JPS63291193A - 取引処理装置 - Google Patents

取引処理装置

Info

Publication number
JPS63291193A
JPS63291193A JP62126389A JP12638987A JPS63291193A JP S63291193 A JPS63291193 A JP S63291193A JP 62126389 A JP62126389 A JP 62126389A JP 12638987 A JP12638987 A JP 12638987A JP S63291193 A JPS63291193 A JP S63291193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
input
single item
article code
article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62126389A
Other languages
English (en)
Inventor
聖治 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP62126389A priority Critical patent/JPS63291193A/ja
Priority to US07/194,037 priority patent/US4949258A/en
Publication of JPS63291193A publication Critical patent/JPS63291193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/203Inventory monitoring
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures
    • G07G1/0045Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/12Cash registers electronically operated
    • G07G1/14Systems including one or more distant stations co-operating with a central processing unit
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/12Cash registers electronically operated
    • G07G1/14Systems including one or more distant stations co-operating with a central processing unit
    • G07G1/145PLU-management

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は取引処理装置に関し、特に、スーパーマーケ
ットなどに備えられて、商品登録を行なう取引処理装置
に関する。
[従来の技術] 周知のように、デパートやスーパーマーケラ]−などに
は、顧客が商品を買上げるごとに、商品登録を行なう電
子式キャッシュレジスタ(以下、ECRと称する)が備
えられている。従来のECRには、単品コードごとにそ
の商品の単価データなどを記憶するとともに、売上げデ
ータを記憶する単品管理ファイルが設けられている。イ
して、従来のECRでは、単品コードが入力されるごと
に、単品コードに対応する単価データを読出して登録す
るとともに、売上げデータ(売上げ個数データや売上げ
金額データなど)を更新する。
[発明が解決しようとする問題点1 ところで、ある1つの単品コードが1本50円のボール
ペンに対して与えられている場合を考える。ボールペン
にはたとえば赤色のものと黒色のものとがあるので、上
述のごとく単品コードごとに登録を行なったのでは、色
別のボールペンの売上げ状況や在庫量などを把Jjlす
ることができないという問題点がある。
この問題点を解消するために、商品をより細分化し、各
商品ごとにコードを割当てて該コードごとに売上げデー
タを登録ザることが考えられる。
このようにより細分化した商品に割当てられるコードを
アーティクルコードと称する。しかしながら、アーティ
クルコードごとにσ録する場合には、膨大な記憶容量の
管理ファイルを備えなければならないという問題点があ
る。
また、単品コードは単品コードとして入力し、必要に応
じて、別のコードを入力してより細分化した商品登録を
行なえるようにしてもよいが、この場合には、単品コー
ドとは別なコードを入力するために、特別なキーを操作
しなければならず、単品コードのみを入力する場合に比
べて、操作するキーの種類が多いので、操作が判別であ
るという問題点がある。
それゆえに、この発明の主たる目的は、従来と同様単品
コードごとのσ録を行なうことがでさるとともに、より
細分化した商品について簡易な操作で登録することがで
さるような取引処理装置を提供することである。
[問題点を解決するための手段] この発明の取引処理装置は、単品コードごとに売上げデ
ータを記憶するための第1の記憶下段と、外部に設けら
れ、アーティクルコードごとに売上げデータを記憶する
ための第2の記憶手段と、単品コードを一部に含むアー
ディクルコードを入力するための入力手段と、該入力手
段からアーディクルコードが入力されるごとに、入力さ
れたアーティクルコードから単品コードを続出して、第
1の記憶手段の該単品コードに対応する売上げデータを
更新する登録制御手段と、該登録制御手段の更新した売
上げデータおよ−び当該アーティクルコードを第2の記
憶手段に伝送して、第2の記憶手段の該アーティクルコ
ードに対応する売上げデータを更新するように制御する
更新制御手段とを備えて構成される。
[作用] この発明に係る取引処理装置は、アーデイクルコードが
入力されるごとに、入力されたアーテイクルコードから
単品コードを読出して、第1の記憶手段の該単品コード
に対応する売上げデータを更新し、更新した売上げデー
タおよび該アーテイクルコードを外部に設けた第2の記
憶手段に伝送して、第2の伝送手段の該アーティクルコ
ードに対応する売上げデータを更新するようにしている
[実施例] 第2図はこの発明の一実施例の取引処理5A置としての
ECRの電気的構成を示す概略ブロック図である。EC
R1にはCPU2が設けられる。CPU2にはキーポー
131表示器4.プリンタ5゜キャッシュドロワ6、R
OM7.RAM8および外部記憶装置9が接続される。
キーボード3は侵で説明する第3図に示すような各種キ
ーを含む。表示器4は操作の案内文字を表示するととも
に、キーボード3から入力されたデータなどを表示する
ものである。プリンタ5は商品登録を行なう際にレシー
トを印字して発行するものである。キャッシュドロワ6
は現金を格納するものである。ROM7は後で説明する
第1図に示すようなフロー図に基づ<CPU2の動作プ
ログラムを格納するものである。RAM8には後の第5
図に示すような単品管理ファイルが設けられる。外部記
憶装置としては、たとえばフロッピィディスク装置、磁
気ドラム記憶装置または磁気テープ記憶装置などが用い
られる。
第3図は第2図に示すキーボードのキー配置を示す図で
ある。第3図において、キーボード3にはモード切換ス
イッチ30.テンキー319部門キー3.2.PLUキ
ー33.5UBTキー34およびCASHキー35など
が設けられる。モード切換スイッチ30はプログラム設
定を行なうP位置、電源を切断するOFF位置、登録を
行なうREG位置位置1レ検レポート行するX位″I4
および精算レポートを発行するZ位置を切換えるもので
ある。テンキー31は単品コードやアーテイクルコード
を入力するものである。ここで、単品コードはたとえば
ボールペン等の商品別に割当てられたコードであり、ア
ーテイクルコードは同じ単品コードを有する商品をたと
えば色別に細分化したときの各商品に割当てられたコー
ドである。たとえば、50円のボールペンについて単品
コードとして“123456”が割当てられ、50円の
赤色ボールペンについて、アーテイクルコードとして”
’1234567890”が割当られる。なお、アーテ
ィクルコードは商品の色に限らず形状、柄。
デザインなど必要に応じて類別されて割当てられる。こ
の実施例では、アーディクルコードのうち上位6桁には
単品コードが用いられる。
部門キー32は部門コードを入力するためのものである
。PLUキー33は単品コードまたはアーティクルコー
ドを入力するとき、テンキ−310入力操作に続いて操
作される。5tJBTキー3−4は売上げ合計金額を演
算するときに操作される。
CへS l−1キー35は支払処理をするときに操作さ
れる。
第4図は第3図に示すキーボードのキー操作を説明する
ための図である。第4図において、テンキー31を操作
してアーティクルコードとして10桁のコードを入力し
、続いて、PLUキー33を操作する。
第5図は第2図に示すRAM8に設けられる単品管理フ
ァイルを示す図解図である。第5図において、単品管理
ファイル80には、111品コード。
単価データ、売上げ個数データおよび累計金額データが
商品ごとに記憶される。
第6図はECRIから外部記憶装置9に送信される送信
メツセージを示す図解図である。第6図において、送信
メツセージはアーティクルコードと売上げ個数データと
累計金額データとから構成される。
第1図はこの発明の一実施例の動作を説明するためのフ
ロー図である。次・に、第1図ないし第6図を参照して
、この発明の動作について説明する。
オペレータは顧客の買上げた商品について単品コードま
たはアーテイクルコードを入力して登録処理を行なう。
アーティクルコードを入力する場合には、オペレータは
第4図に示すようなキー操作を行なう。コードが入力さ
れたことに応じて、ECR1のCPU2は入力されたコ
ードの桁数に応じて、アーティクル]−ドが入力された
かまたは単品コードが入力されたかを判別する。すなわ
ち、CPU2はたとえば6桁のコードが入力された場合
には、単品コードであることを判別し、たとえば1o桁
のコードが入力された場合には、アーテイクルコードで
あることを判別する。ここで、単品コードが入力された
場合には、入力された単品コードに基づいて、単品管理
ファイル80を検索して、該単品コードに対応する単価
データを読出して、表示器4に表示するとともに、プリ
ンタ5によりレシートに印字する。そして、CPU2は
単価データと売上げ個数データとを乗算して売上げ金額
を演算し、当該単品コードに対応する売上げ個数データ
と累計金額データとを更新する。
一方、入力されたコードがアーティクルコードである場
合には、アーティクルコードから上位6桁を読出し、読
出した単品コードに基づいて、上述と同様の登録処理を
行ない、単品管理ファイル80を更新する。なお、アー
ティクルコードのうち6桁目までが単品]−ドであると
いう情報は予めRAM8に記憶しておく。続いて、CP
IJ2はアーティクルコードと更新データに基づいて、
第0図に示す送信メツセージを編集して、外部記憶装置
9に伝送し、当該アーティクルコードに対応する外部記
憶装置9の所定のエリアに更新データな」込む。外部記
憶装置9に記憶されたデータは外部記憶装置をパーソナ
ルコンピュータなどに接続し、そのキーボードから所定
のコマンドを入力することにより、集計処理される。ま
た、この集計結果をプリンタに印字することにより、ア
ーティクルコードごとの売上げ状況や在庫状況などを把
握することができる。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、アーティクルコード
が入力されるごとに、入力されたアーティクルコードか
ら単品コードを読出して、第1の記憶手段の該単品コー
ドに対応する売上げデータを更新し、更新した売上げデ
ータおよび当該アーティクルコードを外部に設けた第2
の記憶手段に伝送し、第2の記憶手段の該アーティクル
コードに対応する売上げデータを更新するようにしたの
で、従来と同様単品コードごとの登録処理を行なうこと
ができるとともに、より細分化した商品について簡易な
操作でσ録することができる。また、登録したデータを
侵で処理することにより、売上げ管理や在/i4+管理
などを行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の動作を説明するためのフ
ロー図である。第2図はこの発明の一実施例が適用され
たECRの電気的構成を示す概略ブロック図である。第
3図は第2図に示すキーボードのキー配置を示す図であ
る。第4図は第3図に示すキーボードのキー操作を説明
するための図である。第5図は第2図に示すRAMに設
けられる単品管理ファイルを示す図解図である。第6図
はECRから外部記憶装置に送信されるメツセージを示
す図解図である。 図において、1はECR,2はCPtJ、3はキーボー
ド、4は表示器、5はプリンタ、6はキャッシュドロワ
、7はROM、8はRAM、9は外部記憶装置、30は
モード切換スイッチ、31はテンキー、32は部門キー
、33はPLUキー。 34は5IJBT−1=−135ハCA S l−1キ
ー、8゜は単品管理ファイルを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 単品コードごとに売上げデータを記憶するための第1の
    記憶手段、 外部に設けられ、アーティクルコードごとに売上げデー
    タを記憶するための第2の記憶手段、単品コードを一部
    に含むアーティクルコードを入力するための入力手段、 前記入力手段からアーティクルコードが入力されるごと
    に、入力されたアーティクルコードから単品コードを読
    出し、前記第1の記憶手段の該単品コードに対応する売
    上げデータを更新する登録制御手段、および 前記登録制御手段の更新した売上げデータおよび当該ア
    ーティクルコードを前記第2の記憶手段に伝送して、前
    記第2の記憶手段の該アーティクルコードに対応する売
    上げデータを更新するように制御する更新制御手段を備
    えた取引処理装置。
JP62126389A 1987-05-22 1987-05-22 取引処理装置 Pending JPS63291193A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62126389A JPS63291193A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 取引処理装置
US07/194,037 US4949258A (en) 1987-05-22 1988-05-12 Transaction processor which derives a commodity code from an article code and stores sales of data of both

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62126389A JPS63291193A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 取引処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63291193A true JPS63291193A (ja) 1988-11-29

Family

ID=14933929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62126389A Pending JPS63291193A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 取引処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4949258A (ja)
JP (1) JPS63291193A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015121832A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 東芝テック株式会社 商品販売データ処理装置およびプログラム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5202984A (en) * 1988-07-14 1993-04-13 Casio Computer Co., Ltd. Apparatus and method for updating transaction file
CA1328027C (en) * 1988-07-14 1994-03-22 Toshio Kashio Data processing apparatus
US5870724A (en) * 1989-12-08 1999-02-09 Online Resources & Communications Corporation Targeting advertising in a home retail banking delivery service
JP3074737B2 (ja) * 1990-12-29 2000-08-07 カシオ計算機株式会社 ファイル更新処理装置
JP3177999B2 (ja) * 1991-04-25 2001-06-18 カシオ計算機株式会社 システム構成図作成装置
JP3134505B2 (ja) * 1992-05-29 2001-02-13 カシオ計算機株式会社 伝票処理装置
US5868654A (en) * 1997-08-20 1999-02-09 Norian; Alan Andin Upper body exerciser

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6263395A (ja) * 1985-09-13 1987-03-20 株式会社日立製作所 電子式キヤツシユレジスタ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56152072A (en) * 1980-04-25 1981-11-25 Tokyo Electric Co Ltd Electronic cash register
JPS5880761A (ja) * 1981-11-06 1983-05-14 Omron Tateisi Electronics Co 販売商品デ−タ登録装置
JPS59106072A (ja) * 1982-12-10 1984-06-19 Casio Comput Co Ltd 電子レジスタにおける分類番号別読出指定方式
JPS59158456A (ja) * 1983-02-28 1984-09-07 Tokyo Electric Co Ltd 商品デ−タフアイル方法
US4661908A (en) * 1984-06-13 1987-04-28 Tokyo Electric Co., Ltd. Sales data processing system
JPS62106570A (ja) * 1985-11-01 1987-05-18 Fujitsu Ltd 販売情報処理装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6263395A (ja) * 1985-09-13 1987-03-20 株式会社日立製作所 電子式キヤツシユレジスタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015121832A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 東芝テック株式会社 商品販売データ処理装置およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US4949258A (en) 1990-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0219897Y2 (ja)
EP0234402A2 (en) Electronic cash register
JPS5842499B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPS6299893A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPS63291193A (ja) 取引処理装置
JPS63303495A (ja) 取引処理装置
JPS6125187B2 (ja)
JPH08171678A (ja) ポイントカード装置
US20010045459A1 (en) Pos system and receipt issuing method
JPS5835302B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPS646519B2 (ja)
JPS63175997A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JP2002123871A (ja) 商品販売登録データ処理装置及び記憶媒体
JPS5836388B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPS62164195A (ja) Pos端末
JPS63298696A (ja) Pos端末装置
JPS636914B2 (ja)
JP2584549B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPS62233899A (ja) 商品販売デ−タ処理装置
JPS60221893A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH0119197B2 (ja)
JPS60153595A (ja) Posシステム
JPS63195794A (ja) 取引処理装置
JPS6378292A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPS62254294A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ