP62134636A priority Critical patent/JP2542515B2/ja
Publication of JPS63296663A publication Critical patent/JPS63296663A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2542515B2 publication Critical patent/JP2542515B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)産業上の利用分野 本発明は−ユーp−q、、腎不全患者の栄養補給に有効
な食品に関する。
(b)従来の技術 昔から、腎臓病の治療に食事療法が大切であることが知
られている。腎臓病食の目的は(1)腎臓の排泄能低下
に伴って体液中に蓄積し、過剰となる物質の摂取を制限
する。(2)生体にとって有害または不用の代謝物の産
生を低下させ、体液中の蓄積を防ぐなどがある。
腎臓病、特に腎不全では腎機能が低下しているためナト
リウム、カリウム、リンを尿中に排泄することができず
、ナトリウムの蓄積による心不全や浮腫の発生、カリウ
ムの蓄積による心機能障害、リンの蓄積からカルシウム
の沈着による組織障害等を起こす心配がある。腎不全が
進行して透析療法に移行しても、これらの物質を十分に
除去することが難しいため、患者は低ナトリウム、低カ
リウム、低リンの厳格な食事管理下におかれているのが
現状である。
また、長期透析患者ではカルシウムの摂取不足により低
リン血症になりやす(、食事でいかに補給するかが問題
となっている。
ミネラル以外では、通常、たん白質の制限が行われ、一
般にその摂取量は20〜40g/日とされている。従っ
てカロリーの補給は、糖質、脂質が中心となり、体たん
白質の分解を防ぐ目的で高カロリー食が推奨されている
現在、腎不全患者用食品としては、粉あめ、砂糖などI
J!質を利用した食品が多(、加工食品としてはクツキ
ー、ゼリー等がある。さらに脂質ではMCT (中鎖脂
肪酸トリグリセリド)を用いたクツキー、ゼリーなどが
利用されることもある。カルシウムを補給する目的では
牛乳や牛骨粉を添加したクツキーが利用されている。
(C1発明が解決しようとする問題点 しかし乍らこれらの食品は前記した低ナトリウム、低カ
リウム、低リン、高カルシウムなどの要求を十分満足し
ているとはいい難い。しかも例えば、糖質を主体とした
食品は甘いものが多く、食事として連日量するには限界
があるうえ、糖質主体としたカロリー強化は高脂血症を
招く危険性がある。これを避けるには脂質、特に多価不
飽和脂肪酸の摂取が望まれるが、油脂を直接食すること
は人間の嗜好から満足し得るものではなく、揚げもの、
いためもの等の油っぽいものを連続して摂取することは
困難である。
また、カルシウム強化のため牛乳や牛骨粉入りクツキー
が利用されているが、リンやカリウムの混入が避けられ
ない等問題もある。
本発明の目的は、腎臓病患者の食事療法に有効であり、
しかも上記のような欠点のない食品を提供することにあ
る。
(d1問題点を解決するための手段 即ち本発明は植物種子から得られる種子乳をプリン状に
凝固させた食品であって、低ナトリウム、低カリウム、
低リンおよび高カルシウムに成分調整してなる治療用食
品である。
種子乳の原料としては、大豆、ひまわり、紅花、ごま、
落花生等の食用に適する植物種子を用いることができる
0種子乳はこれらの原料を水性媒質により抽出すること
によって製造されるが、そのままでは本発明の目的を達
しない。
即ち、ナトリウムの含量は20mg%以下、カリウムの
含量は50B%以下、リンの含量は30−g%以下が夫
々好ましく、これを超えると腎臓病に対し悪影響がある
種子乳そのままでは上記の数値を満足しないので、限外
濾過膜の利用、イオン交換膜を利用した電気透析法等に
よって脱ナトリウム、脱カリウム、脱リンを行う。
カルシウムの含量は30mg%以上、より好ましくは7
0+wg%〜300mg%である。通常カルシウムの1
日の必要量は50(1+g〜1000mgと言われ、特
に高カルシウム食品の代表とされる牛乳が100+*g
%である。30mg%以下では高カルシウム食品とは言
いがたく、治療食として不適当であり、300mg%以
上では風味、食感の面で好ましくない。
カルシウムを上記のように調整するには、炭酸カルシウ
ム、乳酸カルシウム、クエン酸カルシウム、リン酸カル
シウム等、カルシウム強化の目的で使用される食品添加
物や、骨粉、卵殻、貝から等、天然のカルシウムを添加
することがよい。乳酸カルシウムは水溶性であり、使用
しやすいが、添加量が多いと(カルシウムとして50m
g%以上)風味が悪くなる傾向にあり、好ましくなく、
また、リン酸カルシウムはリンの増加の原因となるため
やはり、添加量を多くすることに問題がある。
そこで、炭酸カルシウム、クエン酸カルシウム、卵殻、
貝から等が風味に悪影響を与えることがなく好ましい。
これらのカルシウムは水に難溶であるため、均一に分散
させる方法をとるが、溶液のままでは沈澱してしまい問
題がある。そこで、本発明では分散後、ただちにゲル化
剤を添加し、プリン状に凝固させる。これによりカルシ
ウムが均一に分散した安定な食品とすることができる。
なお、使用するカルシウムの粒度は10ミクロン以下、
好ましくは2ミクロン以下が望ましい。
10ミクロン以上であると製造時の分散性に問題があり
、また製品の食感がざらつくため、食品としての価値を
低下させる原因となる。
本発明の治療用食品は以上のようにナトリウム、カリウ
ム、リンおよびカルシウムの含量を調整することによっ
て、目的を達成できるが、好ましくはさらに他の成分に
ついても次のように調整する。
即ち、まずたん白質含量が2%以下、より好ましくは0
.3〜1.8%とする。たん白質含量が0.3%未満で
あると製品の乳化安定性が悪くなる。たん白質含量が0
.5%以下の場合は、ポリグリセリン、ショ糖脂肪酸エ
ステル、カゼイン糖の乳化剤の添加によって、乳化安定
性を向上させることができる。一方、たん白質含量が2
%を超えると、腎臓病治療食としてたん白質量が多すぎ
不適当である。
種子乳のたん白質含量は、一般に2%より高く、これを
上記のように調整するためには、抽出前にたん白質を加
熱等により変性させ、たん白質の抽出率を低下させる等
の方法によることができる。
脂質は4%以上 より好ましくは4〜10%とする。4
%未満ではカロリー面からみて少なすぎ、腎臓病に対し
て不適当であり、10%を超えると油のしつこさがあら
れれ、風味、食感的に好ましくない。
脂質を構成する脂肪酸中の多価不飽和脂肪酸の飽和脂肪
酸に対する比率(以下P/S比という)は、1.5以上
とする。動物性脂肪等の低P/S比の食品では高脂血症
のおそれがあり、HDLコレステロールの低下、LDL
コレステロールの上昇がみられる場合がある。
種子乳はおおむね、上記の脂質含量およびPZS比を満
足するが、不十分な場合は油脂特に植物性油脂を添加す
ることにより調整する。
カロリーは100g当り70kcal以上、より好まし
くは70〜150kcalとする。7Qkcal未満で
はカロリーが不足して治療食として不適当であり、15
0kcalを超えると油のしつこさや甘味が強すぎるた
め、風味的に好ましくない。
種子乳のカロリーを上記のように調整するには油脂、例
えば植物低油脂またはtl!質を添加することがよい。
特に糖質の添加は食品としての嗜好性、摂取しやすさを
向上させるためにも適している。
以上のように成分を調整した種子乳に凝固剤を添加し、
乳化安定のため、高圧ホモジナイザーで微粒子化、均質
化し、さらにUHT殺菌を行い、必要に応じてカップな
どの容器に充填し製品とする。
凝固剤としては寒天、ペクチン、カラギーナン、アルギ
ン酸、ローカストビーンガム、グアーガム、キサンタン
ガム等の水に溶かしてゲルを形成するものを用いる。こ
れらのゲル化剤の1種ないしいくつかを組み合わせるこ
とによってカルシウムが均一に分散し、かつ食感良好な
プリン状食品を得ることができる。また、ゲル化剤の総
量としては0.4%〜1.2%の範囲がゲル強度として
最適である。
本発明により得られるプリン状食品は、脂質が多い高カ
ロリー食品として場合でも風味が良好で、のどごしがよ
く、例えば減塩しょう油等で調味すれば腎臓病患者の食
事として嗜好性の高い優れた食品となる。また、高カル
シウム食品としても従来になかった新しいタイプの食品
である。
(e)実施例 実施例1 ごま種子と大豆とを100対20の比率で混合した後、
混合物に対して10倍量の90℃の温水を加えながら粉
砕抽出し、さらに遠心分離により不溶物を除去して、均
一な種子乳を得た。この種子乳に麦芽糖水あめ5%、デ
キストリン2%炭酸カルシウム微粉末0.3%、ローカ
ストビーンガム/カラギ、−ナン混合物0.8%を添加
し、高圧ホモジナイザーで微粒子化、均質化を行い、さ
らに145℃で4秒間のUHT殺菌をし、カップに充填
後、冷却し、目的の製品を得た。このものの成分はたん
白質1.2%、脂質7.0%、P/S比268、ナトリ
ウム10mg%、リン20mg%、カリウム50mg%
、カルシウム100n+g%、カロリー100kcal
/ 100 gであった。
本食品を透析患者4名に減塩の調味量と共に1日200
gずつ7日間摂取させたところ、飽きずにカロリー補給
をすることができ好評であった。
また、この食品の使用前後での各種臨床所見でも何ら以
上がみられないことも確認した。摂取前後と摂取7日後
の透析前早朝空腹時に採血した血液の分析結果を以下に
示す(表−1)。
実施例2 大豆を用い、常法により得られた豆乳60部に紅花油5
部、果糖ブドウ糖液6部、デキストリン3部、ミルクフ
レーバー0.2部、メチオニンWit、炭酸カルシウム
微粉末0.3部、グアーガム/カラギーナン混合物0.
7部、水25部を混合し、高圧ホモジナイザーで微粒化
、均質化処理を行い、さらに145℃で4秒間のUHT
殺菌をしてカップに充填後、冷却し、目的の製品を得た
。このものの成分はたん白質1.6%、脂質6.7%、
P/S比7.01ナトリウム7.5111g%、リン1
3B%、カリウム25mg%、カルシウム102mg%
、カロリー100kcal/ 100 gであった。
実施例3 ひまわり種子を用い、実施例1と同様の抽出方法により
得られたひまわり乳を、限外濾過膜に通したちの80部
、麦芽糖水あめ7部、デキストリン2部、ミルクフレー
バー0.2部、カゼインナ゛トリウム0.3部、ポリグ
リセリン0.1部、卵殻カルシウム微粉末0.3部、ペ
クチン/グアーガム混合物0.8部、水10部を混合し
、高圧ホモジナイザーで微粒化、均質化処理を行いさら
に145℃で4秒間のUHT殺菌をしてカップに充填後
、冷却し、目的の製品を得た。このものの成分はたん白
質1.3%、脂質6.4%、P/S比6.5、ナトリウ
ム6mg%、リン20B%、カリウム35mg%、カル
シウム100mg%、カロリー100 kcal/ 1
00gであった。
(f)発明の効果 これまで腎臓病の食事療法に適した食品として十分なも
のは知られていなかったが、本発明によれば低ナトリウ
ム、低カリウムおよび低リン、高カルシウムを満足する
食品が提供され、しかも高カロリーの場合でも風味、食
感のうえで患者が飽きないすぐれた治療食を得ることが
できる。このものはとくに腎不全患者の栄養補給に有効
である。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)植物種子から得られる種子乳をプリン状に凝固さ
    せた食品であって、低ナトリウム、低カリウム、低リン
    および高カルシウムに成分調整してなる治療用食品。
  2. (2)ナトリウム含量が20mg%以下、カリウム含量
    が50mg%以下、リン含量が30mg%以下、カルシ
    ウム含量が30mg%以上である特許請求の範囲第1項
    記載の治療用食品。
  3. (3)限外濾過膜または電気透析法により脱ナトリウム
    、脱カリウム、脱リンを行う特許請求の範囲第1項また
    は第2項記載の治療用食品。
  4. (4)植物種子が大豆、ひまわり、紅花、ごま、落花生
    のうち1種または2種以上の組合わせからなる特許請求
    の範囲第1項記載の治療用食品。
  5. (5)植物ガムを用いて凝固させる特許請求の範囲第1
    項記載の治療用食品。
  6. (6)糖質または油脂を添加し、100g当りのカロリ
    ーを70kcal以上とした特許請求の範囲第2項記載
    の治療用食品。
  7. (7)たん白質含量が2%以下である特許請求の範囲第
    2項記載の治療用食品。
  8. (8)脂質含量が4%以上である特許請求の範囲第2項
    記載の治療用食品。
  9. (9)脂質を構成する脂肪酸中の多価不飽和脂肪酸の飽
    和脂肪酸に対する比率が1.5以上である特許請求の範
    囲第8項記載の治療用食品。
  10. (10)用途が腎不全患者用である特許請求の範囲第1
    項乃至第9項のいずれかに記載の治療用食品。
JP62134636A 1987-05-28 1987-05-28 治療用食品 Expired - Lifetime JP2542515B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62134636A JP2542515B2 (ja) 1987-05-28 1987-05-28 治療用食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62134636A JP2542515B2 (ja) 1987-05-28 1987-05-28 治療用食品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63296663A true JPS63296663A (ja) 1988-12-02
JP2542515B2 JP2542515B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=15133001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62134636A Expired - Lifetime JP2542515B2 (ja) 1987-05-28 1987-05-28 治療用食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2542515B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001026487A1 (en) * 1999-10-12 2001-04-19 Meiji Seika Kaisha, Ltd. Low potassium juice, method for producing thereof and food containing the same
JP2004269487A (ja) * 2003-01-14 2004-09-30 Efuekuto:Kk 落花生由来のプロアントシアニジンの製造方法
JPWO2007060947A1 (ja) * 2005-11-22 2009-05-07 サンスター株式会社 健康食用組成物並びにそれを用いた健康食及び健康食セット
WO2011118810A1 (ja) * 2010-03-26 2011-09-29 味の素株式会社 栄養組成物
WO2016132485A1 (ja) * 2015-02-18 2016-08-25 株式会社クレアテラ 低カリウム食品、その製造方法、及び製造キット

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61249930A (ja) * 1985-04-25 1986-11-07 Taiyo Kagaku Kk 腎炎治療剤およびその製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61249930A (ja) * 1985-04-25 1986-11-07 Taiyo Kagaku Kk 腎炎治療剤およびその製造法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001026487A1 (en) * 1999-10-12 2001-04-19 Meiji Seika Kaisha, Ltd. Low potassium juice, method for producing thereof and food containing the same
JP2003511052A (ja) * 1999-10-12 2003-03-25 明治製菓株式会社 低カリウムジュースとその製造方法及びその含有食品
JP2004269487A (ja) * 2003-01-14 2004-09-30 Efuekuto:Kk 落花生由来のプロアントシアニジンの製造方法
JPWO2007060947A1 (ja) * 2005-11-22 2009-05-07 サンスター株式会社 健康食用組成物並びにそれを用いた健康食及び健康食セット
WO2011118810A1 (ja) * 2010-03-26 2011-09-29 味の素株式会社 栄養組成物
JPWO2011118810A1 (ja) * 2010-03-26 2013-07-04 味の素株式会社 栄養組成物
WO2016132485A1 (ja) * 2015-02-18 2016-08-25 株式会社クレアテラ 低カリウム食品、その製造方法、及び製造キット
WO2016133164A1 (ja) * 2015-02-18 2016-08-25 株式会社クレアテラ 低カリウム食品、その製造方法、及び製造キット
JP6086417B2 (ja) * 2015-02-18 2017-03-01 株式会社クレアテラ 低カリウム食品、その製造方法、及び製造キット
JPWO2016133164A1 (ja) * 2015-02-18 2017-04-27 株式会社クレアテラ 低カリウム食品、その製造方法、及び製造キット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2542515B2 (ja) 1996-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1104855C (zh) 组合物及其作为食品增补剂或用于降低血清中脂质的用途
EP2651249B1 (en) Method for making whey protein composition with a reduced astringency
CN101631469B (zh) 人类脂质组合物及其制备和使用方法
EP2954787B1 (en) Liquid enteral nutritional composition with a low monovalent metal ion content
EP3355701A2 (en) Liquid nutritional composition comprising micellar casein and hydrolysed whey protein
CN106473153A (zh) 全营养配方食品及其制备方法
BRPI0820956B1 (pt) Composição nutricional enteral líquida esterilizada, método para produzir a composição, uso de uma composição nutricional, e, uso simultâneo ou seqüencial de caseína micelar e, opcionalmente, caseinato
JPS6236645B2 (ja)
WO2009072869A1 (en) High energy liquid enteral nutritional composition
WO2013085059A1 (ja) 栄養組成物の製造方法
CN106072671A (zh) 乳制品和方法
JP2019503698A (ja) コラーゲンを含む高カロリー、高タンパク質の栄養配合物
JP3581010B2 (ja) 脂質の消化吸収機能改善剤
JPWO2008136420A1 (ja) ホエイタンパク質を高濃度で含む液状栄養組成物およびその製造方法
CN103561756A (zh) 用于预防以及/或者改善癌症引起的非可逆性的代谢紊乱的组合物
CN109641027A (zh) 用于改善由抗癌药引起的末梢神经障碍的组合物
JP2542515B2 (ja) 治療用食品
JPH07102106B2 (ja) 経口,経管栄養食の製造法
JP2001316278A (ja) 液状経腸栄養組成物
RU2311039C2 (ru) Продукт энтерального питания "нутриэн фтизио"
JPH0394660A (ja) 粉末栄養組成物
JP3285959B2 (ja) 長期療養患者用液状調製栄養食品
JPH1014534A (ja) 栄養組成物
RU2262240C1 (ru) Продукт энтерального питания "унипит"
JPS63237759A (ja) 治療用食品

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term