JPS63292484A - 半導体メモリ - Google Patents

半導体メモリ

Info

Publication number
JPS63292484A
JPS63292484A JP62128817A JP12881787A JPS63292484A JP S63292484 A JPS63292484 A JP S63292484A JP 62128817 A JP62128817 A JP 62128817A JP 12881787 A JP12881787 A JP 12881787A JP S63292484 A JPS63292484 A JP S63292484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
data
circuit
flip
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62128817A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Isobe
磯部 満郎
Akira Aono
青野 明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Microelectronics Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62128817A priority Critical patent/JPS63292484A/ja
Priority to US07/198,052 priority patent/US4858197A/en
Priority to KR1019880006171A priority patent/KR880014564A/ko
Publication of JPS63292484A publication Critical patent/JPS63292484A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Static Random-Access Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、集積回路チップ上に設けられた半導体メモリ
に係夛、特にチップ活性化信号によシアクセスを開始す
るメモリの読み出し時における出力バッフγのデータ出
力タイミングを制御するバッファ制御回路に関する。
(従来の技術) 従来の半導体メモリ、たとえば0MO82il SRA
M(スタテイ、り戚2ンIム・アクセス・メモリ)であ
って、メモリの活性化/非活性化を制御するためのCE
(チップ・イネーブル)信号入力によってメそリアクセ
ス動作を開始するCEアクセス動作屋のメモリにおける
出力バッファの制御回路は、第5図に示すように構成さ
れていた。即ち、51はCIバッファ、52は上記cg
パ、7アの出力信号とデータ出力動作の可否を制御する
ためのOE(アウトプット・イネ−ツル)信号入力とメ
モリセルへの情報の書き込みを制御する丸めのWE(ラ
イト・イネ−ツル)信号入力との論理処理を行って出力
バッファ制御信号を出力する出力制御回路である。なお
、53はメモリセルからのデータを検知・増幅して出力
バッファ54へ出力するセンスアンプである。
第6図は上記メモvttcbけるCEアクセス動作のタ
イミングを示しており、アドレス入力がAからBに変化
し、その後、CE倍信号よってメモリが活性化される場
合を示している。CE倍信号イネーブル(c2ウレペル
)になると、出カバ、7ア54がアクティブ状態になっ
て出力データはそれまでのハイ・インピーダンス状態か
らロウ・インピーダンス状態になシ、アドレスBに対応
するメモリセルのデータがアクセス時間tco後に出力
する。しかし、上記CE倍信号アクティブになった直後
にOE信号がアクティブ(ハイレベル)になると、前記
アクセス時間tco後よりも短かい時間tCO1後に1
つ前のアドレスAに対応するメモリセルのr−夕が出力
する可能性がある。この場合、アドレスAおよびBに対
応するメモリセルのデータが相異なる(たとえば、アド
レス人に対応するメモリセルデータが@O”、アドレス
Bに対応するメモリセルデータが@1’ )場合には、
出カバ、7ア54がハイ嗜インピーダンス状態から一度
″0″を出力した後に逆の1”を出力するので、出力バ
ッファ54を流nる電流変化が大きくなり、出力信号線
やメモリの電源線(接地線も含む)に大きな雑音(出力
雑音、電TN雑音)が発生する。この雑音により、たと
えばメモリの各楕の入力信号の両種レベル判定に悪影譬
が生じ、メモリ自身の動作あるいはメモリとt源を共用
する後段の回路の動作にia9が生じるという問題点が
あった。特に、前記時間tcoxがtcoに近づいた場
合、一度あるデータを出力した直後に逆のデータを出力
することになり、雑音の発生が最も大きくなる。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、上記したようにCE倍信号イネーブルになっ
てから所望のデータが出力するまでの間に出力データが
急激に反転する場合に大きな出力雑音、電源雑音が発生
するという問題点を解決すべくなされたもので、上記雑
音の発生を極力低減し得る半導体メモリ、t−提供する
ことを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明の半導体メモリは、メモリの活性/非活性化を制
御する丸めのCE倍信号メモリセルからのデータの読み
出し完了時点を検知し次ときの読み出し検知出力とによ
って7リツグ70,7″回路をセット状態、リセット状
態に制御し、メモリセルからの読み出しデータを出力す
る丸めの出力バッファを上記7リツf70ッゾ回路の出
力によp活性/非活性状態に制御するようにしてなるこ
とt−特徴とする。
(作用) CB傷信号ディセーブルになったら出カバ。
7テを非活性化し、CE倍信号イネーブルになったのち
メモリセルからデータが読み出され九ときに出力バッフ
ァを活性化することが可能になる。
従って、CE倍信号イネ−ツル状態となったのち新(、
イ/モリセルデータが出てきたときに同期して出カバ、
ノアを活性化でき、この新しいデータの出力直前に前ア
ドレスに対応する古い(誤った)データが一匿出力する
ことがなくなり、データ出力時における出力雑音、電源
雑音#′i億力小さくなる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例t−評綱に説明
する。
第1図は、チップ・イネーブル信号CEによシアクセス
動作を開始するSRAMの一部を示しておシ、lはi信
号入力が入力するCEパ、ノア、2はメモリセルからの
データの読み出し完了時点を検知する読み出し検知回路
、3は上記メモリセルからの読み出しデータを検知して
増幅するセンスアンプ、4は前記τj−バッファ1の出
力がセyl’入力として導か九、前記読み出し検知回路
2の出力がリセット入力として導かれるフリッf70.
グ回路、5は上記7リツグ70ッグ回w14の出力とア
ウト!、ト・イネーブル信号OE入力とライト・イネ−
ツル信号71人力との論理処理を行い、出力制御信号を
発生する出力制御回路、6は上記出力制御回路5の出力
制御信号によシ活性/非活性状態が制御され、活性状態
のときに前記センスアンf3の出力をバッファ増幅して
出力する出カバ、7アである。
上記7リツ7”7C!ッグ回N4は、CE信号入力がr
イセ−プルになりたときにセッ状態悪(なり、このとき
のセット出力により前記出カバ、7ア6が非活性状態に
なるように制御し、前記CE倍信号イネ−ツルになり九
のちメモリセルからの読み出しデータが検知さnたとき
の検知出力によってリセット状態になり、このときのセ
ット出力により前記出力バッファ6が活性状態になるよ
うに制御する。
第2図は前記読み出し検知回路2、フリッf70、f回
路4、出力制御回路5の一具体例を示している。即ち、
読み出し検知回路2は、メモリセルアレイのビット線対
BL、BL間の電位差を検知して増幅する並列接続され
た2個のセンスアンプ21,22と、この2個のセンス
アンf2)。
22の互いに逆相の出力端に接続さnた一対のセンスi
sL、SL間に接続さnたセンス線イコライズ用のMO
S (絶縁ダート)型のたとえばPチャネルトランジス
タ23と、上記一対のセンス線SL、SLが二人刃端に
接続された排他的フアゲート24とからなる。なお、上
記一対のセンス線SL、5LKFia記第1図のセンノ
ア/′f3が接続さnている。また、7リツf70ッゾ
回路4は、2個の二人カッアゲート25.26の各出刃
端が互いに他方のノアr−1の一方の入力端に接続され
ている。出力制御回路5は三入力のナンドr −ト22
からなる。
前記各センスアン!21.22は、たとえば第3図体)
に示すようにそれぞれセンスアンプイネ−ツル(SA幻
倍信号より活性/非活性状態が制御されるカレントミ2
− m cyios差動アン7’OAからなシ、ビット
線BL、BLに各対応してr−トが接続される差動増幅
用のNチャネルトランジスタNI+Nl と、カレント
ミラー接続された負荷用のPチャネルトランジスタpl
*p、と、前記SAWA号がダートに与えられるスイッ
チ用のNチャネルトランジスタN3とからなる。
なお、上記センスアンf21.22に代えて、第3図葎
)に示すように5AIC信号によシ活性/非活性状態が
制御される1個の0MO8う、チ回路を用いてもよい。
ここで、N4 * ss # N・はNチャネルトラン
ノスタN p、  p P4  # p、、はPチャネ
ルトランジスタである。
次に、上記第1図および第2図の回路動作について第4
図のタイミングチャードを参照して説明する。CI信号
入力がディセーブル(ハイレベル)のときには、ツリッ
グ70ッデ回路4がセットされ、このときのセット出力
(ロウレベル)によジ出力制御回路5の出力がハイレベ
ルになυ、出カバ、776tli非活性状B(出力がハ
イ・インピーダンス状態)になる。アドレス入力がAか
らBに変化したのちCE信号入力がイネ−ツル(ロウレ
ベル)になると、メモリアクセス動作が開始する。
このとき、CE信号入力から作られるセンス線イコライ
ズ信号1てによってイコライズ用トランジスタ23が一
定時間オンになり、センス線SL。
SLの電位(データD、D)がイコライズされる。
これにより、排他的ノアゲート24の出力はロウレベル
になっている。次いで、アドレスBに対応するメモリセ
ルの情報に応じてビット軸対BL。
SL間に電位差が生じると、センスアンf2ノ。
22によシ七ンス増幅が行われる。この場合、センスア
ンf21の出力りの変化方向とセンスアンプ22の出力
りの変化方向とは互いに逆向きであ夛、センス@8L、
SLに相補的なデータD、Dが現われる。これによって
、排他的ノアr−)24の出力がハイレベルとなり、ク
リップ70゜!回路4がリセットされる。このとき、7
す、fフロ、子回路4のセット出力はハイレベルになり
、OE信号入力がハイレベル、WE信号入力がハイレベ
ルになっていれば、出力制御回路5の出力がロウレベル
になシ、出力バッファ6は活性状態になる。即ち、出力
バッファ6は、CE信号入力がイネーブルになったのち
、入力アドレスBに対応するメモリセルからのデータが
読み出されるのに同期して活性化して上記データを出力
するようになる。
[発明の効果] 上述したように本発明の半導体メモリによれば、チップ
・イネーブル信号によシアクセス動作を開始した場合、
所望のアドレスに対応するメモリセルのデータが出力す
るまでは出カバ、7アをハイ・インピーダンス状態に保
つようにしており、上記データが出力する直前に前アド
レスに対応するメモリセルのデータが一度出力するとい
うようなことはなくなるので、データ読み出し時におけ
る出力信号線や電源線の雑音発生を極力低減させること
かで龜る。
従って、本発明は、CEアクセス動作屋の半導体メモリ
に適用することができ、アドレス変化検知回路を有さな
いメモリにも適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の半導体メモリにおける出力バッファ制
御回路の一実施例を示すプロ、り図、第2図は第1図の
回路の一具体例を示す回路図、第3図(a) 、 (b
)はそれぞれ第2図中の読み出し検知回路の相異なる具
体例を示す回路図、第4図は第2図の回路の動作を示す
タイミング図、第5図は従来の半導体メモリの出力バッ
ファ制御回路を示すプロ、り図、第6図は第5図の回路
の動作を示すタイミング図である。 2・・・読み出し検知回路、3,21.22・・・セン
スアンプ、4・・・フリッグフロ、プ回路、5・・・出
力制御回路、6・・・出カバ、7、子回路、23・・・
イコライズ用トランジスタ、24・・・排他的ノアデー
ト。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 ′m2図 手続補正書 63.4゜21 昭和  年  月  日 特許庁長官  小 川 邦 夫 殿 1、事件の表示 ゛ 特願昭62−128817号 2、発明の名称 半導体メモリ 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 (307)  株式会社 東芝 (ほか1名)4、代理
人 東京都千代田区霞が関3丁目7番2号 UBEビル〒1
00  電話 03 (502)3181 (大代表)
7、補正の内容 (1)明細書の第9頁第6行目ないし第7行目にわたっ
て「排他的ノアゲート24」とあるを「排他的オアゲー
ト24」と訂正する。 (2)明細書の第11頁第4行目に「排他的ノアゲート
24」とあるを「排他的オアゲート24」と訂正する。 (3)明細書の第11頁第12行目ないし第13行目に
わたって「排他的ノアゲート24」とあるを「排他的オ
アゲート24」と訂正する。 (4)明細書の第13頁第11行目に「排他的ノアゲー
ト」とあるを「排他的オアゲート」と訂正する。 (5)図面の第2図を別紙の通り訂正する。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)メモリの活性/非活性化を制御するためのチップ
    ・イネーブル信号およびメモリセルからのデータ読み出
    し完了時点を検知する読み出し検知回路の検知出力によ
    ってフリップフロップ回路の出力状態を制御し、前記メ
    モリセルからの読み出しデータを出力するための出力バ
    ッファを前記フリップフロップ回路の出力を用いて活性
    /非活性状態に制御するようにしてなることを特徴とす
    る半導体メモリ。
  2. (2)前記フリップフロップ回路は、前記チップ・イネ
    ーブル信号が非活性状態のときにセットされ、前記読み
    出し検知回路の検知出力によってリセットされることを
    特徴とする前記特許請求の範囲第1項記載の半導体メモ
    リ。
  3. (3)前記フリップフロップ回路の出力とアウトプット
    ・イネーブル信号とライト・イネーブル信号との論理処
    理を行う出力制御回路によって、上記フリップフロップ
    回路がセット状態のときには前記出力バッファを非活性
    状態に制御し、フリップフロップ回路がリセット状態の
    ときには前記アウトプット・イネーブル信号、ライト・
    イネーブル信号が所定の状態であれば出力バッファを活
    性状態に制御するようにしてなることを特徴とする前記
    特許請求の範囲第2項記載の半導体メモリ。
  4. (4)前記読み出し検知回路は、メモリセルアレイのビ
    ット線対の電位差を検知して増幅する互いに並列接続さ
    れた2個のセンスアンプと、この2個のセンスアンプの
    互いに逆相の出力端に接続された一対のセンス線相互間
    に接続されたセンス線イコライズ用のMOSトランジス
    タと、上記一対のセンス線に入力が接続された排他的論
    理和回路とからなることを特徴とする前記特許請求の範
    囲第1項乃至第3項のいずれか1項記載の半導体メモリ
JP62128817A 1987-05-26 1987-05-26 半導体メモリ Pending JPS63292484A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62128817A JPS63292484A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 半導体メモリ
US07/198,052 US4858197A (en) 1987-05-26 1988-05-24 Output buffer control circuit of memory device
KR1019880006171A KR880014564A (ko) 1987-05-26 1988-05-26 메모리 장치용 출력 버퍼 제어회로

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62128817A JPS63292484A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 半導体メモリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63292484A true JPS63292484A (ja) 1988-11-29

Family

ID=14994150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62128817A Pending JPS63292484A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 半導体メモリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63292484A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6467794A (en) * 1987-09-09 1989-03-14 Nippon Electric Ic Microcomput Semiconductor integrated circuit

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60254488A (ja) * 1984-05-30 1985-12-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60254488A (ja) * 1984-05-30 1985-12-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6467794A (en) * 1987-09-09 1989-03-14 Nippon Electric Ic Microcomput Semiconductor integrated circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111863052B (zh) 灵敏放大器、存储器和灵敏放大器的控制方法
KR100871673B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 센스 앰프 회로 및 그 동작 방법
JPH0253879B2 (ja)
KR100295041B1 (ko) 프리차지제어회로를구비하는반도체장치및프리차지방법
JP3519499B2 (ja) 相補差動増幅器およびそれを備える半導体メモリ装置
US4794567A (en) Static memory including data buffer and latch circuits
US5160861A (en) Circuit for controlling the output of a sense amplifier
JP3094281B2 (ja) センス増幅器
JPS6223392B2 (ja)
JPH05217367A (ja) 半導体記憶装置
JPH03116493A (ja) センスアンプ回路
US4879693A (en) Device for the self-synchronization of the output circuits of a memory using a three-state gate
JPH09153285A (ja) 増幅回路および相補型増幅回路
JPS63292484A (ja) 半導体メモリ
JPH0426986A (ja) 疑似スタティックramの制御回路
JPS63138597A (ja) ダイナミツクメモリ装置
JPS63292483A (ja) 半導体メモリ
JPH05217365A (ja) 半導体記憶装置
JPH01192081A (ja) 半導体記憶装置
JPH0765580A (ja) 半導体記憶装置
US5640352A (en) Control circuit for output buffer circuits of a semiconductor memory device
JPH0574162A (ja) スタテイツク型半導体記憶装置
JPS60111394A (ja) メモリセル
JPH09251793A (ja) 半導体記憶装置及びデータ処理装置
JPH11328965A (ja) 半導体記憶装置