JPS63276540A - 反射防止用積層体 - Google Patents

反射防止用積層体

Info

Publication number
JPS63276540A
JPS63276540A JP11209187A JP11209187A JPS63276540A JP S63276540 A JPS63276540 A JP S63276540A JP 11209187 A JP11209187 A JP 11209187A JP 11209187 A JP11209187 A JP 11209187A JP S63276540 A JPS63276540 A JP S63276540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate layer
fine powder
binder resin
transparent substrate
laminate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11209187A
Other languages
English (en)
Inventor
Tei Murakami
禎 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP11209187A priority Critical patent/JPS63276540A/ja
Publication of JPS63276540A publication Critical patent/JPS63276540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は表示装置の表面正反射光等の表面グレアを防止
し、且つ可視光線透過率の低下を極めて少なくして表示
画面を見易くした反射防止用積層体に関する。
反射防止用積層体とは、例えばテレビのブラウン管、発
光ダイオード表示板、液晶表示板、プラズマ表示板、時
計、各種表示機器類の表示板等の 1一 様に光学的な発光装置又は機器の前面に装着するもので
おる。
(従来技術および問題点) 従来、発光表示表面のグレアを防止するために、表面を
つや消し状にし、正反射防止したガラスやプラスチック
の前面板が広く用いられている。例えば、前者はガラス
表面をエツチングなどの化学的方法或いはサンドブラス
ト等の機械的方法により凹凸状に加工したもの等である
。後者は、つや消しマット状に加工したガラス板や金型
を用いてプラスチックをフィルム状に形成し凹凸を転写
させたもの又は既存のつや消しクリアー塗料をプラスチ
ックフィルムに塗装したもの等である。しかし、前者の
場合、表面グレア防止性は満足しても表示画面の解像度
の低下が大きいという欠点がある。また、後者に於いて
も転写による成型品は表面グレア防止性と解像度のバラ
ンスが、一方の特性を向上させれば他の一方の特性が低
下するため、必ずしも充分でなく、又既存のつや消しク
リアー塗料を塗装したものについても表面グレア防止性
と解像度のバランスは満足できるものではない。
プラスチックのフィルム上につや消しクリヤー塗料を塗
装し、反射防止用積層体を得る例としては例えば、特開
昭60−92850がおる。この方法は本発明と基本的
には同様な考え方であるが、シリカ微粉末のクリヤー液
への混入後の分散法がスターラーの様な方法のため、一
旦分散したシリカ微粉末がクリヤー液中で再凝集してし
まい、塗装後のフィルム表面に凝集したシリカ微粉末が
不均一に塗装されるため、反射防止用積層体としては、
表面光沢度がまだまだ高い一方、分散の不均一さのため
に解像度の低下につながり問題がおった。
一般に反射防止用積層体としての特性は、おおよそ透過
率40%以上、60度表面光沢度(JIS規格Z874
1)70%以下、ヘーズ25%以下をすべて満足されな
ければならない。
又反射防止用積層体それ自体の単純な反射防止性能のみ
の問題ではなく、例えばテレビのブラウン管の如く曲面
の表示装置に平板の反射防止目積 3一 層体を重ねて使用する場合は両者の距離の小ざい中央部
と距離の大きい周囲部とで表示のボケル度合が異なり反
射防止用積層体自体の反射防止性能の大きい動程その差
が大きくなる傾向がある。本発明はかかる欠点を持たず
反射防止性能が良いにも拘らずヘイズ値が小さくテレビ
のブラウン管の如き曲面表示装置に重ねても周囲部のボ
ケが少ない反射防止用積層体を開発したものである。
(問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するため、本発明は次の構成からなる
即ち第1図(a)、(b)に示した如く透明基板層1の
片面又は両面に平均粒子径0.1〜4μmの無機物微粉
末2を含有したバインダ樹脂層3及び/又は3′を設け
た反射防止用積層体である。
平均粒子径0.1〜4μmの無機物微粉末を含有したバ
インダ樹脂層とは透明基板層上に設けられた状態での無
機物微粉末の平均粒子径を意味し、一般的には無機物微
粉末を含有したバインダ樹脂液を透明基板層上に塗布乾
燥して作られるが、その液中での無機物微粉末の平均粒
子径を意味するものでは無い。
かかる本発明の反射防止用積層体を性能的に表現すると
その表面の凹凸が、JIS規格、B−0601の十点平
均粗さRzで0.05μm〜10μmで、カッその凹凸
が面積0.011111112中に200〜1000個
゛を有する反射防止用積層体ということになる。
透明基板としては、特に限定はないが、ガラス、アクリ
ル、PET、ポリ力・ボネート、エポキシ、ポリエーテ
ルサルホン、ボリアリレートなどで必り、無着色の場合
、可視光線透過率が80%以上程度のものが好ましい。
着色積層体の基材とする場合は染色した透明基板を用い
ても良い。又、透明基板の厚さは、積層体の用途に応じ
て、任意で必って良い。バインダー樹脂は基板層と接着
力を有する透明なものを選ぶ。基板層がポリエチレンテ
レフタレートの場合例えば特開昭60−92850に記
載されているアルキルエーテル化メラミン、ブチラール
樹脂、酸性リン酸アルキルエステルに必要に応じてケト
ン樹脂を加えたものが良い。
微粉末としてはシワ力を使用するのが好ましい。
シリカ微粉末としては、平均−次粒子径が通常約5〜1
00mμ程度、好ましくは20〜50mμのものを使用
する。平均粒子径が5mμ未満では塗料がつや消しとな
らず、表面グレア防止性が不充分となり、又100mμ
を越えると均一な塗膜が得られ難く、透明性が低下する
ので好ましくない。その使用量はバインダー樹脂100
重量部に対して2〜30重量部程度好ましくは3〜10
重量部で必る。2重量部より少ないと表面グレア防止性
が不充分となり、又30重量部より多いと透明性が落ち
ヘーズが増加して解像度が不充分になるので好ましくな
い。
積層体を着色する場合には天然若しくは合成の有機及び
無機染料を使用しても良い。又、通常塗料に添加される
体質顕料、分散剤、消泡剤、沈澱防止剤、帯電防止剤、
レベリング剤等の様な各種の補助添加成分を含有するこ
とができる。本発明におけるつや消しクリアー塗料は、
通常各種溶剤−〇 − を加えて、粘度、固形分濃度等を調整して使用される。
溶剤の種類は特に制約は無いが溶剤の蒸発速度が大きす
ぎると塗膜が発泡したり、しわが発生したりするので、
沸点60’C位から沸点250°C位までの範囲の種々
の沸点を有する溶剤を2種以上混合することにより、蒸
発速度をコントロールするのが好ましい。溶剤中の本発
明におけるつや消しクリアー塗料の濃度は、必要に応じ
てかなり広汎にわたり変更でき、通常濃度0.1〜50
重量%位の範囲で選択される。本発明の反射防止用積層
体は、塗料中にシリカ微粉末を均一に分散性よく分散さ
せ透明基板に上記つや消しクリヤー塗料を塗装し乾燥硬
化することにより得られる。
分散法としては、スターラーなどは分散能力が弱いため
適当でなく強力に分散できる方法を用いる。
例えば、サンドミル、ボールミル、振動ミル、アトライ
ター、ホモミキサーサンドミル、三本ロールミルなどが
好ましい。塗装方法としては、例えば刷毛塗り、ロール
塗装、スピン塗装、流し塗り、スプレー塗装、ロール塗
装、カーテンフロー塗装等の通常の方法を用いることが
できる。塗膜の乾燥条件は、溶剤の相成、塗膜の厚さ等
によってもその最適条件が異るが、通常90〜170’
C程度の温度で乾燥出来るものを選ぶのが良い。乾燥時
間は、通常90〜170°Cで30秒以上とするのが適
当である。
本発明の反射防止用積層体における塗膜の厚さは、通常
1〜20μm程度、好ましくは1〜10μmとするのが
良い。1μm未満では表面保護機能が充分でなく、又2
0umを越えると積層体の透過率が低下する傾向がある
ので好ましくない。
本発明積層体は無色は勿論のこと、必要に応じて着色し
て使用することができる。
(発明の効果) 本発明の反射防止用積層体は例えば第2図にモデル的に
示した如く、粒子径、濃度をかえて従来法で作った物の
ヘーズと表面光沢度との関係(曲線A)に対して、本発
明品の場合のヘーズと表面光沢度との関係(曲線B)と
を比較すると従来の様に無機物微粉末の平均粒子径の比
較的大きい物を用いた場合よりも同じ表面光沢度の物で
も、ヘーズが小さい。従って長時間画面を見ていても、
目の疲労が極めて少ない。従って、例えばコンピュータ
ーのディスプレーのように近距離から画面を見る場合に
おいて、外部からの光の正反射を防止するため画面が見
易く、しかも長時間見ていても眼の疲労を防止する等の
効果が発揮されるのでコンピューター、各種計測器、医
療機器等の表示用に極めて有用である。 以下、実施例
と比較例を挙げて本発明を更に具体的に説明する。
実施例1 ブチルエーテル ミンJ−820−60j  (大日本インキ化学工業(
株)製)30重量部(固形分換算)ブチラール樹脂とし
て[エスレツクBL−IJ  (積木化学工業(株)製
)10重量部、酸性リン酸イソプロピル4重量部、平均
−次粒子径40mμのシリカ微粉末6重量部及び硬化触
媒としてリン酸2重量部をエチルセロソルブ40重量部
トルエン80重量部、メチルエチルケトン80重量部か
らなる混合− 〇 − 溶剤に加えて、サンドミルで40分間分散させ、つや消
しクリヤー塗料を得た。これを厚さ125μm、可視光
線透過率84%の2軸延伸ポリエチレンテレフタレート
フイルムにスピン塗装し、130’Cの熱風乾燥型中で
30分間乾燥させて、上記フィルム層と塗膜硬化層から
なる本発明反射防止用積層体を得た。
この積層体中のシリカ微粉末の平均粒子径を電子顕微鏡
で測定したところ0.8μmであった。
結果を表1に示す。尚、全光線透過率、平行光線透過率
、拡散光線透過率、及びヘーズは、スガ試験機(株)製
、ヘーズメーター日GM−20型を用いて測定した。。
又、表面光沢度については、村上色彩技術研究所、クロ
スメーターGM−3型を用いて60度角で測定した。塗
膜の密着強度は、一般に行なわれているセロテープ剥離
テストを行なったが異常はなく、スチールウールでこす
ってもキズがつかず、耐擦傷性にも優れていた。
本実施例で得られた物を後記する比較例1又は比較例2
と比べると、実施例1の方が光線透過率が高く、且つヘ
ーズ及び表面光沢度が低いことにより、表面グレア防止
性及び解像度のいずれにも優れていることが判る。また
電子顕微鏡写真から実施例10表面はシワ力が微細にか
つ均一に塗工されているのに対し、比較例]では、表面
がほとんど平滑で、比較例2ではところどころに凝集し
たシリカが塗工されている状態でおることがわかった。
実施例2 実施例1に於てシリカ微粉末を8重量部使用した以外は
同様にし結果を第1表に合せて示した。
この積層体中のシリカ微粉末の平均粒子径を電子顕微鏡
で測定したところ1.0μmであった。
比較例1 シリカ微粉末を1重量部用いる以外は実施例1と同じに
した。結果を第1表に合せて示した。
このものは解像度がかなり良かったが、表面がほとんど
平滑のため、表面光沢度高すぎ、よったく反射防止効果
がなかった。
比較例2 分散法をスターラーで一日攪拌する事に変えた以外は実
施例1と同様にした。結果を第1表に合せて示した。
比較例3 分散法をスターラーで一日攪拌する事に変えた以外は実
施例2と同様にした。結果を第1表に合せて示した。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明積層体の断面略示図、 第2図は表面光沢度とヘーズとの関係の説明図でおる。 1 透明基板層 2 無機物微粉末 3 バインダー樹脂層 f 1 図 1圭胡暴瓶イ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透明基板層の片面又は両面に平均粒子径0.1〜
    4μmの無機物微粉末を含有したバインダ樹脂層を設け
    たことを特徴とする反射防止用積層体
  2. (2)その表面の凹凸が、JIS規格、B−0601の
    十点平均粗さRzで0.05μm〜10μmで、且つそ
    の凹凸が面積0.01mm^2中に200〜1000個
    を有する特許請求の範囲第1項記載の反射防止用積層体
JP11209187A 1987-05-08 1987-05-08 反射防止用積層体 Pending JPS63276540A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11209187A JPS63276540A (ja) 1987-05-08 1987-05-08 反射防止用積層体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11209187A JPS63276540A (ja) 1987-05-08 1987-05-08 反射防止用積層体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63276540A true JPS63276540A (ja) 1988-11-14

Family

ID=14577880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11209187A Pending JPS63276540A (ja) 1987-05-08 1987-05-08 反射防止用積層体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63276540A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08112866A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Sony Chem Corp ハードコートフィルムとその製造方法
US6560022B2 (en) * 1999-06-07 2003-05-06 Nitto Denko Corporation Diffusing adhesive layer, optical member and liquid-crystal display device
US6760086B2 (en) * 1998-03-26 2004-07-06 Tomoegawa Paper Co., Ltd. Attachment film for electronic display device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6059250A (ja) * 1983-09-08 1985-04-05 大根 弘行 防湿養生シ−ト及びその施行法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6059250A (ja) * 1983-09-08 1985-04-05 大根 弘行 防湿養生シ−ト及びその施行法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08112866A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Sony Chem Corp ハードコートフィルムとその製造方法
US6760086B2 (en) * 1998-03-26 2004-07-06 Tomoegawa Paper Co., Ltd. Attachment film for electronic display device
US6560022B2 (en) * 1999-06-07 2003-05-06 Nitto Denko Corporation Diffusing adhesive layer, optical member and liquid-crystal display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106338783B (zh) 一种防眩抗反射光学膜及其制备方法和应用
US6723423B1 (en) Transparent sheet or film
KR100924609B1 (ko) 방현성 필름 및 화상표시장치
CN101815958B (zh) 光学膜及其制造方法、防眩膜、具有光学层的偏光片以及显示装置
TW539868B (en) Antistatic film for display
CN105315879B (zh) 一种高清晰紫外光固化防眩硬涂膜
JP4187186B2 (ja) 防眩フィルム
US6261665B1 (en) Anti-reflection material and method for producing the same
US6760086B2 (en) Attachment film for electronic display device
US20020039651A1 (en) Adhesive film for displays
KR101983925B1 (ko) 눈부심 방지 터치 스크린 디스플레이 및 다른 코팅 제품 및 그들의 형성 방법
CN101779146A (zh) 光学膜及其制造方法、防眩膜、具有光学层的偏光片以及显示装置
JPH11286083A (ja) 防眩性フイルム
US4753516A (en) Anti-reflection plate for display device
JPS63276540A (ja) 反射防止用積層体
CN112646501A (zh) 一种高透过率防眩防爆保护膜及其制备方法
JP2004025650A (ja) 防眩フィルム
KR20110095004A (ko) 눈부심 방지 필름 및 이를 제조하기 위한 눈부심 방지 조성물
JP3879284B2 (ja) 表面処理を施された樹脂板
JPS61209154A (ja) 防眩性フイルム
JPH10128899A (ja) 光拡散機能を有するガラス飛散防止フィルム
JPS61209152A (ja) 防眩性フイルム
TWI265307B (en) Antiglare optical film, polarizing plate and display unit using the same
JP2019028313A (ja) 低反射板
US20060134427A1 (en) Optical laminate