JPS63277003A - 連結具 - Google Patents

連結具

Info

Publication number
JPS63277003A
JPS63277003A JP62111947A JP11194787A JPS63277003A JP S63277003 A JPS63277003 A JP S63277003A JP 62111947 A JP62111947 A JP 62111947A JP 11194787 A JP11194787 A JP 11194787A JP S63277003 A JPS63277003 A JP S63277003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
closing
locking portion
tip
locking part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62111947A
Other languages
English (en)
Inventor
西出 孝
四反田 良三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toho Shoji KK
Original Assignee
Toho Shoji KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toho Shoji KK filed Critical Toho Shoji KK
Priority to JP62111947A priority Critical patent/JPS63277003A/ja
Priority to KR1019870006535A priority patent/KR890000056A/ko
Priority to GB08715593A priority patent/GB2204631A/en
Publication of JPS63277003A publication Critical patent/JPS63277003A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C11/00Watch chains; Ornamental chains
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C5/00Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps
    • A44C5/18Fasteners for straps, chains or the like
    • A44C5/185Attachment of fasteners to straps or chains

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、その全長を長短任意に伸縮出来るネックレス
、ブレスレット等のチェーン状の金具類、釣糸あるいは
ワイヤーロープ等の紐類、或いは又、時計用バンド、被
服用バンドのような皮革類の一端あるいは両端を簡易に
しかも堅固に連結し、その適用範囲が広汎な連結具に関
する。
従来より連結具の態様は、その使用用途により、種々様
々であり、それ故に各連結具は使用用途により限定され
、繁用性に欠けるものが多かった。
例えば、装身具用の連結具は、連結の着脱に簡易性を優
先し、その堅固性を犠牲にする手前、連結される連結材
の双方より連結軸に平行な引張力が働くと、その荷重に
耐えられず、連結が分断されるものが多い。
一方、堅固性を優先するワイヤーローブ等の連結具にあ
っては、その着脱自在性に欠け、前記装身具等に適用さ
れない。
本発明は上記に鑑みてなされたものであり、連結時の簡
易性及び連結機能である連結材の両端部からの張力を保
持する堅固性を併存しつつしかもその装飾性を損なわな
い繁用性を持たすため連結材の一端あるいは両端の係着
部を係止する係止部を固定部に立設し、係着時にはその
係止部一端が開放された係止部先端より誘導し、係止終
了後は、係止部の先端部を閉塞する閉塞手段を有する連
結具を提供するものである。
〔実施例〕
以下、本発明による連結具を詳細に説明する。
第1図は本発明の基本的構成の一実施例を示す説明図で
あるが、例えば固定部1に堅固に立設した係止部2と、
該係止部2先端より誘導挿入される連結材3の一端に配
設された係着部4(係着リング)と、該係着リング4が
係着された際に、前記係止部2の先端部を閉塞する閉塞
部5とから構成される。
以上の構成により前記係止部2の先端が開放されている
ときに、該先端部より前記係着リング4が挿入され、閉
塞部5が図示された矢印方向A、 BおよびC(紙面に
垂直方向)より移動し、前記先端部で停止して係着リン
グ4がロックされる。しかも本発明によると、係止部が
固定部に立設されているために連結材からの張力が閉塞
部5に負荷されず、堅固に固着出来る。
以下第2図から第4図は、前記閉塞部(以下外環という
)の移動手段を具体的に示す実施例であるが、第2図C
4) (p)は連結主軸に平行な方向(前記矢印C方向
)より係止部2(以下突起部という)を示す実施例であ
り、(イ)は突起部2が固定部1 (以下本体という)
の外方より挿貫閉塞され、(ロ)は内方よりスライド閉
塞する手段を示すものであり、ストッパー6で停止スる
第3図は、連結軸に垂直方向(前記C方向)より閉塞手
段を示すものであり、本体及び外環5に刻設された切欠
部7を回転的に双方ともに一致され、露出した突起部2
の先端に係着リング4を係着させた後に外環切欠部7を
回転的に移動して突起部2の先端を閉塞する。
第4図は前記第2図、第3図同様、立設した突起部の上
部の外周面の一部を、その根元に弾性的に連接された外
環蓋8を開放し、係着リング4係着後に突起部2先端が
ストッパーとなり閉塞される(第1図のA方向より移動
する一実施例)。
以上説明したよう延、本発明によると基本的な構成とし
て係着時には係止部2の一端を開放して、係着後には、
該一端を閉塞する連結具を提供するものである。
よって前記第2図から第4図においては、主に装身具の
実施例により示したがその使用用途により、サイズ及び
材質、開閉手段が選択されるものである。
次に以上の構成により、その用途に応じた適用例を示す
ものであり、第5図は被服用バンドに適用され、本体に
該当するバックル9と外環5が合わされて一つの装飾的
機能を有する。第6図は針具および釣糸10を連結する
実施例であり、第7図は主にその外観が装飾的に処理さ
れた連結具を二連、二連に結合させることにより、使用
者の唱好に応じた装身具を提供する事が出来る。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の連結具によれば、連結材
の一端あるいは両端の係着部を係止する係止部を固定部
に立設し、係着時にはその係止部一端が開放された係止
部先端より誘導し、係止終了後は、係止部の先端部を閉
塞する閉塞手段を有するようにしたため、連結時の簡易
性及び連結機能である堅固性を併存しつつしかもその装
飾性を損なわない繁用性を有することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本的構成を示す説明図、第2図(イ
) (II)、第3図、及び第4図は本発明の閉塞手段
を示す実施例、第5図、第6図及び第7図は本発明の適
用例を示す外観図。 符号の説明

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)チェーンあるいはロープ等の一端乃至両端に配設
    された係着部と、該係着部を誘導係止する係止部と、 該係止部の一端を固定する固定部とから成り、前記係着
    部を前記係止部他端より挿入する際に係止部他端を開放
    し、係止後に係止部他端を閉塞する手段を有する事を特
    徴とする連結具。
  2. (2)前記閉塞手段は、開放された係止部の一端を係止
    軸に対して上部あるいは側部より移動する事によって閉
    塞する特許請求の範囲第1項記載の連結具。
JP62111947A 1987-05-08 1987-05-08 連結具 Pending JPS63277003A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62111947A JPS63277003A (ja) 1987-05-08 1987-05-08 連結具
KR1019870006535A KR890000056A (ko) 1987-05-08 1987-06-26 연결구
GB08715593A GB2204631A (en) 1987-05-08 1987-07-02 Releasable connectors

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62111947A JPS63277003A (ja) 1987-05-08 1987-05-08 連結具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63277003A true JPS63277003A (ja) 1988-11-15

Family

ID=14574135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62111947A Pending JPS63277003A (ja) 1987-05-08 1987-05-08 連結具

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS63277003A (ja)
KR (1) KR890000056A (ja)
GB (1) GB2204631A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009019694A2 (en) * 2007-08-09 2009-02-12 Hi-G-Tek Inc. Monitorable sealing cable lock

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715688U (ja) * 1980-06-27 1982-01-27
JPS5944203A (ja) * 1982-08-03 1984-03-12 ジヤツク・レル− 掛止具

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB452217A (en) * 1935-02-18 1936-08-18 Friedrich Steigenberger Coupling device for chains or the like
GB833986A (en) * 1955-06-06 1960-05-04 Charles Francis Golay Improvements in or relating to rapid release coupling devices
GB1400699A (en) * 1974-01-18 1975-07-23 Frontera Mariani R Chain lock
US4112716A (en) * 1976-05-18 1978-09-12 Research Machine & Development, Inc. Padlock device
GB1532909A (en) * 1977-04-22 1978-11-22 Cagnato E Safety fastener
IT1136076B (it) * 1980-11-19 1986-08-27 Gori & Zucchi Spa Fermaglio per catenelle ed altri monili

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715688U (ja) * 1980-06-27 1982-01-27
JPS5944203A (ja) * 1982-08-03 1984-03-12 ジヤツク・レル− 掛止具

Also Published As

Publication number Publication date
GB8715593D0 (en) 1987-08-12
KR890000056A (ko) 1989-03-11
GB2204631A (en) 1988-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3328064A (en) Automotive accessories
US5283930A (en) Cord clamp with hasp for folded cords and the like
JPH1146816A (ja) 紐 具
KR20070004090A (ko) 결속 밴드 및 결속 밴드 세트
JPH01300903A (ja) 磁気ボタン
WO1999063854A1 (en) Joiner
US11297908B2 (en) Clasp member for accessory, clasp for accessory, and accessory
JPS63277003A (ja) 連結具
KR20050112493A (ko) 결속 밴드
US6466727B1 (en) Holders for wires, such as fiber optic wires
US2552415A (en) Clasp for bracelets
JPS5944203A (ja) 掛止具
US3988813A (en) Slide clasp
JP2627858B2 (ja) ロープの結合具
JPS6348878Y2 (ja)
JPS628749Y2 (ja)
CN115702634A (zh) 宠物绳卡合结构
JP4814728B2 (ja) 装身具用連結具
JPS58203848A (ja) 紐の端末処理構造
JPS607802A (ja) 留具
JPH0443054Y2 (ja)
US10383383B2 (en) Cloth member fastener
JP2000166625A (ja) 止め具
JPS59110988A (ja) コ−ド止着具
ES1006934U (es) Dispositivo de cierre para una cinta de sujecion de un articulo, por ejemplo una pulsera para sujetar un reloj.