JPS63293501A - プラスチックレンズの反射防止膜 - Google Patents

プラスチックレンズの反射防止膜

Info

Publication number
JPS63293501A
JPS63293501A JP62128645A JP12864587A JPS63293501A JP S63293501 A JPS63293501 A JP S63293501A JP 62128645 A JP62128645 A JP 62128645A JP 12864587 A JP12864587 A JP 12864587A JP S63293501 A JPS63293501 A JP S63293501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
al2o3
plastic lens
layer
zro2
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62128645A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Komura
小村 侑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Techno Glass Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Glass Co Ltd filed Critical Toshiba Glass Co Ltd
Priority to JP62128645A priority Critical patent/JPS63293501A/ja
Publication of JPS63293501A publication Critical patent/JPS63293501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、プラスチックレンズの反射防止膜の最上層に
、金属酸化物を含む2種以上の物質からなる被膜を設け
て、その強度を改善したプラスチックレンズの反射防止
膜に関する。
(従来の技術) 従来、プラスチックレンズは軽量で容易に加工すること
ができ、多量生産に適しているなどの特長を有して、一
般の眼鏡レンズ、カメラ用レンズ等に多く使用されてい
る。しかるに、プラスチックレンズはガラスレンズに比
べて、耐擦傷性・耐薬品性・耐久性に劣るという欠点が
ある。これらの欠点を改善するために、第3図示のよう
にプラスチックレンズ基板(イ)の表面に、無機物また
は有機物のハードコートMf口)を設け、その上に酸化
アルミニウムfill()→、酸化ジルコニウム膜に)
、酸化珪素膜((ホ)を順次被着して無機物の反射防止
膜を形成することが行なわれている。この反射防止膜の
最上層(空気に接するM)は、はとんど酸化珪素(81
02)ま九は弗化マグネシウム(MgF’2)で形成さ
れているが、これらの被膜はプラスチックレンズの特性
上80℃以下の基板温度において被膜加工されているた
めに膜の強度が弱い。
(発明が解決しようとする問題点) 上記のように、プラスチックレンズに被着された反射防
止膜は、被膜加工の際の基板温度条件によって、膜の強
度が弱いという問題がある。
本発明は上記の問題を解決するためになされたもので、
反射防止膜の光学特性を損うことなく、耐擦傷性および
耐久性を強化したプラスチックレンズの反射防止膜全提
供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記の目的を達成するために、プラスチックレ
ンズの表面にvNした反射防止膜の最上層に、金部酸化
物を含む2種以上の物質からなりかつ最上部に金属酸化
物層を有する被膜を形成したものである。
(作 用) 反射防止膜の構成において、たとえij’3層膜で無反
射となる屈折率の関係は、n1=ns/sg(ルg:基
板の屈折率、ル、:空気側の層の屈折率、n3:基板に
接する層の屈折率)なる等式で表わされる。プラスチッ
クレンズの場合、プラスチック基板の屈折率rLg=1
.49、基板に接する層を酸化アルミニウム(A−e2
0g)  とすると33=1.64でル□= 1.34
  となる。酸化珪素は屈折率が1.48で高過ぎるた
めに反射が残る。弗化マグネシウムは屈折率が1.38
で適当であるが、基板温1fm(プラスチックレンズに
おいてf′i80℃以下)が低いと非常に強度の弱い被
膜となって使用することができない。そこで酸化珪素の
屈折率を下げるために弗化マグネシウムとの混合物が考
えられるが、上記のように強度が低下する。
これに対し、一般に金属酸化物は基板温度が80℃以下
と低くても、強固な被膜を形成することができる。この
ために酸化珪素、弗化マグネシウム等の被膜物質を、金
属酸化物との混合物にして被膜の強度の向上を図るとと
もに、最上部に金属酸化物層を設けることにより、耐擦
傷性・耐久性等の特性も改善される。また酸化珪素と弗
化マグネシウムの混合物を用いれば、屈折率が低下する
ので酸化珪素の単独の被膜に比べて分光反射特性は向上
する。
(実施例) 本発明の詳細を第1図および第2図の実施例によシ説明
する。
第1図において、プラスチックレンズの基板(1)の上
面に有機物の八−ドコート層に)を被着し、その上に4
層からなる反射防止膜が形成されている。
(3)は酸化ジルコニウム(ZrO□)!、(4)は酸
化珪素膜で、両膜の合計膜厚は /4〜シロ (λは、
λ 5200mにおける波長)である。(5)は酸化ジルλ コニウム膜で膜厚/(6)は混合膜で酸化珪素2ゝ と弗化マグネシウムの混合物と酸化アルミニウムとから
なる膜厚シ。の被膜である。
この混合膜(6)は、真空蒸着法で酸化珪素と弗化マグ
ネシウムの混合物と酸化アルミニウムとの二元蒸着によ
シ形成されるが、その他にこれらの物質を適当な割合で
混合し電子ビームにより加熱蒸着することもできる。こ
の場合、酸化珪素と弗化マグネシウムの混合物は融点が
低いために初期段階に多く蒸発し、後半に融点の高い酸
化アルミニウムが蒸発して被膜が形成される。第2図は
混合膜(6)における酸化珪素と弗化マグネシウムの混
合物内と酸化アルミニウム(B)の混合比と膜厚との関
係を示す。前記混合物(5)は膜厚が増加するにつれλ て順次減少し膜厚/4で0囁となり、酸化アルミニウム
(B)は膜厚が増加するにつれて漸次増加し膜λ 厚/4で100%となる。すなわち、上記の混合膜は金
属酸化物(たとえは酸化アルミニウム)を含む2種以上
の物質からなり、その最上部に金属酸化物層を有する不
均質被膜である。
このように構成されたプラスチックレンズの反射防止膜
は、次表のとおりすぐれた強度を有していることが認め
られる。表中、実施例1は第1図示の構成のもの、実施
例2は第1図の混合膜(6)を酸化珪素と酸化アルミニ
ウムの混合物で形成したもの、比較例3は第3図示の構
成のもの、比較例4は第3図の酸化珪素膜(@を酸化珪
素と弗化マグネシウムの混合物で形成したものである。
また耐摩耗性はスチールウールで表面をラッピングし傷
の程度による評価、密着性は表面の基盤目(11111
1角25個)の接着テープによる剥離試験結果、硬度は
B〜8Hの鉛筆で300g−の荷重をかけ傷の程度によ
る評価、分光透過率は450〜7000mの分光透過率
の最小値でそれぞれ示す。
なお、本発明は上記の実施例に限定されるものではなく
、たとえば金属酸化物として、酸化ジルコニウム、二酸
化チタニウム(TiO2)を用いても同様の効果が得ら
れる。また、被膜の蒸着方法は反応性イオンブレーティ
ング、イオンビーム等によっても行うことができる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明は、プラスチックレンズの反射防止
膜の最上層に、金属酸化物を含む2種以上の物質からな
り最上部に金j11酸化物層を有する被膜を設けたプラ
スチックレンズの反射防止膜であり、被膜の耐擦傷性お
よび耐久性の強化にすぐれた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す要部断面図、第2図は混
合物質の混合比と膜厚との関係を示す曲線図、第3図は
従来例を示す要部断面図である。 特詐出願人 東芝硝子株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プラスチックレンズの表面に被着した反射防止膜の最上
    層に、金属酸化物を含む2種以上の物質からなり、かつ
    最上部に金層酸化物層を有する被膜を設けたことを特徴
    とするプラスチックレンズの反射防止膜。
JP62128645A 1987-05-26 1987-05-26 プラスチックレンズの反射防止膜 Pending JPS63293501A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62128645A JPS63293501A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 プラスチックレンズの反射防止膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62128645A JPS63293501A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 プラスチックレンズの反射防止膜

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63293501A true JPS63293501A (ja) 1988-11-30

Family

ID=14989938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62128645A Pending JPS63293501A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 プラスチックレンズの反射防止膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63293501A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5318530A (en) * 1976-07-30 1978-02-20 Cities Service Co Production of nitrogenous compound
JPS5822377A (ja) * 1981-07-31 1983-02-09 Arubatsuku Seimaku Kk 二元蒸着によつて不均質光学的薄膜を形成する方法
JPS58199301A (ja) * 1982-05-17 1983-11-19 Matsushima Kogyo Co Ltd 合成樹脂製レンズの反射防止膜

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5318530A (en) * 1976-07-30 1978-02-20 Cities Service Co Production of nitrogenous compound
JPS5822377A (ja) * 1981-07-31 1983-02-09 Arubatsuku Seimaku Kk 二元蒸着によつて不均質光学的薄膜を形成する方法
JPS58199301A (ja) * 1982-05-17 1983-11-19 Matsushima Kogyo Co Ltd 合成樹脂製レンズの反射防止膜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3601471A (en) Durable first surface silver high reflector
US4189205A (en) Coated copper reflector
KR20170031043A (ko) 내스크래치성 반사 방지 코팅
JPS6064301A (ja) 光学部品の反射防止膜とその形成方法
JPS60502173A (ja) 有機材料から成る光学部材に対する反射防止被膜
JPS5860701A (ja) 反射防止膜
JPH03109503A (ja) プラスチック製光学部品の反射防止膜とその形成方法
JPS6135521B2 (ja)
JPS6051081B2 (ja) 非球面反射防止膜
JP2537773B2 (ja) プラスチツク製ミラ−コ−トレンズ
JPH07104102A (ja) ガラス製光学部品の撥水製反射防止膜およびその製造 方法
JPS63293501A (ja) プラスチックレンズの反射防止膜
JPH06273601A (ja) 合成樹脂製光学部品の反射防止膜
JPH10123303A (ja) 反射防止光学部品
JPH04166901A (ja) 反射防止膜を有する光学部品
JP2624827B2 (ja) ハーフミラー
JP2017223914A (ja) 赤外線用機能性膜付シリコン基板
JP2002202401A (ja) 反射防止膜およびそれを備えたプラスチック光学部品
JPH01257801A (ja) 反射防止膜
JPS6296901A (ja) 合成樹脂製レンズ
JPS638604A (ja) 可視域における平坦な分光特性を示す半透膜
JPS61262702A (ja) 合成樹脂製光学部材の反射防止膜
JPH03132601A (ja) プラスチック製光学部品の反射防止膜とその形成方法
JPS6022101A (ja) プラスチツク製光学部品の反射防止膜
JPS60130703A (ja) 合成樹脂基板の反射防止膜