JPS63284184A - 光学活性化合物およびその製造方法 - Google Patents

光学活性化合物およびその製造方法

Info

Publication number
JPS63284184A
JPS63284184A JP62116776A JP11677687A JPS63284184A JP S63284184 A JPS63284184 A JP S63284184A JP 62116776 A JP62116776 A JP 62116776A JP 11677687 A JP11677687 A JP 11677687A JP S63284184 A JPS63284184 A JP S63284184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optically active
formula
compound
ester
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62116776A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2869650B2 (ja
Inventor
Naoyuki Yoshida
尚之 吉田
Masakazu Kanechika
昌和 金親
Manabu Uchida
学 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP62116776A priority Critical patent/JP2869650B2/ja
Priority to DE3886445T priority patent/DE3886445T2/de
Priority to EP88106830A priority patent/EP0290878B1/en
Priority to US07/189,162 priority patent/US4882451A/en
Publication of JPS63284184A publication Critical patent/JPS63284184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2869650B2 publication Critical patent/JP2869650B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P9/00Preparation of organic compounds containing a metal or atom other than H, N, C, O, S or halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic System
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/081Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic System
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/081Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te
    • C07F7/0812Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te comprising a heterocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P41/00Processes using enzymes or microorganisms to separate optical isomers from a racemic mixture
    • C12P41/003Processes using enzymes or microorganisms to separate optical isomers from a racemic mixture by ester formation, lactone formation or the inverse reactions
    • C12P41/004Processes using enzymes or microorganisms to separate optical isomers from a racemic mixture by ester formation, lactone formation or the inverse reactions by esterification of alcohol- or thiol groups in the enantiomers or the inverse reaction

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光学活性化合物(生理活性物質、或いは機能
性材料など)の出発物質となる光学活性化合物とその製
造方法に関するものである。
〔従来の技術と発明が解決しようとする問題点〕で示さ
れるような化合物は、従来、ラセミ体として知られてい
るものがあるが、光学活性化合物としては未だ得られて
いない、一般式(■)で表される化合物は、医薬、農薬
などの出発物質、またはその中間体として有用な物質で
あるが、光学異性体が存在することから、純粋なものと
して得られず、従って多くの場合、充分な生理活性、或
いは特性を示さない、従って、R一体、S一体、どちら
か一方を純度良く含むものを手に入れる必要があった。
光学活性体を得るためには、通常の合成化学的手法で得
られるラセミ体を光学分割するか、不斉合成を行うか、
あるいは光学活性な物質から立体化学的手法で変換して
合成するかしなければならないがこれらの方法は工程が
繁雑であり、工業的には不利なものが殆どであった。
前記一般式で表される化合物に比較的類似した化合物は
、プロスタグランジンの原料として合成されているが(
M、 NiN15hiza、 M、 Yan+ada、
 R。
Noyori+ Tetrahedron Lette
rs+22+ 247 (1981))、本発明のよう
な化合物はアルキル鎖が異なるため、既知の方法ではラ
セミ体は存在するが、光学活性体は得られていなかった
それゆえ、工業的に有利な方法によって本発明の光学活
性体を得る技術の開発が望まれてきた。
本発明者らは工業的に有利な方法で光学活性なアルコー
ルおよびそのエステルを製造する研究を行った結果、新
規な光学活性化合物と、この化合物を前記一般式(If
)のラセミ体から製造する方法を見いだした。
〔問題点を解決するための手段〕
即ち、本発明は一般式 (R1,R”、R’は、炭素数1〜4のアルキル基およ
びフェニル基から選ばれ、XはH或いは−CR(Rは炭
素数1〜20までのアルキル基から選ばれる)から選ば
れ、C″は不斉炭素原子を示す)で表されるR一体或い
はS一体である光学活性化合物である。
また、本発明は、前記一般式(n)で表される(R,S
)−化合物に作用して、R一体およびS一体のどちらか
一方の化合物と優先的にエステルとエステル交換させる
能力を有する酵素の存在下に、実質的に水分の存在しな
い条件下で、前記(R,S)−化合物と、前記エステル
を反応させエステル交換反応を行い、R一体およびS一
体のどちらか一方に富む光学活性なアルコールおよびそ
のエステル体に分割して前記一般式(1)で表される光
学活性化合物を製造する方法である。
本発明の方法は、水分の存在しない条件下で反応を行う
。この方法は水分や水分の代わりに低級アルコールなど
を用いる必要のないことから、交換されるエステルや合
成されるエステルの加水分解、目的物でないエステルの
生成等の副反応を起こさず、酵素を有機溶媒中で安定に
保ち、反応後の容易な分離、再使用が可能である。さら
に直接酵素を用い、有機溶媒中で反応を行うため、微生
物汚染が起こらず、特別な装置、防腐剤、滅菌処理など
の必要がなく、開放系で反応を行なえる。
また、溶媒量も通常の有機合成反応と同等かそれ以下の
高い基質濃度で行える。
次に本発明について詳細に述べる。
本発明において使用するアルコールは、前記一般式(■
)で表される(R,S)−化合物であり、式中に三重結
合を含むことを特徴とし、合成物あるいは天然物として
入手する。
本発明において使用するエステルは容易に入手できる市
販品で充分であり、中でもトリグリセリドが好ましく、
例えばトリアセチン、トリプロビオニン、トリブチリン
、トリステアリン、トリラウリン、トリミリスチン、ト
リオレイン等がその代表的な例として挙げられる。その
他に、例えばプロピオン酸メチル、酪酸エチル、ステア
リン酸エチル、ラウリン酸トリクロロエチル、ラウリン
酸ブチル、エチレングリコールジアセテートなども使用
できる。
本発明において用いられる酵素としては、リパーゼ、リ
ボプロティンリパーゼ、あるいはエステラーゼ等が好ま
しい。しかし、(R,S)−アルコールに作用してR一
体、S一体のどちらか一方のアルコールと優先的にエス
テルと不斉エステル交換反応させる能力を有するもので
あれば種類を問わない。例えば、市販されている酵素と
して次表に示したものが挙げられる。
また、これらの酵素の他に、上記の反応を行う能力を有
する酵素を産生ずる微生物であれば、その種類を問わず
に、その酵素は使用できる。かかる微生物の例として、
アルスロバクタ−(Arthrobacter)属、ア
クロモバクタ−(Acromobac ter)属、ア
ルカリゲネス(Alcaligenes)属、アスペル
ギルス(Asperjgil 1us)属、クロモバク
テリウム(Chromobacteriu*)属、カン
デイダ(Candida)属、ムコール(Mucor)
属、シュウトモナス(Pseudomonas)属、リ
ゾプス(Rhizopus)属等に属するものが挙げら
れる。
本発明を実施するに際し、(R,S)−アルコール、お
よびトリグリセリドなどのエステルは、いずれも特別の
処理をせずに使用することができる。
(R,S)−アルコールをエステル、好マシ(ハトリグ
リセリドと混合しくエステルにアルコールが難溶の場合
はへブタンやトルエン等の有機溶媒を加える)、酵素と
効率良く接触させることにより反応が行われる。
このとき反応温度は20ないし70℃が適当であり、特
に好ましくは30ないし45℃である0反応時間は幅広
く、5ないし2000時間であり、反応温度を高めたり
、活性の高い(単位数の多い)酵素を用いたり、基質濃
度を下げたりすることにより反応時間の短縮も可能であ
る。
基質である(R,S)−アルコールとエステルの割合は
1:0.5ないし1:2(モル比)であり、好ましくは
1j1.1ないし1:1.5(モル比)である。
このようにして不斉エステル交換反応を行った後、酵素
は通常の濾過操作で除去することができ、そのまま再使
用することができる。濾液である反応液を減圧蒸留、或
いはカラムクロマトグラフィー等により光学活性なアル
コールとエステルにそれぞれ分離することができ、さら
に交換反応で生成したエステルは、アルカリ或いは酸加
水分解をすることにより、前述のアルコールとの対掌体
である光学活性なアルコールとなる。
以上の操作により、R一体、S一体それぞれ、光学活性
な化合物を得ることができる。
〔発明の効果〕
この発明の効果を列挙すれば、以下のようなことが言え
る。
■ エステル交換反応については実質上水分の存在しな
い条件で反応を行うことから、不必要なエステルの加水
分解が殆ど起こらない。
■ 酵素の回収、再使用が容易に行える。
■ 反応が比較的低温で、なおかつ開放系で行なえるた
め、特別の装置、材料を必要としない。
■ 一段階の反応で高純度の光学活性体を得ることがで
きる。
■ 緩衝液などを必要としないため、生化学的反応にも
関わらず基質濃度を高くでき、基質に対して大容量の反
応容器を必要としない。
本発明の出発物質であるラセミ体は例えば次のような方
法で得られる。
1−ブチン−3−オールを出発物質として、水酸基を、
p−トルエンスフ9ホン酸ピリジニウム塩の存在下、ジ
ヒドロピランと反応させることにより、テトラヒドロピ
ラニル化して保護する。次に常法に従って、トリ置換シ
リル化する。さらにp−トルエンスルホン酸ピリジニウ
ム塩の存在下、テトラヒドロニルピラニル基を脱保護し
、ラセミ体の化合物(ri)を得る。
このラセミ体を前述した本発明の製造法により光学分割
し、本発明の化合物を得ることができる。
〔実施例〕
以下、本発明をさらに実施例により具体的に説明するが
、本発明はこれらの実施例によって制限されるものでは
ない。
実施例 1−ブチン−3−オール88.6 g、 3. 4−ジ
ヒドロビラン50g1およびジクロロメタン300−の
溶液を0℃に冷却して、ここにp−トルエンスルホン酸
ピリジニウム塩5gのジクロロメタン(200−)溶液
を滴下し、水冷下で1時間攪拌し、続いて室温にて1時
間攪拌し、−夜放置した。溶液を氷冷し、炭酸水素ナト
リウム3gを加え一時間撹拌した後、減圧下でジクロロ
メタンを除去した。
ヘプタン200−を加え、シリカゲルクロマトグラフィ
で精製し、溶媒除去後、減圧蒸留して沸点50〜51 
”C/ 5 Torrの3−(2° −テトラヒドロピ
ラニルオキシ)−1−ブチン164.6 gを得た。
(ii)1−)’メチルシフルー3− (2’ −−一
ヒ゛ロビーニルオキシ −1−7’チンの1゛3−(2
°−テトラヒドロピラニルオキシ)−1−ブチン80 
gのテトラヒドロフラン(300d)溶液を10℃に冷
却し、これにブロモエタン62 gより調製したエチル
マグネシウムプロミドのテトラヒドロフラン(300m
) 溶液を一時間で滴下した。
滴下終了後1.5時間加熱還流し、溶液を冷却してここ
にクロロトリメチルシラン56.5 gのテトラヒドロ
フラン(200d)溶液を一時間で滴下し、−夜放置し
た。溶液を冷却し塩化アンモニウム55 gの水溶液(
400m)を滴下し、n−へブタンを用いて抽出し、有
機層を水洗して中性にし、乾燥した。これを濃縮後、減
圧蒸留して沸点93〜95℃/6 Torrの1−トリ
メチルシリル−3−(2’  −テトラヒドロピラニル
オキシ)−1−ブチン99 gを得た。
1−)リメチルシリルー3− (2’  −テトラヒド
ロピラニルオキシ)−1−ブチン45.3 gをエタノ
ール100−に溶かし、これにp−)ルエンスルホン酸
ピリジニウム塩2.5gを加え、55℃で4.5時間攪
拌した後、減圧下で、シリカゲルクロマトグラフィで精
製し、溶媒除去後、減圧蒸留して沸点72〜80℃/2
5Torrの(R,S) −1−)ジメチルシリル−1
−ブチン−3−オール17.5 gを得た。
(jv )叉ヱ分玉 酵素(天野製薬、リパーゼ「アマノJCES)10g、
 (R,S)−1−トリメチルシリル−ニーブチン−3
−オーA44.2 g(0,1mol)、およびトリプ
ロビオニン28.6 g (0,11mol)を三ロフ
ラスコに入れ、35℃で6日間攪拌した0反応停止後、
濾過により酵素を除き、濾液から減圧蒸留によって光学
活性な1−)ジメチルシリル−1−ブチン−3−オール
(旋光度 αo =+ 1.2@(neat、 fel
lセル)6gと、光学活性なプロピオン酸−1−ト’)
lチルシリル−1−ブチン−3−イル1.5g(比旋光
度(cr) 6 =+ 59°(cl、0. CHCh
))を得た。
得られた化合物の同定は、NMRチャートによる構造解
析により行った。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (R^1、R^2、R^3は、炭素数1〜4のアルキル
    基およびフェニル基から選ばれ、XはHおよび▲数式、
    化学式、表等があります▼(Rは炭素数1〜20までの
    アルキル基から選ばれる)から選ばれ、C^*は不斉炭
    素原子を示す)で表されるR−体或いはS−体である光
    学活性化合物。
  2. (2)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (R^1、R^2、R^3は、炭素数1〜4のアルキル
    基およびフェニル基から選ばれ、XはHおよび▲数式、
    化学式、表等があります▼(Rは炭素数1〜20までの
    アルキル基から選ばれる)から選ばれる)で表される化
    合物(II)に作用して、R−体およびS−体のどちらか
    一方の化合物と優先的にエステルとエステル交換させる
    能力を有する酵素の存在下に、実質的に水分の存在しな
    い条件下で、前記(R,S)−化合物と、前記エステル
    を反応させエステル交換反応を行い、R−体およびS−
    体のどちらか一方に富む光学活性なアルコールおよびそ
    のエステル体に分割することを特徴とする 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (R^1、R^2、R^3は、炭素数1〜4のアルキル
    基およびフェニル基から選ばれ、XはHおよび▲数式、
    化学式、表等があります▼(Rは炭素数1〜20までの
    アルキル基から選ばれる)から選ばれ、C^*は不斉炭
    素原子を示す)で表されるR−体或いはS−体である光
    学活性化合物の製造法。
  3. (3)エステルがトリグリセリドである特許請求の範囲
    第2項記載の製造法。
JP62116776A 1987-05-15 1987-05-15 光学活性化合物およびその製造方法 Expired - Lifetime JP2869650B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62116776A JP2869650B2 (ja) 1987-05-15 1987-05-15 光学活性化合物およびその製造方法
DE3886445T DE3886445T2 (de) 1987-05-15 1988-04-28 Optisch-aktive Verbindungen und Verfahren zu deren Herstellung.
EP88106830A EP0290878B1 (en) 1987-05-15 1988-04-28 Optically active compounds and process for producing thereof
US07/189,162 US4882451A (en) 1987-05-15 1988-05-02 Optically active compounds and process for producing thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62116776A JP2869650B2 (ja) 1987-05-15 1987-05-15 光学活性化合物およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63284184A true JPS63284184A (ja) 1988-11-21
JP2869650B2 JP2869650B2 (ja) 1999-03-10

Family

ID=14695436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62116776A Expired - Lifetime JP2869650B2 (ja) 1987-05-15 1987-05-15 光学活性化合物およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4882451A (ja)
EP (1) EP0290878B1 (ja)
JP (1) JP2869650B2 (ja)
DE (1) DE3886445T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0709465A2 (en) 1994-10-26 1996-05-01 The Nisshin Oil Mills, Ltd. Optical resolution for producing optically active alcohol

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3751595T2 (de) * 1986-07-31 1996-06-13 Nissan Chemical Ind Ltd Optisch aktive Alkohole, Verfahren zu deren Produktion und Verfahren zu deren Spaltung.
SG48776A1 (en) * 1988-12-09 1998-05-18 Chisso Corp Optically active compounds and a process for producing these compounds
JP2578658B2 (ja) * 1989-02-21 1997-02-05 チッソ株式会社 光学活性化合物及びその製造法
JPH02273196A (ja) * 1989-03-08 1990-11-07 Wisconsin Alumni Res Found ラセミ化合物の生体触媒分割のエナンチオ選択性の改良法
US5079153A (en) * 1989-06-03 1992-01-07 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Process for the preparation of organic esters of ascorbic acid or erythorbic acid using ester hydralases in organic solvents containing 100-10,000 ppm of water
JPH04236231A (ja) * 1991-01-16 1992-08-25 Nippon Paint Co Ltd 2−プロピニルオキシ基を有するシリコーン化合物
US5159095A (en) * 1991-06-07 1992-10-27 Abbott Laboratories Substituted silyl alcohols
US5639662A (en) * 1993-02-19 1997-06-17 Dsm Chemie Linz Gmbh Increased enantioselectivity of lipase catalyzed transesterification of alkynols with vinyl esters
AT399723B (de) * 1993-02-19 1995-07-25 Chemie Linz Gmbh Enzymatische racematspaltung asymmetrischer alkinole
GB9403855D0 (en) * 1994-03-01 1994-04-20 Scotia Holdings Plc Fatty acid derivatives
ATE252541T1 (de) * 1999-04-27 2003-11-15 Firmenich & Cie Verfahren zum herstellen von chiralen epoxyden

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS554372A (en) * 1978-06-05 1980-01-12 Searle & Co Naphthacene derivative
US4585760A (en) * 1981-07-16 1986-04-29 American Cyanamid Company Dimethylfurano heterocyclic analogs of daunomycin

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU135081A1 (ru) * 1959-07-02 1960-11-30 И.А. Асланов Способ получени 1-триметилсилилгексин-1-ола-3
SU145549A1 (ru) * 1961-05-11 1961-11-30 Н.В. Комаров Способ получени кремнийорганических спиртов, содержащих тройные св зи, например первичных
US4189431A (en) * 1975-08-04 1980-02-19 The Board of Trustees of Leland Stanford Junior University Alkinyl terminating groups in biogenetic-like cyclizations to steroids
US4190597A (en) * 1976-07-19 1980-02-26 American Cyanamid Company Various 15-deoxy-16-hydroxy-16-ethynyl and 16-ethynylsubstituted prostaglandins
CH640496A5 (fr) * 1979-10-24 1984-01-13 Firmenich & Cie Procede pour la preparation de beta-damascenone.
JPS61263987A (ja) * 1985-03-08 1986-11-21 Satou Fumie ビニルトリメチルシリル基を有する1,2‐ジオール及びその製造法
JPS62175490A (ja) * 1986-01-30 1987-08-01 Teijin Ltd 4−ヒドロキシ−4−メチル−1−オクチン類の製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS554372A (en) * 1978-06-05 1980-01-12 Searle & Co Naphthacene derivative
US4585760A (en) * 1981-07-16 1986-04-29 American Cyanamid Company Dimethylfurano heterocyclic analogs of daunomycin

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0709465A2 (en) 1994-10-26 1996-05-01 The Nisshin Oil Mills, Ltd. Optical resolution for producing optically active alcohol
US5696299A (en) * 1994-10-26 1997-12-09 The Nisshin Oil Mills, Ltd. Optical resolution for producing optically active alcohol

Also Published As

Publication number Publication date
DE3886445D1 (de) 1994-02-03
EP0290878A2 (en) 1988-11-17
JP2869650B2 (ja) 1999-03-10
EP0290878B1 (en) 1993-12-22
EP0290878A3 (en) 1990-06-13
DE3886445T2 (de) 1994-05-19
US4882451A (en) 1989-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4916074A (en) Process for producing optically active compounds
JP2707076B2 (ja) 光学活性化合物の製造法
JP2691986B2 (ja) ピリジン骨格を有する光学活性化合物の製造法
JPS63284184A (ja) 光学活性化合物およびその製造方法
JPH0436195A (ja) 光学活性α―ヒドロキシエステル類の製造方法
JPH0755158B2 (ja) 光学活性エステルの製造法
EP0328125A2 (en) Process for the enzymatic separation of the optical isomers of racemic alpha-alkyl-substituted primary alcohols
JPH047195B2 (ja)
JP2542872B2 (ja) 光学活性な不飽和アルコ―ル及びそのエステル体の製造法
EP0765857A1 (en) Optically active alpha-substituted carboxylic acid derivative and process for producing the same
US4922001A (en) Chiral synthesis units from prochiral glycerol
JPH02219598A (ja) 光学活性化合物及びその製造法
US5391494A (en) Process for selectively producing optically active 1-derivatized-2-diol using lipase CES and triglyceride
JP2838527B2 (ja) 光学活性化合物の製造法
JP2939646B2 (ja) 4―置換―2―ヒドロキシブタン酸エステルおよび製造法
EP0472336A1 (en) Process for preparing optically active 3-hydroxybutane derivatives
JP2736075B2 (ja) 光学活性1,3−ブタンジオール−1−ベンジルエーテルおよびその誘導体の製造法
JPS63237792A (ja) モノアセテートの製造方法
JPS61289899A (ja) 光学活性2−ハロ−1−フエニルエタノ−ルおよびそのエステルの製造法
JPH01281098A (ja) 光学活性カルボン酸及び光学活性カルボン酸エステルの製造方法
JPH0573396B2 (ja)
JPS635056A (ja) (1r,4s)−4−ヒドロキシ−2−シクロペンテニルエステル類の製造方法
JPH0239898A (ja) 光学活性1,3−ブタンジオールおよびその誘導体の製造法
JPH0755157B2 (ja) 生化学的手法による光学活性なアルコ−ルとエステルの製造法
JP3007461B2 (ja) 光学活性2−シクロヘキセニル酢酸及びそのエステルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080108

Year of fee payment: 9