JPS6328693Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6328693Y2
JPS6328693Y2 JP8094682U JP8094682U JPS6328693Y2 JP S6328693 Y2 JPS6328693 Y2 JP S6328693Y2 JP 8094682 U JP8094682 U JP 8094682U JP 8094682 U JP8094682 U JP 8094682U JP S6328693 Y2 JPS6328693 Y2 JP S6328693Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
car body
truck
vehicle body
paint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8094682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58182862U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8094682U priority Critical patent/JPS58182862U/ja
Publication of JPS58182862U publication Critical patent/JPS58182862U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6328693Y2 publication Critical patent/JPS6328693Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、車体の下部で移動する圧力水噴射ノ
ズルと、防錆塗料噴射ノズルを、以つて、車体下
部を洗浄、防錆塗装を可能にした、車体下部洗浄
塗装装置に関するものである。
従来、車体下部の防錆塗装は、下部自動洗浄装
置により車体下部を洗浄し、乾燥した後、作業員
が、防錆塗料噴射ガンを持つて、車体下部の防錆
塗装を行つていた。この場合、防錆塗装は、作業
員によつて行われているために、車体下部に対す
る注意点は、任意に変更出来るが、作業中に、作
業員は、飛沫中の塗料に曝されたり又、その周囲
は、飛散した塗料により汚染する欠点があつた。
本考案は、上述の点に鑑み考案されたものであ
つて、リフトで吊下された車体の下部に、車体の
前後方向に揺動し、車体の巾方向に往復動しなが
ら、圧力水を噴射するノズルを持つて、走行移動
する台車を有する車体下部洗浄機において、圧力
水噴射ノズルに防錆塗料噴射ノズルを設け、前記
ノズルと同じ動作をせしめ、そして前記台車内に
エアーブローを設け、台車の前後及び左右両側
に、前記ブロー吹き出し口を設けることにより、
構成されているものである。
以下、これを図示実施例に基づいて説明すれ
ば、次の通りである。
図示の車体下部洗浄装置Aは、公知のものであ
り、車輪1で前後方向に走行可能にした台車2を
持ち、その台車2には、圧力水噴射ノズル3を備
付けたものである。
本考案の車体下部洗浄塗装装置では、噴射ノズ
ル3には、圧力水噴射ノズル3Aと防錆塗料噴射
ノズル3Bが、配置されていて、供給パイプ4
A,4Bより供給される圧力水と防錆塗料を、上
方に噴射すべく、上向きに装着されている。
又、噴射ノズル3は、上端側が左右の揺動腕
5,5間に懸架した2本のガイドバー6,6によ
り支持され、下端側が左右移動杆7に枢着連結さ
れている。揺動腕5,5は夫々支持杆8,8の先
端に枢着連結して支持され、下端が揺動ロツド
9,9と連結装着されている。左右移動杆7と揺
動ロツド9,9は台車2に配置した駆動装置(図
示せず)で作動するようにされ、その駆動により
噴射ノズル3,3A,3Bが前後方向に揺動しつ
つ左右方向に移動する。又、台車2内には、エア
ーブロー10が、装着されており、その吹き出し
口11,12,13,14は台車の前後左右両側
にあり、切換え弁(図示しない)により、前後の
吹き出し口11,12よりエアーを吹き出す場合
と、全部の吹き出し口11,12,13,14よ
りエアーを吹き出す場合と任意に切換えが、出来
る様になつている。又吹き出し口11,12,1
3,14は、四角形を型ち造つていて、ノズル3
の移動揺動範囲内を包む様に、配置されている。
又左右の吹き出し口13,14は、左右に移動可
能で、車体Bの車巾に合せるべく調整可能で、鎖
錠装置(図示しない)により、任意な位置に固定
出来る様に、構成されている。
尚、車体Bは昇降動するリフトCのアームDで
支持することにより吊下することが出来る。
この様に構成する車体下部洗浄塗装装置ではリ
フトCで吊下した車体Bの下部に走行移動する台
車2のノズル3Aから圧力水、3Bから防錆塗料
を噴射し、又吹き出し口11,12,13,14
から、任意にエアーを吹き出し、洗車、乾燥、塗
装を行うものである。
車体BがリフトCでリフトアツプされると、台
車2の左右両側にある吹き出し口13,14を左
右方向に移動させ、車体Bの車巾に合わせ、鎖錠
装置にて固定させる。次に、台車2を走行移動さ
せてノズル3の突出位置が車体Bの下部に移動す
ると、ノズル3の圧力水噴射ノズル3Aより圧力
水を噴射させて洗浄を開始する。ノズル3Aは、
台車2内の駆動装置により走行方向に揺動すると
共に左右往復動し、台車2の前進移動により車体
Bの全巾全長に亘つた洗浄を行うようになる。こ
の際、ノズル3の左右動はノズル3が吹き出し口
13,14を検出すると逆転するように制御でき
る。故に圧力水は、車体Bの車巾を越えて飛散す
ることはなく、周囲を汚染することはない。
以上の如くして車体Bの全巾全長を洗浄した後
に、又、台車2を走行移動させて吹き出し口1
1,12が車体Bの下部に移動させると、エアー
ブロー10が駆動して、切換え弁により吹き出し
口11,12よりエアーを吹き出し、乾燥を開始
する。故に台車2の前進移動により車体Bの全巾
全長に亘つた乾燥を行う。以上の如くして車体B
の乾燥をした後、再度台車2を走行移動させてノ
ズル3の突出位置が車体Bの下部に移動すると、
ノズル3Bより防錆用塗料を噴射させ又、同時に
エアーブロー10を作動させ、切換え弁により吹
き出し口11,12,13,14よりエアーを吹
き出させ防錆塗装を開始する。ノズル3Bは台車
2内の駆動装置により走行方向に揺動すると共
に、左右に往復動し、台車2の前進移動により車
体Bの全巾、全長に亘つた防錆塗装を行うように
なる。この際も、ノズル3Bの左右動は、ノズル
3が吹き出し口13,14を検出すると逆転する
ように、制御出来る。又ノズル3Bから噴射さ
れ、車体Bの下部に附着しない飛遊塗料粒は、吹
き出し口11,12,13,14より吹き出され
るエアーによりノズル3Bの四方を包む形でエア
ーカーテンを形成するので、外部に飛散すること
はなく周囲を汚染させることはない。
以上の如く、本考案に係る車体下部洗浄塗装装
置に依れば、極めて簡易な機構により、人手を要
せず能率的に、周囲を汚染することもなく洗浄、
乾燥、防錆塗装が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る車体下部洗浄塗装装置の
右側面図、第2図は同正面図である。 B……車体、C……リフト、D……リフトのア
ーム、2……台車、3……ノズル、10……エア
ーブロアー、11,12,13,14……エアー
吹き出し口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. リフトで吊下する車体の下部に車体の前後方向
    に揺動し、巾方向に往復移動しながら圧力水を噴
    射するノズルを持つて走行移動する台車を有する
    車体下部洗浄装置において、前記ノズルに防錆用
    塗料噴射ノズルを設けて、前記ノズルと同じ動作
    をせしめ、又前記台車内にエアーブローを設け、
    台車の前後左右両側に、前記ブローの吹き出し口
    を設けたことを特徴とする、車体洗浄塗装装置。
JP8094682U 1982-05-31 1982-05-31 車体下部洗浄塗装装置 Granted JPS58182862U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8094682U JPS58182862U (ja) 1982-05-31 1982-05-31 車体下部洗浄塗装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8094682U JPS58182862U (ja) 1982-05-31 1982-05-31 車体下部洗浄塗装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58182862U JPS58182862U (ja) 1983-12-06
JPS6328693Y2 true JPS6328693Y2 (ja) 1988-08-02

Family

ID=30090079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8094682U Granted JPS58182862U (ja) 1982-05-31 1982-05-31 車体下部洗浄塗装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58182862U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998036954A1 (fr) * 1997-02-19 1998-08-27 Cuyusyoji Co., Ltd. Appareil pour le nettoyage, le sechage et la peinture automatiques de la partie inferieure d'une automobile

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58182862U (ja) 1983-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN207343135U (zh) 一种用于转向架构架的涂装生产线
JPS6328693Y2 (ja)
JPH08154880A (ja) 自動洗浄装置
KR200296589Y1 (ko) 애자 및 티 바아용 자동 세척설비
CN109013146A (zh) 一种用于喷涂汽车模具表面的喷涂装置
JPH0138021B2 (ja)
CN108146400A (zh) 升降式快速自动洗车装置
US3073321A (en) Motor vehicle washing apparatus
CN209452128U (zh) 一种高速公路安全护栏喷涂装置
JPS6115744B2 (ja)
CN207931682U (zh) 全自动无水洗车机器人
CN208245042U (zh) 一种车辆喷漆机器人
CN211596335U (zh) 一种手推式马路标线机
JPH01244005A (ja) ガードレールメインテナンス用作業車
JP3118626B2 (ja) 自動車の下部洗浄後及び下部塗装後の下部乾燥方法
JP2603082Y2 (ja) 航空機洗浄装置
JPS6320185B2 (ja)
JPH0217959A (ja) 被塗物支持装置の洗浄装置
JPS63275455A (ja) 門型洗車機における乾燥方法
JPH0712414Y2 (ja) コンクリート面清掃機
JPS61175145A (ja) 車輌の洗車装置
SU1680360A1 (ru) Окрасочный комплекс
JP2531393Y2 (ja) 塗装ブースの床面洗浄装置
JPH0641881U (ja) 自走式洗浄装置
JPS6113901Y2 (ja)