JPS63277161A - 巻取紙のワンプ切断剥離処理装置 - Google Patents

巻取紙のワンプ切断剥離処理装置

Info

Publication number
JPS63277161A
JPS63277161A JP11123887A JP11123887A JPS63277161A JP S63277161 A JPS63277161 A JP S63277161A JP 11123887 A JP11123887 A JP 11123887A JP 11123887 A JP11123887 A JP 11123887A JP S63277161 A JPS63277161 A JP S63277161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wamp
web
vamp
cutting
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11123887A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2562895B2 (ja
Inventor
Takemi Watanabe
渡辺 武美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaneda Kikai Seisakusho KK
Original Assignee
Kaneda Kikai Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneda Kikai Seisakusho KK filed Critical Kaneda Kikai Seisakusho KK
Priority to JP62111238A priority Critical patent/JP2562895B2/ja
Publication of JPS63277161A publication Critical patent/JPS63277161A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2562895B2 publication Critical patent/JP2562895B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、新聞用の巻取紙の外表面を埴っでいるワンプ
を自動的に切断剥離して処理する巻取紙のワンプ切断剥
離処理装置に関する。
(従来の技術) 一般に、輪転機で使用される新聞用の巻取紙は、運搬中
に巻締めが弛んだり、或は表面に傷が付くのを防止する
為にその外周面がワンプ(低級紙)で、又、その端面が
紙製の鏡板で夫々覆われ、医護されている。
一方、輪転機に於いては、巻取紙供給用リールに装着さ
れて輪転機へ一定速度で繰り出されている巻取紙が無く
なったとき、この巻取紙の終端部を同じ巻取紙供給用リ
ールに装着した新しい巻取紙の始端部へ自動的に接着継
ぎをすることにより、輪転機への連続的な給紙が行われ
ている。
而して、印刷工場内の紙庫から取り出した巻取紙を輪転
機への巻取紙供給用リールに装着する場合、ワンプを切
断剥離した後、巻取紙の始端部に紙継ぎ用の前処理を堆
さなければならない。
ところで、従来巻取紙のワンプの切断剥離は、人手によ
って行われている。即ち、巻取紙の(111部近くに於
いて、巻取紙とワンプとの間に竹べらを差し込み、これ
を巻取紙の軸芯方向へ移動させてワンプを長手方向に切
断した後、剥離するようにしている。尚、鏡板は、ワン
プを切断剥離するときには既に除去されている。
ところが、人手によるワンプの切断剥離は、作業能率が
悪くて人件費の高騰を招くと云う問題がある。
又、ワンプの切断時に竹べらを手で移動させている為、
巻取紙の外周面に損傷を与え易く、紙のロスが増大する
と云う!A題がある。
更に、切断したワンプを剥離するときには巻取紙が且い
ので極めて重力11となる。
然も、剥r1されたワンプが嵩張ったり、或は乱7.1
になったりする為、ワンプの後処理を良好且つ簡単に行
えないと云う問題もある。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、上記の問題点を解消する為に創案されたもの
であり、その目的は巻取紙のワンプの切断剥rMtを自
動的且つ高能率で行えると共に、ワンプの切断時に巻取
紙の屓傷を防止でき、然も、切断剥離されたワンプの後
処理を良好且つ簡単に行える巻取、祇のワンプ切断剥離
処理装置を提供するにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明の巻取紙のワンプ切断剥離処理装置は、ワンプ付
巻取紙をそれの軸芯回りで回転自在に支持する支持装置
と、支持装置に支持された巻取紙のワンプを全軸芯長さ
に亘って切断して剥離する切断剥kY[装置と、切断剥
離されたワンプを嵩張ることなく回収し得るワンプ処理
装置とから、構成したことに特徴がある。
(作用) トロッコ等により搬送されて来たワンプ付巻取も氏は、
支持装置によりその軸芯回りで回転自在に支持される。
巻取1砥が支持装置に支持されると、切断剥離装置が作
動してこれによりワンプが全軸芯長さに亘って切断され
、剥離される。
切断剥離されたワンプは、ワンプ処理装置により嵩張る
ことなく回収される。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第1図及び第2図は本発明の実施例に係る巻取紙のワン
プ切断剥離処理装置であって、当該装置は、愉転機への
巻取紙の搬入路近傍に据付けられており、支持装置1、
切断剥離装置2及びワンプ処理装置3等から構成されて
いる。
前記支持装置1は、床4に配設されて居り、トロッコ5
やスラットコンベア等で搬送されて来たワンプ付巻取紙
6を受は取ってこれを軸芯回りで回転自在に支持するも
のである。
即ち、支持装置1は、床4面上の支持台7に軸受8及び
軸9を介して水平状態で且つ回転自在に支持された駆動
ローラ10と、駆動ローラ10を回転させるモータ■1
及び伝動機l!′i!I 12から成る駆動部13と、
床4に設けた支持台14に軸受15及び軸16を介して
俯仰自在に支持された支持フレーム17と、支持フレー
ム17に回転自在に軸支されて駆動ローラ10と略同−
高さで且つ平行な従動ローラ18と、床4と支持フレー
ム17との間に介設されて支持フレーム17を1洛動さ
せる流体圧シリンダ19等から、構成されている。
尚、駆動ローラ10と従動ローラ18の距雅は、巻取紙
6を載置したトロッコ5が通過できる程度に設定されて
いる。
而して、支持装置1は、第1図に示す如く、支持フレー
ム17を揺動させて従動ローラ18でトロッコ5土のワ
ンプ付巻取紙6を駆動ローラ10側へ押して行くことに
より、巻取紙6を両ローラto、18て支持することが
できる。従って、支持装置1は前記状態で駆動部13を
駆動させて駆動ローラ10を回転させることにより、巻
取紙6をその軸芯回りで回転自在に支持することができ
る。又、駆動部10は、ワンプ20端部の破損個所や掴
み代を検出するセンサー(図示省略)の検出信号に基づ
いてワンプ20端部の破損個所以外の部分が所定位置(
巻取紙6の軸芯と同一平面上の位置)で停止されるよう
に駆動制御されている。
尚、支持装置1は、上記実施例のものに限定されるもの
ではなく、搬送されてきた巻取紙6を受は取ってこれを
回転自在に支持できれば、如何なる構造及び形式のもの
であつ℃も良く、その据付は場所も適宜に変更可能であ
ることは勿論である。
前記切断剥離装置2は、支持装置1近傍の床4面に設け
たフレーム21に配設されて居り、支持装置1に支持さ
れたワンプ付巻取紙6のワンプ20を全軸芯長さに亘っ
て切断し、これを剥離するものである。
即ち、切断剥離装置2は、ワンプ20端部を關んでめく
り、該端部に裂・け目を形成するワンプ掴み装置22と
、ワンプ20を裂は目部分から軸芯長さに亘って切断す
る切断装置23と、切断されたワンプ20の一側端を押
え付けてこれがその弾性力により巻取紙6の外周面へ巻
付くのを防止する押え装置24とから構成されている。
具体的には、前記ワンプ掴み装置22は、フレーム21
にI!il!I 25を介して揺動自在に軸支されて巻
取紙6のワンプ20端部に対向する上下一対の揺動アー
ム26と、フレーム21と揺動アーム26の軸25との
間に介設されて各揺動アーム26が待機位置(第1図一
点鎖線位置)、挾持位置(第1図実線位置)及び解除位
置(第1図二点鎖線位置)を夫々取り得るように各揺動
アーム26を同期して揺動させる流体圧シリンダ27及
びリンク28から成る駆動部四と、各揺動アーム26の
先端に夫々設けられてこれらが挾持位置になったときに
巻取紙6の軸芯と略同−水平面上に位置するワンプ端部
を挾持する一対のクランプ板30と、一方の揺動アーム
26に取付けられてこれが挾持位置になったときにワン
プ20端部に突き刺さる突起体69(例えば針、カッタ
ー等)から構成されている。
前記一対のクランプ板30のうち一方のクランプ板30
は、巻取紙6の端面に対して垂直で且つ端面に近接する
状態で揺動アーム26に固定されている。
又、他方のクランプ板30は、第2図に示す如く、一方
のクランプ板30に当接すべく揺動アーム26に揺動自
在に支持されて居り、揺動アーム26に設けた流体圧シ
リンダ、ソレノイド等の駆動部(図示省略)により揺動
自在となっている。この駆動部は、揺動アーム26が待
機位置及び解除位置のときにはクランプ板30同志を離
間させると共に、揺動アーム26が挾持位置のときには
クランプ板30同志を当接させて該クランプ板加がワン
プ20端部を挾持できるように駆動制御されている。更
に、各クランプ板30の一面にはワンプ20端部の挟持
を良好且つ確実に行えるように凹凸が形成されている。
尚、突起体69は、これを揺動アーム26に突出自在に
設け、揺動アーム26が挾持位置になったときには突出
してワンプ20端部に突き刺さり、揺動アーム26が解
除位置及び待機位置になったときには引っ込むように構
成しても良い。この場合には作業員が突起体26により
怪我をすると云うこともない。
而して、ワンプ掴み装置23は、一対の揺動アーム26
が同期して待機位置から挾持位置に変位するときに巻取
紙6の端面に対して垂直になっているクランプ板30が
巻取紙6端面と略平行になっているワンプ20端部の一
部分をめくり、揺動アーム26が挾持位置になったとき
にはめくったワンプ20端部倉両クランプ板30で挾持
すると共に、該端部に$ 突起69が突き刺さり、この状態で揺動アーム26が挾
持位置から解除位置に変位してワンプ20端部の挾持状
態を解除するように為されて居り、揺動アーム26が挾
持位置から解除位置に変位するときにワンプ20端部が
突遭9により切り裂かれて裂は目が形成されることにな
る。
尚、ワンプ掴み装置22は、上記実施例のものに限定さ
れるものではなく、ワンプ2o端部を掴んでめくり、該
端部に裂は目を形成できれば、如何なる構造及び形式の
ものであっても良い。
前記切断装置23は、支持装置1に支持された巻取紙6
の軸芯と同一高さ位置で且っ軸芯と平行になるようにフ
レーム21に配設されたロッドレスシリンダ31と、巻
取紙69軸芯方向に沿って往復移動するロッドレスシリ
ンダ31の可動部32に取付けられてワンプ20端部の
裂は目部分に挿入される楔体33等から構成されている
尚、ロッドレスシリンダ31は、シリンダチューブ34
と、これの外周面に軸芯方向に沿って移動自在に設けた
可動部32と、シリンダチューブ34内に配設されて可
動部32を往復動させる駆動部(図示省略)等から成り
、可動部32のストロークはワンプ20の軸芯長さより
も長くなるように設定されている。又、楔体33は、可
動部32に一定量揺動自在に軸支されて居り、その先端
がワンプ2oと巻取祇6外周面との間に差し込まれたと
きにはバネ35により巻取2゛狐6の外周面側へ怪く付
勢されるように為されている。
而して、切断装置23は、ワンプ20端部に裂は目が形
成されると、ロッドレスシリンダ31が作動して楔体3
3が裂は目に差し込まれ、該楔体33が巻取紙6の軸芯
方向に沿って移動することにより、ワンプ20を全軸芯
長さに亘って切断することができる0 尚、切断装置23は、上記実施例のものに限定されるも
のではなく、ワンプ20をその裂は目部分から全軸芯長
さに亘って切断することができれば、如何なる構造及び
形式のものであっても良い。例えば、ロッドレスシリン
ダ31の蓄りに通常の流体圧シリンダ、或はチェーン機
構等を使用しても良い0 前記押え装置24は、ロッドレスシリンダ31の下方位
置に傾斜状態で配設されたテーブル36と、フレーム2
1に横架された支軸37に一定間隔毎で且つ俯仰自在に
取付けられた複数の押えアーム38と、各押えアーム3
8の先端に回転自在に軸支されて切断されたワンプ20
の一側端をテーブル36上へ押え付ける押えローラ39
と、押えローラ39がワンプ20の一側端と非接触状態
になる待機位置(第1図実線位置)と押えローラ39が
ワンプ20の一側端をテーブル36へ押え付ける押え位
置(第1図鎖線位置)とを取り得るように各押えアーム
38を揺動させるカム装置(図示省略)等から構成され
ている。
尚、カム装置は、待機位置にある各押えアーム38を揺
動アーム26側の押えアーム38から1@次下方へ揺動
させて押え位置へ変位させ、且つ押え位置にある各押え
アーム38を同時に上方へ揺動させて待機位置へ変位さ
せるように構成されている。又、カム装置は、切断装置
23の作動と略同期して作動するように制御されている
而して、押え装置24は、切断装置23が作動してワン
プ20を軸芯方向に切断して行くと、待機位置にある押
えアーム38が揺動アーム26側から順次押え位置へ変
位し、切断されたワンプ20の一側端をテーブル36上
へ順次押え付けて行く。従って、ワンプ20の一側端が
その弾性力により巻取紙6の外局面へ巻付くのを防止す
ることができる。
尚、押え装置24は、上記実施例のものに限定されるも
のではなく、切断されたワンプ20の一側端が袴取祇6
の外局面へ巻付くのを防止できれば、如何なる構造及び
形式のものであっても良い。
前記ワンプ処理装置3は、テーブル36の終端側に配設
されて居り、切断剥離されたワンプ20を高張ることな
く回収するものである。
即ち、ワンプ処理装置3は、第1搬送ベルト装置40、
第2飛送ベルト装置41、第1ガイド機溝42及び第2
ガイド機溝43等から構成されている。
前記第1搬送ベルト装置(社)及び第2搬送ベルト装置
41は、テーブル36終端のワンプ排出経路に配設され
て居り、ワンプ20を受は取ってこれを丸め得る略V字
状態を呈する巻取り位置と、丸く巻取ったワンプ20を
押し潰す略平行状態を里する圧縮位置と、押し潰したワ
ンプ20を排出し得る略逆7字状態を呈する排出位置と
を夫々取り得るように構成されている。
具体的には、第1搬送ベルト装置句は、フレーム21に
回転自在に横架された第1駆動i、kIt144と、第
1駆動軸必に回動自在に軸着された一対の第1ブラケツ
ト45と、第1ブラケツト45に回転自在に横設された
第1従動軸46と、第1駆動軸躬に適宜の間隔で嵌着さ
れた複数の第1駆動プーリ47と、第1従動軸部に適宜
の間隔で嵌着されて第1駆動プーリ47に夫々対向する
複数の第1従動プーリ絽と、両ブー!747.48に夫
々巻回された第1ベルト49等から構成されている。
又、第1搬送ベルト装置40は、フレーム21と第1駆
動111144との間に介設した第1リンク50及び第
1流体圧シリンダ51により第1駆動軸剃を中心にして
揺動自在となっている。
更に、第1ベルト49は、フレーム21に配設したi1
ギャードモータ52と、第1ギヤードモータ52と第1
駆動軸材との間に介設した第1伝動機構53とにより所
定方向へ周回するように構成されている。
一方、第2搬送ベルト装置41は、第1搬送ベルト装置
切と一定の間隔を開けてこれに対向状態で配設されて居
り、第1搬送ベルト装置40と略同−構造を呈し、第2
.駆動軸54、第2ブラケツト55、第2従動輪56、
第2駆動プーリ57、第2従動プーリ58、第2ベルト
59等から構成されている。
又、第1搬送ベルト装置40は、フレーム21と第2駆
動I!1lII54との間に介設した第2リンクω及び
第2流体圧シリンダ61により第2駆動軸54を中心に
してjffl FJ自在となっている0 ′更に、第2
ベルト59は、フレーム21に配設した第2ギヤートモ
−タロ2と、第2ギヤートモ−タロ2と第2駆動軸54
との間に介設した第2伝動機構招とにより所定方向へ周
回するように構成されている0 而して、両1゛没送ベルト装置40,41は、各流体圧
シリンダ51.61を制御して両漫送ベルト装置句。
41を目動させることにより巻取り位置、圧縮位置及び
排出位置を取り得ることができる0尚、各搬送ベルト装
置句、41は、上記実施例のものに限定されるものでは
なく、ワンプ20を受は取ってこれを丸く巻取れると共
に、丸く巻取ったワンプ20を押し潰して排出できれば
、如何なる構造及び形式のものであっても良い。
前記第1ガイド機構42は、テーブル36終端部の上方
位置に配設されて居り、ワンプ20を第1搬送ベルト装
置40と第21般送ベルト装置41の間に良好且つ確実
に導く為のものである0 具体的には、第1ガイド機構42は、フレーム21に横
設された第1支持部材刺と、第1支持部材舗に一定間隔
毎に取付けられた帯状の第1ガイド阪65とから成り、
第1ガイド板65は押えアーム38及び押えローラ39
と衝突しないような位置に配設されている。
前記第2ガイド機構招は、第1及び第2′、、投込ベル
ト装置句、41の上方位置に配設されて居り、ワンプ2
0を第1搬送ベルト装置和から第2搬送ベルト装置41
へ良好且つ確実に導く為のものである。
具体的には、第2ガイド機構43は、フレーム21に横
設された第2支持部材関と、第2支持部材66に一定間
隔毎に取付けられた帯状の第2ガイド板67とから成り
、第2ガイド板67は各栄送ベルト装Fft 40 、
41と衝突しないような位置に配設されている0 尚、各ガイド条溝42.43は、上記実施例のものに限
定されるものではなく、ワンプ20を所定位置へ良好且
つ確実に案内することができれば、如何なる構造及び形
式のものであっても良い。
次に、前記ワンプ切断剥離処理装置の作動について説明
する。
第3図に示すように鏡板が除去されたワンプ付巻取祇6
は、トロッコ5若しくはスラットコンベアに積戚され、
この状態で支持装置1の駆動ローラ10と従動ローラ1
8の間に:ン送されて来る(第1図鎖線位置参照)0 各ローラL0,18間に:投法されて来た巻取紙6は、
両ローラ10,18に支持された後、ワンプ20端部の
破屓個所等をセンサー(図示省略)で検出しながら駆動
ローラ10により回転され、破損していなG)ワンプ2
0の端部が巻取紙6の軸芯と略同一平面上に来たときに
その回転が停止される(第1図実線位置参照)0 巻取紙6の回転が停止すると、ワンプ掴み装置22の揺
動アーム26が待機位置から同期して挾持位置へ変位し
、挾持位置に於いてワンプ20端部がクランプ板30に
より挾持されると共に、該端部に突起体69が突き刺さ
る(第4図及び第5図参照)。
ワンプ20端部がクランプ板切により挟持されると、こ
の状態で揺動アーム26が挾持位置から同期して解除位
置へ変位す盃。このとき、ワンプ20端部が突起体69
により良好且つ確実に切り裂かれ、該端部に裂は目が形
成される(第6図参照)。
ワンプ20端部に裂は目が形成されると、ロッドレスシ
リンダ31が作動して楔体33が裂は目に差し込まれる
(第7図参照)。この後、クランプ板30によるワンプ
20端部の挾持状態が解除される。
そして、楔体おがロッドレスシリンダ31により巻取紙
6の軸芯方向に沿って移動し、ワンプ20が紬芯長さに
亘って切断される。このとき、切断されたワンプ20の
一側端は、押えローラ39により順次テーブル36側へ
押し付けられる為、巻取紙6の外周面に巻付くこともな
い(第8図参照)。
切断されたワンプ20の一側端が押えローラ39により
テーブル36上へ押し付けられると、巻取紙6が支持装
置1によりワンプ20をテーブル36上へ繰り出す方向
に回転し、ワンプ20が巻取紙6から剥1′7tされて
テーブル36柊端側へ送り込まれる0テーブル36終端
鋸へ送り込まれたワンプ20は、テーブル36と第1ガ
イド板65の間を通過して第11役送ベルト装置40に
導かれ、該第1搬送ベルト装置240により上方へ1.
′9送された後、第2ガイド板67により第2;最速ベ
ルト装置41へ受は渡される(第9図参照)。
第2搬送ベルト装置41に受は渡されたワンプ20は、
再度第1で送ベルト装置40に導かれ、第10図に示す
ように両搬送ベルト装置旬、41及び第2ガイド板67
により順次丸く巻取られる。
ワンプ20が丸く巻取られると、各ベル)49.59が
停止し、第2搬送ベルト装置41が第11送ベルト装置
40側へ揺動して両搬送ベルト装置(社)、41でワン
プ20が偏平状に押し潰される(第11図参照)。
ワンプ20が偏平状に押し潰されると、第1搬送ベルト
装置40が第2搬送ベルト装置41から離れる方向へ揺
動し、ワンプ20をワンプ処理運搬車68上へ落下させ
る。
このようにして、巻取紙6のワンプ20が切断剥mtさ
れて処理されて行く。
尚、上記実施例に於いては、ワンプ処理装置3を床4面
に配設するようにしたが、他の実施例に於いては、ワン
プ処理装置3を床4下に配設し、切断剥離されたワンプ
20を床4下へ移送してワンプ処理装置3で処理するよ
うにしても良い。この場合にはワンプ処理装置3が作業
の邪魔になると云うこともなく、床4面の空間が広くな
って作業が行い易くなる。
(発明の効果) 上述の通り、本発明のワンプ切断剥離処理装置は、支持
装置に支持された巻取紙のワンプを切断剥離し得る切断
剥離装置と、切断剥離されたワンプを嵩張ることなく回
収し得るワンプ処理装置とを漏えている為、巻取紙のワ
ンプの切断剥離を全て自動的に行え、作業員の削減が可
能となって人件費の削減を図れる。
又、ワンプの切断剥1を機械化した為、手作業によるワ
ンプの切断剥離に比較して作業能率の大1・畠な向上を
;]れるうえ、ワンプの切断剥離時に巻取3氏に(員傷
を与えることもない。
更に、切断剥離されたワンプを嵩張ることなく回収でき
る為、ワンプを一度に大量に回収できると共に、回収さ
れたワンプの耽り扱いも極めて容易になり、ワンプの後
処理を良好且つ簡単に行える0
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例に係る巻取紙のワンプ切断剥
離処理装置の概略縦断正面図、第2図は同じく一部を省
略した概略平面図、第3図はワンプ付巻取紙の斜視図、
第4図は巻取紙の端面をワンプ掴み装置の近傍に位置さ
せた状態の概略正面図、第5図はワンプ掴み装置でワン
プ端部を挾持した状態の概略正面図、第6図はワンプ掴
み装置でワンプ端部を切り裂いた状態の概略正面;図、
第7図はワンプ端部の裂は目に楔体を差し込んだ状態の
概略斜視図、第8図はワンプを楔体で切断しつつ切断さ
れたワンプの一側端を押えローラで順次テーブル上へ押
え付ける状態の概略斜視図、第9図は切断剥離されたワ
ンプをワンプ処理装置へ送り込む状態の概略正面図、第
10図はワンプをワンプ処理装置で丸く巻取った状態の
概略正面図、第11図はワンプをワンプ処理装置で押し
潰して排出する状態の概略正面図である。 1は支持装置、2は切断剥離装置、3はワンプ処理装置
、6は巻取紙、20はワンプ。 手続補正書(1’l(l!、 (・7

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ワンプ付巻取紙(6)をそれの軸芯回りで回転自在に支
    持する支持装置(1)と、支持装置(1)に支持された
    巻取紙(6)のワンプ(20)を全軸芯長さに亘つて切
    断して剥離する切断剥離装置(2)と、切断剥離された
    ワンプ(20)を嵩張ることなく回収し得るワンプ処理
    装置(3)とから構成したことを特徴とする巻取紙のワ
    ンプ切断剥離処理装置。
JP62111238A 1987-05-07 1987-05-07 巻取紙のワンプ切断剥離処理装置 Expired - Lifetime JP2562895B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62111238A JP2562895B2 (ja) 1987-05-07 1987-05-07 巻取紙のワンプ切断剥離処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62111238A JP2562895B2 (ja) 1987-05-07 1987-05-07 巻取紙のワンプ切断剥離処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63277161A true JPS63277161A (ja) 1988-11-15
JP2562895B2 JP2562895B2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=14556075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62111238A Expired - Lifetime JP2562895B2 (ja) 1987-05-07 1987-05-07 巻取紙のワンプ切断剥離処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2562895B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH046031A (ja) * 1990-04-12 1992-01-10 Asahi Shinbunsha:Kk 巻取紙の開封切断方法とその装置
JPH06329137A (ja) * 1993-05-13 1994-11-29 Tsubakimoto Chain Co 巻取紙被包外装紙の切断開封装置における巻取紙後端面の外装紙起立装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6288759A (ja) * 1985-10-11 1987-04-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 巻取り紙自動仕立装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6288759A (ja) * 1985-10-11 1987-04-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 巻取り紙自動仕立装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH046031A (ja) * 1990-04-12 1992-01-10 Asahi Shinbunsha:Kk 巻取紙の開封切断方法とその装置
JPH06329137A (ja) * 1993-05-13 1994-11-29 Tsubakimoto Chain Co 巻取紙被包外装紙の切断開封装置における巻取紙後端面の外装紙起立装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2562895B2 (ja) 1996-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4802632A (en) Method and apparatus for treating end portion of roll paper
US4637564A (en) Dual reel continuous wire winding machine with robotic reel loading mechanism
JPS59167440A (ja) ウエブ、特に紙ウエブのための巻取機械
CA1334023C (en) Core loading device for web-slitting machine
JPS63277161A (ja) 巻取紙のワンプ切断剥離処理装置
JPH11321830A (ja) ウェブ巻装ロールの包装材除去装置
KR100830983B1 (ko) 자동포장장치
CN209973883U (zh) 一种胶带分切机的分切机构
WO1991005097A1 (en) Method and apparatus for automatically cutting and removing small diameter lap bobbin
JP2789004B2 (ja) 巻取紙の鏡紙切断剥離装置
JP4132904B2 (ja) タブテープ貼付ヘッド及びタブテープ貼付装置
JP2555444B2 (ja) 巻取紙の端末処理装置
JPH10157892A (ja) リール仕立装置のウエブ搬送装置
JP2664615B2 (ja) 合紙の供給装置
JP4132513B2 (ja) ベニヤ単板折り返し装置、及びベニヤ単板巻玉の巻戻し装置
JP3595463B2 (ja) 帯状紙の接続装置
JP2647536B2 (ja) 粘着テープ貼付装置
JPS58130873A (ja) テ−プ巻付装置
JP2000247503A (ja) ベニヤ単板巻戻しにおける糸部材の回収装置
JPS6366052A (ja) 紙継ぎ装置
JP2002284411A (ja) 用紙巻き取り装置のコア供給装置
JP2000177710A (ja) にら等の物品出荷調製装置
JPS61155166A (ja) ロ−ル紙の自動給紙装置
JPH03256958A (ja) ベニヤ単板巻玉へのテープ繰出し方法及び装置
JPH10139232A (ja) ウエブ接合方法及び装置