JPS6348878Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6348878Y2
JPS6348878Y2 JP1984084258U JP8425884U JPS6348878Y2 JP S6348878 Y2 JPS6348878 Y2 JP S6348878Y2 JP 1984084258 U JP1984084258 U JP 1984084258U JP 8425884 U JP8425884 U JP 8425884U JP S6348878 Y2 JPS6348878 Y2 JP S6348878Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip
strap
opening
exterior body
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984084258U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61597U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8425884U priority Critical patent/JPS61597U/ja
Publication of JPS61597U publication Critical patent/JPS61597U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6348878Y2 publication Critical patent/JPS6348878Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessories Of Cameras (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、カメラ等の携行品にストラツプを取
り付けるためのストラツプ止め具に関するもので
ある。
カメラや双眼鏡、あるいはトランジスタラジオ
等のように、携行して使用される機器には、その
携行を簡単にするために、ストラツプが設けられ
ている。このようなストラツプは、ネツクストラ
ツプやハンドストラツプ(リストストラツプ)な
どの形態で種々利用されているが、いずれにせ
よ、携帯時に機器を確実に支持できるようにしな
くてはならない。従つて、ストラツプ自体のみな
らず、ストラツプと機器との取り付け部の強度、
耐久性も充分に高くしておく必要がある。しか
も、こうしたストラツプは、機器の使用状態によ
つては取り外されることもあるので、前記取り付
け部には、さらに着脱機能も要求される。
このような理由から、通常は、ストラツプの一
端側にストラツプ止め具を設けておき、これを介
してストラツプと機器との結合を行うようにして
いる。このストラツプ止め具としては、強度、耐
久性、そして操作の簡便さ等から、これまでクリ
ツプ金具が多く利用されてきている。このクリツ
プ金具は、着脱用の開放部が形成されたリング状
の金属部材から構成されているが、通常は、それ
自身の弾性力によつて前記開放部が閉じられてい
るので、このクリツプ金具が機器の係着部から離
脱することはない。そして、ストラツプを機器か
ら外すにあたつては、クリツプ金具の前記開放部
を弾性に抗して押し開いて、機器の係着部からク
リツプ金具ごと取り外すことができるようになつ
ている。
ところが、上述のクリツプ金具を利用した従来
のストラツプ止め具では、クリツプ金具自体がそ
のまま外に露出しているものが殆どである。この
ため、機器の携行時に、クリツプ金具に対して不
用意な外力が及ぼされることにより、クリツプ金
具の前記着脱用の開放部が開かれ、ストラツプか
ら機器が突然離脱する恐れがあつた。さらに、携
行される機器は、その外装をプラスチツク製にし
たものも多い。従つて、機器を携行する時に、前
記クリツプ金具がプラスチツク製の外装と擦れ合
うことによつて、外装を傷つけてしまうという欠
点もあつた。
さらに、実開昭58−171022号公報に記載されて
いるように、フツク金具とこれを被覆する筒状カ
バーとからなる吊り紐の止め具が知られている。
しかしこの止め具では、筒状カバーに形成した長
穴に吊り紐を挿通し、この長穴を介して筒状カバ
ーをスライドしてフツク金具の掛け口を被覆ある
いは露出させるため、使用状態においても筒状カ
バーが移動しやすく非常に不安定である。したが
つて、携帯時の振動や軽い外力が及んだだけで筒
状カバーが移動してフツク金具の掛け口端部が露
出し、フツクが外れやすくなるという問題があつ
た。
〔考案の目的〕
本考案は、上述したような従来技術のもつ欠点
を解消するためになされたもので、機器とストラ
ツプとを確実に結合し、外力等によつて機器とス
トラツプとが不用意に離脱することのないストラ
ツプ止め具を提供することを目的とする。
〔考案の構成〕
本考案は上記目的を達成するために、ストラツ
プの一端に取り付けられるクリツプに、機器との
着脱用の開放部及び係止用の開口を設け、前記開
放部を覆うようにクリツプに外装体をかぶせると
きには、外装体の内壁に設けられた突起を前記係
止用の開口に挿通させて外装体とクリツプとの一
体化を図るようにしたものである。
〔実施例の説明〕
カメラ用のハンドストラツプに本考案を適用し
た一例を示す第1図において、ストラツプ1の一
端側には、止め具2が取り付けられている。前記
止め具2には弾性をもつた金属板からなるクリツ
プ3が設けられており、このクリツプ3がカメラ
5に固定して形成されている係着部4に装着され
ている。
第2図に示すように、前記クリツプ3を覆つて
いる外装体6は、プラスチツクにより一体に成型
された上部外装6aと下部外装6bとからなつて
いる。これらの連結部は、ヒンジ部分7として利
用される。後述するように、クリツプ3には着脱
用の開放部が形成されているが、第1図、第2図
の状態においてはその開放部が外装体6によつて
包まれているので、クリツプ3がカメラ5の係着
部4から離脱することがない。なお符号8は、ス
トラツプ1の両端部を固定している固定部材を示
している。
止め具2の内部構造を示す第3図及び第4図に
おいて、ヒンジ部7を介して開閉自在の上部外装
6a及び下部外装6bには、それぞれ開口10,
11が形成されており、そこにストラツプ1が挿
通されている。上部外装6a、下部外装6bのそ
れぞれの内壁には、円筒状に一体に形成された係
合用の突起13,15が設けられている。前記突
起13の内部には、さらにピン14が一体に形成
されており、上部外装6aと下部外装6bとが閉
じられる時には、第4図に示したように、これら
の突起13,15及びピン14の嵌合によつて、
上部外装6aと下部外装6bとが緊締される。
前記上部外装6aと下部外装6bとの間に挟ま
れるようにして、クリツプ3が設けられている。
クリツプ3は、図示のように、板状の金属板を屈
曲させて構成され、その両端部が対向しあう部分
が開放部16として利用される。この開放部16
は、通常の状態においては、クリツプ3自身の弾
性によつて図示のように閉じられているが、例え
ば第3図の矢印Sのように、この部分を押圧する
とクリツプ3が変形して開放部16が開き、この
クリツプ3を係着部4に装着することができるよ
うになる。
また、前記クリツプ3には、ストラツプ1が通
される開口18,19が形成されると共に、突起
13,15がそれぞれ通される開口20,21が
形成されている。そして、第4図に示したよう
に、クリツプ3を外装体6によつて包み込んだ状
態では、前述したように、突起13,15及びピ
ン14との嵌合によつて、上部外装6aと下部外
装6bとが緊締されると同時に、突起13,15
と開口20,21との係合によつて、クリツプ3
も外装体6に止められることになる。そして、こ
の状態においては、クリツプ3の着脱用の開放部
16は外装体6内に隠れ、先端部3aが外に露出
するのみとなるので、クリツプ3に直接外力が及
びにくくなり、開放部16が不用意に開く恐れが
なくなる。しかも、クリツプ3の先端部3aを、
図示のように、開放部側に向かつて屈曲しておく
と、この先端部3aに外力がかかつても開放部1
6を開く方向には作用しにくくなる。
なお、ストラツプ1は、外装体6のみならず、
金属板で形成されているクリツプ3にも挿通され
ることになるので、ストラツプ1と止め具2との
結合も非常に強固となる。また、クリツプ3の開
口18,19の一縁にそれぞれ形成されている弧
状部分は、開口18,19に挿通されるストラツ
プ1の表面が擦れることを防ぐ作用がある。
第4図の状態にある止め具2を、係着部4に着
脱する場合には、まず外装体6を押し開いて突起
13,15そしてピン14との嵌合を解除する。
こうすることにより、クリツプ3と外装体6との
係合も解除されるので、クリツプ3を第3図のよ
うに引き出すことができる。そして、矢印Sのよ
うにクリツプ3を押圧すれば、開放部16が開き
係着部4との着脱ができるようになる。
以上、図示した実施例に従つて本考案について
説明してきたが、本考案は他の態様でも利用可能
である。例えば、固定部材8を用いずにストラツ
プ1全体をループにし、ベルト形式にしてストラ
ツプ1の長さを調節できるようにしたり、ストラ
ツプ1の端部を図示した実施例のようにループ状
にせずに、その端部をクリツプ3に固着したりし
てもよい。また、外装体6やクリツプ3の形状等
も、ストラツプを取り付ける機器あるいはその係
着部に応じて、種々の変更が可能である。
〔考案の効果〕
上述のように、本考案のストラツプ止め具を利
用すれば、機器の係着部に取り付けられるクリツ
プの大部分が外装体によつて覆われ、しかも着脱
時に開かれるクリツプの開放部は前記外装体によ
つて包み込まれ、しかもクリツプに形成された開
口に外装体に設けた突起が進入してクリツプと外
装体とが連結されるため、機器の携行時に止め具
あるいはクリツプに不用意な外力が及んでも、機
器とストラツプとが離脱するようなことがない。
また、強度の点からクリツプを金属製のものにし
ても、外装体をプラスチツク製にすることによつ
て、止め具により機器の外装を傷つけることがな
くなると共に、外装体に適宜の加工、装飾ができ
るようになるので、デザイン上での自由度も向上
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案をカメラ用のストラツプに適
用した一例を示す斜視図である。第2図は、本考
案の一実施例を示す側面図である。第3図は、本
考案の一実施例の内部構成を示す斜視図である。
第4図は、本考案の一実施例を示す断面図であ
る。 1……ストラツプ、2……止め具、3……クリ
ツプ、4……係着部、6……外装体、16……開
放部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) ストラツプの一端側に取り付けられ、機器の
    係着部に係着されるストラツプ止め具におい
    て、 前記係着部に着脱される時に弾性に抗して開
    かれる開放部及び係止用の開口が形成されたク
    リツプと、対向し合う内壁の少なくとも一方に
    係合突起を備え、この係合突起を前記係止用の
    開口を通して他方の内壁に形成された係合部に
    係合させることによつて、クリツプの移動を拘
    束するとともに前記開放部を覆うようにクリツ
    プにかぶせられる外装体とからなることを特徴
    とするストラツプ止め具。 (2) 前記外装体とクリツプとに開口を形成し、こ
    れらの開口にストラツプを挿通したことを特徴
    とする実用新案登録請求の範囲第1項記載のス
    トラツプ止め具。
JP8425884U 1984-06-08 1984-06-08 ストラツプ止め具 Granted JPS61597U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8425884U JPS61597U (ja) 1984-06-08 1984-06-08 ストラツプ止め具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8425884U JPS61597U (ja) 1984-06-08 1984-06-08 ストラツプ止め具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61597U JPS61597U (ja) 1986-01-06
JPS6348878Y2 true JPS6348878Y2 (ja) 1988-12-15

Family

ID=30633613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8425884U Granted JPS61597U (ja) 1984-06-08 1984-06-08 ストラツプ止め具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61597U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000042877A1 (fr) * 1999-01-20 2000-07-27 Fujitsu Limited Attache et structure de fixation associee

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2537610Y2 (ja) * 1991-03-18 1997-06-04 旭光学工業株式会社 カメラ用ストラップ
KR100680735B1 (ko) 2005-07-07 2007-02-09 삼성전자주식회사 영상촬영장치

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58171022U (ja) * 1982-05-11 1983-11-15 ミノルタ株式会社 小物携帯用吊り具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000042877A1 (fr) * 1999-01-20 2000-07-27 Fujitsu Limited Attache et structure de fixation associee

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61597U (ja) 1986-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6105218A (en) Snap-type fastening device
JP4490113B2 (ja) 情報バンド
JPH0329941Y2 (ja)
KR840002249B1 (ko) 타이훅(tie hook)
US5069407A (en) Mounting bracket for communication related devices
JP3179063B2 (ja) ストラップ
JPS6110065Y2 (ja)
ITTO20010459A1 (it) Dispositivo di trattenimento standardizzato per cartellini, cappellini e oggetti simili.
JPS6348878Y2 (ja)
US4776720A (en) Rod end mount
JP2778581B2 (ja) 携帯機器用ハンドストラップ
JP2001137036A (ja) ストラップ
KR20050117259A (ko) 휴대 기기용 스트랩 끼움 보조 도구
JP3720168B2 (ja) 電子機器のベルトクリップ
JPS6326010Y2 (ja)
US6161261A (en) Fastening tension strap with integral handle extensions
JP2000199117A (ja) バンド
JPH10107453A (ja) 電子機器のストラップおよびストラップ取り付け構造
JP3072205U (ja) 携帯機器の装着具
JPH0616600Y2 (ja) 鋸収納具および鋸収納補助具
JPS6144653Y2 (ja)
JP3944400B2 (ja) 虫籠
JPH0120890Y2 (ja)
JPH0446575Y2 (ja)
JPH0718199Y2 (ja) コードレス電話機の携帯具