JPS63276421A - 人工培地椎茸の栽培方法 - Google Patents

人工培地椎茸の栽培方法

Info

Publication number
JPS63276421A
JPS63276421A JP62110246A JP11024687A JPS63276421A JP S63276421 A JPS63276421 A JP S63276421A JP 62110246 A JP62110246 A JP 62110246A JP 11024687 A JP11024687 A JP 11024687A JP S63276421 A JPS63276421 A JP S63276421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
artificial medium
shiitake mushroom
medium
synthetic resin
upper face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62110246A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Inagaki
稲垣 充男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KUBOTA KOONOO KK
Original Assignee
KUBOTA KOONOO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KUBOTA KOONOO KK filed Critical KUBOTA KOONOO KK
Priority to JP62110246A priority Critical patent/JPS63276421A/ja
Publication of JPS63276421A publication Critical patent/JPS63276421A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mushroom Cultivation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 la)産業上の利用分野 この発明は、古来の椎茸栽培即ち、広葉樹の古木を利用
した人工的胞子接種、種木埋込み等の栽培法を転換し、
広葉樹のオガ屑等を利用した人工培地による栽培方法に
関するもので、更に椎茸生産能力の増進、品質の向上均
質化、作業の容易化等を企図するものである。
(b)従来の技術 上記のように椎茸の栽培は、従来の枯木栽培が、行われ
ているが、新しい方法としてオガ屑栽培が行われるよう
になり、その技術も例えば特開昭57−74022号記
載のように培地の組成等の開発が行われている。
然しながら、現在行われている人工培地による栽培方法
は、後述するように栽培、収穫等の作業が複雑であって
能率的でない、生産物の品質が均一でなく、小さなもの
が多くなる、水分管理が困難である等の、多(の欠点が
あった。
(C)発明が解決しようとする問題点 従来の、人工培地は、その形状は角型、円盤型、円筒等
があるが、何れもオガ屑に米糠その他の養分を添加した
培地(1)を第2図に示すようにPP(ポリプロピレン
)等の外袋(3)に入れた状態で種菌を接種し椎茸を発
生させるのであるが、椎茸が発生し成長する過程では外
袋11)は全て外して栽培が行われるため、 (イ)培地全体が同時に完熟するため、椎茸は培地の表
面から所を選ばず多数発生する。よって形状は小さくし
かも不揃いとなり品質が劣る。(第2図、b) (ロ)培地の側面からも発生するため、それらの管理、
収穫等のため大きな作業空間を要し、培地を密着して配
置することが出来ない、(第3図b)(ハ)露出面が大
きいため、水分管理が困難でかつ、室内管理を要するた
め温室、棚等の設備を必要とする。
等の多くの欠点があった。
この発明は、上記のような従来法の問題点を解決し、能
率の良い手段で、優れた品質の製品を産出する方法を提
供することを目的として研究の結果この発明を完成した
ものである。
TdJ問題点を解決する為の手段及びその作用以下に、
この発明に係る人工培地による椎茸の栽培方法の構成を
実施の例を示した図面に基づいて具体的に説明する。
第1図に示すように椎茸用人工培地(1)は直径8〜2
0cm、高さ10〜30cm+の合成樹脂フィルム製縦
長袋(3)に収容される。
合成樹脂フィルムはPP(ポリプロピレン)、PE(ポ
リエチレン)その他が使用される。
尚、袋(3)の大きさは培地完熟時間、椎茸の1回分発
生個数、水分管理作業より見てこれ以上でも、以下でも
不適当である。
次に培地上部中央に設ける呼吸穴(4)は上部表面部の
完熟に空気を供給するためのものであるから浅くし、通
當深さ2〜8c111程度とするを適当とする。
培地の上面部を完熟させ、椎茸(2)が発生する時点で
は、外袋(3)の上部は切取り開放状態とする。即ち培
地は、その表面露出部(5)からのみ繰返し、椎茸を発
生、成長、採取することを特徴とするものである。
即ち、この方法によれば、 (イ)上面のみを集中的に早く完熟させることにより、
椎茸の発生を早くすることが出来る。
(ロ)1個の培地より1〜3個等づ\発生させるので均
質の大きい製品が得られる。
(ハ)上面部(5)からのみの収穫のため、側面発生の
場合のように、間隔を置く必要がなく、培地を密着配置
することが可能である。
(ニ)発生が上面のみであるから栽培、収穫も極めて容
易である。
(ホ)露出面が」二面だけであるから、水分管理が容易
であり、室内湿度管理等を要せず畑地等に配置しても差
支えがなく、棚等の設備も必要としない。
等の多(の特長を有する効果が発揮されるものである。
(e)発明の効果 以上述べたようにこの発明に係る栽培法は品質の均一で
、大きな椎茸を、発生周期を短縮した即ち生産効率の高
い状態で生産することを可能とすると共に、発生個所、
水分管理等が全て培地上面のみで行われるため、栽培作
業、収穫作業等が容易で且つ完全に行うことが出来る。
更に培地を農場その他の地面上にも密着して配置するこ
とが可能であり、栽培空間も極めて有効に利用できる等
多くの利点を有する新規な栽培法である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る椎茸栽培方法の実施例を示した
斜視図であって、(a)は完熟前の培地、(b)は椎茸
発生時の培地を示す。 第2図は、従来の栽培法の例を示す斜視図、(a) (
blは完熟前、(e)は椎茸発生時を示す。 第3図(a)は本発明実施例の培地配置、(b)は従来
法の培地配置を示す。 図中

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 直径8〜20cm、高さ10〜30cmの合成樹脂フィ
    ルム製縦長円筒状袋に収容した椎茸用人工培地の上部中
    央に浅い呼吸穴を設け、培地の上面を早く完熟させ、椎
    茸発生時には培地袋の上面のみを開放させて培地を露出
    させ、当該露出面からのみ椎茸を成長採取することを特
    徴とする栽培方法。
JP62110246A 1987-05-06 1987-05-06 人工培地椎茸の栽培方法 Pending JPS63276421A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62110246A JPS63276421A (ja) 1987-05-06 1987-05-06 人工培地椎茸の栽培方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62110246A JPS63276421A (ja) 1987-05-06 1987-05-06 人工培地椎茸の栽培方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63276421A true JPS63276421A (ja) 1988-11-14

Family

ID=14530817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62110246A Pending JPS63276421A (ja) 1987-05-06 1987-05-06 人工培地椎茸の栽培方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63276421A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0655327U (ja) * 1992-12-29 1994-08-02 株式会社泰和 保湿機構を有する菌床栽培用の菌床
KR20030090819A (ko) * 2002-05-22 2003-12-01 주식회사 엔바이오스엔지니어링 다기능 종균 배양용기

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0655327U (ja) * 1992-12-29 1994-08-02 株式会社泰和 保湿機構を有する菌床栽培用の菌床
KR20030090819A (ko) * 2002-05-22 2003-12-01 주식회사 엔바이오스엔지니어링 다기능 종균 배양용기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5659997A (en) Bag for the cultivation of mushroom spawn
JPS60207519A (ja) 小径榾木による茸菌の培養方法
CN106818207B (zh) 一种金针菇的袋栽直生法
CN111066577A (zh) 一种高品质白灵菇的瓶装工厂化栽培方法
CN107231941A (zh) 一种猴头菇栽培方法
US20070101642A1 (en) Cultivation method of agaricus blazei murill mushroom
JP2006262742A (ja) きのこの菌床栽培法および小型菌床製造装置
JPS63276421A (ja) 人工培地椎茸の栽培方法
CN100515180C (zh) 巴西蘑菇的培养方法
JPH0494621A (ja) きのこの栽培方法及び栽培器
San Antonio Origin and improvement of spawn of the cultivated mushroom Agaricus brunnescens Peck
JP2997442B2 (ja) 羽化前甲虫の飼育床および飼育方法
JP2007117050A (ja) アガリクスの培養方法
KR20010037380A (ko) 버섯 재배 방법 및 그에 이용되는 버섯 재배 용기
JPH1189424A (ja) きのこ栽培装置
JPS6363313A (ja) 霊芝栽培方法
JPH09187168A (ja) きのこ類の培養袋およびきのこ類の培養方法
JP2969429B2 (ja) シイタケ栽培用ほだ木と該ほだ木の育成方法並びに育成されたほだ木を使用したシイタケ栽培方法
JPS63240725A (ja) しいたけ人工榾木
JPH0923745A (ja) 棒種菌並びにこれを用いた接種方法
KR950002766B1 (ko) 버섯재배용 종균캡슐의 제조방법
JPH1056878A (ja) 茸の芽数調整法および溝形成装置
JP2005080596A (ja) 菌床の作成方法、茸類の栽培方法、冶具
JPH09322649A (ja) きのこの栽培法及びその装置
KR19990007641A (ko) 천마의 인공재배법