JPS6327628Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6327628Y2 JPS6327628Y2 JP1982011304U JP1130482U JPS6327628Y2 JP S6327628 Y2 JPS6327628 Y2 JP S6327628Y2 JP 1982011304 U JP1982011304 U JP 1982011304U JP 1130482 U JP1130482 U JP 1130482U JP S6327628 Y2 JPS6327628 Y2 JP S6327628Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dew
- receiver
- shiyamoji
- lid
- rice cooker
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 claims description 30
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 claims description 30
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 claims 1
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 29
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 230000003670 easy-to-clean Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Cookers (AREA)
- Devices For Warming Or Keeping Food Or Tableware Hot (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は着脱自在な露受容器にしやもじ受を設
けることにより、しやもじ受の取扱いを便利とし
た炊飯器に関する。
けることにより、しやもじ受の取扱いを便利とし
た炊飯器に関する。
従来の炊飯器では、露受容器としやもじ受を
夫々別個に着脱可能に取付けていたため、構造を
複雑とし、又それらの洗浄には別個に夫々その都
度着脱しなければならない等取扱いに手間を要し
ていた。
夫々別個に着脱可能に取付けていたため、構造を
複雑とし、又それらの洗浄には別個に夫々その都
度着脱しなければならない等取扱いに手間を要し
ていた。
本考案は露受容器にしやもじ受を取り外し可能
に設けることを基本として前記問題点を解決しう
る炊飯器の提供を目的とし、以下その一実施例を
図面に基づき説明する。
に設けることを基本として前記問題点を解決しう
る炊飯器の提供を目的とし、以下その一実施例を
図面に基づき説明する。
図において、炊飯器1は、飯器3を収容する器
体4に、露受容器2を着脱自在に取付け、かつ露
受容器2を着脱自在に取付け、かつ露受容器2に
しやもじ受5を取外し自在に設けるものであり、
前記露受容器2は器体4を開閉する蓋体6の飯器
蓋7から滴下する露を貯留する。器体4は外ケー
ス4aと内ケース4bとからなりかつその上部を
リング状の肩部材9によつて連結し、又肩部材9
には蓋体6取付け用の軸受片4c,4cを立上げ
ているなお内ケース4b又は外ケース4aは肩部
材9と一体に成形してもよい。肩部材9は、その
上面に対置される内堤10a、外堤10b間で露
溝11を形成し、又外堤10bを前記軸受片4c
の両側外方で切欠けすることによつて、この切欠
部12から露溝11内の露を外方に流出しうる。
体4に、露受容器2を着脱自在に取付け、かつ露
受容器2を着脱自在に取付け、かつ露受容器2に
しやもじ受5を取外し自在に設けるものであり、
前記露受容器2は器体4を開閉する蓋体6の飯器
蓋7から滴下する露を貯留する。器体4は外ケー
ス4aと内ケース4bとからなりかつその上部を
リング状の肩部材9によつて連結し、又肩部材9
には蓋体6取付け用の軸受片4c,4cを立上げ
ているなお内ケース4b又は外ケース4aは肩部
材9と一体に成形してもよい。肩部材9は、その
上面に対置される内堤10a、外堤10b間で露
溝11を形成し、又外堤10bを前記軸受片4c
の両側外方で切欠けすることによつて、この切欠
部12から露溝11内の露を外方に流出しうる。
なお前記飯器3は、段差部13を介して外方に
向かうフランジ部14を張出し、フランジ部14
の外端縁は内堤10aを越え露溝11の略上方に
臨む。又前記段差部13には、蓋体6の内面に取
付けられる飯器蓋7の周縁が、蓋体6の閉止時に
おいて密接でき、又飯器蓋7には蓋体6の透孔1
9を通る調圧器20が固定される。前記軸受片4
cはその下部に、前記切欠部12の各内端までの
びかつ外堤10bと同高さの横片23を設けてお
り、横片23の下面には軸受片4cと同一線上で
下方に延びる延長片25,25が突出している。
又延長片25には、横片23下面との間に水平な
凹溝26を形成する突条29を設けるとともに、
軸受片4c、延長片25にはその背面を覆うカバ
ー板22がネジ止めされる。
向かうフランジ部14を張出し、フランジ部14
の外端縁は内堤10aを越え露溝11の略上方に
臨む。又前記段差部13には、蓋体6の内面に取
付けられる飯器蓋7の周縁が、蓋体6の閉止時に
おいて密接でき、又飯器蓋7には蓋体6の透孔1
9を通る調圧器20が固定される。前記軸受片4
cはその下部に、前記切欠部12の各内端までの
びかつ外堤10bと同高さの横片23を設けてお
り、横片23の下面には軸受片4cと同一線上で
下方に延びる延長片25,25が突出している。
又延長片25には、横片23下面との間に水平な
凹溝26を形成する突条29を設けるとともに、
軸受片4c、延長片25にはその背面を覆うカバ
ー板22がネジ止めされる。
カバー板22は前記軸受片4cの背面に当接し
その裏面を隠す1対の突起30,30と、延長片
25間の背部、底部を遮蔽するL字片32とを具
え、又突起30,30間には蓋体6の一端部をそ
の開放状態で支持する受部34を形成する。
その裏面を隠す1対の突起30,30と、延長片
25間の背部、底部を遮蔽するL字片32とを具
え、又突起30,30間には蓋体6の一端部をそ
の開放状態で支持する受部34を形成する。
前露受容器2は、上に開口部31を有しかつ前
記切欠部12外部の肩部材9に前縁が接触するこ
とによつて切欠部12からの露を導入しうる2つ
の、かつ略直方体状をなす容器部37,37の向
き合う各側面に器体4とは反対側に上片が下片よ
りも長い突出片47を設けるとともに、その先端
間に、上下端を貫通する横長の溝部49を設けた
継板39を架け渡すことによつて、前記容器部3
7,37は互いに連結される。又容器部37,3
7の向き合う側の面に設けられる水平な嵌合片4
0を前記凹溝26に挿入することにより、器体4
の外部に取付けることができ、かつ抜き取りによ
り取り外ししうる。
記切欠部12外部の肩部材9に前縁が接触するこ
とによつて切欠部12からの露を導入しうる2つ
の、かつ略直方体状をなす容器部37,37の向
き合う各側面に器体4とは反対側に上片が下片よ
りも長い突出片47を設けるとともに、その先端
間に、上下端を貫通する横長の溝部49を設けた
継板39を架け渡すことによつて、前記容器部3
7,37は互いに連結される。又容器部37,3
7の向き合う側の面に設けられる水平な嵌合片4
0を前記凹溝26に挿入することにより、器体4
の外部に取付けることができ、かつ抜き取りによ
り取り外ししうる。
前記しやもじ受5は本実施例では露受容器2の
外側に形成される。しやもじ受5は前記露受容器
2に向く背板部5aと、背板5aとは小間隙を隔
てる前板部5bとを側板部5cにより連結しかつ
下方を円弧に形成した箱体であり、上方が開口し
かつ上下方向に長くかつ横方向も比較的大に形成
され、その内部にはしやもじ42のすくい部43
が柄部44を上に収容できる。なお前板部5bに
は、上端を起点として柄部44よりもやや巾広い
切欠部45を下端部近傍まで形成する。又しやも
じ受5は前記溝部49に上方から嵌め込みうる係
止片50を背板5aと平行にしかも上端縁から下
方位置に設けており、従つてしやもじ受5の上端
部を露受容器2から若干上方に突出させ、取付け
られる。このように溝部49は、しやもじ受5を
露受容器2に取り外し自在に取付けうる係止部1
8を形成する。又しやもじ受5は、その取付けに
よつてその下端が器体4側に傾いている。その結
果90゜開放した蓋体6としやもじ受5内のしやも
じ42との接触を防ぎかつしやもじ42の出し入
れが便利となる。
外側に形成される。しやもじ受5は前記露受容器
2に向く背板部5aと、背板5aとは小間隙を隔
てる前板部5bとを側板部5cにより連結しかつ
下方を円弧に形成した箱体であり、上方が開口し
かつ上下方向に長くかつ横方向も比較的大に形成
され、その内部にはしやもじ42のすくい部43
が柄部44を上に収容できる。なお前板部5bに
は、上端を起点として柄部44よりもやや巾広い
切欠部45を下端部近傍まで形成する。又しやも
じ受5は前記溝部49に上方から嵌め込みうる係
止片50を背板5aと平行にしかも上端縁から下
方位置に設けており、従つてしやもじ受5の上端
部を露受容器2から若干上方に突出させ、取付け
られる。このように溝部49は、しやもじ受5を
露受容器2に取り外し自在に取付けうる係止部1
8を形成する。又しやもじ受5は、その取付けに
よつてその下端が器体4側に傾いている。その結
果90゜開放した蓋体6としやもじ受5内のしやも
じ42との接触を防ぎかつしやもじ42の出し入
れが便利となる。
蓋体6には、その把持部51からのびかつ軸受
片4c,4cを挿入しうる割溝を有する突片52
を設けており、その先端部を通る支持ピン53を
軸受片4cに枢支することによつて蓋体6は器体
4に開閉自在に取付けられる。なお蓋体6の内面
には、飯器蓋7をおさめる凹部56が形成され、
又凹部56の周縁には、その突片52側に、露を
案内する切りつけ溝からなるガイド部8が設けら
れる。ガイド部8は、本例では蓋体6の開放状態
において飯器蓋7から落下する露を受けて案内
し、露受容器2の容器部37,37の開口部31
に露受容器2を直接滴下できるよう、開口部31
の直上に位置しうる。なお図中57は蓋体6を器
体4に密着させ閉止しうるロツクレバー、又59
はヒータである。
片4c,4cを挿入しうる割溝を有する突片52
を設けており、その先端部を通る支持ピン53を
軸受片4cに枢支することによつて蓋体6は器体
4に開閉自在に取付けられる。なお蓋体6の内面
には、飯器蓋7をおさめる凹部56が形成され、
又凹部56の周縁には、その突片52側に、露を
案内する切りつけ溝からなるガイド部8が設けら
れる。ガイド部8は、本例では蓋体6の開放状態
において飯器蓋7から落下する露を受けて案内
し、露受容器2の容器部37,37の開口部31
に露受容器2を直接滴下できるよう、開口部31
の直上に位置しうる。なお図中57は蓋体6を器
体4に密着させ閉止しうるロツクレバー、又59
はヒータである。
然して炊飯器1において、蓋体6は、前記受部
34により90゜をこえる角度で係止されることに
より飯器3を開放するとともに、飯器蓋7に、そ
の炊飯中に付く露は、蓋体6の傾斜とともに一部
は肩部材9の露溝11に、大部分は開放後徐々に
下方に流れ、蓋体6の内面に落ちる。蓋体6では
ガイド部8から軸受片4cおよび突片52を伝い
流れすることなく露受容器2の上の開口部31に
直接滴下し貯留され、外部への洩れを防ぐ。又し
やもじ受5には、しやもじ42のすくい部43を
収容でき、従つてしやもじ42を安定して容易に
出し入れできる結果、しやもじ42のあり場所が
一定となり給事が便利となり、従つて飯器3内に
放置した場合等のように炊飯がしやもじ42の柄
44に付く等の欠点もない。又露受容器2は凹溝
26から嵌合片40を引き抜くことによつて取外
しでき内部の洗浄を容易とする。さらにしやもじ
受5は露受容器2の溝部49から係止片50を引
き抜くことによつて取外しでき、しやもじ受5の
洗浄が簡便にできる。
34により90゜をこえる角度で係止されることに
より飯器3を開放するとともに、飯器蓋7に、そ
の炊飯中に付く露は、蓋体6の傾斜とともに一部
は肩部材9の露溝11に、大部分は開放後徐々に
下方に流れ、蓋体6の内面に落ちる。蓋体6では
ガイド部8から軸受片4cおよび突片52を伝い
流れすることなく露受容器2の上の開口部31に
直接滴下し貯留され、外部への洩れを防ぐ。又し
やもじ受5には、しやもじ42のすくい部43を
収容でき、従つてしやもじ42を安定して容易に
出し入れできる結果、しやもじ42のあり場所が
一定となり給事が便利となり、従つて飯器3内に
放置した場合等のように炊飯がしやもじ42の柄
44に付く等の欠点もない。又露受容器2は凹溝
26から嵌合片40を引き抜くことによつて取外
しでき内部の洗浄を容易とする。さらにしやもじ
受5は露受容器2の溝部49から係止片50を引
き抜くことによつて取外しでき、しやもじ受5の
洗浄が簡便にできる。
叙上のごとく本考案の炊飯器は、その外面に着
脱自在に取付く露受容器に取外し自在にしやもじ
受を設けているため、露受容器としやもじ受とを
個別に設ける従来のものに比べて器体への着脱部
分を減じ外観を向上させるとともに、露受容器
と、しやもじ受とを同時にしかも個別に取外すこ
とができるため、確実な洗浄が容易にできる。さ
らにしやもじは柄部を突出させてしやもじ受に収
納できるため清潔性を高めうる。
脱自在に取付く露受容器に取外し自在にしやもじ
受を設けているため、露受容器としやもじ受とを
個別に設ける従来のものに比べて器体への着脱部
分を減じ外観を向上させるとともに、露受容器
と、しやもじ受とを同時にしかも個別に取外すこ
とができるため、確実な洗浄が容易にできる。さ
らにしやもじは柄部を突出させてしやもじ受に収
納できるため清潔性を高めうる。
第1図は本考案の一実施例を示す断面図、第2
図aは軸受片と露受容器を示す斜視図、第2図b
は蓋体を示す分解斜視図である。 2……露受容器、3……飯器、4……器体、5
……しやもじ受、6……蓋体、7……飯器蓋、1
8……係止部、42……しやもじ、44……柄
部。
図aは軸受片と露受容器を示す斜視図、第2図b
は蓋体を示す分解斜視図である。 2……露受容器、3……飯器、4……器体、5
……しやもじ受、6……蓋体、7……飯器蓋、1
8……係止部、42……しやもじ、44……柄
部。
Claims (1)
- 器体の外面に着脱自在に取付けられ蓋体からの
露を貯溜する露受容器に、しやもじをその柄部を
上方に突出させて収容するしやもじ受を取外し自
在に取付ける係止部を形成してなる炊飯器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1130482U JPS58115125U (ja) | 1982-01-28 | 1982-01-28 | 炊飯器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1130482U JPS58115125U (ja) | 1982-01-28 | 1982-01-28 | 炊飯器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58115125U JPS58115125U (ja) | 1983-08-06 |
JPS6327628Y2 true JPS6327628Y2 (ja) | 1988-07-26 |
Family
ID=30023914
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1130482U Granted JPS58115125U (ja) | 1982-01-28 | 1982-01-28 | 炊飯器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58115125U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0355411Y2 (ja) * | 1985-08-08 | 1991-12-10 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5599428U (ja) * | 1978-12-30 | 1980-07-10 | ||
JPS5736245U (ja) * | 1980-08-05 | 1982-02-25 |
-
1982
- 1982-01-28 JP JP1130482U patent/JPS58115125U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58115125U (ja) | 1983-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6327628Y2 (ja) | ||
JPS63174Y2 (ja) | ||
US2100950A (en) | Deflector means for toilet mechanisms | |
JPS5940892Y2 (ja) | 湯沸槽 | |
JPH0233718Y2 (ja) | ||
JP2855258B2 (ja) | 飲料製造装置用の貯蔵容器の蓋体 | |
JP3434856B2 (ja) | ポット | |
JPS63188Y2 (ja) | ||
JPS5927883Y2 (ja) | エア−ポツト | |
JPH05344930A (ja) | 電気ポット | |
JPS6020968Y2 (ja) | 炊飯器のつゆ受装置 | |
JPS6041874Y2 (ja) | 保温釜 | |
JPS5939534Y2 (ja) | 調理器 | |
JPH046668Y2 (ja) | ||
JP2519055Y2 (ja) | 断熱調理器 | |
JPH0131147Y2 (ja) | ||
JPH0137597Y2 (ja) | ||
JPS5841889Y2 (ja) | 液体容器の注出口装置 | |
JPS6112905Y2 (ja) | ||
JPH0236253B2 (ja) | ||
JPS6118830Y2 (ja) | ||
JPS588195Y2 (ja) | 液体容器 | |
JPS588200Y2 (ja) | 液体容器 | |
JPH0512606Y2 (ja) | ||
JPS5920840Y2 (ja) | 液体容器 |