JPS6329058B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6329058B2 JPS6329058B2 JP16781179A JP16781179A JPS6329058B2 JP S6329058 B2 JPS6329058 B2 JP S6329058B2 JP 16781179 A JP16781179 A JP 16781179A JP 16781179 A JP16781179 A JP 16781179A JP S6329058 B2 JPS6329058 B2 JP S6329058B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exterior wall
- horizontal plate
- plate
- insertion hole
- insert
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 28
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 28
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 claims description 13
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 6
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 229920005830 Polyurethane Foam Polymers 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011094 fiberboard Substances 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は外壁板、特にALC板からなる外壁
板の取付部の構造に関するものである。
板の取付部の構造に関するものである。
ALC板を外壁板とする取付部の構造の従来の
一般的な構造は、建物躯体から突設したプレート
の上下に外壁板を設置し、前記プレートを貫通し
て固定された差し筋を隣接する外壁板間に形成さ
れる挿通孔に挿通し、モルタルで定着するもので
あり、したがつて各外壁板はその四隅において建
物躯体とモルタル、鉄筋およびプレートによつて
固定された構造となり、層階変位に追従できな
い。このため地震時に外壁板が破壊する現象がみ
られた。
一般的な構造は、建物躯体から突設したプレート
の上下に外壁板を設置し、前記プレートを貫通し
て固定された差し筋を隣接する外壁板間に形成さ
れる挿通孔に挿通し、モルタルで定着するもので
あり、したがつて各外壁板はその四隅において建
物躯体とモルタル、鉄筋およびプレートによつて
固定された構造となり、層階変位に追従できな
い。このため地震時に外壁板が破壊する現象がみ
られた。
以上の問題点を解消するために、取付金物を躯
体に対してスライドしうる構造とするか、外壁板
の巾方向の中央点でボルト支持するなどの層階変
位に追従しうる外壁板の取付部の構造が開発され
ているが、施工手間が掛かり、またボルトを使用
するとボルト挿通孔を傷め、漏水の原因になるの
と、取付部の強度が十分でないなどの問題点をも
少なくない。
体に対してスライドしうる構造とするか、外壁板
の巾方向の中央点でボルト支持するなどの層階変
位に追従しうる外壁板の取付部の構造が開発され
ているが、施工手間が掛かり、またボルトを使用
するとボルト挿通孔を傷め、漏水の原因になるの
と、取付部の強度が十分でないなどの問題点をも
少なくない。
この発明は以上の事情に鑑み、前記従来の一般
的な外壁板の取付部の構造と略同様の施工の容易
性をもつて層間変位に追従しうる構造を開発した
もので、以下その詳細を図示した実施例によつて
説明する。
的な外壁板の取付部の構造と略同様の施工の容易
性をもつて層間変位に追従しうる構造を開発した
もので、以下その詳細を図示した実施例によつて
説明する。
第1図乃至第4図に示す第1発明の実施例にお
いては建物躯体となる鉄骨の梁1上に床板2が載
置しており、また梁1のフランジには通しアング
ル3が溶接等により固着してある。水平プレート
4は、その基端が逆U状に屈曲してあり、アング
ル3に嵌合して取付けてある。またこの水平プレ
ート4の上下面に端面を近接させALC板からな
る外壁面7,7が配置される。
いては建物躯体となる鉄骨の梁1上に床板2が載
置しており、また梁1のフランジには通しアング
ル3が溶接等により固着してある。水平プレート
4は、その基端が逆U状に屈曲してあり、アング
ル3に嵌合して取付けてある。またこの水平プレ
ート4の上下面に端面を近接させALC板からな
る外壁面7,7が配置される。
水平プレート4の上下面に配置された外壁板7
の内部には差し筋5が鉛直に挿通される挿通孔8
が形成されてある。
の内部には差し筋5が鉛直に挿通される挿通孔8
が形成されてある。
差し筋5は上下それぞれの外壁板7の挿通孔8
に挿通されており、このうち一方の差し筋5は鉛
直方向に水平プレート4を貫通して配置され、こ
の差し筋5端部を水平プレート4の面近傍で可撓
性板6に溶接等により取り付ける。他方の差し筋
5の端部も同じく可撓性板6に取り付けて、上下
の差し筋5,5は可撓性板6を介して同一鉛直線
上で連結される。
に挿通されており、このうち一方の差し筋5は鉛
直方向に水平プレート4を貫通して配置され、こ
の差し筋5端部を水平プレート4の面近傍で可撓
性板6に溶接等により取り付ける。他方の差し筋
5の端部も同じく可撓性板6に取り付けて、上下
の差し筋5,5は可撓性板6を介して同一鉛直線
上で連結される。
水平プレート4を貫通した側の差し筋5が挿通
している外壁板7の挿通孔8にはモルタル9をプ
レート4まで充填して差し筋5を外壁板7に定着
し、他方の外壁板7の挿通孔8の先端はモルタル
を充填せず空隙部とし、前記可撓性板6はこの空
隙部に可撓性板6の板面を外壁板板面に直角方向
となし配置し、空隙部を除く挿通孔8内にモルタ
ルを充填し、差し筋5を外壁板7に定着する。
している外壁板7の挿通孔8にはモルタル9をプ
レート4まで充填して差し筋5を外壁板7に定着
し、他方の外壁板7の挿通孔8の先端はモルタル
を充填せず空隙部とし、前記可撓性板6はこの空
隙部に可撓性板6の板面を外壁板板面に直角方向
となし配置し、空隙部を除く挿通孔8内にモルタ
ルを充填し、差し筋5を外壁板7に定着する。
第1図乃至第4図に示す第1発明の実施例で
は、可撓性性板6がモルタル9に覆われないため
に可撓性板6をシース10内に収容して、可撓性
板6周囲を空隙部としている。
は、可撓性性板6がモルタル9に覆われないため
に可撓性板6をシース10内に収容して、可撓性
板6周囲を空隙部としている。
可撓性板6は主として金属板、繊維板等からな
り、またシース10内には発泡ポリウレタン11
等の軟質材を充填して可撓性板6を被覆してもよ
い。
り、またシース10内には発泡ポリウレタン11
等の軟質材を充填して可撓性板6を被覆してもよ
い。
このようにすると、可撓性板6は外壁板9の面
と平行な方向にのみ、すなわち第4図図示のよう
に屈曲し、外壁板7の層間変位に追従する。
と平行な方向にのみ、すなわち第4図図示のよう
に屈曲し、外壁板7の層間変位に追従する。
第5図乃至第9図の実施例は第2の発明を示し
たもので、第1の発明と異なり1本の差し筋5が
上下の外壁板7を挿通し、可撓性板6を間に介在
させない場合である。
たもので、第1の発明と異なり1本の差し筋5が
上下の外壁板7を挿通し、可撓性板6を間に介在
させない場合である。
水平プレート4にはこの板面に外壁板7の板面
と平行になるスリツト12が形成されており、差
し筋5はこのスリツト12を貫通して配置され
る。
と平行になるスリツト12が形成されており、差
し筋5はこのスリツト12を貫通して配置され
る。
モルタルは、水平プレート4を挟んで片側の外
壁板7の挿通孔8には水平プレート4まで充填し
て差し筋5を定着し、一方の外壁板7の挿通孔8
には水平プレート4の手前に空隙部を設けてこの
空隙部を除いてモルタルを充填する。これにより
差し筋5は水平プレート4の水平面に面した空隙
部において屈曲自在となる。
壁板7の挿通孔8には水平プレート4まで充填し
て差し筋5を定着し、一方の外壁板7の挿通孔8
には水平プレート4の手前に空隙部を設けてこの
空隙部を除いてモルタルを充填する。これにより
差し筋5は水平プレート4の水平面に面した空隙
部において屈曲自在となる。
また空隙部を形成するために、第1の発明と同
様に差し筋5をシース10に収容する。この場合
にも差し筋5を軟質材で被覆してもよい。
様に差し筋5をシース10に収容する。この場合
にも差し筋5を軟質材で被覆してもよい。
第6図はシース10を水平プレート4に溶接接
した場合を示し、第7図は従来構造の水平プレー
ト4を利用した場合を示したもので、水平プレー
ト4は通しアングル3に溶接により取り付けてあ
る。この第7図に示した例では円形の孔に、シー
ス10の下端からスリツト12を穿設した蓋13
を嵌め、シース10、蓋13を水平プレート4に
溶接して接合したものである。
した場合を示し、第7図は従来構造の水平プレー
ト4を利用した場合を示したもので、水平プレー
ト4は通しアングル3に溶接により取り付けてあ
る。この第7図に示した例では円形の孔に、シー
ス10の下端からスリツト12を穿設した蓋13
を嵌め、シース10、蓋13を水平プレート4に
溶接して接合したものである。
この発明は以上の構成からなり、上下外壁板間
に配した建物躯体に連結してある水平プレートを
貫通した差し筋を、上下に隣接する外壁板間に形
成された挿通孔内においてそれぞれ定着し、この
孔内に形成した水平プレートの下方あるいは上方
の空隙部において外壁板の面と平行に差し筋また
はそれに付設した可撓性板が屈曲しうるようにし
てあるので、地震時等において建物躯体が変形し
た場合には上下外壁板が水平にずれることにより
躯体の変位を吸収できる。
に配した建物躯体に連結してある水平プレートを
貫通した差し筋を、上下に隣接する外壁板間に形
成された挿通孔内においてそれぞれ定着し、この
孔内に形成した水平プレートの下方あるいは上方
の空隙部において外壁板の面と平行に差し筋また
はそれに付設した可撓性板が屈曲しうるようにし
てあるので、地震時等において建物躯体が変形し
た場合には上下外壁板が水平にずれることにより
躯体の変位を吸収できる。
そして以上の構成は従来ALC板の取付装置の
構成に近く、略同様の施工方法で実施でき、構造
も比較的簡単で確実に層階変位に追従できる。
構成に近く、略同様の施工方法で実施でき、構造
も比較的簡単で確実に層階変位に追従できる。
第1図は第1発明の実施例の断面図、第2図は
その要部の斜視図、第3図,第4図は変形前と変
形後の要部の断面図、第5図は第2発明の実施例
の断面図、第6図,第7図は要部の斜視図、第8
図,第9図はその変形前と変形後の要部の断面図
である。 1…梁、2…床板、3…通しアングル、4…水
平プレート、5…差し筋、6…可撓性板、7…外
壁板、8…挿通孔、9…モルタル、10…シー
ス、11…発泡ポリウレタン、12…スリツト、
13…蓋。
その要部の斜視図、第3図,第4図は変形前と変
形後の要部の断面図、第5図は第2発明の実施例
の断面図、第6図,第7図は要部の斜視図、第8
図,第9図はその変形前と変形後の要部の断面図
である。 1…梁、2…床板、3…通しアングル、4…水
平プレート、5…差し筋、6…可撓性板、7…外
壁板、8…挿通孔、9…モルタル、10…シー
ス、11…発泡ポリウレタン、12…スリツト、
13…蓋。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 建物躯体に取付けた水平プレートの上下面に
端面を近接させ鉛直方向に上下の外壁板を設置
し、外壁板の内部に鉛直方向に挿通孔を形成し、
一方の外壁板の挿通孔に挿通した差し筋端部を水
平プレートより貫通させ、他方の外壁板の挿通孔
先端の空隙部内に可撓性板をその板面を外壁板板
面に直角方向となし配置すると共に、水平プレー
トより貫通させた差し筋端部を水平プレート面の
近傍で前記可撓性板の一端に取付け、他端に他方
の外壁板の挿通孔に挿通した差し筋端部を取付け
て上下差し筋を可撓性板を介し同一鉛直線上で連
結し、前記空隙部を除く挿通孔内にモルタルを充
填し差し筋を外壁板に定着してあることを特徴と
する外壁板の取付部の構造。 2 建物躯体に取付けた水平プレートの上下面に
端面を近接させ鉛直方向に上下の外壁板を設置
し、外壁板の内部に鉛直方向に挿通孔を形成し、
前記水平プレートにはこの板面に外壁板板面と平
行になるスリツトを形成し、前記上下の外壁板の
挿通孔に挿通した差し筋を前記スリツトに貫通し
て配置し、一方の外壁板のプレート手前の挿通孔
の一部を差し筋が屈曲可能となるように空隙部と
なし、該空隙部を除く挿通孔内にモルタルを充填
し差し筋を外壁板に定着してあることを特徴とす
る外壁板の取付構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16781179A JPS5693949A (en) | 1979-12-24 | 1979-12-24 | Device for mounting outer wall board |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16781179A JPS5693949A (en) | 1979-12-24 | 1979-12-24 | Device for mounting outer wall board |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5693949A JPS5693949A (en) | 1981-07-29 |
JPS6329058B2 true JPS6329058B2 (ja) | 1988-06-10 |
Family
ID=15856536
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16781179A Granted JPS5693949A (en) | 1979-12-24 | 1979-12-24 | Device for mounting outer wall board |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5693949A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0270161U (ja) * | 1988-11-14 | 1990-05-28 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0431929Y2 (ja) * | 1986-04-07 | 1992-07-31 |
-
1979
- 1979-12-24 JP JP16781179A patent/JPS5693949A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0270161U (ja) * | 1988-11-14 | 1990-05-28 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5693949A (en) | 1981-07-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5148552A (en) | Assembly space cover for an installation module | |
US3848376A (en) | System for anchoring modular housing units | |
JPS6329058B2 (ja) | ||
JPS6346572Y2 (ja) | ||
JPS6329076Y2 (ja) | ||
JP3812801B2 (ja) | 免震住宅の玄関土間 | |
JP3312724B2 (ja) | 非構造壁と梁の接合部構造 | |
JPH0352883Y2 (ja) | ||
JPS6341458Y2 (ja) | ||
JP2860479B2 (ja) | 地下室工法 | |
JPH0112900B2 (ja) | ||
JPS5851292Y2 (ja) | 建築用筋違板 | |
JP3084403B2 (ja) | タイルパネルの取付工法 | |
JPS60164538A (ja) | プレハブ壁板取付装置 | |
JP3004211B2 (ja) | 床パネル支持脚 | |
JP3279857B2 (ja) | カーテンウォールの固定装置 | |
JP2500581Y2 (ja) | パイプシャフトカバ― | |
JPS6332816Y2 (ja) | ||
JP4117962B2 (ja) | 横壁パネルの取付構造 | |
JP3629817B2 (ja) | 配管ユニットの固定構造 | |
JPH01102181A (ja) | 壁体の構造 | |
JPH049761Y2 (ja) | ||
JP2890520B2 (ja) | 配管ユニットの固定方法 | |
JPS6334010Y2 (ja) | ||
JP2541369Y2 (ja) | 外壁部の防音装置 |