JPS63276536A - 農園芸用遠赤外線放射合成樹脂フイルム - Google Patents

農園芸用遠赤外線放射合成樹脂フイルム

Info

Publication number
JPS63276536A
JPS63276536A JP62112097A JP11209787A JPS63276536A JP S63276536 A JPS63276536 A JP S63276536A JP 62112097 A JP62112097 A JP 62112097A JP 11209787 A JP11209787 A JP 11209787A JP S63276536 A JPS63276536 A JP S63276536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
resin film
far
infrared ray
ray emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62112097A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuro Kuratomi
倉富 康郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP62112097A priority Critical patent/JPS63276536A/ja
Publication of JPS63276536A publication Critical patent/JPS63276536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/24Structural elements or technologies for improving thermal insulation
    • Y02A30/254Roof garden systems; Roof coverings with high solar reflectance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B80/00Architectural or constructional elements improving the thermal performance of buildings
    • Y02B80/32Roof garden systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/14Measures for saving energy, e.g. in green houses

Landscapes

  • Protection Of Plants (AREA)
  • Greenhouses (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 ル 本発明は、農用ビニ5πウス、出車等の耕作地、植樹等
の育生地等で植物類を覆って使用され、遠(2)′ 赤外線を放射する啜能を有し、植物類の良好なる育生を
可能にする農園芸用遠赤外線放射合成樹脂フィルムに関
する。
「従来の技術」 草花、野菜、種苗、植翁等を寒冷気、風雨等から保護し
、植物類を温暖な環境下で育生される農園芸における生
産性を高揚するビニールフィルム等の合成樹脂フィルム
は、ビニールハウスとして、或は、種苗、植謝等の覆設
材として、広く利用されているものである。
「発明が解決しようとする問題点」 前記した従来の農園芸用の合成樹脂フィルムは、単に、
植物類を悪環境から護り、温暖な環境下で育生せしめる
役割を果すものであった。
一方、赤外線光熱は、人体における諸疾症の温熱治僚具
としても盲動に利用されているが、生体の細肪内に深達
し、細胞を活性化し、動植物の成長、成存にも多大なる
有用性が発揮されるものであるが、この点に着目した赤
外線特に遠赤外線が増幅放射するような農園芸用の合成
樹脂フィルム等は未だに現出していない。
本発明は、上記の観点から案出さたものであり、従来の
農園芸用の合成樹脂フィルムの諸効用に加えて遠赤外線
照射をなし得て、植物類を早期に活性化すると共に育生
を行い農園芸生産物の生産性向上を計る事が出来る農園
芸用遠赤外線放射合成樹脂フィルムを提供する事を目的
とするものである。
「問題点を解決するための手段」 前述した問題点は、合成樹脂フィルムに遠赤外線放射層
が形成された事を特徴とする農園芸用遠赤外線放射合成
樹脂フィルムによって之を解決せんとするものである。
「実施例」 次に、実施例に基づき本発明の構成を詳述する。
第1図及び、第2図は、本発明になる農園芸用遠赤外線
放射合成樹脂フィルムの一実施例を示す断面図であり、
農園芸用遠赤外線合成省脂フィルム1は、ポリエチレン
、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニール、ポリエステル等
の単体又は、之等の復合体からなる合成N廃フイルム2
と、板状、紙状、フィルム状或は、塗着剤状に形成され
たセラミックス、カーボン、大谷石・ばくはん石等の自
然石等の遠赤外線放射物質が合成樹脂フィルム2に添設
されて形成された遠赤外線放射層3から構成される。
遠赤外放射層3は、第2図に示される如く、前記した如
き遠赤外線放射物質3aが合成樹脂フィルム2に混入さ
れてもよく、この場合は、通常、遠赤外線照射物質3a
の微粉末が合成樹脂内に含有され、合成樹脂フィルム2
の成形時に一体的に混入されるものである。合成樹脂フ
ィルム2は、光透過性を有する透明フィルム、半透明フ
ィルム、表面が租面化されたフィルム或は、エンボス化
されたフィルム等から選別される事により、自然光を植
物類に供給することが出来る。また、合成樹脂フィルム
2には、該フィルム2が熱吸収性の良い黒色系に着色さ
れるか或は、熱吸収性を有する材料のフィルムがコーテ
ング、塗着、積層等の手段で良好な熱吸収層が形成され
る事により、遠赤外線放射層3からは一層の幅射熱が増
幅され、遠赤外線放射層3からの遠赤外線放射効率の向
上を計る事が出来る。
第3図は、遠赤外線放射層3が合成樹脂フィルム2に対
して、点釈に(第3図a)、線状に(第3図b)、網目
状に(第3図c)、其の他の任意形状に(第3図d)等
に形成されたものを示すものであり、前記例以外の模様
状に形成されてもよいが、この場合には、高価な遠赤外
線放射層3及び、その形成手段が軽減され、a園医用遠
赤外線放射合成樹脂フィルムのコストの低減が計られる
と共に、遠赤外線放射層2が光透過性を有しない場合で
あっても合成樹脂フィルム2が光透過性を有すれば、植
物類に対しては、自然光を受光するのと同等である。
第4図は、農園芸用遠赤外線放射合成樹脂フィルム1の
上面にアルミニューム薄板、アルミニューム描、アルミ
ニューム塗着層、アルミニューム蒸着層等からなる膜状
熱伝導体薄体4が形成され、更にその上面に良好な熱吸
収層5が形成されたにより、太陽光等の照射熱を即座に
均一に熱伝導を受ける事が可能であると共に、夜間にお
ける地表からの副側放熱を外界え無だに失熱する事無く
地表上の植物類えの反射熱が再利用されるものでト ある。この場合の熱吸収層は黒色系のアルマン処ム 理等がほどこされることによってアルミニュ14の上面
に形成されてもよい。第3図に示された合成樹脂フィル
ム2は、通気用の透孔であり、適宜な大きさの複数個の
透孔6が農園芸用遠赤外線放射合成間層フィルム1或は
、アルミニューム層或は、熱吸収層に形成さnる。透孔
6により、農園芸用遠赤外線放射合成PJ唄フィルム1
に通気性が付与されるものである。
本発明の実施例においては、合成樹脂フィルムを構成要
素としたが、該合成樹脂フィルムの変りに更に、厚手の
シート材、板状材からなる合成層脂材或は、ガラス繊維
混入の堅労な合成樹脂板等を利用してもその効果は、上
述の緒種の実施態様とともに発揮され得るものである。
なお、本発明における合成樹脂フィルム、同板跋体に替
え、ガラス板に前記実施態様を採用すれば、建築関係の
住居、倉庫等のガラス窓等にも使用する事が出来るもの
である。
「発明の作用及び効果」 上記の如き構成になる本発明のa園芸用遠赤外線次側合
成樹脂フィルムには、遠赤外線放射層が形成されている
事から、ハウス栽培の覆体、種床、苗床、植樹、果実等
の覆体として使用される事により、これ等の植物類を寒
冷気、風雨等の悪環境から保護し、温暖なる環境下で早
期育生できると共に、太陽光熱により、暖められ、幅射
熱を発する遠赤外線放射層から長波長の遠赤外線光熱が
被射物に大量に広面積に亘り投与する事が出来て植物類
の細肪活動を盛んにし、活性化するものであるから、農
園芸生産物は著しく向上する。また、また、遠赤外線放
射層から照射される遠赤外線は、副射熱として、直接に
植物生体自身を暖気するものであるから、従来のビニー
ルハウス等における暖房温度を低下させる事が出来き、
植物類の周囲の空気を暖めるための暖房エネルギーの経
費は、極端に削減される。
尚、本発明になるa園芸用遠赤外線放射合成間層フィル
ムは、例えば、建造物の壁面、壁内、ガラス窓の表面、
屋根、天井、カツラ下等に付設される等建築関係にも有
効に利用され、住居環境の向上に役立つものである。且
つ、倉庫・貯蔵庫等にも利用され、内収容物の鮮度保持
によく、飲食物等の微生物の発生防止、腐敗防止にも効
果的である。或は、果実類の包被、植物類の被着シート
に使用され、また、主群野菜・飲食物の包み袋とし使用
すれば、長時間に亘り鮮度を保持し、味覚もまたまろや
かになる。
叙上の如く、本発明になる農園芸用遠赤外線放射合成樹
脂フィルムは、農水産業に民生上に多岐に亘る利用分E
を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明になる実施例の切断面図、第2.4.
5.6図は、本発明になる他の実施例の切断面図、第3
図は、本発明になる他の実施例の部分切欠平面図である
。 1・・・・・農園芸用遠赤外線放射合成樹脂フィルム 2・・・・・合成樹脂フィルム 3・・・・・遠赤外線放射層 3a−・・・・遠赤外線放射物質 4・・・・・熱伝導性薄体 5・・・・・熱吸収層 6・・・・・通孔

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 合成樹脂フィルムに遠赤外線放射層が形成された事
    を特懲とする農園芸用遠赤外線放射合成樹脂フィルム。 2、合成樹脂フィルムに遠赤外線物質が混入されて遠赤
    外線放射層が形成された事を特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の農園芸用遠赤外線放射合成樹脂フィルム。 3 遠赤外線放射層が点状、線状、網目状、其の他任意
    の形状、模様状に形成された事を特徴とする特許請求の
    範囲第1項又は第2項記載の農園芸用遠赤外線放射合成
    樹脂フィルム。 4 合成樹脂フィルムが光透過性を有する事を特徴とす
    る特許請求の範囲第1項又は第2項又は第3項記載の農
    園芸用遠赤外線放射合成樹脂フィルム。 5 熱吸収層が形成された事を特徴とする特許請求の範
    囲第1項又は第2項又は第3項記載の農園芸用遠赤外線
    放射合成樹脂フィルム。 6 上面にアルミニューム層が形成された事を特徴とす
    る特許請求の範囲第1、2、3、4項記載の農園芸用遠
    赤外線放射合成樹脂フィルム。 7 遠赤外線放射層の上面にアルミニューム層が添設さ
    れた事を特徴とする農園芸用遠赤外線放射合成樹脂フィ
    ルム。 8 アルミニュームの上面に熱吸収層が形成された事を
    特徴とする特許請求の範囲第6項又は第7項記載の農園
    芸用遠赤外線放射合成樹脂フィルム。 9 通気用の通気孔が穿設された事を特徴とする特許請
    求の範囲第1、2、3、4、5、6、7、8項記載中の
    何れか1項記載の農園芸用遠赤外線放射合成樹脂フィル
    ム。
JP62112097A 1987-05-08 1987-05-08 農園芸用遠赤外線放射合成樹脂フイルム Pending JPS63276536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62112097A JPS63276536A (ja) 1987-05-08 1987-05-08 農園芸用遠赤外線放射合成樹脂フイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62112097A JPS63276536A (ja) 1987-05-08 1987-05-08 農園芸用遠赤外線放射合成樹脂フイルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63276536A true JPS63276536A (ja) 1988-11-14

Family

ID=14578051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62112097A Pending JPS63276536A (ja) 1987-05-08 1987-05-08 農園芸用遠赤外線放射合成樹脂フイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63276536A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5519964A (en) * 1993-11-18 1996-05-28 Kabushiki Kaisha Sekuto Kagaku Composite plastic film and greenhouse built therewith
CN105325158A (zh) * 2015-11-17 2016-02-17 山东省潍坊市农业科学院 一种韭黄种植方法及其专用散光降温热辐射调控膜
CN105325159A (zh) * 2015-11-17 2016-02-17 山东省潍坊市农业科学院 一种黄色黄瓜及其种植方法和专用散光降温热辐射调控膜
CN105340542A (zh) * 2015-11-17 2016-02-24 山东省潍坊市农业科学院 一种嫩化芹菜栽培技术及其专用散光降温热辐射调控膜
CN105393875A (zh) * 2015-11-17 2016-03-16 山东省潍坊市农业科学院 一种提早解除落叶果树休眠的方法及其专用散光降温热辐射调控膜
CN106211384A (zh) * 2015-05-28 2016-12-07 株式会社引盛钻石 远红外线发射片及其制造方法
CN107541807A (zh) * 2015-11-17 2018-01-05 山东省潍坊市农业科学院 一种农业设施用散光热辐射控温防护网的制备方法
US20180243859A1 (en) * 2017-02-28 2018-08-30 Rolls-Royce Plc Apparatus and methods for providing thermal energy to an article

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4917092A (ja) * 1972-06-09 1974-02-15
JPS6111036A (ja) * 1984-06-27 1986-01-18 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
JPS6255310A (ja) * 1985-09-03 1987-03-11 Nippon Solid Co Ltd 構造物用サンドチユ−ブの製造方法
JPS6262964A (ja) * 1985-09-11 1987-03-19 日産自動車株式会社 緯糸分離装置
JPS6292841A (ja) * 1985-10-17 1987-04-28 西川産業株式会社 柔軟性加保温シ−ト

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4917092A (ja) * 1972-06-09 1974-02-15
JPS6111036A (ja) * 1984-06-27 1986-01-18 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
JPS6255310A (ja) * 1985-09-03 1987-03-11 Nippon Solid Co Ltd 構造物用サンドチユ−ブの製造方法
JPS6262964A (ja) * 1985-09-11 1987-03-19 日産自動車株式会社 緯糸分離装置
JPS6292841A (ja) * 1985-10-17 1987-04-28 西川産業株式会社 柔軟性加保温シ−ト

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5519964A (en) * 1993-11-18 1996-05-28 Kabushiki Kaisha Sekuto Kagaku Composite plastic film and greenhouse built therewith
CN106211384A (zh) * 2015-05-28 2016-12-07 株式会社引盛钻石 远红外线发射片及其制造方法
CN105325158A (zh) * 2015-11-17 2016-02-17 山东省潍坊市农业科学院 一种韭黄种植方法及其专用散光降温热辐射调控膜
CN105325159A (zh) * 2015-11-17 2016-02-17 山东省潍坊市农业科学院 一种黄色黄瓜及其种植方法和专用散光降温热辐射调控膜
CN105340542A (zh) * 2015-11-17 2016-02-24 山东省潍坊市农业科学院 一种嫩化芹菜栽培技术及其专用散光降温热辐射调控膜
CN105393875A (zh) * 2015-11-17 2016-03-16 山东省潍坊市农业科学院 一种提早解除落叶果树休眠的方法及其专用散光降温热辐射调控膜
CN107541807A (zh) * 2015-11-17 2018-01-05 山东省潍坊市农业科学院 一种农业设施用散光热辐射控温防护网的制备方法
CN107574505A (zh) * 2015-11-17 2018-01-12 山东省潍坊市农业科学院 一种农业设施用散光降温热辐射防护网的制备方法
CN107541807B (zh) * 2015-11-17 2019-11-08 山东省潍坊市农业科学院 一种农业设施用散光热辐射降温防护网的制备方法
CN107574505B (zh) * 2015-11-17 2020-01-21 山东省潍坊市农业科学院 一种农业设施用散光降温热辐射防护网的制备方法
US20180243859A1 (en) * 2017-02-28 2018-08-30 Rolls-Royce Plc Apparatus and methods for providing thermal energy to an article
US10758996B2 (en) * 2017-02-28 2020-09-01 Rolls-Royce Plc Apparatus and methods for providing thermal energy to an article

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lamont Jr Plastic mulches for the production of vegetable crops
US5729929A (en) Agricultural mulch films and methods for their use
JP5920878B2 (ja) 植物の栽培方法および植物の栽培装置
JP2009153398A (ja) 農業用シート、そのシートを使用した農作物の栽培・管理方法及び栽培した農作物
KR101677369B1 (ko) 씨앗 부착 직파용 친환경 복합 기능 파종 시트
Stapleton et al. Solarization and biofumigation help disinfest soil
KR20150078928A (ko) 복합 기능을 갖는 천연 가습기
JPS63276536A (ja) 農園芸用遠赤外線放射合成樹脂フイルム
CN108703010A (zh) 一种猴头菇林下仿野生种植方法
US6189466B1 (en) Noxious weed control by soil solarization
KR101679243B1 (ko) 버섯 재배키트 및 이를 이용한 버섯 재배방법
JPH09168337A (ja) 野菜類の栽培方法
JP7438526B2 (ja) 野菜の栽培方法
JP2001275498A (ja) 農園芸用シート及びこの農園芸用シートを用いた栽培装置
KR102034933B1 (ko) 새싹채소 재배용 키트
JPH062537Y2 (ja) 植物類の包被用シ−ト
KR0178103B1 (ko) 식물육성판 및 식물육성방법
KR20150144961A (ko) 잡초방지용 매트
CN1082785C (zh) 植物培育畦的制造方法
Courter et al. Mulching vegetables: practices and commercial applications
CN109169223A (zh) 一种富硒和/或富铬冰菜的栽培方法
JPS63281976A (ja) 動植物類の活性化容器
CN219894039U (zh) 一种石墨烯农业种植加热系统
JPS63297245A (ja) 遠赤外線放射硝子
CN2753134Y (zh) 育苗容器