JPS63284341A - ねじふし鉄筋接合構造 - Google Patents

ねじふし鉄筋接合構造

Info

Publication number
JPS63284341A
JPS63284341A JP11886687A JP11886687A JPS63284341A JP S63284341 A JPS63284341 A JP S63284341A JP 11886687 A JP11886687 A JP 11886687A JP 11886687 A JP11886687 A JP 11886687A JP S63284341 A JPS63284341 A JP S63284341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing bar
flange
threaded
narrow
reinforcing bars
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11886687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0551739B2 (ja
Inventor
育弘 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11886687A priority Critical patent/JPS63284341A/ja
Publication of JPS63284341A publication Critical patent/JPS63284341A/ja
Publication of JPH0551739B2 publication Critical patent/JPH0551739B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、両端に開口フランジを設け た中空管状体である金属製の鉄筋接合具を用いたねじふ
し鉄筋の突き合わせ接合構造に関するもので°あり、接
合した一対の鉄筋の鉄筋接合具への固着は、一方は硬化
モルタルによる固着であり、他方はナツトによる緊締に
よる固着である。
(従来の技術) 鉄筋コンクリート造構造物に用いられ る鉄筋は、現在、はとんど異形鉄筋である。異形鉄筋と
は、コンクリートとの付↓ 着を高めるめに表面にふしおよびリブよりなる凹凸パタ
ーンを設けた鉄筋であって、この凹凸パターンはメーカ
ー毎に大きく異なっている。最近、この凹凸パターンと
しておすねじを設けたねじみし鉄筋が提供されている。
これはその外側に各種の治具(ナツト、カプラー、等)
を螺着できる利点があるが、該おすねじは、本来、コン
クリートとの付着を高める手段として設けられたもので
あるから、JIS規格に適合するおすねじではなくシ 、メーカー毎にそのパターン異なっている。従って、こ
れに螺着する各種治具に設けられためすねじのパターン
もそれぞれ相手のねじふし鉄筋のパターンによって異な
り、該治具はねじふし鉄筋メーカー毎に特定化さ、れ互
換性がない。
ねじふし鉄筋(以下単に鉄筋と記す) の突き合わせ接合方式として第3図に示すカプラ一方式
がある。これは内壁周面全長にわたりめすねじを設けた
管状体であるカプラー1に一対の鉄筋2および2゛の端
部を螺合することによって接合をする方式である。これ
は作業が簡単であるが、一対の鉄筋2および2゛の軸線
が完全に一致していなければならず、後述するようにプ
レキャストコンクリート部材間の鉄筋接合方式としては
適当でない。
この点を改良した鉄筋接合方式として第3図に示すスリ
ーブカプラ一方式があ る。(実公昭52−3296)これは、鉄筋のおすねじ
に螺合できるめすねじを内周面に有する第1の孔部4と
、鉄筋の直径より大きい直径を持ち内周面に凹凸へン を形成された第2の孔部な備える筒状部材である鉄筋接
合具3を用い、接合すべき一対の鉄筋2および2′の一
方の鉄筋2を第1の孔部4に螺着し、他方の鉄筋2°の
端部を第2の孔部5内に挿入し、ついで第2の孔部5内
にモルタル6を充填して硬化させることによって接合を
なす方式である。
この方式はプレキャストコンクリート 部材(以下20部材と記す)間の鉄筋接合方式として特
に有利である。すなわち、第5図に示すように、部材鉄
筋2の一端に第1の孔部4を°螺着した上記鉄筋接合具
3が埋設された20部材7(第2の孔部5は部材端面に
開口している)に対し、部材端面より部材鉄筋2°の端
部が突き出て露出いるPC部材7′を、該露出端部を第
2の孔部5内に挿入するようにして建入れ1.第2の孔
部内にモルタルを充填することによってPC部材間鉄筋
2および2°の接合をなす方式である。
接合すべき一対の鉄筋2および2′は、設計上は、軸線
が一致すべきであるが、PC部材製作時の誤差、建入時
の誤差、等に基ずく誤差によって軸線が多少ずれるもの
である。(これを施工誤差という)カプラ一方式ではこ
の施工誤差があった場合接合不能となるが、上記の方式
によれば軸線が多少ずれていても第2の孔部5内に鉄筋
2°の挿入が可能であるから接合可能となる。′(これ
を施工誤差の吸収という) (発明が解決しようとする問題点) 第4図に示したような鉄筋接合具3を 用いる鉄筋の接合方式(スリーブカプラ一方式という)
はPC部材間鉄筋接合のときに避けることのできない施
工誤差を吸収できるうえに、PC部材製作時、型枠内で
部材鉄筋端に鉄筋接合具を取り付ける作業も簡単容易に
実施できる利点がある。しかしながら、第1の孔部4の
内周面に設けるめすねじのパターンは鉄筋のおすねじパ
ターンと螺合関係になければならず、このねじふし鉄筋
のおすねじパターンは上述の如くメーカー毎に異なって
いるから、結局、上記鉄筋接合具3は、あるメーカーの
鉄筋に適合するものは他のメーカーの鉄筋に使用できず
、いわゆる互換性がない゛という問題点がある本発明は
スリーブカプラ一方式の上述 の利点を損なうことなく、上記の問題点を解決した鉄筋
接合方式を提供することを目的としたものである。
(問題点を解失するための手段) 本発明を第1図により説明する。すな わち、本発明は、一対のねじふし鉄筋2および2′を金
属製の鉄筋接合具8を用いて接合したねじふし鉄筋の本
質的な突き合わせ接合構造であって、 (イ)一方の端に狭口フランジ9、他方の端に広口フラ
ンジ9゛が設けられた中空管状体である鉄筋接合具8内
に (ロ)一方のねじふし鉄筋2が狭口フランジ9の開口を
通って挿入され、その 末端に設けられた抜け止め体12が狭 口フランジの内方面10に密着し、ね じみし鉄筋2.に螺合している締めナラ1−13が狭口
フランジの外方面11に密着するように締めナツト13
が緊締 されることによってねじふし鉄筋2が 狭口フランジ9に固着されており、 (ハ)他方のねじふし鉄筋2°が広口フランジ9°の開
口を通って鉄筋接合具 8内に挿入され、その中に充填されて いる硬化モルタルにより固着されてい る ことを特徴とするねじみし鉄筋接合構造、である。
本発明における鉄筋接合具8の狭口フ ランジ9の間口の大きさは、抜け止め体12の大きさよ
り小さく、広口フランジ9゛の大きさは抜け止め体12
の大きさより大きい。ま、た、鉄筋接合具8の内周面に
は硬化モルタル6との係合を高めるため凹凸模様を設け
ることが好ましいが、この凹凸模様のうち特に好ましい
のは特開昭61−200246号公報に記載されている
ような突条である。この突条は鉄筋接合具8の軸方向に
ほぼ直角方向に連なる環状あるいはらせん状の突条であ
って、その高さが広口フランジ9°から狭口フランジ9
の方へ向かうにつれ漸減する構成のものである。鉄筋接
合具8の本体の形状はその断面の大きさが軸方向全長に
わたり同一°である直管形が普通であるが、同一ではな
い形状のものであっでもよく、断面形は円形が普通であ
るがこれに限定されない。狭口フランジ9の形状は、そ
の厚さが第1図に示すように強度上必要とされる厚さ程
度のものであってもよく、第2図(a)に示すように該
必要厚さよりかなり厚くしてその開口をして鉄筋挿入ガ
イドを兼ねさせる形状のものであってもよい。また、第
2図(b)に示すように、鉄筋挿入ガイドのための管部
14を付してもよい、さらに第2図(C)に示すように
、狭口フランジ9の開口径を内方から外方に向かって開
くようなテーパーをもったものとすると、鉄筋2の挿入
に便である。
抜け止め体12は、鉄筋接合具内に挿 入された鉄筋2が狭口フランジの間口から抜け出すのを
防止するために鉄筋2の末端に設けられるものであって
、これを設ける態様例を示すと、ナツトの螺着、円盤の
固着、等である。
硬化モルタル6の充填は、未硬化モル タルを充填したのちこれを硬化ささせることによって行
、なわれる。硬化モルタルは高強度のものが好ましく、
加えて無収縮性であることがさらに好ましい。
本発明の蒜ねじふし鉄筋接合構造は、 狭口フランジ9の開口とこれを通っている鉄筋2との間
に隙間があり、接合鉄筋に剪断力が作用したときに横方
向の変位が起こりやすいおそれがある。これを防止する
ためこの隙間内に充填材(例えば、セメントペースト、
セメントモルタル、エポキシ樹脂、等)を充填すること
が好ましいが、その1つの手段として鉄粒を圧入充填す
る手段が好ましい、この圧入充填は締めナツト13の緊
締を利用して行なうことができる。
鉄筋接合具8内への鉄筋2′の所要挿 入長は、接合耐力の設計値、硬化モルタルと鉄筋2゛と
の付着の程度により異なるが、通常、鉄筋2°の公称直
径の約5〜8倍である。
(作用) 抜け止め体12は鉄筋2の抜け出し防 止作用を有すると共に、締めナツト13と共働して鉄筋
2を狭口フランジ9に固着する作用を有する。硬化モル
タル6は鉄筋2°を鉄筋接合具8内に固着する作用を有
し、広口フランジはその開口の大きさが鉄筋接合具8本
体の大きさより小さくなっていることにより硬化モルタ
ルの抜け出しを防止し鉄筋接合耐力を高める作用をなす
。この作用は鉄筋接合具8の内周面に凹凸模様が設けら
れているとさらに増大する。鉄筋表面に設けられたおす
ねじ形状は、鉄筋2にあっては締めナツト13の螺合に
役立ち、鉄筋2゛にあっては硬化モルタルとの係合を高
めもって接合耐力を、高める作用がある。また、狭口フ
ランジ9の開口とこれを通る鉄筋2との隙間に充填材(
特に鉄粒)を充填することは接合部に作用する剪断力に
対する耐力を高める作用がある。
(発明の効果) 本発明は、従来のスリーブカプラ一方 式におけるねじふし鉄筋の螺着による鉄筋接合具への固
着の代わりに、抜け止め体と締めナツトとの共働による
緊締固着手段を採用したため、ねじふし鉄筋の表面に設
けられたおすねじパターンの如何を問わず適用可能であ
り、従来のスリーブカプラ一方式における互換性のない 欠点を完全に解決し得たものである。しかも、従来のス
リーブカプラ一方式における利点1、すなわち、プレキ
ャストコンクリート部材製作時、コンクリート打設に先
立って型枠中で部材鉄筋端に鉄筋接合具を取り付ける作
業が簡単容易であること、プレキャストコンクリート部
材間の鉄筋接合時の施工誤差の吸収が容易であることの
利点はなんら損なわれない
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の鉄筋接合構造を示す 縦断面図であり、第2図は本発明に用いられる鉄筋接合
具の各種態様例を示す縦断面図である。第3図はカプラ
一方式による鉄筋接合状態を示す縦断面図であり、第4
図は従来のスリーブカプラ一方式による鉄筋接合状態を
示す縦断面図である。第5図はスリーブカプラ一方式に
よるプレキャストコンクリート部材間の接合状況を示す
図である。 図における言己号は以下のとおりである1;カプラー 
 2.2’  :ねじふし鉄筋 3:鉄筋接合具   4二第1の孔部 5;第2の孔部   6:モルタル 7.7’  :プレキャストコンクリート部材

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一対のねじふし鉄筋2および2′を金属製の鉄筋接合具
    8を用いて接合したねじふし鉄筋の本質的な突き合わせ
    接合構造であって、 (イ)一方の端に狭口フランジ9、他方の端に広口フラ
    ンジ9′が設けられた中空管状体である鉄筋接合具8内
    に (ロ)一方のねじふし鉄筋2が狭口フランジ9の開口を
    通って挿入され、その末端に設けられた抜け止め体12
    が狭口フランジの内方面10に密着し、ねじふし鉄筋2
    に螺合している締めナット13が狭口フランジの外方面
    11に密着するように締めナット13が緊締されること
    によってねじふし鉄筋2が狭口フランジ9に固着されて
    おり (ハ)他方のねじふし鉄筋2′が広口フランジ9′の開
    口を通って鉄筋接合具8内に挿入され、その中に充填さ
    れている硬化モルタル6により固着されていることを特
    徴とするねじふし鉄筋接合構造
JP11886687A 1987-05-18 1987-05-18 ねじふし鉄筋接合構造 Granted JPS63284341A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11886687A JPS63284341A (ja) 1987-05-18 1987-05-18 ねじふし鉄筋接合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11886687A JPS63284341A (ja) 1987-05-18 1987-05-18 ねじふし鉄筋接合構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63284341A true JPS63284341A (ja) 1988-11-21
JPH0551739B2 JPH0551739B2 (ja) 1993-08-03

Family

ID=14747063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11886687A Granted JPS63284341A (ja) 1987-05-18 1987-05-18 ねじふし鉄筋接合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63284341A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03275856A (ja) * 1990-03-26 1991-12-06 Kajima Corp プレキャストコンクリート製梁及びその施工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03275856A (ja) * 1990-03-26 1991-12-06 Kajima Corp プレキャストコンクリート製梁及びその施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0551739B2 (ja) 1993-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5366672A (en) Method of forming concrete structures with a grout splice sleeve which has a threaded connection to a reinforcing bar
JPS6355245A (ja) 重なり鉄筋用の継ぎスリ−ブ
JP2019082027A (ja) 鉄筋継手・鉄筋組立体・およびプレキャスト鉄筋コンクリート体
JPS63284341A (ja) ねじふし鉄筋接合構造
AU2011250702A1 (en) Anchor module and a method for producing an anchor module
JP4897208B2 (ja) スリーブ式鉄筋継手構造
JPH0130483Y2 (ja)
KR200364379Y1 (ko) 나사형 철근과 이형 철근의 이음장치
JPH045606Y2 (ja)
JP2001254481A (ja) 鉄筋の継ぎ手構造
JP2006124963A (ja) スリーブ式鉄筋継手構造
JP2001140591A (ja) セグメントの継手部構造
JPH0213630A (ja) ねじ付き棒状体と長ナットの継手構造
JPH0526158Y2 (ja)
JP3658443B2 (ja) 鋼管杭に異形鉄筋を接続するための接続具
JPS58204259A (ja) 異形鉄筋用継手
JP2570027B2 (ja) Pc梁部材の主筋の継手部構造
JP3068610U (ja) 鉄筋の打継ぎジョイント構造
JP3217028B2 (ja) 接続部
JP2589887Y2 (ja) プレキャストコンクリート壁部材の鉛直方向接合構造
JPH0351439Y2 (ja)
JP2004278219A (ja) ねじふし鉄筋用継手金具
JP2521815Y2 (ja) 鉄筋コンクリート覆工体の連結装置
JPH0643530Y2 (ja) ボ−ドアンカ−
JPH08120831A (ja) 鉄筋用継手