JPS6329190Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6329190Y2
JPS6329190Y2 JP1979088389U JP8838979U JPS6329190Y2 JP S6329190 Y2 JPS6329190 Y2 JP S6329190Y2 JP 1979088389 U JP1979088389 U JP 1979088389U JP 8838979 U JP8838979 U JP 8838979U JP S6329190 Y2 JPS6329190 Y2 JP S6329190Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circular opening
branch pipe
liquid
opening
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979088389U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS566987U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979088389U priority Critical patent/JPS6329190Y2/ja
Publication of JPS566987U publication Critical patent/JPS566987U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6329190Y2 publication Critical patent/JPS6329190Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Non-Positive-Displacement Pumps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は汲上げポンプに係り、特に汲上げポン
プのサイフオン効果による不所望な液体の流動を
防止する弁機構を有する汲上げポンプに関するも
のである。
従来の汲上げポンプの1例として液体を移送す
る電池ポンプを第1図によつて説明する。
この電池ポンプは電池により回転するモータ1
に接続部2を介して接続されたシヤフト3が支持
部4に支承されて吸入管5の中央を通り、更に他
の支持部6を通つて吸入口7近傍まで延び、その
先端に取付けられた動翼8を回転することによ
り、吸入口7より吸い上げられた液体を上記吸入
管5、この吸入管5に連接された分岐管9、この
分岐管9に連接された吐出ホース10を介してそ
の吐出口11から吐出させるようになつている。
この様な構造の電池ポンプに於て、動翼8の吸
込力が大であると、吸入管5、分岐管9内の液体
は正圧となり、上記支持部4の隙間より液体が接
続部2やモータ1に入りこみ、不所望な故障を招
くし、更に吸入管5と外壁12との隙間より流出
して床や家具などをよごす恐れがある。また、動
翼を停止して液体の移送を中止した時に上記支持
部4より空気が多少吸入管5内に入り、サイフオ
ン効果即ち吸入口7が挿入されている液体の液面
と吐出口11が挿入されている液体容器の液面と
の落差によつて両方の液面より高い管を通つて液
体が流れる効果を多少防止するが、吐出口11が
液体内にあり、さらにその液面が吸入口7の挿入
されている液体の液面との間にある程度の落差が
あると、動翼8を停止しても液体は吸入口7より
吐出口11に向つてポンプ内を移動するようにな
る。この現象は吐出口11近傍に液面検出装置を
装着して自動的に動翼を停止するようにした電池
ポンプに於ても起り、液体が溢出するなどの不所
望な結果を招く欠点がある。
本考案は上記欠点に鑑みなされたものであり、
動翼を停止した時に分岐管内に発生する負圧を利
用して、自動的に外気を分岐管内に導入してサイ
フオン効果による不所望な液体の流れを停止する
ような液圧作動の弁機構を有する汲上げポンプを
提供することを目的としている。
次に本考案の汲上げポンプの一実施例を第2図
乃至第4図により説明する。電池20からの導線
22は吸入管25内を通り、吸入口27近傍に配
設されたモータ21に接続され、このモータ21
の回転トルクによりシヤフト23に直結された動
翼28を回転する。この動翼28の回転により吸
入口27より吸上げられた液体は上記吸入管2
5、この吸入管25に連接された分岐管29、こ
の分岐管29に連接された吐出ホース30を介し
てその吐出口31から吐出されることはモータ2
1の位置が異なるだけで第1図の従来のものとほ
ぼ同様であるが、特にこの様にモータ21を吸入
管25近くにもつてくると、回転部分即ちシヤフ
ト23が短くなり、低雑音、高吸入力、及び吸入
管25、分岐管29などの液体の流路を簡単に液
密にすることが可能となり、電池ポンプ自体の構
造に基づく従来の液もれに不所望な事故を防止し
得る。
しかし、こゝで問題となるのは前記したサイホ
ン効果である。本実施例に於てはこのサイホン効
果をなくすために、分岐管29の吸入管25に隣
接した位置Aに動翼28の回転中即ち分岐管29
近傍に於て液体が正圧の時には液密となり、動翼
28が停止して負圧になつた時には外気を分岐管
内に導入する液圧作動の弁機構が設けられている
ことを特徴としている。
次にその弁機構を第3図及び第4図によつて説
明する。即ち上記分岐管29の吸入管25に隣接
した位置Aに第1の円形開口部41を設け、この
開口部41に順次ほぼだ円形開口部32、上記第
1の円形開口部41より径大な第2の円形開口部
33およびこの第2の円形開口部33より径大か
つ偏軸して形成された第3の円形開口部34から
なる開口部が設けられている。しかも、この開口
部には、上記第1の円形開口部41と第2の円形
開口部33との間に上記だ円形開口部32の長軸
方向部分により切欠部40が構成され、また第2
の円形開口部33と第3の円形開口部34との間
のの少なくともその一部に段差部が形成されてい
る。そして、上記第3の円形開口部34内に下記
弁機構が装着されている。
この弁機構は頭部に傾斜面が形成された鋲形の
弁体38と、先端部にこの弁体38の傾斜面と液
密に係合する傾斜面が形成されかつ内側に4個の
突出部35が形成された円筒形の弁止め36とか
らなり、この弁止め36の先端部に弁体38が載
置された状態で第2の円形開口部33と第3の円
形開口部34との間の段差部に当接する位置に装
着されている。なお上記弁体38の頭部径として
は上記だ円形開口部32の短軸方向の径より大き
く、後述するようにこのだ円形開口部32が弁止
め36から浮上した弁体38のストツパとなるよ
うにしておくとよい。
さてこのような弁機構を設けると、分岐管29
内の液体が正圧のときには液体が第1の円形開口
部31乃至第2の円形開口部33を介して弁体3
8を弁止め36に圧接することによりそれら傾斜
面間で液密に係合し、液体は吸入管25、分岐管
29内を正常に流れる。しかし、動翼28が停止
して分岐管29内が負圧になると、弁体38は弁
止め36の突出部35を案内として矢印39方向
に点線で示すように浮上し、外気が上記弁止め3
6の突出部35間を通り、さらに切欠部40、第
1、第2の開口部32,41を介して分岐管29
内に導入される。したがつてこの外気の為に吸入
管25、吐出管30内の液体はそれぞれの容器に
落下し、サイフオン効果を停止する。
即ち本考案の汲上げポンプは動翼の回転中に於
ては液体は正常に吸入口から吐出口に液体を移送
するが、動翼が例えば吐出口近傍に設けられた液
面検出装置(図示せず)により停止した場合は直
ちに液圧により作動する弁機構が動作してサイホ
ン効果をなくし、吸入管、吐出ホース内の液体を
それぞれの容器に移して所定液面迄下げることが
可能である。しかもこの汲上げポンプの弁機構は
弁止め突出部が設けられ、この突出部が分岐管内
の液圧の正負にともなつて弁体の移動を確実に案
内するとともに、その突出部間から外気を円滑に
導入する。しかも切欠部はその外気を円滑に分岐
管に導くので、信頼性の高い汲上げポンプとする
ことが出来る。さらにその弁機構は吸入管に接近
して設けることが出来、しかも小形に構成するこ
とが可能であるので、汲上げポンプ全体の機能や
外観を損なうことがないなどの利点がある。
なお前記弁機構は前述した実施例に限定される
ものではなく、モータが上部にある従来のポンプ
にも使用出来るし、また弁体、弁止めの形状も特
に限定されるものではない。更に、正圧及び負圧
時の弁機構の動作、特に弁体の動作は例えばこの
弁体をスプリングを介して弁止め、または他の位
置に支持し、このスプリングのスプリング常数を
汲上げポンプの流量、流出圧即ち内圧に応じたも
のにすることにより弁機構の動作を更に確実なも
のとすることが出来ることは勿論である。
上述した様に本考案の汲上げポンプによれば、
動翼の回転中は正常に液体を移送することが可能
であり、動翼の回転が停止すると同時にサイホン
効果による不所望な液体の流れを液圧の変化によ
つて自動的に停止することが可能であり、しかも
その動作が円滑確実であり、また小形に構成して
汲上げポンプ全体の機能、外観を損なわないよう
にすることが出来るので、その工業的価値は極め
て大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電気ポンプの説明用要部断面
図、第2図は本考案の電気ポンプの説明用要部断
面図、第3図は第2図のA部の拡大断面図、第4
図は弁止め部材を示す図であり、a図は平面図、
b図はa図を−′線に沿つて切断して見た断
面図である。 1,21……モータ、3,23……シヤフト、
5,25……吸入管、7,27……吸入口、8,
28……動翼、9,29……分岐管、10,30
……吐出ホース、11,31……吐出口、32…
…だ円形開口部、33……第2の円形開口部、3
4……第3の円形開口部、35……突起部、36
……弁止め、37……傾斜面、38……弁体、4
0……切欠部、41……第1の円形開口部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 吸入管の吸入口近傍に設けられた液体吸上げ機
    構により上記吸入管、この吸入管に順次連設され
    た分岐管及び吐出ホースを介して液体を移送する
    汲上げポンプに於いて、上記分岐管に設けられた
    第1の円形開口部に順次連設されただ円形開口部
    及び上記第1の円形開口部より径大な第2の円形
    開口部及びこの第2の円形開口部より径大かつ偏
    軸してこの第2の円形開口部との間の少なくとも
    一部に段差部を形成する第3の円形開口部からな
    り、上記第1の円形開口部と上記第2の円形開口
    部との間に上記だ円形開口部の長軸方向部分によ
    つて切欠部が構成される開口部が設けられ、上記
    第3の円形開口部内の上記第2の円形開口部との
    間の段差部に当接する位置に、頭部に傾斜面を有
    する鋲形の弁体及びこの弁体の傾斜面と液密に係
    合する傾斜面をもちかつ内側に突出部が形成され
    た弁止めからなり、上記分岐管内の液圧が正圧の
    場合上記弁止めの傾斜面に上記弁体の傾斜面が液
    密に密接し、上記分岐管内の液圧が負圧の場合上
    記弁体が上記弁止めから浮上して上記分岐管内に
    外気を導入させる液圧作動の弁機構を装着したこ
    とを特徴とする汲上げポンプ。
JP1979088389U 1979-06-29 1979-06-29 Expired JPS6329190Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979088389U JPS6329190Y2 (ja) 1979-06-29 1979-06-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979088389U JPS6329190Y2 (ja) 1979-06-29 1979-06-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS566987U JPS566987U (ja) 1981-01-21
JPS6329190Y2 true JPS6329190Y2 (ja) 1988-08-05

Family

ID=29321581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979088389U Expired JPS6329190Y2 (ja) 1979-06-29 1979-06-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6329190Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4928502U (ja) * 1972-06-13 1974-03-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS566987U (ja) 1981-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5199455A (en) Anti-siphon device for drain conduits
US4753570A (en) Bidirectional pump with diaphragm operated valve for dishwasher
US4474111A (en) Cleaning system for printing presses
EP0152383A1 (en) Pump
JPS6329190Y2 (ja)
US4614480A (en) Liquid pumping system
US5993151A (en) Centrifugal pump device
JP2535848Y2 (ja) 止水弁
JPH04500489A (ja) 自動車の風防ガラスの洗浄システムへの二方向給水ポンプ
JPH052829B2 (ja)
JPH0224937Y2 (ja)
JP3843585B2 (ja) 弁装置
JP2001037902A (ja) 消防用ポンプ
JPH0718361Y2 (ja) 食器洗浄器
JPS60216094A (ja) 水中モ−タポンプ
JPH0622157Y2 (ja) 立軸ポンプ
JPS6225905B2 (ja)
JPS5919836Y2 (ja) 自吸式ポンプ
JP3035689U (ja) 急速空気弁
JPH0543326Y2 (ja)
JPS6329908Y2 (ja)
JPS6147317B2 (ja)
JPH0453447Y2 (ja)
JPH02141695U (ja)
JPH07309288A (ja) 船舶のイケス用給水装置