JPS63279500A - サンプル・ホ−ルド回路 - Google Patents

サンプル・ホ−ルド回路

Info

Publication number
JPS63279500A
JPS63279500A JP62113434A JP11343487A JPS63279500A JP S63279500 A JPS63279500 A JP S63279500A JP 62113434 A JP62113434 A JP 62113434A JP 11343487 A JP11343487 A JP 11343487A JP S63279500 A JPS63279500 A JP S63279500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
base
emitter
hold
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62113434A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0646519B2 (ja
Inventor
Takashi Yano
孝 矢野
Hiroshi Tamayama
宏 玉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP62113434A priority Critical patent/JPH0646519B2/ja
Publication of JPS63279500A publication Critical patent/JPS63279500A/ja
Publication of JPH0646519B2 publication Critical patent/JPH0646519B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、サンプル・ホールド回路に関し、特にサンプ
ル・モードとボールドモードの切換時に発生する切換雑
音を低減すると共に、サンプリング速度の向上を図った
サンプル・ホールド回路に関する。
[従 来 例1 従来のサンプル・ボールド回路は第2図に示すものがあ
る。まず構成を説明すると、Q、Q2゜03はNPN型
のトランジスタであり、差動対を形成するトランジスタ
Q 、Q2のコレクタ端子がトランジスタQ3のベース
・エミッタ間に接続され、トランジスタQ3のコレクタ
は電源端子VCCに、トランジスタQ、Q2の共通エミ
ッタは定電流源回路1を介してグ・ランド端子に接続さ
れている。
トランジスタQ、Q、、の夫々のベースはサンプル・ホ
ールド信号φ、φを印加するための制御信号入力端子2
.3に、トランジスタQ3のベースはPNPt−ランジ
スタQ5のエミッタに人々接続している。PNPI−ラ
ンジスタQ5のエミッタは定電流源回路4を介して電源
端子Vccに、コレレクタはグランド端子に夫々接続さ
れ、ベースに入力信号vsigが供給されるようになっ
ている。
又、NPNトランジスタQ3のベースには、図示する如
くNPNトランジスタQ4のエミッタが接続され、該ト
ランジスタQ4のベースが常に一定電圧VBでバイアス
されている。このため、NPNトランジスタQ4のベー
ス電圧が所定電圧以下には下がらずにクランプされ(ト
ランジスタQ2が飽和しないようになっている。
更に、トランジスタQ3のエミッタはホールド・]ンデ
ン+JCを介してグランド端子に接続されると共に、出
ノJバッファアンプの一部を構成するNPNトランジス
タQ6のベースに接続されている。即ち、NPNトラン
ジスタQ6の1ミツタに定電流源5が接続され、該エミ
ッタに接続する出力端子6にホールド・コンデンサCの
電圧より■be6低い電圧を発生させるようになっでい
る。
次にかかる構成のサンプル・ホールド回路の作動を説明
する。
、11す列信号入力端子2,3に供給される制す口偕舅
φ、φ1よりンプリングモード期間及びホールドモード
期間を設定するもので、第3図に承りように、相nに同
時に同一レベルとならない所定電圧振幅V11の矩形波
信号であり、次表に示すように、制御信DφがII L
 IIレベルで且つ制御信号φが゛1]°ルベルとなる
時をサンプリングモード期間T8、制御信号φが゛H″
レベルで■つ制御信号φがL ”レベルとなる時をホー
ルドし−ド明間TI+に設定する。
即ち、サンプリングモード11間Tsにおいては、トラ
ンジスタQ2は゛°L″レベルの制御19号φによりオ
フ、トランジスタQ1は“11゛レベルの制御信号φに
よりオンとなるのでトランジスタQ3もオンとなり、し
たがって入力信号V sigが印加されると、ホールド
コンデンサCの両側には、はぼ入力信号■5i(lに等
しい電圧が保持される。
一方、ホールドモード期間”11においては、逆にトラ
ンジスタQ2がオン、トランジスタQ1がオフとなるの
で、低電流源回路4よりの電流l。
は1−ランジスタQ2へ流れ込み、トランジスタQ3を
オフに1〜る。このように、トランジスタQ1と03が
同時にオフとなることで、前記リンブリングモード期間
Ts中にホールド・コンデンサCに発生した電圧は、充
電又は放電されることなく一定のホールド電圧V□、と
して保持され、このホールド電圧V よりvboだり低
い出力電圧が+10 出力端子6に出力される。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、このようなサンプル・ホールド回路にあ
っては、制御信号φ、φによってトランジスタQ1.Q
2がサンプルモードからホールドモードあるいはホール
ドモードからサンプルモードへ切換わる時にN I) 
N トランジスタQ3のベース端子にスイッチングWt
 Bが発生し、このN &がトランジスタQ3のベース
・エミッタ間容量Cb。
等を介してボールド・コンデンサCへ飛び込むので、保
持電圧V110の精度を低下させる問題があった。
又、所謂切換動作を行なうトランジスタQ1゜Q2に流
す定電流Iaは、低消費電流化等のために大電流とする
ことができず、このため、ホールド・コンデンサCの電
荷を充/i5[電させて入力信号vsigに相当する所
定の電荷を保持するまでに長時間を必要とでることとな
り、特に放電は■ の制限を受りるためサンプリング速
度が近い欠点があった。
E問題点を解決するための手段] 本発明はこのような問題点に鑑みて成されたちのであり
、コンプリメンタリ接続された一対の駆動i−ランジス
タと、該駆動トランジスタのエミッタに接続されるホー
ルド・コンデンサと、それぞれがエミッタホロワ形式を
用いて入力信号を該駆動トランジスタのベースに供給す
る一対の駆動回路と、該一対の駆動トランジスタの両ベ
ース間に並列接続され該駆動(−ランジスタの導通・非
導通の制御を(jなう差動ス・1と、該駆動トランジス
タのベース端子の電位をホールド期間において前記差動
対の飽和電圧以上の所定電圧に保持する電圧保持回路と
を具備したことを15徴とJる。
[実 施 例] 以下、本発明によるリンプル・ホールド回路の一実施例
を第1図とともに説明りる。尚、同図において第2図と
同−又は相当する部分については同一符号をr(・1り
でいる。
よヂ、構成を第2図との相違点について説明する。
差動対を形成ザる一方のN、 r) N l−ランジス
タQ1のコレクタがPN P l−ランジスタQ7のベ
ースに接続し、PNPl・ランジスタQ7のエミッタが
N P N l−ランジスタQ3のエミッタに接続して
所謂コンプリメンタリ回路を形成し、更にPNPトラン
ジスタのエミッタがボールド・コンデンυCの一端に、
そのコレクタがグランド端子に接続している。又、PN
Pt−ランジスタQ7のベースは定電流源回路7を介し
て電源端子VCCに18続されるど共にPNPトランジ
スタQ8のエミッタに接続され、PNPt−シンジスタ
Q81.1コレククがグランド端子に接続されベースが
一定の[Tl ?lj電圧vRにバイアスされている。
更に、PNPt−ランジスクQ8のエミッタは別個の定
電流源回路8を介してグランド端子に接続されると共に
、NPNI−ランジスタQ9のエミッタに接続され、N
 P N hランジメタQ9のコレクタが電源端子VC
CにそのベースがP N l〕l−ランジスタQ5のベ
ースと共に人力信号源に接続されて入力信号Vsigが
供給されるようになっている。
ここで、定電圧源の電圧V とVlは次の関係に基づい
て決められている。まず、N P N トランジスタQ
 のベース・エミッタ間電圧をVbo4、トランジスタ
Q1を導通さぜるための制御信号φの゛1−ドレベルの
電圧をvll、入力信号■sigの最低電圧をVsig
(H□N)とすると、電圧V8は、V  、     
 +V    ≧V  ≧V+Vs+(+(MIN) 
   be4    B    !t    bc4・
・・(1) の条件に設定される、即ち、上記式(1)の条件を満足
することにより、ザンブリングモードの時にNPNトラ
ンジスタQ4を逆バイアスの状態にして、入力信号Vs
igを常にNPNI−ランジスタQ3へ供給することが
できるようになっている。
次に、PNPトランジスタQ8のベース・エミッタ間電
圧を■、。8、入力信号Vsigの最人雷圧を”5i(
7(HAX)とすると、電圧■3は、■+?≧Vsig
(HAX)  ’ bc5      ・・・(2)の
条件に設定される。即ち、上記式(2)の条例を満足す
ること1ごより、ホールドモード時に常にPNPトラン
ジスタQ7を非導通状態にすることができるようになっ
ている。また、定電流源4及び8の電流を1 、回路7
及び8の電流をIAとづるとI、くIAどなるように設
定する。
次にかかる構成のサンプル・ホールド回路の作動を説明
する。
制御信号φがL IIレベル、制御信号φが’ H”レ
ベルとなるサンプリングモード期間T、においでは、1
−ランジスタQ1が導通、トランジスタQ2が非導通と
なるので、PNPトランジスタ08はバイアス電流を与
えている定電流源7からの電流I、がトランジスタQ1
のコレクタに吸収されるため非導通となる。したがって
、入力11、号■ 、 はPNPトランジスタQ5を介
してN1)NS1リ トランジスタQ3のベースに供給されると共に、NPN
トランジスタQ9を介してl) N P トランジスタ
Q7のベースに・し供給される。この時、NPN hラ
ンジスタQ31ま小−ルド・コンチングCに電R7iを
充電し、PNPt−ランジスタQ7は敢電さUるように
作用して、入力信号Vsigに相当する電?・1をホー
ルド・コンデンtt Cに蓄積させる。
次に、制υU信号φが“(」′°レベル、1ilI御信
号φが゛L′ルベルどなるホールド期間”IIにおいて
は、トランジスタQ が導通、1−ランジスタQ1が非
導通どなる。したがって、トランジスタQ4がi・ラン
ジスタQ2のコレクタ電流により導通状r!!)どなる
ため、NPNI・ランジスタQ3はベース電位がV  
−V、。4に下がり非導通となる。また、定電流11j
17によりトランジスタQ8がど)通状態となりPNP
+−ランジスタQ7はベース電位が■1(寸■bo8に
上るために非導通どなり、ホールド・コンデンサCの両
端電圧V11.は保持される。
ここで、サンプル[−ドどホールドし一ドの切換え11
5に、NPN+・ランジスタQ1.Q2のスイッチング
動作によってトランジスタQ3.Q4の夫々のベースに
スイッチングMf5が発生してし、NPN+〜ランジス
タQ3のベース・−[ミッタ間容聞Cbo3とPNr’
トランジスタQ7のベース弓−ミツタ間容品Cbo7ど
によって相殺され、ホールド・コンデンサCへの悪影冑
を極めて効果的に低減づることができる。
又、上記したように、1ノンプルモードにJ3いて、ホ
ールド・コンデンサCの放電はP N P l−ランジ
スタQ7により行なわれるので、従来例のように定電流
源回路1の電流範囲でもって放電が行なわれる場合J:
りもリーンプル時間を短縮することがでさる。
以上説明したようにこの実施例によればモード切換時に
発生するスイッチング雑音をコンプリメンタリ接続され
たトランジスタQ、Q7のベース・エミッタ容品によっ
て相殺することにJ:リホールド・コンデン+JCへの
M Uの飛び込みを大幅に低減し、更にトランジスタQ
、Q7の駆動によってホールド・コンデンサCに入力信
号V 。
Sl(] に相当する電荷を蓄積させるのでサンプリング速11を
向上させることができる。
[発明の効果] 以十説明したように本発明の中ナンプル・ホールド回路
によれば、差動対の切換動作で発生するスイッチング雑
音をコンプリメンタリ接続したース・1の駆動トランジ
スタのベース・エミッタ間容量ににって相殺し、また、
コンプリメンタリ接続した]ヘランジスタによってホー
ルド・コンデンサを充放電させるので、スイッチング雑
音を大幅に低減し、■つリンブリング速度を向上さUる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるサンプル・ホールド回路の一実施
例を示す回路図、第2図は従来の(ノンプル・ホールド
回路を示す回路図、第3図は第2図の回路動作を説明り
るための制御信号の波形図である。 Ql・Q2・Q3・Q4・Q6・Q9°゛。 NPNトランジスタ Q、Q7.Q8・・・PNPI・ランジスタ1.4.5
.7.8・・・定電流源 6・・・出力端子 C・・・ホールド・コンデンサ 代 理 人  弁理士(8107)佐々木 消 隆(ほ
か3名)′ 第2図 ・θ Lり1 頒 第  3  図 手続補正口 1、19牛の耘 昭和62年特許願第113434号 2、発明の名称 サンプル・ホールド回路 3、補正をする者 事件との関係:特許出願人 名称 (520)富士写真フィルム株式会社4、代理人 〒100 住所 東京都千代田区霞が関3丁目2番5号霞が関ビル
29階霞が関ビル内郵便局 私書箱η−9号 電話(5
Bり −96ot ((慎栄光特許事務所 明細書第2頁17行目及び同第5頁16行目、「φ、φ
」を「φ、7」と補正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  コンプリメンタリ接続された一対の駆動トランジスタ
    と、該駆動トランジスタのエミッタに接続されるホール
    ド・コンデンサと、 入力信号をそれぞれがエミッタホロワ形式を用いて該駆
    動トランジスタのベースに供給する一対の駆動回路と、 該一対の駆動トランジスタの両ベース間に並列接続され
    該駆動トランジスタの導通・非導通の制御を行なう差動
    対と、 該駆動トランジスタのベース端子の電位をホールド期間
    において前記差動対の飽和電圧以上の所定電圧に保持す
    る電圧保持回路とを具備したことを特徴とするサンプル
    ・ホールド回路。
JP62113434A 1987-05-12 1987-05-12 サンプル・ホ−ルド回路 Expired - Lifetime JPH0646519B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62113434A JPH0646519B2 (ja) 1987-05-12 1987-05-12 サンプル・ホ−ルド回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62113434A JPH0646519B2 (ja) 1987-05-12 1987-05-12 サンプル・ホ−ルド回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63279500A true JPS63279500A (ja) 1988-11-16
JPH0646519B2 JPH0646519B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=14612122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62113434A Expired - Lifetime JPH0646519B2 (ja) 1987-05-12 1987-05-12 サンプル・ホ−ルド回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0646519B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03248217A (ja) * 1990-02-27 1991-11-06 Fuji Photo Film Co Ltd サンプル・ホールド回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03248217A (ja) * 1990-02-27 1991-11-06 Fuji Photo Film Co Ltd サンプル・ホールド回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0646519B2 (ja) 1994-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0554689A (ja) サンプルホールド回路およびバツフア回路およびそれらを用いたサンプルホールド装置
US4602172A (en) High input impedance circuit
US4266149A (en) Pulse signal amplifier
US3336518A (en) Sample and hold circuit
JPS63279500A (ja) サンプル・ホ−ルド回路
US5844433A (en) Sample/hold circuit with current mirror circuits
JPH0580164B2 (ja)
US4205273A (en) Pulse signal amplifier
US4559457A (en) Sampling circuit
US5999045A (en) Amplification circuit which includes an input-current compensation device
JP2514964B2 (ja) サンプル・ホ−ルド回路
JPH01264405A (ja) 切換回路
JPS61998A (ja) サンプル・ホールド回路
JPS5947396B2 (ja) ホ−ルド回路
JPH06326526A (ja) トランジスタの制御電流補償用回路装置
JPH0139014Y2 (ja)
JPH0445199Y2 (ja)
JPH04162876A (ja) 同期処理回路
JP3747591B2 (ja) 半導体回路
JPH0419881Y2 (ja)
JPH0918252A (ja) 高電圧演算増幅器の出力段
EP0181171A2 (en) Fast settling reference amplifier
JPH0612872B2 (ja) 電流切換回路
JPH0415887A (ja) 演算増幅回路
JPH0833419B2 (ja) ピークホールド回路

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term