JPS6329605Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6329605Y2
JPS6329605Y2 JP1982137632U JP13763282U JPS6329605Y2 JP S6329605 Y2 JPS6329605 Y2 JP S6329605Y2 JP 1982137632 U JP1982137632 U JP 1982137632U JP 13763282 U JP13763282 U JP 13763282U JP S6329605 Y2 JPS6329605 Y2 JP S6329605Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filler
tire
elastic modulus
range
modulus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982137632U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5942705U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13763282U priority Critical patent/JPS5942705U/ja
Publication of JPS5942705U publication Critical patent/JPS5942705U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6329605Y2 publication Critical patent/JPS6329605Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
本考案は空気入りラジアルタイヤにとくに乗用
車用に適合する新規なビード部形状構造の改良を
提案するものである。 この種のラジアルタイヤは一般にカーカス本体
と該カーカスの折返し部分との間に極端に硬度の
高い単体の略ぼ三角形状をしたフイラーをタイヤ
の最大巾附近まで配置し操縦安定性を向上させて
いた。しかしこの種のタイヤはトラツク、バス用
とは異なり、操縦安定性もさる事ながら、特に近
年低燃費(以下、転がり低抗と称する)及び乗心
地等に対する改善要求を強く望まれて来ている
が、これらの諸特性は一般に相反する特性である
ため、従来はいずれかの特性を犠牲にするか又は
妥協案をとるかで対処してきたのが実状である。 本考案の目的は前記欠点を除去し、操縦安定
性、乗心地、転がり抵抗の特性を同時に満足する
新規なビード部構造、特に複合フイラーの配置に
関する工夫を施した乗用車用空気入りラジアルタ
イヤを提供することである。 本考案者達は特に目的達成上問題となるフイラ
ーに着目し、これにつき種々検討した結果、複合
フイラーの形状、構造、配置関係等により目的達
成が可能であることを見出した。 すなわちタイヤの実質上の放射方向に配列した
有機繊維コードよりなり、タイヤのビードコアー
のまわりに内側より外側へ折返した少なくとも1
枚のカーカスプライよりなるカーカスと、タイヤ
周方向に対して比較的小さな角度で互いに交差す
るスチールコード層もしくはスチールコード層と
有機繊維コード層よりなる少なくとも2層になり
前記カーカスを取囲むベルト層を含み、ビードコ
アーの半径方向外方にそれに接近して位置する幅
広部から厚みを漸減し楔形をなし且つカーカスに
接近して配置した第1フイラーと、上記第1フイ
ラーとカーカスプライの折返しに挟まれた位置か
ら該折返し端を越えて先細りに半径方向外側へ向
かつて延びる第2フイラーの複合フイラーをそな
えたラジアルタイヤにおいて、上記第1フイラー
は20%モジユラスが35Kg/cm2以上で弾性率が400
Kg/cm2以上でありまた半径方向外側端高さが使用
リムフランジの半径方向外方端から半径方向外方
へ15mm以内にあるものであり、他方第2フイラー
は20%モジユラスが6〜40Kg/cm2、弾性率が50〜
500Kg/cm2で損失正接が0.08〜0.7であり且つ弾性
率に対する損失正接の比が0.5×10-3〜7×10-3
の範囲にある乗用車用空気入りラジアルタイヤに
より前記目的の達成が可能である。 本考案において基本的には、複合フイラー中高
弾性率の第1フイラーはビードコアーの剛性を上
げ操縦安定性を向上させるのに寄与し、低弾性率
の第2フイラーは操縦安定性にも寄与するが特に
乗心地と転がり抵抗の改良に寄与しており、結局
これら2つのフイラーの形状、配置等を特別に限
定することによつて上記それぞれの寄与を有利に
制御し、操縦安定性、転がり抵抗および乗心地を
同時に満足させることができるのである。 そこで、第1フイラーの断面形状楔形を挾む面
のうちタイヤ回転軸方向内側の面はカーカス本体
と向き合い、外側の面は第2フイラーとオーバー
ラツプするが、これはビード部の厚みにおけるタ
イヤ回転軸方向外方部分ほど、負荷転動時の引張
り歪が大となるのでその区域に存在する補強層端
等のセパレーシヨン等の問題を生じるのを防止す
るためである。 また第1フイラーの半径方向外方端高さが使用
リムフランジの半径方向外方端から半径方向外方
へ15mm以内にあるものとするのは第1フイラーが
前記高さをこえるとフレツクスゾーンが狭くなる
ことから乗心地、さらには転がり抵抗の面から好
ましくなくなるためである。 さらに第2フイラーの半径方向外方端高さがタ
イヤ断面高さの30〜65%の範囲にあるものとする
のは30%未満では操縦安定性の面から好ましくな
く、65%をこえるとフレツクスゾーンを狭くする
ことから乗心地、転がり抵抗の面から好ましくな
くなるためである。同様な理由で上記高さがタイ
ヤ断面高さの35〜55%の範囲であることが好まし
い。 また第1フイラーに対する第2フイラーのタイ
ヤ断面面積比は100〜350%の範囲にあることが必
要であり、好ましくは150〜300%の範囲にあるこ
とである。これは上記面積比が350%をこえると
乗心地、転がり抵抗の面から好ましくなく、100
%未満では操縦安定性の面から好ましくないため
である。 本考案の目的をさらに有利に達成するためには
第1フイラーおよび第2フイラーが以下の特性を
有することが好ましい。 すなわち第1フイラーは20%モジユラスが35
Kg/cm2以上、最適には40Kg/cm2以上、弾性率(ヤ
ング率)は400Kg/cm2以上、最適には600Kg/cm2
上、同じく第2フイラーは20%モジユラスが6〜
40Kg/cm2、最適には12〜30Kg/cm2、弾性率が50〜
500Kg/cm2、最適には100〜400Kg/cm2、損失正接
(tanδ)が0.08〜0.7、最適には0.15〜0.6の範囲に
あり、第2フイラーの弾性率に対する第2フイラ
ーの損失正接の比が0.5×10-3〜7×10-3、最適
には0.7×10-3〜6×10-3の範囲にあることが好
ましい。 20%モジユラスについては前記第2フイラーに
おいて、6Kg/cm2未満で操縦安定性ダウン、40
Kg/cm2をこえると振動乗心地性ダウンが生じ好ま
しくなく、同様に前記第1フイラーについても35
Kg/cm2未満で操縦安定性ダウンが生じ好ましくな
い。従つて、第2フイラーの20%モジユラスにつ
いては操縦安定性、振動乗心地性の最適バランス
を考えると、6〜40Kg/cm2の範囲が最適の値にな
る。 弾性率については第2フイラーにおいて、50
Kg/cm2未満で操縦安定性ダウン、500Kg/cm2をこ
えると振動乗心地性ダウンが生じ好ましくない。
従つて第2フイラーの弾性率については操縦安定
性、振動乗心地性の最適バランスを考えて50〜
500Kg/cm2の範囲が最適の値になる。第1フイラ
ーにおいても弾性率が400Kg/cm2未満の場合は操
縦安定性ダウンが生じてしまい、好ましくない。 損失正接については第2フイラーにおいて、
0.08未満で振動乗心地性ダウン、0.7を越すと転
がり抵抗の増加が生じ好ましくない。従つて第2
フイラー損失正接については、振動乗心地性、転
がり抵抗の最適バランスを考えて0.08〜0.7の範
囲が最適の値になる。 さらには操縦安定性、振動乗心地性、転がり抵
抗の総べてを最適のバランスに保つためには、第
2フイラーにおいてその弾性率に対する損失正接
の比(損失正接/弾性率)が0.7×10-3〜6×
10-3の範囲にある事が最も良い。 第1図は本考案のタイヤの実施例を示すタイヤ
の右半分の断面を示したものである。タイヤサイ
ズは165SR13、リムは41/2J−13である。 タイヤはベルト層1を有し、該層はトレツド巾
と実質上同一の巾を有し金属コードより成り、タ
イヤ周方向に対して18゜で互いに交差する2層よ
りなる。カーカスプライ2はポリエステルコード
の1500δ/2からなる一層よりなり、タイヤ周方
向に対して90゜で配列されビードコアー3のまわ
りに内側から外側へ折返し、折返し部分2aを形
成しその端末は比較的低いところに位置する。前
記折返し部分2aとカーカス本体2bの間でかつ
ビードコアー3の半径方向外方の面に直接接触し
半径方向外方へ延びる複合フイラーSを備えてい
る。折返し部分2aは前記フイラーSの下面とビ
ードコアー3の間を通りカーカス本体2bに沿つ
て半径方向外方へ延びてもよい。前記フイラーS
は第1フイラーS1と第2フイラーS2よりなるが、
ビードコアー3に近接して第1フイラーS1を配置
し、該第1フイラーの20%モジユラスは45Kg/
cm2、弾性率900Kg/cm2、半径方向外方端高さh1
20mm、使用リムRのフランジの半径方向外方端の
高さh2は175mmであり両者は実質上同一高さであ
る。タイヤ断面高さHは135mmである。第1フイ
ラーS1は半径方向外方に向つて厚みを漸減して延
び、断面形状が楔形をなし、この楔形のタイヤ回
転軸方向内側にあたる面はカーカス本体2bに直
接接触し、外側にあたる面は第1フイラーより20
%モジユラスおよび弾性率が低い第2フイラーS2
とオーバーラツプして隣接している。第2フイラ
ーS2は半径方向外方端高さh353mm、20%モジユラ
ス13Kg/cm2、弾性率160Kg/cm2、損失正接0.25で
あり、弾性率に対する損失正接比は1.6×10-3
第1フイラーS1に対する第2フイラーS2のタイヤ
断面面積比は250%である。 前記折返し部分2bの端末は前記第2フイラー
面に直接接触し、終端する。カーカスプライの折
返し部分のタイヤ回転軸方向外側は該タイヤのサ
イドウオール4もしくは比較的硬いゴムチエーフ
アーGに直接接触しさらにその外側、即ち使用リ
ムRのフランジに接触する部分には比較的硬いゴ
ムチエーフアーGが配置され、その半径方向高さ
h4は23mmである。なおこのゴムチエーフアーGの
シヨア硬度は72〜78であることが好ましい。 上記の実施例のタイヤと比較タイヤについて操
縦安定性、振動乗心地性および転がり抵抗を試験
した結果を表1に示す。ここで本考案のタイヤは
上記実施例のタイヤであり、比較タイヤは複合フ
イラーSのかわりに20%モジユラスが40Kg/cm2
弾性率が600Kg/cm2である単体のフイラーを用い
たこと以外はすべて実施例のタイヤと同一のもの
である。操縦安定性および振動乗心地性の試験は
試験タイヤを実際に車に装着し専門のドライバー
により評価する方法によつた。転がり抵抗は試験
タイヤを定められた条件のもとで、ドラム上で一
定速まで加速し、その后にタイヤを一定速から惰
行させ、その時のエネルギーロスを機械的に抽出
したものである。
【表】 以上の結果から明らかなごとく本考案のタイヤ
は従来のタイヤに比し、操縦安定性を犠性にする
事なしに振動乗心地性および転がり抵抗を有利に
解決し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示すタイヤの右半分
断面図である。 1…ベルト層、2…カーカスプライ、2a…折
返し部分、2b…カーカス本体、3…ベルトコア
ー、4…サイドウオール、G…ゴムチエーフア
ー、R…リム、S…複合フイラー、S1…第1フイ
ラー、S2…第2フイラー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 タイヤの実質上の放射方向に配列した有機繊
    維コードよりなり、タイヤのビードコアーのま
    わりに内側より外側へ折返した少なくとも1枚
    のカーカスプライよりなるカーカスと、タイヤ
    周方向に対して比較的小さな角度で互いに交差
    するスチールコード層もしくはスチールコード
    層と有機繊維コード層よりなる少なくとも2層
    になり前記カーカスを取囲むベルト層を含み、
    ビードコアーの半径方向外方にそれに接近して
    位置する幅広部から厚みを漸減し楔形をなし且
    つカーカスに接近して配置した第1フイラー
    と、上記第1フイラーとカーカスプライの折返
    しに挟まれた位置から該折返し端を越えて先細
    りに半径方向外側へ向かつて延びる第2フイラ
    ーの複合フイラーをそなえたラジアルタイヤに
    おいて、上記第1フイラーは20%モジユラスが
    35Kg/cm2以上で弾性率が400Kg/cm2以上であり
    また半径方向外側端高さが使用リムフランジの
    半径方向外方端から半径方向外方へ15mm以内に
    あるものであり、他方第2フイラーは20%モジ
    ユラスが6〜40Kg/cm2、弾性率が50〜500Kg/
    cm2で損失正接が0.08〜0.7であり且つ弾性率に
    対する損失正接の比が0.5×10-3〜7×10-3
    範囲にあることを特徴とする乗用車用空気入り
    ラジアルタイヤ。 2 第2フイラーは、その損失正接の弾性率に対
    する比が0.5×10-3〜7×10-3の範囲である実
    用新案登録請求の範囲第1項記載の乗用車用空
    気入りラジアルタイヤ。 3 第2フイラーの半径方向外方端高さがタイヤ
    断面高さの35〜55%の範囲にある実用新案登録
    請求の範囲第1項記載の乗用車用空気入りラジ
    アルタイヤ。 4 第1フイラーに対する第2フイラーのタイヤ
    断面面積比が150〜300%の範囲である実用新案
    登録請求の範囲第1項記載の乗用車用空気入り
    ラジアルタイヤ。 5 第2フイラーがカーカスプライの折返し部分
    に該折返し部分の端末を含めて部分的に直接接
    触するものである実用新案登録請求の範囲第1
    項記載の乗用車用空気入りラジアルタイヤ。
JP13763282U 1982-09-13 1982-09-13 空気入りラジアルタイヤ Granted JPS5942705U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13763282U JPS5942705U (ja) 1982-09-13 1982-09-13 空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13763282U JPS5942705U (ja) 1982-09-13 1982-09-13 空気入りラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5942705U JPS5942705U (ja) 1984-03-21
JPS6329605Y2 true JPS6329605Y2 (ja) 1988-08-09

Family

ID=30309075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13763282U Granted JPS5942705U (ja) 1982-09-13 1982-09-13 空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5942705U (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5776459A (en) * 1980-10-29 1982-05-13 Tokyo Electric Power Co Inc:The Voltage and phase detecting tester
JPS6092103A (ja) * 1983-10-25 1985-05-23 Yokohama Rubber Co Ltd:The 乗用車用ラジアルタイヤ
US6435239B1 (en) * 2000-11-30 2002-08-20 Bridgestone/Firestone North American Tire, Llc Pneumatic tire having multiple element bead assembly
JP5577062B2 (ja) * 2009-08-20 2014-08-20 株式会社ブリヂストン タイヤ、タイヤの製造方法、及び、タイヤ製造用成形型
WO2019026435A1 (ja) * 2017-07-31 2019-02-07 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54104106A (en) * 1978-02-02 1979-08-16 Sumitomo Rubber Ind Radial tire
JPS55148603A (en) * 1979-05-04 1980-11-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The Tube tire

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54104106A (en) * 1978-02-02 1979-08-16 Sumitomo Rubber Ind Radial tire
JPS55148603A (en) * 1979-05-04 1980-11-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The Tube tire

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5942705U (ja) 1984-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3270273B2 (ja) 低ビード質量を有するタイヤ
US5058646A (en) Pneumatic safety tire
JP3706181B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US5131445A (en) Run-flat pneumatic radial tire
JP2814101B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH04345505A (ja) 空気入り安全タイヤ
WO2006098112A1 (ja) 自動二輪車用空気入りラジアルタイヤ
EP0531136B1 (en) High performance pneumatic radial tires
JPH08318714A (ja) 空気入りタイヤ
JPS62279108A (ja) 乗用車用ラジアルタイヤ
JPH0466309A (ja) 空気入りタイヤ
JPS6329605Y2 (ja)
US20010010246A1 (en) Pneumatic tire
JPS60219103A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JPS61253205A (ja) 競走用非対称空気入りタイヤ
JP3650170B2 (ja) 二輪車用空気入りタイヤ
JPH05238208A (ja) 空気入りタイヤ
JPH08318713A (ja) 空気入りタイヤ
JPH10100610A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2655857B2 (ja) 車両用タイヤ
JPH0717219A (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JP3973414B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4070269B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH01190502A (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JP3755050B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ