JPS63284A - 細胞分離剤、その製造方法及びそれを使用した細胞分離器並びにそれを使用した免疫抑制性リンパ球、及び/又は免疫抑制因子産生細胞の除去方法 - Google Patents
細胞分離剤、その製造方法及びそれを使用した細胞分離器並びにそれを使用した免疫抑制性リンパ球、及び/又は免疫抑制因子産生細胞の除去方法Info
- Publication number
- JPS63284A JPS63284A JP62067035A JP6703587A JPS63284A JP S63284 A JPS63284 A JP S63284A JP 62067035 A JP62067035 A JP 62067035A JP 6703587 A JP6703587 A JP 6703587A JP S63284 A JPS63284 A JP S63284A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cell
- immunosuppressive
- hydroxyapatite
- fibers
- lymphocytes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 title claims abstract description 170
- 230000001506 immunosuppresive effect Effects 0.000 title claims abstract description 75
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 title claims abstract description 44
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 34
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 11
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 83
- 229910052588 hydroxylapatite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 55
- XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D pentacalcium;hydroxide;triphosphate Chemical compound [OH-].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D 0.000 claims abstract description 55
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 40
- 229910052586 apatite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 35
- VSIIXMUUUJUKCM-UHFFFAOYSA-D pentacalcium;fluoride;triphosphate Chemical compound [F-].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O VSIIXMUUUJUKCM-UHFFFAOYSA-D 0.000 claims abstract description 34
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims abstract description 22
- KIZFHUJKFSNWKO-UHFFFAOYSA-M calcium monohydroxide Chemical compound [Ca]O KIZFHUJKFSNWKO-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 18
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 11
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims abstract description 5
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract 4
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims abstract 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 65
- 239000008187 granular material Substances 0.000 claims description 25
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 claims description 19
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 13
- 238000009987 spinning Methods 0.000 claims description 11
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 7
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 claims description 5
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 4
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 3
- 229920006240 drawn fiber Polymers 0.000 claims 2
- 206010062016 Immunosuppression Diseases 0.000 claims 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 claims 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 abstract description 13
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 10
- 210000004102 animal cell Anatomy 0.000 abstract description 3
- 238000005188 flotation Methods 0.000 abstract 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 21
- 230000036737 immune function Effects 0.000 description 11
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 11
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 10
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 8
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 8
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 7
- 239000011491 glass wool Substances 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 6
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 238000003320 cell separation method Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 210000005259 peripheral blood Anatomy 0.000 description 5
- 239000011886 peripheral blood Substances 0.000 description 5
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 4
- 230000001464 adherent effect Effects 0.000 description 4
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 4
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001410 Microfiber Polymers 0.000 description 3
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 description 3
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 3
- -1 phosphonic groups Chemical group 0.000 description 3
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 2
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- 239000012980 RPMI-1640 medium Substances 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 description 2
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 description 2
- 210000003191 femoral vein Anatomy 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 2
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 description 2
- 229960002897 heparin Drugs 0.000 description 2
- 229920001600 hydrophobic polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 210000002865 immune cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 2
- 210000005008 immunosuppressive cell Anatomy 0.000 description 2
- 210000002540 macrophage Anatomy 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 210000001616 monocyte Anatomy 0.000 description 2
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 2
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical class CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 description 1
- PGRNEGLBSNLPNP-UHFFFAOYSA-N 1,6-dichloro-3-methylhex-1-ene Chemical compound ClC=CC(C)CCCCl PGRNEGLBSNLPNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBTMGCOVALSLOR-UHFFFAOYSA-N 32-alpha-galactosyl-3-alpha-galactosyl-galactose Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(OC2C(C(CO)OC(O)C2O)O)OC(CO)C1O DBTMGCOVALSLOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-(trifluoromethoxy)pyridine Chemical class FC(F)(F)OC1=CC=C(Br)C=N1 SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002101 Chitin Chemical class 0.000 description 1
- 229920001287 Chondroitin sulfate Chemical class 0.000 description 1
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- RXVWSYJTUUKTEA-UHFFFAOYSA-N D-maltotriose Natural products OC1C(O)C(OC(C(O)CO)C(O)C(O)C=O)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 RXVWSYJTUUKTEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000006313 Delayed Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- 102000016359 Fibronectins Human genes 0.000 description 1
- 108010067306 Fibronectins Proteins 0.000 description 1
- 229920001503 Glucan Polymers 0.000 description 1
- 229920002683 Glycosaminoglycan Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 108010077077 Osteonectin Proteins 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 1
- 102100037599 SPARC Human genes 0.000 description 1
- 229920005654 Sephadex Polymers 0.000 description 1
- 239000012507 Sephadex™ Substances 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 208000025865 Ulcer Diseases 0.000 description 1
- 241000251539 Vertebrata <Metazoa> Species 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 230000001093 anti-cancer Effects 0.000 description 1
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 1
- 229940041181 antineoplastic drug Drugs 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- 230000000975 bioactive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000021164 cell adhesion Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 229940059329 chondroitin sulfate Drugs 0.000 description 1
- 210000000860 cochlear nerve Anatomy 0.000 description 1
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007123 defense Effects 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000432 density-gradient centrifugation Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 229920000591 gum Polymers 0.000 description 1
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 description 1
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 1
- 230000003308 immunostimulating effect Effects 0.000 description 1
- 238000009169 immunotherapy Methods 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 1
- 210000002751 lymph Anatomy 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 1
- 239000000845 maltitol Substances 0.000 description 1
- 235000010449 maltitol Nutrition 0.000 description 1
- VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N maltitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N 0.000 description 1
- 229940035436 maltitol Drugs 0.000 description 1
- FYGDTMLNYKFZSV-UHFFFAOYSA-N mannotriose Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(CO)OC(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)C(O)C1O FYGDTMLNYKFZSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000009023 maxillary cancer Diseases 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002074 melt spinning Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 210000005087 mononuclear cell Anatomy 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000009291 secondary effect Effects 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 125000001174 sulfone group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 231100000397 ulcer Toxicity 0.000 description 1
- 239000003232 water-soluble binding agent Substances 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 1
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 1
- FYGDTMLNYKFZSV-BYLHFPJWSA-N β-1,4-galactotrioside Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@H](CO)O[C@@H](O[C@@H]2[C@@H](O[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]2O)CO)[C@H](O)[C@H]1O FYGDTMLNYKFZSV-BYLHFPJWSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/02—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
- C12Q1/24—Methods of sampling, or inoculating or spreading a sample; Methods of physically isolating an intact microorganisms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/02—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
- B01J20/04—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of alkali metals, alkaline earth metals or magnesium
- B01J20/048—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of alkali metals, alkaline earth metals or magnesium containing phosphorus, e.g. phosphates, apatites, hydroxyapatites
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/28—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
- B01J20/28002—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
- B01J20/28004—Sorbent size or size distribution, e.g. particle size
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/28—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
- B01J20/28014—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
- B01J20/28028—Particles immobilised within fibres or filaments
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/28—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
- B01J20/28014—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
- B01J20/2803—Sorbents comprising a binder, e.g. for forming aggregated, agglomerated or granulated products
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/28—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
- B01J20/28014—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
- B01J20/28052—Several layers of identical or different sorbents stacked in a housing, e.g. in a column
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/30—Processes for preparing, regenerating, or reactivating
- B01J20/3042—Use of binding agents; addition of materials ameliorating the mechanical properties of the produced sorbent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/30—Processes for preparing, regenerating, or reactivating
- B01J20/3078—Thermal treatment, e.g. calcining or pyrolizing
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Zoology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Pathology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Inorganic Fibers (AREA)
- External Artificial Organs (AREA)
- Filtering Materials (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、動物細胞、特に付着性動物細胞群の浮遊液の
中から所定の細胞ポピユレーションを分離するための細
胞分離剤、その製造方法及びそれを使用した細胞分離器
並びにそれを使用した免疫抑制性リンパ球及び/又は免
疫抑制因子産生細胞の除去方法に関する。
中から所定の細胞ポピユレーションを分離するための細
胞分離剤、その製造方法及びそれを使用した細胞分離器
並びにそれを使用した免疫抑制性リンパ球及び/又は免
疫抑制因子産生細胞の除去方法に関する。
(従来の技術)
悪性l1ffi瘍などで免疫機能が低下し生体防御に関
して不利な状態に陥った場合、免疫機能を回復させるこ
とが治療上重要な課題とされている。このように免疫機
能が低下するのは免疫抑制性リンパ球あるいは免疫抑制
因子産生細胞の増加によることが明らかにされ、これら
の抑制因子を除去することが免疫機能回復の鍵とされて
いる。
して不利な状態に陥った場合、免疫機能を回復させるこ
とが治療上重要な課題とされている。このように免疫機
能が低下するのは免疫抑制性リンパ球あるいは免疫抑制
因子産生細胞の増加によることが明らかにされ、これら
の抑制因子を除去することが免疫機能回復の鍵とされて
いる。
このような免疫機能に関与している細胞として、マクロ
ファージ、T細胞、88m胞その他の白血球があり、こ
のうち免疫抑制作用をもつ細胞はT細胞のサブセットの
一つであるサブレフサ−T細胞(以下TSとする)であ
ることが知られている。
ファージ、T細胞、88m胞その他の白血球があり、こ
のうち免疫抑制作用をもつ細胞はT細胞のサブセットの
一つであるサブレフサ−T細胞(以下TSとする)であ
ることが知られている。
従って、この細胞を選択的に除去することが免疫機能上
重要な課題とされていることからも明らかなように、
近年、医学分野においては、臨床検査、免疫診断及び免
疫治療等を目的として、細胞浮遊液から所定の細胞群を
分離する試みが盛んに行われている。例えば、上述した
免疫系細胞、特にリンパ球群とそのサブセットとを分離
するために、サブセット間の細胞比重、細胞径、表面陰
性荷電密度、免疫額的特異性、異物への粘着性、表面膜
の親水性と疎水性等の性状の差に基づいて、密度勾配遠
心分離法、沈降速度法、細胞電気泳動法、表面膜法、向
流分配法等の細胞分離法が試みられているものの、純度
、回収率、生物学的活性保持の3項目を充分に満たす方
法は未だ確立されていない。同様にまた、リンパ球の中
からTKl[l胞、B細胞、K細胞、NKI細胞等を分
離する場合、これらの細胞ポピユレーションを変化させ
ずに分離する方法は知られていない。
重要な課題とされていることからも明らかなように、
近年、医学分野においては、臨床検査、免疫診断及び免
疫治療等を目的として、細胞浮遊液から所定の細胞群を
分離する試みが盛んに行われている。例えば、上述した
免疫系細胞、特にリンパ球群とそのサブセットとを分離
するために、サブセット間の細胞比重、細胞径、表面陰
性荷電密度、免疫額的特異性、異物への粘着性、表面膜
の親水性と疎水性等の性状の差に基づいて、密度勾配遠
心分離法、沈降速度法、細胞電気泳動法、表面膜法、向
流分配法等の細胞分離法が試みられているものの、純度
、回収率、生物学的活性保持の3項目を充分に満たす方
法は未だ確立されていない。同様にまた、リンパ球の中
からTKl[l胞、B細胞、K細胞、NKI細胞等を分
離する場合、これらの細胞ポピユレーションを変化させ
ずに分離する方法は知られていない。
特開昭57−204454号公報及び特開昭56−14
0886号公報には、有機高分子化合物を利用してTK
l[1胞を分離回収する方法が提案されている。即ち、
酸性官能基を有する粒状体や微細孔を有する疎水性且つ
水不溶性の粒状体、具体的には、エチレン、プロピレン
、塩化ビニル、酢酸ビニル、スチレン、ジビニルベンゼ
ン、アクリロニトリル、メタクリル酸メチルの重合体若
しく【よ共重合体又はナイロン、ポリカーボネート、ポ
リエステル等、疎水性重合体又は共重合体及びこれらに
スルホン基、カルボキシル基、ホスホン基若しくはフェ
ノール基を導入した有機高分子化合物を利用してT細胞
を分離するものである。
0886号公報には、有機高分子化合物を利用してTK
l[1胞を分離回収する方法が提案されている。即ち、
酸性官能基を有する粒状体や微細孔を有する疎水性且つ
水不溶性の粒状体、具体的には、エチレン、プロピレン
、塩化ビニル、酢酸ビニル、スチレン、ジビニルベンゼ
ン、アクリロニトリル、メタクリル酸メチルの重合体若
しく【よ共重合体又はナイロン、ポリカーボネート、ポ
リエステル等、疎水性重合体又は共重合体及びこれらに
スルホン基、カルボキシル基、ホスホン基若しくはフェ
ノール基を導入した有機高分子化合物を利用してT細胞
を分離するものである。
又、現在、国際的には架橋デキストラン・セルを用いる
セファデフクスGIO法が公認されてし)る。この方法
の原理は、十分に解明されているわけではないが、細胞
付着性の差異に依存し、マクロファージやサイズが太き
(付着性を有するアクセサリ−細胞が付着によって分離
され、T細胞やB細胞は通過するものと考えられている
。
セファデフクスGIO法が公認されてし)る。この方法
の原理は、十分に解明されているわけではないが、細胞
付着性の差異に依存し、マクロファージやサイズが太き
(付着性を有するアクセサリ−細胞が付着によって分離
され、T細胞やB細胞は通過するものと考えられている
。
他の具体例として、ナイロンウールを用いる分離カラム
が公認されている。この方法は、T細胞に富む分離細胞
群を得る手段として使用されている。
が公認されている。この方法は、T細胞に富む分離細胞
群を得る手段として使用されている。
(発明が解決しようとする問題点)
しかしながら、上記の如き従来の技術によっては、細胞
浮遊液から所定の細胞を、そのポピユレーションを変化
させずに分離することは困難であり、また、免疫抑制細
胞、即ち、免疫抑制性リンパ球及び/又は免疫抑制因子
産生細胞を高純度、高回収率にて分離除去することも困
難であった。
浮遊液から所定の細胞を、そのポピユレーションを変化
させずに分離することは困難であり、また、免疫抑制細
胞、即ち、免疫抑制性リンパ球及び/又は免疫抑制因子
産生細胞を高純度、高回収率にて分離除去することも困
難であった。
更に、前記した特開昭57−204454号公報及び同
56−140886号公報にて提案された細胞分離方法
は、粒状体の平均粒径が小さく、カラムが詰まり易いこ
との他、有機高分子化合物又は残留低分子化合物が細胞
活性に毒作用を与えるという問題点がある。
56−140886号公報にて提案された細胞分離方法
は、粒状体の平均粒径が小さく、カラムが詰まり易いこ
との他、有機高分子化合物又は残留低分子化合物が細胞
活性に毒作用を与えるという問題点がある。
又、セファデックス010法では、非付着性の小型アク
セサリ−細胞は通過し、T細胞のサブボプユレーション
のあるものは付着してしまうので、T細胞ボブニレ−ジ
ョンを完全な形で得ることはできず、免疫診断上の問題
点となっている。
セサリ−細胞は通過し、T細胞のサブボプユレーション
のあるものは付着してしまうので、T細胞ボブニレ−ジ
ョンを完全な形で得ることはできず、免疫診断上の問題
点となっている。
一方、ナイロンウールを使用する分離方法は、T細胞に
冨む分離細胞群を得る手段としては有用である他、比較
的純度の高いT細胞が得られる等の評価がなされ、従来
多く活用されているものの、免疫抑制因子、即ち、免疫
抑制性リンパ球及び/又は免疫抑制因子産生細胞を分離
除去する場合には、純度75%、回収率20〜30%が
限界で、研究目的を別とすれば実用性がな(、分離の前
後で細胞浮遊液中のT111胞ボブニレ−ジョンが変化
するという難点を有している。
冨む分離細胞群を得る手段としては有用である他、比較
的純度の高いT細胞が得られる等の評価がなされ、従来
多く活用されているものの、免疫抑制因子、即ち、免疫
抑制性リンパ球及び/又は免疫抑制因子産生細胞を分離
除去する場合には、純度75%、回収率20〜30%が
限界で、研究目的を別とすれば実用性がな(、分離の前
後で細胞浮遊液中のT111胞ボブニレ−ジョンが変化
するという難点を有している。
更に、この方法においてはナイロンウールの製造ロフト
の違い、ウールのほぐし方、カラムへの詰め方或いは洗
浄の仕方によって分離能や分離パターンが変動するとい
う点において、有機材料系分離剤に共通の欠点をも有し
ている。
の違い、ウールのほぐし方、カラムへの詰め方或いは洗
浄の仕方によって分離能や分離パターンが変動するとい
う点において、有機材料系分離剤に共通の欠点をも有し
ている。
このように、細胞の付着性を利用する細胞分離方法は、
現在実用化が開始されたばかりであり、一層、高能率、
高速度、高精度の細胞分離方法を実現するための分離方
法及び分離剤の改良、或いは新分離剤の開発が強く要求
されている。
現在実用化が開始されたばかりであり、一層、高能率、
高速度、高精度の細胞分離方法を実現するための分離方
法及び分離剤の改良、或いは新分離剤の開発が強く要求
されている。
ポリアクリロニトリル、ポリメタクリル酸メチルやナイ
ロン、ポリカーボネート、ポリエステル系重合体等の疎
水性重合体やこれらの重合体にスルホン基、カルボキシ
ル基、ホスホン基或いはヒドロキシ基等を導入した高分
子等を利用する場合も同様である。更に、これら有機系
の分離材を使用する細胞分離方法は、粒状体の平均粒径
が小さいのでカラムが詰まりやすく、又高分子中の残留
低分子物質が細胞活性に毒作用を及ぼすことがあるとい
う問題点がある。
ロン、ポリカーボネート、ポリエステル系重合体等の疎
水性重合体やこれらの重合体にスルホン基、カルボキシ
ル基、ホスホン基或いはヒドロキシ基等を導入した高分
子等を利用する場合も同様である。更に、これら有機系
の分離材を使用する細胞分離方法は、粒状体の平均粒径
が小さいのでカラムが詰まりやすく、又高分子中の残留
低分子物質が細胞活性に毒作用を及ぼすことがあるとい
う問題点がある。
以上説明してように、免疫抑制細胞を高純度、高回収率
で分離除去して免疫機能の回復を達成するなどの実用化
を究極の目的として、この目的を達成し得る分離方法自
体の改良や分離剤の改良、特に新材料の開発が強く望ま
れていた。
で分離除去して免疫機能の回復を達成するなどの実用化
を究極の目的として、この目的を達成し得る分離方法自
体の改良や分離剤の改良、特に新材料の開発が強く望ま
れていた。
(発明の目的)
従って本発明の第1の目的は、実用上のレベル(純度9
5%以上、回収率70%以上)にて免疫抑制性リンパ球
及び/又は免疫抑制産生細胞を分離除去し得る細胞分離
能及び分離精度が高い細胞分離剤を提供することに有る
。
5%以上、回収率70%以上)にて免疫抑制性リンパ球
及び/又は免疫抑制産生細胞を分離除去し得る細胞分離
能及び分離精度が高い細胞分離剤を提供することに有る
。
本発明の第2の目的は、再現性の高い細胞分離剤を提供
することにある。
することにある。
本発明の第3の目的は、細胞分離操作を簡略化すること
のできる細胞分離剤を提供することにある。
のできる細胞分離剤を提供することにある。
本発明の第4の目的は、良好な細胞分離能を有し、分離
精度及び分離再現性に優れ、且つ、細胞分離1桑作を簡
略化することのできる細胞分離剤を製造する方法を提供
することに有る。
精度及び分離再現性に優れ、且つ、細胞分離1桑作を簡
略化することのできる細胞分離剤を製造する方法を提供
することに有る。
本発明の第5の目的は、簡単な操作性にもかかわらず、
再現性良く、良好な細胞分離能と高い分離精度を発揮す
ることのできる細胞分離器を提供することに有る。
再現性良く、良好な細胞分離能と高い分離精度を発揮す
ることのできる細胞分離器を提供することに有る。
更に、本発明の第6の目的は、実用上のレベル(純度9
5%以上、回収率70%以上)にて免疫抑制性リンパ球
及び/又は免疫抑制因子産生細胞を分離除去し得る免疫
抑制性リンパ球及び/又は免疫抑制因子産生細胞の除去
方法を提供することにある。
5%以上、回収率70%以上)にて免疫抑制性リンパ球
及び/又は免疫抑制因子産生細胞を分離除去し得る免疫
抑制性リンパ球及び/又は免疫抑制因子産生細胞の除去
方法を提供することにある。
(問題を解決するだめの手段)
本発明者等は、上記の諸口的を達成すべく種々の検討を
行った結果、ハイドロキシ・アパタイト繊維体が免疫抑
制性リンパ球や免疫抑制因子産生細胞等の免疫細胞群に
対して優れた吸着活性を有することを見出し、本発明に
到達した。
行った結果、ハイドロキシ・アパタイト繊維体が免疫抑
制性リンパ球や免疫抑制因子産生細胞等の免疫細胞群に
対して優れた吸着活性を有することを見出し、本発明に
到達した。
(発明の構成)
即ち本発明は、ハイドロキシ・アパタイト繊維体からな
る細胞分離剤及び、水溶性高分子化合物の水溶液にハイ
ドロキシ・アパタイトを均一に分散した溶液を紡糸液と
する、上記ハイドロキシ・アパタイト繊維体の製造方法
並びに、少なくとも該ハイドロキシ・アパタイト繊維体
を分離剤として使用する細胞分離器、並びに該細胞分離
器に免疫抑制性リンパ球及び/又は免疫抑制因子産生細
胞を含む細胞浮遊液を注入することにより、前記細胞分
離剤に免疫抑制性リンパ球及び/又は免疫抑制因子産生
細胞を吸着せしめて前記細胞浮遊液から免疫抑制性リン
パ球及び/又は免疫抑制因子産生細胞を分離除去する、
免疫抑制性リンパ球及び/又は免疫抑制因子産生細胞の
除去方法である。
る細胞分離剤及び、水溶性高分子化合物の水溶液にハイ
ドロキシ・アパタイトを均一に分散した溶液を紡糸液と
する、上記ハイドロキシ・アパタイト繊維体の製造方法
並びに、少なくとも該ハイドロキシ・アパタイト繊維体
を分離剤として使用する細胞分離器、並びに該細胞分離
器に免疫抑制性リンパ球及び/又は免疫抑制因子産生細
胞を含む細胞浮遊液を注入することにより、前記細胞分
離剤に免疫抑制性リンパ球及び/又は免疫抑制因子産生
細胞を吸着せしめて前記細胞浮遊液から免疫抑制性リン
パ球及び/又は免疫抑制因子産生細胞を分離除去する、
免疫抑制性リンパ球及び/又は免疫抑制因子産生細胞の
除去方法である。
本発明で用いるハイドロキシ・アパタイト繊維体は、平
均繊維径が1μm−100μmであることが好ましい。
均繊維径が1μm−100μmであることが好ましい。
平均繊維径が1μm未満では、対象m抱の大きさとの関
係から細胞分glt操作時の流れが悪く、詰まりやすい
という問題が生じ、平均&5iw、径が100μmを超
えると、吸着表面禎の低下に起因して分離能が低下する
ので好ましくない。
係から細胞分glt操作時の流れが悪く、詰まりやすい
という問題が生じ、平均&5iw、径が100μmを超
えると、吸着表面禎の低下に起因して分離能が低下する
ので好ましくない。
又、ハイドロキシ・アパタイトの中でも、特にハイドロ
キシ・カルシウム・アパタイトが好ましい。
キシ・カルシウム・アパタイトが好ましい。
ハイドロキシ・カルシウム・アパタイトのCa/Pの理
論値は約1.66であるが、本発明においては、Caと
Pの割合が1.4≦Ca / P≦1゜8の範囲のもの
を使用することができる。Ca/Pが上記範囲を外れる
と、吸着能が低下し、ひいては分離能が低下するので好
ましくない。
論値は約1.66であるが、本発明においては、Caと
Pの割合が1.4≦Ca / P≦1゜8の範囲のもの
を使用することができる。Ca/Pが上記範囲を外れる
と、吸着能が低下し、ひいては分離能が低下するので好
ましくない。
本発明のハイドロキシ・アパタイト繊維体は、所謂溶液
紡糸の技術を使用して実質的にアパタイトのみからなる
不織布の形態で製造することができる。
紡糸の技術を使用して実質的にアパタイトのみからなる
不織布の形態で製造することができる。
即ち、本発明においてはバインダーとして機能する高分
子溶液にハイドロキシ・アパタイトを均一に分散せしめ
て紡糸液とする。この場合に使用する高分子溶液として
は、溶液紡糸が可能な公知のものの中から任意に選択す
ることができるが、特に細胞分離に悪い影響を与えるこ
とを避けるという観点から、水溶性高分子を溶解した水
溶液を使用することが好ましい。
子溶液にハイドロキシ・アパタイトを均一に分散せしめ
て紡糸液とする。この場合に使用する高分子溶液として
は、溶液紡糸が可能な公知のものの中から任意に選択す
ることができるが、特に細胞分離に悪い影響を与えるこ
とを避けるという観点から、水溶性高分子を溶解した水
溶液を使用することが好ましい。
従って、本発明で使用するバインダーとしては、分子中
に−OH,−COOH,−CONH2基等を有する水に
可溶な線状高分子化合物が好ましい。
に−OH,−COOH,−CONH2基等を有する水に
可溶な線状高分子化合物が好ましい。
このような高分子化合物としては、例えばマルトトリオ
ースがα−1,6−グリコキシド結合により反1y結合
した直鎖状グルカンであるプルラン、ポリビニルアルコ
ール、ポリアクリルアミド、ポリアクリル酸、ポリメタ
クリル酸、ポリイタコン酸、ポリエチレンオキシド、ポ
リビニルピロリドン、ポリビニルメチレンエーテル、ヒ
ドロキシプロピルセルロース、キサンタンガム、ガーガ
ム、コラーゲン、ヒドロキシエチルセルロース、カルボ
キシメチルセルロース等を上げることができる。
ースがα−1,6−グリコキシド結合により反1y結合
した直鎖状グルカンであるプルラン、ポリビニルアルコ
ール、ポリアクリルアミド、ポリアクリル酸、ポリメタ
クリル酸、ポリイタコン酸、ポリエチレンオキシド、ポ
リビニルピロリドン、ポリビニルメチレンエーテル、ヒ
ドロキシプロピルセルロース、キサンタンガム、ガーガ
ム、コラーゲン、ヒドロキシエチルセルロース、カルボ
キシメチルセルロース等を上げることができる。
これらの高分子化合物の分子量には特に制限はないが、
2万〜200万のものが好ましく、特に5万〜100万
のものが好ましい。
2万〜200万のものが好ましく、特に5万〜100万
のものが好ましい。
本発明においては、ポリビニルアルコール、カルボキシ
メチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、コ
ラーゲン及びプルラン等が好ましく特にプルランの如き
多糖類が最適である。これらのバインダーは、2種以上
を混合して使用することもできる。
メチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、コ
ラーゲン及びプルラン等が好ましく特にプルランの如き
多糖類が最適である。これらのバインダーは、2種以上
を混合して使用することもできる。
本発明で使用するハイドロキシ・アパタイトは公知の方
法で合成したもの又は天然のものを粒径50人〜1.c
rmの微粒子状に粉砕して使用する。
法で合成したもの又は天然のものを粒径50人〜1.c
rmの微粒子状に粉砕して使用する。
この場合、アパタイトの形状は特に限定されないが、特
に棒状のものを使用した場合には、焼成後手1111布
の形状を取ることが容易であり好ましい。
に棒状のものを使用した場合には、焼成後手1111布
の形状を取ることが容易であり好ましい。
この理由は必ずしも明らかではないが、棒状のアパタイ
トは紡糸工程で配列しやすいためと推定される。このよ
うな棒状のアパタイトは、例えばカルシウムイオンを含
むアルカリ性溶液(pHニア〜11)に燐酸水溶液を徐
々に滴下することにより合成することができる。
トは紡糸工程で配列しやすいためと推定される。このよ
うな棒状のアパタイトは、例えばカルシウムイオンを含
むアルカリ性溶液(pHニア〜11)に燐酸水溶液を徐
々に滴下することにより合成することができる。
本発明においては、上記バインダーの水溶液にハイドロ
キシ・アパタイトを分散させた分散液を原料とするが、
この原料液の組成は、水が10重重量〜90重沿%、好
ましくは50重量%〜7゜重量%、更に好ましくは60
重量%〜65重量%、ハイドロキシ・アパタイトが5重
量%〜70重i1%、好ましくは15M量%〜3o重量
%、更に好ましくは15重量%〜2o重量%であり、バ
インダーが5重量%〜40重量%、好ましくは15重量
%〜30重量%、更に好ましくは20重量%〜25重量
%である。
キシ・アパタイトを分散させた分散液を原料とするが、
この原料液の組成は、水が10重重量〜90重沿%、好
ましくは50重量%〜7゜重量%、更に好ましくは60
重量%〜65重量%、ハイドロキシ・アパタイトが5重
量%〜70重i1%、好ましくは15M量%〜3o重量
%、更に好ましくは15重量%〜2o重量%であり、バ
インダーが5重量%〜40重量%、好ましくは15重量
%〜30重量%、更に好ましくは20重量%〜25重量
%である。
上記原料液を調製する場合には、必要に応じて可塑剤又
は柔軟剤として、水の他にグリセリン、ソルビトール、
マルチトール、エチレングリコール、ポリプロピレング
リコール等の多価アルコールを添加することができる。
は柔軟剤として、水の他にグリセリン、ソルビトール、
マルチトール、エチレングリコール、ポリプロピレング
リコール等の多価アルコールを添加することができる。
又、水溶液中の分散質の分散を良好なものとするために
、有機カルボン酸を添加することもできる。
、有機カルボン酸を添加することもできる。
本発明においては、約り0℃〜約70℃の温度範囲で上
記の原料液を調製することが好ましい。
記の原料液を調製することが好ましい。
本発明の繊維体を製造する方法の1例として、次にその
概要を述べる。
概要を述べる。
まず第1に、ハイドロキシ・アパタイトをバインダーで
ある水溶性若しくは水分散性高分子化合物の水溶液に分
散せしめた原料液に、更に必要に応じて可塑剤及び又は
柔軟剤を添加して調整した水溶液若しくは水可塑溶融液
を、細孔を有する複数個の溶融体紡糸ノズルを中方向に
直線的に配列したダイスより押し出すと同時に、該ノズ
ル廻りより流出速度約5m/秒〜約1000m/秒、温
度約20℃〜約60℃の気体、例えば空気を噴出させる
ことにより、延伸された極細繊維からなる繊維流を形成
せしめる。この場合の繊維の径は、上記噴出する気体の
流出速度により、例えば約1μm〜約100μmの範囲
に入るように、任意に調節することができる。
ある水溶性若しくは水分散性高分子化合物の水溶液に分
散せしめた原料液に、更に必要に応じて可塑剤及び又は
柔軟剤を添加して調整した水溶液若しくは水可塑溶融液
を、細孔を有する複数個の溶融体紡糸ノズルを中方向に
直線的に配列したダイスより押し出すと同時に、該ノズ
ル廻りより流出速度約5m/秒〜約1000m/秒、温
度約20℃〜約60℃の気体、例えば空気を噴出させる
ことにより、延伸された極細繊維からなる繊維流を形成
せしめる。この場合の繊維の径は、上記噴出する気体の
流出速度により、例えば約1μm〜約100μmの範囲
に入るように、任意に調節することができる。
次に、上記の繊維流を、ダイス下に設けられた加熱装置
、例えば遠赤外線ヒーター、赤外線ヒーター又はマイク
ロ波加熱器等により加熱し、繊維中の水分を含水率10
重量%以下、好ましくは約7重量%以下に蒸発除去して
固化する。水分の除去が不十分であると極細繊維体を得
ることができない、この場合、繊維流に対する加熱温度
は、原料液の押し出し量、噴出気体の温度及び風量のバ
ランス等により選択されるが、通常は約り0℃〜約15
0℃の範囲である。加熱温度を必要以上に高くした場合
には、加熱工程においてバインダーの分解が発生する場
合があるために好ましくない。
、例えば遠赤外線ヒーター、赤外線ヒーター又はマイク
ロ波加熱器等により加熱し、繊維中の水分を含水率10
重量%以下、好ましくは約7重量%以下に蒸発除去して
固化する。水分の除去が不十分であると極細繊維体を得
ることができない、この場合、繊維流に対する加熱温度
は、原料液の押し出し量、噴出気体の温度及び風量のバ
ランス等により選択されるが、通常は約り0℃〜約15
0℃の範囲である。加熱温度を必要以上に高くした場合
には、加熱工程においてバインダーの分解が発生する場
合があるために好ましくない。
上記のようにして、延伸され且つ水分が除去された極細
繊維流を、移動する捕集装置、例えばネット型の回転ド
ラム、移動ベルト等の上に交絡するように落下させるこ
とにより線状の繊維体を得ることができる。この場合、
繊維流を、回転する2個のネット型捕集ドラムの接点に
吹き付は落下させた場合には、交絡した繊維が不織布の
厚さ方向(即ち3次元的に)に配列した嵩高の綿状体が
得られる。又、繊維流を上記捕集ドラムの接点以外の箇
所又は平板状の捕集ベルト等に吹き付は落下させた場合
には、繊維が平面に平行(即ち2次元的に)に配列した
綿状体が得られる。又、不織布の目付重量は、上記繊維
流の捕集装置の移動速度を変えることにより、例えば5
g/rrf〜500g/%の範囲となるように、任意に
調節することができる。
繊維流を、移動する捕集装置、例えばネット型の回転ド
ラム、移動ベルト等の上に交絡するように落下させるこ
とにより線状の繊維体を得ることができる。この場合、
繊維流を、回転する2個のネット型捕集ドラムの接点に
吹き付は落下させた場合には、交絡した繊維が不織布の
厚さ方向(即ち3次元的に)に配列した嵩高の綿状体が
得られる。又、繊維流を上記捕集ドラムの接点以外の箇
所又は平板状の捕集ベルト等に吹き付は落下させた場合
には、繊維が平面に平行(即ち2次元的に)に配列した
綿状体が得られる。又、不織布の目付重量は、上記繊維
流の捕集装置の移動速度を変えることにより、例えば5
g/rrf〜500g/%の範囲となるように、任意に
調節することができる。
本発明においては、上記の未焼成の繊維体をバインダー
の高分子化合物を熔解除去した後そのまま細胞分離剤と
して使用することができるが、これを更に焼成して用い
ることもできる。焼成温度は、細胞分離剤として使用す
る条件によって、−概に決めることはできないが、通常
、焼成は約り00℃〜約1350℃の温度、特に約り0
0℃〜約1200℃で行うことが好ましい。焼成温度が
1200℃以下ではハイドロキシ・アパタイトの水酸基
の消失は極めて少量であり、焼成時間に多少依存すると
は言え、水酸基の消失は殆ど無視することができる程度
である。従って必要な場合には、焼成温度を約り100
℃〜約1250℃に設定することにより、繊維体の中の
ハイドロキシ・アパタイトの含有量を調節することがで
きる。例えば、ハイドロキシ・カルシウム・アパタイト
の一部は焼成によりCa3 (PO4)2に変化するの
で、これにより細胞に対する付着能のみならず、得られ
たアパタイト繊維体の強度等の物性をも調整することが
できる。
の高分子化合物を熔解除去した後そのまま細胞分離剤と
して使用することができるが、これを更に焼成して用い
ることもできる。焼成温度は、細胞分離剤として使用す
る条件によって、−概に決めることはできないが、通常
、焼成は約り00℃〜約1350℃の温度、特に約り0
0℃〜約1200℃で行うことが好ましい。焼成温度が
1200℃以下ではハイドロキシ・アパタイトの水酸基
の消失は極めて少量であり、焼成時間に多少依存すると
は言え、水酸基の消失は殆ど無視することができる程度
である。従って必要な場合には、焼成温度を約り100
℃〜約1250℃に設定することにより、繊維体の中の
ハイドロキシ・アパタイトの含有量を調節することがで
きる。例えば、ハイドロキシ・カルシウム・アパタイト
の一部は焼成によりCa3 (PO4)2に変化するの
で、これにより細胞に対する付着能のみならず、得られ
たアパタイト繊維体の強度等の物性をも調整することが
できる。
本発明のハイドロキシ・アパタイトには上記の如(Ca
3 (PO4)2が含有される場合も包含される。
3 (PO4)2が含有される場合も包含される。
次に、本発明のハイドロキシ・アパタイト繊維体の製造
方法を第2図に従って説明する。
方法を第2図に従って説明する。
第2図は、本発明の繊維体の製造装置を例示した側面略
図である。この装置は、原料タンク(2)、モーター(
3)、ギヤポンプ(4)、紡糸ノズル(5)、ブロアー
(6)、エアノズル(7)、遠赤外線ヒーター(9)、
ネット型捕集ドラム(11)、巻き取り装置(13)、
リフター(14)及び管路(15)から構成されている
。
図である。この装置は、原料タンク(2)、モーター(
3)、ギヤポンプ(4)、紡糸ノズル(5)、ブロアー
(6)、エアノズル(7)、遠赤外線ヒーター(9)、
ネット型捕集ドラム(11)、巻き取り装置(13)、
リフター(14)及び管路(15)から構成されている
。
原料タンク(2)には、原料供給管(1)を通してアパ
タイト粒状物を含有する水性懸濁液と特定の水溶性バイ
ンダーとの混合溶液である粘性液体が供給される。この
粘性液体は管路(15)を介して、モーター(3)より
駆動するギアポンプ(4)により紡糸ノズル(5)から
押し出されると同時に、紡糸ノズル廻りに設置されたエ
アノズル(7)からブロアー(6)で空気を高速度で吐
出させ、下向きに吹き付けられて延伸され繊維流(8)
を形成させる。繊維流(8)はネット型捕集ドラム(1
1)に落下捕集される間に遠赤外線ヒーター(9)から
なる加熱装置で加熱されて繊維中の水が蒸発除去される
。水分の除去された繊維流(10)は2([!ilのネ
ット型捕集ドラム(11)の接点に交絡して落下し綿状
の繊維体を形成する。
タイト粒状物を含有する水性懸濁液と特定の水溶性バイ
ンダーとの混合溶液である粘性液体が供給される。この
粘性液体は管路(15)を介して、モーター(3)より
駆動するギアポンプ(4)により紡糸ノズル(5)から
押し出されると同時に、紡糸ノズル廻りに設置されたエ
アノズル(7)からブロアー(6)で空気を高速度で吐
出させ、下向きに吹き付けられて延伸され繊維流(8)
を形成させる。繊維流(8)はネット型捕集ドラム(1
1)に落下捕集される間に遠赤外線ヒーター(9)から
なる加熱装置で加熱されて繊維中の水が蒸発除去される
。水分の除去された繊維流(10)は2([!ilのネ
ット型捕集ドラム(11)の接点に交絡して落下し綿状
の繊維体を形成する。
以上の如(して得られたハイドロキシ・アパタイト繊維
体が免疫抑制性リンパ球や免疫抑制因子産生細胞等の免
疫細胞群に対して示す吸着性は、この物質が本来を椎動
物の青成分と同一物質である事実に由来するものと考え
られる。この物質は、バイオアクチブ・マテリアルであ
り、生きた細胞に対するその特異的吸着性、接着性及び
その制御可能性においてこの右に出湯る材料はなく、付
着性細胞分離剤として最適である。
体が免疫抑制性リンパ球や免疫抑制因子産生細胞等の免
疫細胞群に対して示す吸着性は、この物質が本来を椎動
物の青成分と同一物質である事実に由来するものと考え
られる。この物質は、バイオアクチブ・マテリアルであ
り、生きた細胞に対するその特異的吸着性、接着性及び
その制御可能性においてこの右に出湯る材料はなく、付
着性細胞分離剤として最適である。
本発明においては、ハイドロキシ・アパタイト繊維体の
表面に、例えば生体由来のヒアルロン酸、コンドロイチ
ン硫酸、キチン誘導体、フィブロネクチン、オステオネ
クチン等の多糖体やムコ多糖体、及び/又はその誘導体
を部分吸着させ、基質表面の物理化学的性質あるいは免
疫学的性質を改質して、対象細胞群のそれぞれに対する
吸着活性を巧妙に変化させることもできる。これによっ
て、カラムの分離特性を効果的に変化させ、シャープな
溶出パターンを与える分離特性や、分離スペクトラムの
制御を行うことが可能となる。更に、細胞のサブポピユ
レーションの各々に対する吸着効果が改善されて、特定
のサブポピユレーションを選択分離することも可能とな
る。実際の使用に際してば、細胞浮遊液の流出入口を有
するカラムに、細胞分離剤として、少なくともハイドロ
キシ・アパタイトの繊維体及び/又は顆粒を使用するこ
とにより、容易に高性能の細胞分離器を作製することが
できる。更に、大量の細胞を処理するカラムに対しては
、多段のカスケード構造の利用や、吸着特性の不均一分
布構造の利用、あるいはU字管方式の利用により、細胞
浮遊液の通過スピードの自在な制御も可能となる。微細
な分離パターンを得るために、無重力下の対流フリー、
純拡散のみのカラム通過を行うこともできる。
表面に、例えば生体由来のヒアルロン酸、コンドロイチ
ン硫酸、キチン誘導体、フィブロネクチン、オステオネ
クチン等の多糖体やムコ多糖体、及び/又はその誘導体
を部分吸着させ、基質表面の物理化学的性質あるいは免
疫学的性質を改質して、対象細胞群のそれぞれに対する
吸着活性を巧妙に変化させることもできる。これによっ
て、カラムの分離特性を効果的に変化させ、シャープな
溶出パターンを与える分離特性や、分離スペクトラムの
制御を行うことが可能となる。更に、細胞のサブポピユ
レーションの各々に対する吸着効果が改善されて、特定
のサブポピユレーションを選択分離することも可能とな
る。実際の使用に際してば、細胞浮遊液の流出入口を有
するカラムに、細胞分離剤として、少なくともハイドロ
キシ・アパタイトの繊維体及び/又は顆粒を使用するこ
とにより、容易に高性能の細胞分離器を作製することが
できる。更に、大量の細胞を処理するカラムに対しては
、多段のカスケード構造の利用や、吸着特性の不均一分
布構造の利用、あるいはU字管方式の利用により、細胞
浮遊液の通過スピードの自在な制御も可能となる。微細
な分離パターンを得るために、無重力下の対流フリー、
純拡散のみのカラム通過を行うこともできる。
繊維状アパタイトと顆粒状アパタイトを夫々充裟して、
2段充瞑方式とすることもでき、更にこの場合、繊維状
アパタイトからなる充填層及び顆粒状アパタイトからな
る充填層のいずれの層を上段又は下段とするかについて
も、任意に選定することができるが、特に繊維状アパタ
イトを上段に配することが好ましい。
2段充瞑方式とすることもでき、更にこの場合、繊維状
アパタイトからなる充填層及び顆粒状アパタイトからな
る充填層のいずれの層を上段又は下段とするかについて
も、任意に選定することができるが、特に繊維状アパタ
イトを上段に配することが好ましい。
ハイドロキシ・アパタイトの顆粒体は、平均粒径約1μ
m〜約2,000μmのものであり、好ましくは約50
μm〜約2,000μm以下である。
m〜約2,000μmのものであり、好ましくは約50
μm〜約2,000μm以下である。
この顆粒体は焼成されたものであり、その焼成温度は約
り00℃〜約1.350℃とすることが好ましい。又、
焼成体のCaとPの配合比は、1゜4≦Ca / P≦
1,8とすることが好ましいが、この粒状体の製造法は
特に限定されるものではない。
り00℃〜約1.350℃とすることが好ましい。又、
焼成体のCaとPの配合比は、1゜4≦Ca / P≦
1,8とすることが好ましいが、この粒状体の製造法は
特に限定されるものではない。
本発明によれば、少なくとも上記ハイドロキシ・アパタ
イト繊維体からなる細胞分離剤を充虜した細胞分離器は
免疫抑制性リンパ球や免疫抑制因子産生細胞等の特定細
胞を高純度・高回収率で除去することができるので、免
疫抑制性リンパ球及び/又は免疫抑制因子産生細胞を除
去するのに、本発明は))めて有用である。
イト繊維体からなる細胞分離剤を充虜した細胞分離器は
免疫抑制性リンパ球や免疫抑制因子産生細胞等の特定細
胞を高純度・高回収率で除去することができるので、免
疫抑制性リンパ球及び/又は免疫抑制因子産生細胞を除
去するのに、本発明は))めて有用である。
(発明の効果)
本発明によれば、細胞を免疫的に刺激することなく、免
疫抑制性リンパ球及び/又は免疫抑制因子産生細胞を純
度95%以上、回収率70%以上にて分離除去すること
ができるなど、従来法に比べて極めて安定且つ高い分離
能を持って細胞を分離することができる。又、分離操作
は太き(簡略化され、分離の所要時間は従来法の数分の
−あるいは十数骨の−に短縮される。すなわち、分離剤
の保水率が極めて小さいのでワンステップ法が利用でき
、直接細胞浮遊液を流し込むことができる上、目的によ
っては洗浄も不要である。滅菌されたカラム(小規模の
目的には注射器でよい)と滅菌された分離剤(100℃
〜500℃の任意の温度で加熱滅菌筒)を用いることに
より、分離剤のカラムへの装着を掻めて容易且つ短時間
で使用可能にセントすることができるので、準備操作の
面でも極めて経済的である。特に本発明で使用する繊維
状アパタイトは、マイクロファージ混入率が小さいので
、純度の高い74m胞のみを回収することができる。又
モノサイトの混入を最小限に押さえることができるので
陽性率が高い。使い捨てカラムに分離剤等を詰めて完全
滅菌条件下で市場に提供することも極めて容易である。
疫抑制性リンパ球及び/又は免疫抑制因子産生細胞を純
度95%以上、回収率70%以上にて分離除去すること
ができるなど、従来法に比べて極めて安定且つ高い分離
能を持って細胞を分離することができる。又、分離操作
は太き(簡略化され、分離の所要時間は従来法の数分の
−あるいは十数骨の−に短縮される。すなわち、分離剤
の保水率が極めて小さいのでワンステップ法が利用でき
、直接細胞浮遊液を流し込むことができる上、目的によ
っては洗浄も不要である。滅菌されたカラム(小規模の
目的には注射器でよい)と滅菌された分離剤(100℃
〜500℃の任意の温度で加熱滅菌筒)を用いることに
より、分離剤のカラムへの装着を掻めて容易且つ短時間
で使用可能にセントすることができるので、準備操作の
面でも極めて経済的である。特に本発明で使用する繊維
状アパタイトは、マイクロファージ混入率が小さいので
、純度の高い74m胞のみを回収することができる。又
モノサイトの混入を最小限に押さえることができるので
陽性率が高い。使い捨てカラムに分離剤等を詰めて完全
滅菌条件下で市場に提供することも極めて容易である。
更に本発明に係る細胞分離剤及び細胞分離器は上述した
性質を有するため、免疫抑制性リンパ球及び/又は免疫
抑制因子産生細胞の有効な除去方法を提供するものであ
る。
性質を有するため、免疫抑制性リンパ球及び/又は免疫
抑制因子産生細胞の有効な除去方法を提供するものであ
る。
(実施例)
以下、本発明をリンパ細胞の分離に適用した実施例を挙
げるが、本発明は他の付着性細胞にも通用可能である。
げるが、本発明は他の付着性細胞にも通用可能である。
なお、以下の実施例は、いずれも第1図に示すような細
胞分離器を用いて実施したものである。
胞分離器を用いて実施したものである。
この細胞分離器は、細胞浮遊液の入口2o及び出口25
を有するカラム21内にフィルター24(プラスチック
、ガラス、セラミックス等の通気性多孔体や繊維が用い
られる)が配置され、それにハイドロキシ・カルシウム
・アパタイト焼結体からなる分離剤2が充填されてでき
ている。
を有するカラム21内にフィルター24(プラスチック
、ガラス、セラミックス等の通気性多孔体や繊維が用い
られる)が配置され、それにハイドロキシ・カルシウム
・アパタイト焼結体からなる分離剤2が充填されてでき
ている。
実施例1゜
内容積10mJのカラムにガラスウールo、02gをQ
、3rnffになるように詰め、これに1゜000℃で
焼成した平均繊維径10〜15μmのハイドロキシ・カ
ルシウム・アパタ・イト繊維焼結体(Ca/P= 1.
66) 0.7 gヲ1.5mAになるようにタップし
ながら充填し、細胞分離器とした。
、3rnffになるように詰め、これに1゜000℃で
焼成した平均繊維径10〜15μmのハイドロキシ・カ
ルシウム・アパタ・イト繊維焼結体(Ca/P= 1.
66) 0.7 gヲ1.5mAになるようにタップし
ながら充填し、細胞分離器とした。
細胞分離器の洗浄は、初め生理食塩水を流し、次に37
℃に保温した培地(RPMI−1640)を流し、最後
に37℃に保温したウシ胎児血清を10%含む培地(R
PMI−1640)を流すことによって行った。
℃に保温した培地(RPMI−1640)を流し、最後
に37℃に保温したウシ胎児血清を10%含む培地(R
PMI−1640)を流すことによって行った。
次に予め比重遠心法により正常人末梢血から分離した単
核細胞をウシ胎児血清を10%含む培地(RPMI−1
640)に浮遊させ、その0.4mlをカラムにのせ、
浸透させて37゛cで1時間インキュベートした。その
後、培地(R1)MI−1640)で細胞を流出させた
。
核細胞をウシ胎児血清を10%含む培地(RPMI−1
640)に浮遊させ、その0.4mlをカラムにのせ、
浸透させて37゛cで1時間インキュベートした。その
後、培地(R1)MI−1640)で細胞を流出させた
。
カラム通過前後の細胞数をヘモサイトメーターを用いて
数え、細胞の回収率を関べた所75%の回収率を得た。
数え、細胞の回収率を関べた所75%の回収率を得た。
本発明で使用したハイドロキシ・カルシウム・アパタイ
ト繊維焼結体のかわりにナイロンウールを使用した従来
の細胞分離器の場合の細胞回収率的30%と比較すると
、本発明の場合が極めて良好であることは明らかである
。
ト繊維焼結体のかわりにナイロンウールを使用した従来
の細胞分離器の場合の細胞回収率的30%と比較すると
、本発明の場合が極めて良好であることは明らかである
。
実施例2゜
内容積5mlのカラムにガラスウール0,02gを0.
8mj!になるように詰め、これに1,100℃で焼成
した平均繊維径5〜10μmのハイドロキシ・カルシウ
ム・アパタイト繊維焼結体(Ca/P=1.66)0.
2gを0.1mlになるようにタップしながら充填し、
細胞分離器として実施例1と同様の試験を行い、82%
という高い細胞回収率を得た。
8mj!になるように詰め、これに1,100℃で焼成
した平均繊維径5〜10μmのハイドロキシ・カルシウ
ム・アパタイト繊維焼結体(Ca/P=1.66)0.
2gを0.1mlになるようにタップしながら充填し、
細胞分離器として実施例1と同様の試験を行い、82%
という高い細胞回収率を得た。
実施例3゜
内容積5 m lのカラムにガラスウール0.02gを
Q、13m1になるように詰め、これに1000℃で焼
成した平均繊維径5〜10μmのハイドロキシ・カルシ
ウム・アパタイトfJJi維焼結体(Ca/P=1.6
6)0.15gを0.5ml!になるようにタップしな
がら充填し、細胞分離器として実施例1と同様の試験を
行った。細胞回収率は74%であった。
Q、13m1になるように詰め、これに1000℃で焼
成した平均繊維径5〜10μmのハイドロキシ・カルシ
ウム・アパタイトfJJi維焼結体(Ca/P=1.6
6)0.15gを0.5ml!になるようにタップしな
がら充填し、細胞分離器として実施例1と同様の試験を
行った。細胞回収率は74%であった。
実施例4゜
内容Q 5 m lOカラムにガラスウール0.02g
をO,amlになるように詰め、これに700℃で焼成
した平均粒径400〜500μmのハイドロキシ・カル
シウム・アパタイト顆粒焼結体(Ca/P=1.67)
0.35gを0.4mlになるようにタップしながら充
填し、更にその上部に、1.000℃で焼成した平均繊
維径5〜10μmのハイドロキシ・カルシウム・アバタ
イ繊維焼結体(Ca/P=1.66)0.15gを0゜
4mlになるようにタップしながら充填し、細胞分離器
として(第1図)、実施例1と同様の試験を行い80%
の細胞回収率を得た。
をO,amlになるように詰め、これに700℃で焼成
した平均粒径400〜500μmのハイドロキシ・カル
シウム・アパタイト顆粒焼結体(Ca/P=1.67)
0.35gを0.4mlになるようにタップしながら充
填し、更にその上部に、1.000℃で焼成した平均繊
維径5〜10μmのハイドロキシ・カルシウム・アバタ
イ繊維焼結体(Ca/P=1.66)0.15gを0゜
4mlになるようにタップしながら充填し、細胞分離器
として(第1図)、実施例1と同様の試験を行い80%
の細胞回収率を得た。
実施例5゜
内容積5mlのカラムにガラスウール0.02gを0.
8m7!になるように詰め、これに700℃で焼成した
平均粒a4o o〜500μmのハイドロキシ・カルシ
ウム・アパタイト顆粒焼結体(Ca/P=1.67>0
.35gを0.4ml!になるようにタップしながら充
填し、更にその上部に1.000℃で焼成した平均繊維
径5〜10μmのハイドロキシ・カルシウム・アバタイ
繊維焼結体(Ca/P=1.66)0.1 gを0.4
miになるようにタップしながら充填した他は実施例4
と同様にして、細胞分離器とし、実施例1と同様の試験
を行った。細胞回収率は84%であった。
8m7!になるように詰め、これに700℃で焼成した
平均粒a4o o〜500μmのハイドロキシ・カルシ
ウム・アパタイト顆粒焼結体(Ca/P=1.67>0
.35gを0.4ml!になるようにタップしながら充
填し、更にその上部に1.000℃で焼成した平均繊維
径5〜10μmのハイドロキシ・カルシウム・アバタイ
繊維焼結体(Ca/P=1.66)0.1 gを0.4
miになるようにタップしながら充填した他は実施例4
と同様にして、細胞分離器とし、実施例1と同様の試験
を行った。細胞回収率は84%であった。
実施例6゜
実施例1〜5の細胞分離器を用いて、T細胞、BII[
I胞及びモノサイトの陽性率(%)を測定した結果、各
々の場合について表1の結果を得た。
I胞及びモノサイトの陽性率(%)を測定した結果、各
々の場合について表1の結果を得た。
測定は、カラム通過後の細胞を螢光標識抗体Leul、
Leu12.LeuM3でラベルし、活性細胞螢光検知
器(FlourescenceAcCivated
Ce1l 5orter)を用いて行った。
Leu12.LeuM3でラベルし、活性細胞螢光検知
器(FlourescenceAcCivated
Ce1l 5orter)を用いて行った。
比較例1゜
内容積5mlのカラムにガラスウール0.02gを0.
8m1lになるように詰め、これに700℃で焼成した
平均粒径400〜500μmのハイドロキシ・カルシウ
ム・アパタイト顆粒焼結体(Ca/P= 1.67)
0.8 gを0.8mJになるようにタップしながら充
填し、細胞分離器として実施例6と同様に試験を行った
。結果は表1に示した通りである。
8m1lになるように詰め、これに700℃で焼成した
平均粒径400〜500μmのハイドロキシ・カルシウ
ム・アパタイト顆粒焼結体(Ca/P= 1.67)
0.8 gを0.8mJになるようにタップしながら充
填し、細胞分離器として実施例6と同様に試験を行った
。結果は表1に示した通りである。
比較例2゜
比較例1のハイドロキシ・カルシウム・アパタイト顆粒
焼結体の替わりにナイロンウールを使用した結果は表1
に示す通りである。
焼結体の替わりにナイロンウールを使用した結果は表1
に示す通りである。
表1の結果からアパタイト繊維体を使用した場合には、
モノサイトを極めて低く押さえられることが実証された
。
モノサイトを極めて低く押さえられることが実証された
。
実施例7〜9
内゛容積1mj2のツヘルクリン庄射笥をカラムに用い
、細孔部と接続されたカラム底部に、フィルターとして
ガラスウール(10〜20μm)0゜02gを0.02
mj2になるように詰め、次いで700℃で焼成したア
パタイト顆粒体(400〜600μm)0.4gをQ、
4mjl!になるように充填し、その上部に1,100
℃で焼成したアパタイト繊維体(5〜20μm)0.2
gを0. 4mlになるように充填し、細胞分離器を形
成した。
、細孔部と接続されたカラム底部に、フィルターとして
ガラスウール(10〜20μm)0゜02gを0.02
mj2になるように詰め、次いで700℃で焼成したア
パタイト顆粒体(400〜600μm)0.4gをQ、
4mjl!になるように充填し、その上部に1,100
℃で焼成したアパタイト繊維体(5〜20μm)0.2
gを0. 4mlになるように充填し、細胞分離器を形
成した。
細胞分離器を使用する前に予め実施例の場合と同様の洗
浄を行った。
浄を行った。
次に、正常人末梢血からFicll−1sopaque
比重遠心法によりリンパ球を分離し、分離した細胞2×
107個をウシ胎児血清を10%含む培地(RPMl−
1640)0.2mlに浮遊させて、細胞浮遊液を調製
した。
比重遠心法によりリンパ球を分離し、分離した細胞2×
107個をウシ胎児血清を10%含む培地(RPMl−
1640)0.2mlに浮遊させて、細胞浮遊液を調製
した。
調整細胞浮遊液を前記カラムに重層し、浸透させた後培
地(RPMT−1640)5mj2を流し、細胞を流出
させた。流出してきた細胞を用い、螢光標識抗体法で解
析した。使用した螢光標識抗体は、L、eu2及びLe
u15 (藤沢薬品)で、two color染色を
行った。
地(RPMT−1640)5mj2を流し、細胞を流出
させた。流出してきた細胞を用い、螢光標識抗体法で解
析した。使用した螢光標識抗体は、L、eu2及びLe
u15 (藤沢薬品)で、two color染色を
行った。
表2に細胞分離器通過前と通過後におけの免疫抑制細胞
の含有百分率を示す。
の含有百分率を示す。
実施例10−12゜
実施例7で使用した正常人末梢血から分離したリンパ球
の代わりに、聴神経R@蕩患者、上顎癌患者、結腸癌患
者の各々の末梢血から分離したリンパ球を使用した他は
実施例7と同様にして、表2に示す結果を得た。
の代わりに、聴神経R@蕩患者、上顎癌患者、結腸癌患
者の各々の末梢血から分離したリンパ球を使用した他は
実施例7と同様にして、表2に示す結果を得た。
実施例13゜
実施例IOで使用したリンパ球の代わりに、正常人の末
梢血(ヘパリン入り)を生理食塩水で2倍に希釈し、そ
の5ml!を上記洗浄後の細胞分離器に注入し、流出し
てきた13)f[塩化アンモニウム溶液で赤血球を溶血
して、リンパ球を分離した他は実施例7と同様にして表
2に示す結果を得た。
梢血(ヘパリン入り)を生理食塩水で2倍に希釈し、そ
の5ml!を上記洗浄後の細胞分離器に注入し、流出し
てきた13)f[塩化アンモニウム溶液で赤血球を溶血
して、リンパ球を分離した他は実施例7と同様にして表
2に示す結果を得た。
表2
表2の結果から明らかなように、本発明に係る細胞分離
器は免疫抑制性リンパ球、免疫抑制因子産生2■胞の除
去性能に優れていることが実証された。又、本発明の細
胞分離器の細胞回収率も70%程度と良好であった。
器は免疫抑制性リンパ球、免疫抑制因子産生2■胞の除
去性能に優れていることが実証された。又、本発明の細
胞分離器の細胞回収率も70%程度と良好であった。
実施例14
8週令のラット10匹にう・ノドの癌であるWal k
’e r 256細胞を各lX107個移入した。
’e r 256細胞を各lX107個移入した。
移入3日後に右大腿部静脈から血液を取り出し、実施例
1と同様の細胞分離器に通し、左大腿部静脈に戻す循環
を1時間!If、、’tした。この時ヘパリンを使用し
、血液が途中でかたまらないように注意した。循環4日
目にヒツジ赤血球(S RB C)を使用し足随拭験を
行い、循環したラットと1M環していないラットの免疫
機能と遅延型過敏症を門べた。この後、ラットがいつま
で生き続けるか調べた。
1と同様の細胞分離器に通し、左大腿部静脈に戻す循環
を1時間!If、、’tした。この時ヘパリンを使用し
、血液が途中でかたまらないように注意した。循環4日
目にヒツジ赤血球(S RB C)を使用し足随拭験を
行い、循環したラットと1M環していないラットの免疫
機能と遅延型過敏症を門べた。この後、ラットがいつま
で生き続けるか調べた。
表3
表3から明らかなように、循環を行うことにより免疫機
能抑制因子を除去し免疫機能を正常にするばかりでなく
、生存日数も1.5倍延長できたことから、本発明にか
かる細胞分離剤及びそれを使用した細胞分離器の効果が
証明された。
能抑制因子を除去し免疫機能を正常にするばかりでなく
、生存日数も1.5倍延長できたことから、本発明にか
かる細胞分離剤及びそれを使用した細胞分離器の効果が
証明された。
尚、このような免疫抑制リンパ球を特異的に吸着する性
質を有する本発明の細胞分離器に血液を流し循環させる
方法により、免疫機能の回復が可能となり、又、血液循
環を行いながら制癌剤を投与することにより制癌効果も
期待することができるという2次的効果もある。
質を有する本発明の細胞分離器に血液を流し循環させる
方法により、免疫機能の回復が可能となり、又、血液循
環を行いながら制癌剤を投与することにより制癌効果も
期待することができるという2次的効果もある。
第1図は本発明の細胞分離器の1例である0図中、符号
21はカラム、22はハイドロキシ・アパタイト繊維、
23はハイドロキシ・アパタイト顆粒、24はガラスフ
ィルターである。 第2図は、本発明のハイドロキシ・アパタイト繊維体を
製造するための装置の1例を示す側面略図である。図に
おいて、符号lは原料供給管、2は原料タンク、3はモ
ーター、4はギアーポンプ、5は紡糸ノズル、6はブロ
アー、7はエアノズル、8は脱水前の繊維流、9は遠赤
外線ヒーター、10は説水後の繊維流、11はネット型
捕集ドラム、12は繊維体、13は巻き取り装置、14
はリフター、15は管路である。 第1図
21はカラム、22はハイドロキシ・アパタイト繊維、
23はハイドロキシ・アパタイト顆粒、24はガラスフ
ィルターである。 第2図は、本発明のハイドロキシ・アパタイト繊維体を
製造するための装置の1例を示す側面略図である。図に
おいて、符号lは原料供給管、2は原料タンク、3はモ
ーター、4はギアーポンプ、5は紡糸ノズル、6はブロ
アー、7はエアノズル、8は脱水前の繊維流、9は遠赤
外線ヒーター、10は説水後の繊維流、11はネット型
捕集ドラム、12は繊維体、13は巻き取り装置、14
はリフター、15は管路である。 第1図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)ハイドロキシ・アパタイト繊維体からなることを特
徴とする細胞分離剤。 2)ハイドロキシ・アパタイト繊維体がハイドロキシ・
カルシウム・アパタイト繊維体である特許請求の範囲第
1項に記載の細胞分離剤。 3)ハイドロキシ・カルシウム・アパタイト繊維体が平
均繊維径1μm〜100μmである特許請求の範囲第2
項に記載の細胞分離剤。 4)ハイドロキシ・カルシウム・アパタイトに含有され
るカルシウムとリンの比がCa/P=1.4〜1.8で
ある特許請求の範囲第2項に記載の細胞分離剤。 5)水溶性高分子化合物の水溶液にハイドロキシ・アパ
タイトを均一に分散せしめ、得られた分散液を細孔を有
する紡糸ノズルを配列したダイスより押し出すと同時に
、該ノズル廻りより圧縮気体を噴出せしめることにより
、延伸された繊維からなる繊維流を形成せしめ、次いで
該繊維流を100℃以上に加熱して繊維中の水分を除去
し、捕集装置の上に交絡するように落下せしめることを
特徴とするハイドロキシ・アパタイト繊維体及び水溶性
高分子化合物とからなる細胞分離剤の製造方法。 6)水溶性高分子化合物の水溶液にハイドロキシ・アパ
タイトを均一に分散せしめ、得られた分散液を細孔を有
する紡糸ノズルを配列したダイスより押し出すと同時に
、該ノズル廻りより圧縮気体を噴出せしめることにより
、延伸された繊維からなる繊維流を形成せしめ、次いで
該繊維流を100℃以上に加熱して繊維中の水分を除去
し、捕集装置の上に交絡するように落下せしめ、次いで
200℃〜1,350℃で焼成することを特徴とするハ
イドロキシ・アパタイト繊維体からなる細胞分離剤の製
造方法。 7)焼成温度が400℃〜1,200℃である特許請求
の範囲第6項に記載のハイドロキシ・アパタイト繊維体
からなる細胞分離剤の製造方法。 8)細胞浮遊液の流出入口を有するカラムに、分離剤と
して、少なくとも、ハイドロキシ・アパタイト繊維体を
充填したことを特徴とする細胞分離器。 9)ハイドロキシ・アパタイト繊維体がハイドロキシ・
カルシウム・アパタイト繊維体である特許請求の範囲第
8項に記載の細胞分離器。 10)ハイドロキシ・カルシウム・アパタイト繊維体の
平均繊維径が1μm〜100μmである特許請求の範囲
第9項に記載の細胞分離器。 11)分離剤として、ハイドロキシ・アパタイト繊維体
の他にハイドロキシ・アパタイトの顆粒を併用する特許
請求の範囲第8項乃至第10項の何れかに記載の細胞分
離器。 12)分離剤として、ハイドロキシ・アパタイト繊維体
の下部にハイドロキシ・アパタイトの顆粒を充填した特
許請求の範囲第11項に記載の細胞分離器。 13)ハイドロキシ・アパタイトの顆粒が平均粒径1μ
m〜2,000μmである特許請求の範囲第11項又は
第12項に記載の細胞分離器。 14)ハイドロキシ・アパタイトの顆粒が平均粒径50
μm〜2,000μmである特許請求の範囲第13項に
記載の細胞分離器。 15)細胞浮遊液の流出入口を有するカラムに、細胞分
離剤として、少なくとも、ハイドロキシ・アパタイト繊
維体を充填した細胞分離器に、免疫抑制性リンパ球及び
/又は免疫抑制因子産生細胞を含む細胞浮遊液を注入す
ることにより、前記細胞分離剤に免疫抑制性リンパ球及
び免疫抑制因子産生細胞を吸着せしめ、前記細胞浮遊液
から免疫抑制性リンパ球及び/又は免疫抑制因子産生細
胞を分離除去することを特徴とする、免疫抑制性リンパ
球及び/又は免疫抑制因子産生細胞の除去方法。 16)ハイドロキシ・アパタイト繊維体がハイドロキシ
・カルシウム・アパタイト繊維体である特許請求の範囲
第15項に記載の免疫抑制性リンパ球及び/又は免疫抑
制因子産生細胞の除去方法。 17)ハイドロキシ・カルシウム・アパタイト繊維体の
平均繊維径が1μm〜100μmである特許請求の範囲
第16項に記載の免疫抑制性リンパ球及び/又は免疫抑
制因子産生細胞の除去方法。 18)分離剤として、ハイドロキシ・アパタイト繊維体
の他にハイドロキシ・アパタイトの顆粒を併用する特許
請求の範囲第15項乃至第17項の何れかに記載の免疫
抑制性リンパ球及び/又は免疫抑制因子産生細胞の除去
方法。 19)分離剤として、ハイドロキシ・アパタイト繊維体
の下部にハイドロキシ・アパタイトの顆粒を充填した特
許請求の範囲第18項に記載の免疫抑制性リンパ球及び
/又は免疫抑制因子産生細胞の除去方法。 20)ハイドロキシ・アパタイトの顆粒が平均粒径1μ
m〜2,000μmである特許請求の範囲第18項又は
第19項に記載の免疫抑制性リンパ球及び/又は免疫抑
制因子産生細胞の除去方法。 21)ハイドロキシ・アパタイトの顆粒が平均径50μ
m〜2,000μmである特許請求の範囲第20項に記
載の免疫抑制性リンパ球及び/又は免疫抑制因子産生細
胞の除去方法。 22)細胞浮遊液の流出入口を有するカラムに、細胞分
離剤としてハイドロキシ・アパタイトの顆粒を充填した
細胞分離器に、免疫抑制性リンパ球及び/又は免疫抑制
因子産生細胞を含む細胞浮遊液を注入することにより、
前記細胞分離剤に免疫抑制性リンパ球及び免疫抑制因子
産生細胞を吸着せしめ、前記細胞浮遊液から免疫抑制性
リンパ球及び/又は免疫抑制因子産生細胞を分離除去す
ることを特徴とする、免疫抑制性リンパ球及び/又は免
疫抑制因子産生細胞の除去方法。 23)ハイドロキシ・アパタイトの顆粒が平均粒径1μ
m〜2,000μmである特許請求の範囲第22項に記
載の免疫抑制性リンパ球及び/又は免疫抑制因子産生細
胞の除去方法。 24)ハイドロキシ・アパタイトの顆粒が平均径50μ
m〜2,000μmである特許請求の範囲第23項に記
載の免疫抑制性リンパ球及び/又は免疫抑制因子産生細
胞の除去方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN 87102643 CN87102643A (zh) | 1986-03-22 | 1987-03-22 | 细胞分离器及其制作方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6451886 | 1986-03-22 | ||
JP61-64518 | 1986-03-22 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63284A true JPS63284A (ja) | 1988-01-05 |
JP2536749B2 JP2536749B2 (ja) | 1996-09-18 |
Family
ID=13260512
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62067035A Expired - Lifetime JP2536749B2 (ja) | 1986-03-22 | 1987-03-20 | 細胞分離剤、その製造方法及びそれを使用した細胞分離器並びにそれを使用した免疫抑制性リンパ球、及び/又は免疫抑制因子産生細胞の除去方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4865733A (ja) |
EP (1) | EP0240824B1 (ja) |
JP (1) | JP2536749B2 (ja) |
KR (1) | KR880011592A (ja) |
DE (1) | DE3770853D1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5085781A (en) * | 1989-02-28 | 1992-02-04 | Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Separating agent, separator and method of separating cell or virus |
DE202018006859U1 (de) | 2017-02-10 | 2024-01-22 | Mitsubishi Chemical Corporation | Leitfähige Zusammensetzung und Leiter |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0376331A3 (en) * | 1988-12-29 | 1991-03-13 | Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Slow release drug delivery granules and process for production thereof |
JPH0832551B2 (ja) * | 1989-06-24 | 1996-03-29 | 旭光学工業株式会社 | 多孔質リン酸カルシウム系化合物粒子及びその製造方法 |
JPH0749086B2 (ja) * | 1991-01-30 | 1995-05-31 | ベステクス株式会社 | フィルタ材の製造方法 |
JPH0751209B2 (ja) * | 1991-06-06 | 1995-06-05 | ベステクス株式会社 | フィルタ材の製造方法 |
JPH0749087B2 (ja) * | 1991-11-05 | 1995-05-31 | 純明 鶴 | フィルタ材及びその製造方法 |
US5232828A (en) * | 1992-03-09 | 1993-08-03 | Becton, Dickinson And Company | Coating agents for cell recovery |
JPH06106012A (ja) * | 1992-03-16 | 1994-04-19 | Sumiaki Tsuru | フィルタ材及びその製造方法 |
JP3300583B2 (ja) * | 1995-11-10 | 2002-07-08 | 幹男 中山 | 抗原又は抗体の検出シート、検出キット及び検出方法 |
CA2278208C (en) * | 1997-01-24 | 2011-09-20 | Asahi Medical Co., Ltd. | Cell separation method |
US6979307B2 (en) * | 1997-06-24 | 2005-12-27 | Cascade Medical Enterprises Llc | Systems and methods for preparing autologous fibrin glue |
US20080199513A1 (en) * | 1997-06-24 | 2008-08-21 | Cascade Medical Enterprises, Llc | Systems and methods for preparing autologous fibrin glue |
US7745106B2 (en) * | 1997-06-24 | 2010-06-29 | Cascade Medical Enterprises, Llc | Methods and devices for separating liquid components |
US6187192B1 (en) * | 1999-08-25 | 2001-02-13 | Watervisions International, Inc. | Microbiological water filter |
AU2001253721B2 (en) * | 2000-04-21 | 2006-01-19 | Watervisions International, Inc. | Formation of composite materials with expandable matter |
GB0011964D0 (en) * | 2000-05-18 | 2000-07-05 | Suyal N | Thick glass films with controlled refractive indices and their applications |
US20050098495A1 (en) * | 2001-03-02 | 2005-05-12 | Hughes Kenneth D. | Purification materials and method of filtering using the same |
US20040159605A1 (en) * | 2002-02-01 | 2004-08-19 | Hughes Kenneth D. | Compositions of insoluble magnesium containing minerals for use in fluid filtration |
US7201841B2 (en) | 2003-02-05 | 2007-04-10 | Water Visions International, Inc. | Composite materials for fluid treatment |
US8636919B1 (en) | 2004-03-26 | 2014-01-28 | Kenneth D. Hughes | Reactive solutions |
US7383946B2 (en) | 2004-03-26 | 2008-06-10 | Hughes Kenneth D | Materials for storing and releasing reactive gases |
WO2006102488A1 (en) * | 2005-03-22 | 2006-09-28 | Cascade Medical Enterprises, Llc | Systems and methods of producing membranes |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5731621A (en) * | 1980-06-19 | 1982-02-20 | Max Planck Gesellschaft | Separation of blood constituents |
JPS60198458A (ja) * | 1984-03-22 | 1985-10-07 | Koken:Kk | クロマトグラフイ用カラム |
JPS61235752A (ja) * | 1985-04-11 | 1986-10-21 | Asahi Optical Co Ltd | 細胞分離材、分離器および分離方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT316729B (de) * | 1971-04-06 | 1974-07-25 | Kraus Werner | Gerät zur Unterstützung der Bildung von Knochensubstanz |
US4157299A (en) * | 1976-01-22 | 1979-06-05 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army | Two-phase filter and thin layer chromatography process |
US4257771A (en) * | 1979-04-30 | 1981-03-24 | Hugh Yee | Process for measuring lecithin concentration in biological fluids |
JPS56140886A (en) * | 1980-04-02 | 1981-11-04 | Asahi Chem Ind Co Ltd | Agent for separating t-cell, separator and separating method therefor |
GB2083825A (en) * | 1980-09-11 | 1982-03-31 | Atomic Energy Authority Uk | Biologically-active composites |
JPS57204454A (en) * | 1981-06-11 | 1982-12-15 | Asahi Chem Ind Co Ltd | Separating material, separator and separating method of t cell |
US4659617A (en) * | 1984-09-11 | 1987-04-21 | Toa Nenryo Kogyo Kabushiki Kaisha | Fibrous apatite and method for producing the same |
-
1987
- 1987-03-20 JP JP62067035A patent/JP2536749B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1987-03-20 US US07/028,571 patent/US4865733A/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-03-21 KR KR870002597A patent/KR880011592A/ko not_active Application Discontinuation
- 1987-03-23 DE DE8787104234T patent/DE3770853D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1987-03-23 EP EP87104234A patent/EP0240824B1/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5731621A (en) * | 1980-06-19 | 1982-02-20 | Max Planck Gesellschaft | Separation of blood constituents |
JPS60198458A (ja) * | 1984-03-22 | 1985-10-07 | Koken:Kk | クロマトグラフイ用カラム |
JPS61235752A (ja) * | 1985-04-11 | 1986-10-21 | Asahi Optical Co Ltd | 細胞分離材、分離器および分離方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5085781A (en) * | 1989-02-28 | 1992-02-04 | Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Separating agent, separator and method of separating cell or virus |
USRE35267E (en) * | 1989-02-28 | 1996-06-11 | Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Separating agent, separator and method of separating cell or virus |
DE202018006859U1 (de) | 2017-02-10 | 2024-01-22 | Mitsubishi Chemical Corporation | Leitfähige Zusammensetzung und Leiter |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0240824A3 (en) | 1988-07-20 |
DE3770853D1 (de) | 1991-07-25 |
US4865733A (en) | 1989-09-12 |
KR880011592A (ko) | 1988-10-29 |
JP2536749B2 (ja) | 1996-09-18 |
EP0240824A2 (en) | 1987-10-14 |
EP0240824B1 (en) | 1991-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63284A (ja) | 細胞分離剤、その製造方法及びそれを使用した細胞分離器並びにそれを使用した免疫抑制性リンパ球、及び/又は免疫抑制因子産生細胞の除去方法 | |
KR100220927B1 (ko) | 백혈구 제거 필터재 | |
EP1582228B2 (en) | Method of removing leukocytes, leukocyte-removing filter and utilization thereof | |
KR101674517B1 (ko) | 혈액 성분의 분리 시스템, 분리재 | |
JP5135221B2 (ja) | 血液から白血球を除去するための方法 | |
JPH0513269B2 (ja) | ||
US20140335149A1 (en) | Wound-healing promoting material | |
WO2009002849A2 (en) | Fluid concentrator, autologous concentrated body fluids, and uses thereof | |
WO2002101029A1 (fr) | Methode de separation et de concentration cellulaires pour la regeneration renale | |
JP3124565B2 (ja) | 白血球除去フィルターおよび白血球除去装置 | |
EP2843035B1 (en) | Nucleated-cell capturing filter and nucleated-cell preparation method using same | |
CN113209359A (zh) | 一种烷基化壳聚糖止血微胶囊及其制备方法 | |
CN106110425B (zh) | Aids血浆净化治疗仪 | |
JPH01249063A (ja) | 血小板濃縮液から白血球を分離する装置および方法 | |
JP2009102049A (ja) | 細胞含有組成物調製容器、および該細胞含有組成物調製容器を備えた細胞含有組成物製造器具 | |
JPH0374A (ja) | 白血球吸着分離材 | |
CN112251320A (zh) | 生物颗粒纯化装置及纯化方法 | |
CN106039448A (zh) | Aids细胞吸附治疗仪 | |
CN106267415B (zh) | 艾滋病净化治疗仪 | |
JP3938973B2 (ja) | 細胞分離方法 | |
JPH0975076A (ja) | 単球及び/又は単球由来のマクロファージ選択除去フィルター装置 | |
CN116607322B (zh) | 一种选择性去除活化白细胞的高分子生物材料 | |
JP5923292B2 (ja) | 骨髄液処理方法 | |
CN106267404B (zh) | 艾滋病生物细胞治疗仪 | |
JP2003009851A (ja) | 造血幹細胞の採取方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |