JPS6332816Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6332816Y2
JPS6332816Y2 JP6264782U JP6264782U JPS6332816Y2 JP S6332816 Y2 JPS6332816 Y2 JP S6332816Y2 JP 6264782 U JP6264782 U JP 6264782U JP 6264782 U JP6264782 U JP 6264782U JP S6332816 Y2 JPS6332816 Y2 JP S6332816Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exterior wall
wall panel
locking plate
fixed
upright piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6264782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58165111U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6264782U priority Critical patent/JPS58165111U/ja
Publication of JPS58165111U publication Critical patent/JPS58165111U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6332816Y2 publication Critical patent/JPS6332816Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、上階の外壁パネルと下階の外壁パネ
ルを梁の上下面に固定された外壁固定アングルで
支持固定して成る外壁パネルの取付装置に関する
もので、外壁パネルの支持固定に際し位置決めが
容易にでき、外壁パネルの支持固定作業が容易に
できる外壁パネルの取付装置を提供するものであ
る。
従来の外壁パネル取付装置について説明すると
下記の如くである。
第1図に示すように、従来の外壁パネルの取付
装置に係る外壁固定アングルaは、単に直立片b
と水平片cより成るもので、直立片bには上下一
対のボルト孔12,14が穿設されている。これ
等外壁アングルa,aがI形鋼で成る梁1の上下
面に固定されており、外壁アングルaの直立片b
に穿設されたボルト孔11,14及び枠材3に穿
設されたボルト孔15,15を重合してボルト
5,5を螺着しなければならない為、外壁パネル
の支持固定作業に際してボルト孔相互を重合する
という困難な位置決め作業が必要で該作業に非常
に手間取つていた。
本考案は、上記従来の欠点を除去せんとしてな
されたもので、上階の外壁パネルと下階の外壁パ
ネルを梁の上下面に固定された外壁固定アングル
で支持固定して成る外壁パネルの取付装置におい
て、上下の外壁固定アングルの直立片の下端に該
直立片の側面との間に間隙を設けて係止プレート
を具設し、それ等係止プレートを外壁を構成する
パネルの端部近傍の係止長孔より係止プレートに
穿設されたボルト孔にボルトを螺着し、外壁パネ
ルを支持固定して成る外壁パネルの取付装置を提
供するものである。
以下、本考案を実施例図面に基づいて詳細に説
明する。
例えば、第2図及び第3図に示すように、梁上
アングルAaは、直立片Bと水平片Cとより成る
L形のもので、直立片Bの下端には該直立片Bの
側面との間に間隙を設けてL形の係止プレートD
が具設されている。直立片Bの上部及び下部、水
平片Cの略中央には夫々ボルト孔14,12,1
6が穿設されており、直立片B下部のボルト孔1
2に対向して係止プレートDにもボルト孔13が
穿設されている。
第3図に示すように、梁下アングルAbは、直
立片Bと水平片3とより成る逆L形のもので、直
立片Bの下端には該直立片Bとの間に間隙を設け
てL形の係止プレートDが具設されている。直立
片Bの上部及び下部、水平片Cの略中央には夫々
ボルト孔14,12,16が穿設されており、直
立片B下部のボルト孔12に対向して係止プレー
トにもポルト孔13が穿設されている。
第4図に示すように、外壁固定アングルAはI
形鋼で成る梁1の上下面に溶接等で固定されてい
るが、梁上アングルAaは梁1の上面に、梁下ア
ングルAaは梁1の下面に夫々水平片C,Cが固
定されている。尚、夫々の直立片B,Bは梁1の
前方に位置する。
次に、外壁パネル2,2の取付けについて説明
する。
まず、下階の外壁パネル2を支持固定する。こ
の外壁パネル2を構成する上部の枠材3の屋内側
垂下片にはボルト孔15が穿設されており、該垂
下片の下方には係止長孔11が形成されている。
該係止長孔11に梁下アングルAbの係止プレー
トDを挿入し、係止プレートDに枠材3を係止す
るだけで上記係止プレートD、枠材3、直立片B
のボルト孔13,15,12は簡単に重合し、そ
れ等ボルト孔13,15,12にボルト5を螺着
すれば下階の外壁パネル2は支持固定される。
次いで、梁カバーパネル4を支持固定する。こ
の梁カバーパネル4を構成する上部の枠材3の屋
内側垂下片にはボルト孔15が穿設されており、
該垂下片の下方には係止長孔11が形成されてい
る。該係止長孔11に梁上アングルAaの係止プ
レートDを挿入し、係止プレートDに枠材3を係
止するだけで上記係止プレートD、枠材3、直立
片Bのボルト孔13,15,12は簡単に重合
し、それ等ボルト孔13,15,12にボルト5
を螺着すれば梁カバーパネル4の上部は支持固定
される。梁カバーパネル4を構成する下部の枠材
3の屋内側立上がり片にはボルト孔15が穿設さ
れており、該ボルト孔15の裏面にはナツト6が
溶接固定されている。このボルト孔15と梁下ア
ングルAbの直立片Bのボルト孔14は重合する
ので、それ等ボルト孔15,14にボルト5を螺
着すれば梁カバーパネル4の下部は支持固定され
る。
最後に、上階の外壁パネル2の下部を支持固定
する。この外壁パネル2を構成する下部の枠材3
の屋内側立上がり片にはボルト孔15が穿設され
ており、該ボルト孔15の裏面にはナツト6が溶
接固定されている。。このボルト孔15と梁上ア
ングルAaの直立片Bのボルト孔14を重合し、
それ等ボルト孔15,14にボルト5を螺着すれ
ば上階の外壁パネル2は支持固定される。
尚、7は水切り板、8は水密材である。
上記のように、本考案の外壁パネルの取付装置
によると、外壁パネルの支持固定に際し、梁の上
下面に固定された外壁固定アングルの係止プレー
トを外壁を構成するパネルの端部近傍の係止長孔
に係止するだけで容易に位置決めができ、外壁パ
ネルの支持固定作業は容易にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す縦断面図、第2図乃至第
4図は本考案の一実施例を示すもので、第2図は
梁上アングルの斜視図、第3図は梁下アングルの
斜視図、第4図は縦断面図である。 1……外壁固定アングル、B……直立片、D…
…係止プレート、1……梁、2……外壁パネル、
5……ボルト、11……係止長孔、12……ボル
ト孔、13……ボルト孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上階の外壁パネルと下階の外壁パネルを梁の上
    下面に固定された外壁固定アングルで支持固定し
    て成る外壁パネルの取付装置において、上下の外
    壁固定アングルの直立片の下端に該直立片の側面
    との間に間隙を設けて係止プレートを具設し、そ
    れ等係止プレートを外壁を構成するパネルの端部
    近傍の係止長孔に挿入係止して、直立片に穿設さ
    れたボルト孔より係止プレートに穿設されたボル
    ト孔にボルトを螺着し、外壁パネルを支持固定し
    て成る外壁パネルの取付装置。
JP6264782U 1982-04-28 1982-04-28 外壁パネルの取付装置 Granted JPS58165111U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6264782U JPS58165111U (ja) 1982-04-28 1982-04-28 外壁パネルの取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6264782U JPS58165111U (ja) 1982-04-28 1982-04-28 外壁パネルの取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58165111U JPS58165111U (ja) 1983-11-02
JPS6332816Y2 true JPS6332816Y2 (ja) 1988-09-01

Family

ID=30072790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6264782U Granted JPS58165111U (ja) 1982-04-28 1982-04-28 外壁パネルの取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58165111U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58165111U (ja) 1983-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH075129Y2 (ja) 柱・床パネル連結構造
JPS6332816Y2 (ja)
JPH0116818Y2 (ja)
JPS6132018Y2 (ja)
JPS5919047Y2 (ja) 建物の軸組構造
JP2571093B2 (ja) 床パネルの固定金具
JPH0423121Y2 (ja)
JPH0249449U (ja)
JPH0348966Y2 (ja)
JPH069121Y2 (ja) ベランダ袖壁取付構造
JPS5924742Y2 (ja) 窓手摺取付構造
JPH0694758B2 (ja) 玄関サッシの下枠支持構造
JPH0743342Y2 (ja) 土台カバーの取付構造
JPS6229526Y2 (ja)
JPS6236883Y2 (ja)
JP2500019Y2 (ja) 床 梁
JP2570475Y2 (ja) 壁パネルの支持機構
JPS6133134Y2 (ja)
JPH049761Y2 (ja)
JPH0670336B2 (ja) 外壁パネルの取付構造
JPS607405Y2 (ja) 基礎構造
JPH0334968Y2 (ja)
JPS6039365Y2 (ja) 土台取付装置
JPS59185301U (ja) サンル−ムの取付装置
JPH0932125A (ja) 木造建築用連結金具