JPS63273235A - 光学的磁気記録媒体 - Google Patents

光学的磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS63273235A
JPS63273235A JP10633187A JP10633187A JPS63273235A JP S63273235 A JPS63273235 A JP S63273235A JP 10633187 A JP10633187 A JP 10633187A JP 10633187 A JP10633187 A JP 10633187A JP S63273235 A JPS63273235 A JP S63273235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
magneto
recording
optical recording
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10633187A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Saito
一郎 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10633187A priority Critical patent/JPS63273235A/ja
Publication of JPS63273235A publication Critical patent/JPS63273235A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、レーザー光などの光(ここで言う光とは、上
記レーザー光を含む各種波長のエネルギー線のことであ
る)によって情報の記録・再生・消却などを行なう光学
的磁気記録媒体に関するものである。
〔従来の技術〕
近年、高密度・大容量のメモリとしてレーザー光を用い
た光メモリ素子の研究および開発が急ピッチで行なわれ
ている。中で史光磁気記録は書き換えが可能な記録方法
として注目をあびており、該記録に用いられる光学的磁
気記録媒体は書き換えが可能な光メモリ素子として大い
に期待されている。
従来、このような光磁気記録に用いられる光学的磁気記
録媒体の光磁気記録層を構成する材料としては、 Mn
B1系、ガーネット系、希土類−遷移金属アモルファス
系などが代表的なものとして知られている。 MnB1
系は、キューリ一温度が高いため、記録の際にパワーの
大きなレーザーを必要とし、また粒界ノイズが多いため
、S/N比の高い再生が実施できないという欠点があり
、ガーネット系では光の透過率が大きいため、記録の際
にパワーの大きなレーザーが必要となる欠点があった。
その中で、希土類−遷移金属アモルファス系はキューリ
一温度が低く、また光の透過率も比較的小さいため1両
者の欠点を補うものとして期待されている。
以下、図面を参照しながら、この種の技術についてさら
に詳しく説明する。
第3図は、従来用いられている代表的な光学的磁気記録
媒体の模式的断面図である。
第3図において、lはポリメチルメタクリレート(PP
MA)、ポリカーポネー) (PC)などのプラスチッ
ク、あるいはガラスなどからなる透光性基材であり、一
般にはドーナツ状など各種形状の板状基板が用いられる
。2は5iO1Sj02 、 AAN、ZnSなどから
なる保護層である。3は光磁気記録層であり、上記のよ
うな理由によって、現在は例えばTbFe、 GdTb
Fe、↑bFeCoなどの希土類−遷移金属アモルファ
ス系が汎用されている。
このような光学的磁気記録媒体における記録、再生 消
去は、一般には以下のように行なわれる。
まず、記録媒体を基板1に対して垂直な一定方向に磁化
した後、基板l側からレーザー光をスポット照射する。
磁化方向は、一定であれば所望の方向でよい、基板1上
に照射されたレーザー光は、基板1および保護層2を透
過して光磁気記録層3に到達する。その結果、光磁気記
録層3のレーザー光照射部分において光の吸収が起こり
、線光の吸収による光磁気記録層3の局所的な温度上昇
によって、レーザー光照射部分の光磁気記録R3が該層
構成材料のキューリ一点以上に達し、光磁気記録層3の
レーザー光照射部分の磁化が消失する。この時、光磁気
記録層3の磁化が消失した部分に前記磁化方向とは逆方
向に磁場を印加すると、該部分の磁化が反転し、レーザ
ー光非照射部分と磁化方向を異にする反転磁区がレーザ
ー光照射部分に形成されて情報の記録が成される。記録
の消去は、光磁気記録層3の記録部分にシー上に上昇さ
せ、記録時とは反対方向の磁化を記録部分に印加するこ
とによって該部分の磁化方向を記録開始前の状態に戻す
ことにより行なう、このような記録、消去に際し、保護
層2を設け、該層の膜厚を使用するレーザー光の波長に
対して反射防止機能を示す厚さに設定しておくことによ
り、光磁気記録層3の温度上昇を記録、消去に極めて有
効なものとすることができる。
また、記録の再生は、光磁気記録層3がキューリ一点以
上に温度上昇しない程度にパワーを下げたレーザー光を
基板1側から照射し、磁気カー効果を利用して記録部分
の磁化方向を読み出すことにより行なう。
しかしながら、上記保護層2および光磁気記録層3を構
成する各種材料、中でも光磁気記録層3の構成材料とし
て汎用されている前述の希土類−遷移金属アモルファス
系は上記のような優れた特長を有するものの、その熱伝
導率が比較的大きいため、レーザー光の照射によって光
磁気記録層3に吸収される熱エネルギーが保護層2へ放
出され、このため記録層3の温度低下が生じ、その結果
として記録感度の低下をきたすと言う欠点があった。記
録感度を向上させようとすれば、よりパワーの大きなレ
ーザー光を必要とするが、経済的にも、また記録媒体の
耐久性からもパワーにはおのずと限界がある。保護層構
成材料を熱伝導率の小さいものとして放熱をおさえるこ
とも考えられるが、従来用いられている5iO1Si0
2 :AIN 、 ZnS等の材料では放熱をおさえる
、ことは困難であった。
また、記録感度を向上させる方法の一つとして、例えば
第4図に示す如く光磁気記録層3を薄膜化し、見かけ上
の記録感度を向上させ、更には反射層4を設けることに
より、磁気ファラデー効果を利用して見かけ上のカー回
転角を上昇させるという方法も考えられたが、光磁気記
録層3には一般に酸素の存在下で温度高湿の雰囲気に放
置すると容易に酸化されていまうと言う欠点もあり、特
に該層を薄膜化した場合にはその程度が著しく、記録、
再生時のエラーの増加や信号の劣化などを招き、薄膜化
による記録感度の向上にもおのずと限界があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は上記の問題点を解決すべくなされたもので、上
記従来例の欠点を除き、記録感度を向上させるとともに
保存安定性にも優れた新規な光学的磁気記録媒体を提供
することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
すなわち、本発明は透光性基板上に多層構造の保護膜を
設けた光磁気記録層を有する光磁気記録媒体において、
これら各保護層の膜厚は光磁気記録層側に隣接する保護
層のII厚より薄いことはなく、かつ少なくとも一層の
膜厚が光磁気記録層側に隣接する保護層の膜厚より厚い
ことを特徴とする光学的磁気記録媒体である。
以下、図面を参照しな、>Sら本発明の詳細な説明する
第1図は1本発明の光学的磁気記録媒体の基本的態様を
示す模式的断面図である0図において、lは前述のガラ
ス、PMMA、 PCなどの各種材料からなる透光性基
材であり、本例ではディスク状基板としであるが、その
形状は特に限定されるものではなく、所望のものとし得
る。
2(1) 、 2(2) 、・・・2(n)および2 
(1)’、2(2)°・・・2 (n)’は本発明の多
層構造からなる保護層である。該保護層を構成する材料
としては5iO1Si02 、  ZrO2、MgOな
どの金属酸化物、 ZnS、Bi253などの金属硫化
物、AjlN 、 Si3N4 、 ZrN、CrNな
どの金属窒化物、SiC、TiCなどの金属炭化物、 
MgF2などの金属フッ化物などの一種または二種以上
が用いられる。
3は光磁気記録層であり、その材質としてはTbFe、
 GdTbFe、 TbFeCo、 GdTbFeCo
などの希土類−遷移金属アモルファス系合金が好適に用
いられる。もちろん、前述のMnB1系、ガーネット系
などの合金とすることも可能である。
4はAu、 Ag、 Cu、 AIなどで形成される反
射層である。
上記保護層、光磁気記録層および反射層を基板上に積層
する方法としては、特に限定されるものではないが、具
体的には例えば蒸着法、CVD法、スパッタリング法、
イオンブレーティング法などの薄膜形成法が代表的なも
のとして挙げられる。
光磁気記録の際には、基板1側からレーザー光が照射さ
れるとともに照射光の光エネルギーのほとんどが光磁気
記録層3において吸収され、熱エネルギーに変換される
と同時に基板lや反射層4に向って熱拡散してゆく、従
って、記録感度を向上させるためには、光エネルギーを
効率的に熱エネルギーに変換させるとともに、光磁気記
録層3からの熱拡散をおさえることが有効である。
本発明では、保護層を多層構造にすることにより光磁気
記録層3からの熱拡散を好適におさえることができる。
多層構造の各保護層の膜厚は、熱拡散をおさえるためと
応力緩和の作用面から次のように設定される。
tz(1)≦t2(2)・・・・・・≦tz(n)  
 (I)tz(1)’≦t 2 (2)’−・”≦t2
(n)’   (II)但しこれら膜厚を規定する≦符
号のうち少なくとも1つはく符号をもつ。
ここで、tz(1) 、 tz (2) 、・・・・・
・tz(n)は記録層側から順に隣接する保護層2(1
)、2(21、−・−・−2(n) (7)膜厚(A)
 ; t 2 (1)’、tz(2)’。
・・・・・・tz(nどは同様に2(1)’、2 (2
)’・旧・・2 (n)’の膜厚(A)である。
すなわち、各保護層の膜厚は記録層3側に隣接する保護
層の膜厚より薄いことはなく、かつ少なくとも一層の膜
厚は記録層3偏に隣接する保護層の膜厚より厚く設定さ
れる。
しかしながら、記録層3に隣接する保護層2(1)  
(2(1)’)の膜厚t2(1)(tz(1)’)は。
記録感度と膜質との観点から10〜300Aの範囲にあ
ることが好ましい、各膜厚の比は1.1〜30の範囲に
あり、記録層側から順次に膜厚の厚い保護層を形成する
のが最も好ましい。
また多層保護層の合計膜厚は基板側(2(1)+2(2
)+−2(n)は通常500〜2000A程度、反射層
側(2(げ+2 (2)’+・・・2 (n)’ )は
通常200〜3000A程度にある。保護層の形成数は
多い程度効果があるが、層の数が多くなり過ぎると積層
のための手間が大きくなるので通常は基板側、反射層側
 とも2層から4層が最も好ましい、また、記録層3か
らの熱拡散を防ぐには、記録層の一面側のみに多層の保
護層を形成しても効果が認められるが、記録層の両側に
形成させることがより好ましい、この際それぞれ保護層
の構成材料は前記金属化合物から選ばれた化合物であれ
ばどれを用いてもよく特に制限はない。
〔実施例〕
本発明による実施例を従来の技術と比較しながら具体的
に説明する。
実施例1 第1図な例示したと同様の光学的磁気記録媒体を作製し
た。
ディスク状PC基板1上に保護層2(3)、2(2) 
、  2 (1)としてそれぞれ膜厚50〇への5iO
1膜厚200AのZnS 、膜厚150AのSi3  
N4薄膜をスパッタリング法により形成した。その上に
光磁気記録層3として膜厚150 AのTbFeCo薄
膜をスパッタリング法により作成した。さらにその上に
保護層2 (1)’、2(2)’、 2(3)’として
それぞれ膜厚150AのSi3N4.膜厚200 A(
7)ZnS 、膜厚800AのSiO薄膜を最後に反射
層として膜厚800AのAI薄膜をスパッタリング法に
より形成した。
この記録媒体を180Orpmで回転させ、記録周波数
I MHzの半導体レーザーを用い、duty比50%
で記録を行なった時の半径501における記録パワーと
CAHの関係を第2図の実線Aに示す、再生は、レーザ
ー出力2mW、バンド巾30KHzの条件で行なった。
二次高周波の最小になる記録レーザーパワーである記録
感度と保存テストによる保磁力変化Hc/Hcoを求め
、その結果を第1表に示した。
Ha/Hco   :保存テストの放置前の保磁力Hc
・  に対する放置後の保磁力Hcの比。
テスト条件:温度60℃、相対湿度90%、 500時
間放置。
実施例2〜6 種々の材料で保護層と反射層を構成する以外は実施例1
と同様の方法で光磁気記録媒体を作製した。実施例によ
って各保護層の膜厚が若干具なっているが、全体の膜厚
は850〜12GOAの範囲内にあり、記録層から遠く
なるに従って保護層の膜厚を厚くした。実施例2,4.
5は実施例1と同じく保護層を3層とし、実施例3.6
では4層構造とした。
これら記録媒体につき、実施例1と同様の方法で記録、
再生を行ない記録感度と保存テストによる保磁力変化H
c/Hcoを求め、それぞれの結果を第1表に示した。
比較例1 保護層2(1) 、 2(2) 、 2(3)を膜厚9
00AのSi3  N4薄膜、2(1)’、2 (2)
’、2 (3)’を膜厚900 AのSi3  N、薄
膜とする以外は実施例1と同構成の従来例の光学的磁気
記録媒体を実施例1と同様の方法で作製した。該記録媒
体につき実施例1と同様の方法で、且つ同一条件で記録
、再生を行ない第2図の点線Bで示す結果を得た。
また記録感度と保存テストによる保磁力変化Ha/Hc
oを求め、その結果を第1表に示した。
比較例2 保護Fi!’2(1) 、  2(2) 、 2(3)
を膜厚900へのSiO薄膜、2(1)’、 2(2)
’、2 (3)’を膜厚120OAのSiO薄膜とする
以外は実施例1と同構成の従来例の光学的磁気記録媒体
を実施例1と同様の方法で作製した。該記録媒体につき
実施例1と同様の方法で且つ同一条件で記録、再生を行
ない第2図の一点鎖線Cで示す結果を得た。
また記録感度と保存テストによる保磁力変化He/Hc
oを求め、その結果を第1表に示した。
比較例3〜8 保護層の全厚さが実施例1〜6とほぼ等しくかつ各膜厚
を等しくした以外は実施例1〜6と同構造の光磁気記録
媒体を実施例1と同様の方法によって作製した。すなわ
ち比較例3〜8の各比較例は実施例1〜6の各実施例と
対応する。これら記録媒体につき実施例1と同様の方法
で記録、再生を行ない記録感度と保存テストによる保磁
力変化He/Hcoを求め、それぞれの結果を第2表に
示した。
比較例9〜14 保護層の各層の厚さの記録層からの順序を実施例1〜6
と全く逆にした以外は実施例1〜6と同構造の光磁気記
録媒体を実施例1と同様の方法によって作製した。
これら記録媒体につき実施例1と同様の方法で記録、再
生を行ない記録感度と保存テストによる保磁力変化Hc
/Hcoを求め、それぞれの結果を第3表に示した。
比較例15〜20 保護層の全厚さが実施例1″〜6とほぼ同じであ例1と
同様の方法によって作製した。
これら記録媒体につき実施例1と同様の方法で記録、再
生を行ない記録感度と保存テストによる保磁力変化He
/Hcoを求め、それぞれの結果を第4表に示した。
第2図の結果から明らかなように、保護層としてSiN
薄膜を用いた比較例1に比し、実施例1では低い記録パ
ワーで記録を行なうことが可能であり、記録感度が向上
していることが分る。また保護層としてSiO薄膜を用
いた比較例2と実施例1ではほぼ同様の記録パワーでの
記録が可能であった。しかしながら第1表に示されるよ
うに温度80℃、相対湿度90%の雰囲気に500時間
放置した保存テストの結果、比較例2の記録媒体では保
磁力が初期に比ベロ割低下し、ピンホールが発生したの
に対し、実施例1の記録媒体では保磁力の変化は1割弱
で、且つピンホール、クラック等の外観上の変化は認め
られなかった。
さらに第2表、第3表、第4表に示されるように、全膜
厚がほぼ等しい場合でも各層の厚さ、膜厚形成の順序な
どが実施例1〜6と異なる比較例3〜20の記録媒体で
は、保磁力変化はあまり低下しないものの記録感度は実
施例1〜6に比べて極めて低い。
〔発明の効果〕
本発明の、光磁気記録層に膜厚の異なる多層構造の保護
層を設けることによって、光磁気記録層の記録感度を向
上させるとともに、クラックの発生などを防止して保存
安定性に優れた新規な光学的磁気記録媒体を得ることが
可能となり、その工業的価値は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の光学的磁気記録媒体の基本的態様を
示す模式的断面図、第2図は本発明および従来例の光学
的磁気記録媒体の記録感度を説明する図、第3図および
第4図はそれぞれ従来例の光学的磁気記録媒体の模式的
断面図である。 l・・・・・・基板、 3・・・・・・光磁気記録層、 4・・・・・・反射層。 第1図 第2図 第3図  第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、透光性基板上に多層構造の保護膜を設けた光磁気記
    録層を有する光磁気記録媒体において、これら各保護層
    の膜厚は光磁気記録層側に隣接する保護層の膜厚より薄
    いことはなく、かつ少なくとも一層の膜厚が光磁気記録
    層側に隣接する保護層の膜厚より厚いことを特徴とする
    光学的磁気記録媒体。 2、前記多層構造の保護層が光磁気記録層の両側にある
    特許請求の範囲第1項記載の光学的磁気記録媒体。 3、前記多層構造の保護層の膜厚が光磁気記録層に近い
    側から遠い側に向って順次厚くなる特許請求の範囲第1
    項または第2項記載の光学的磁気記録媒体。
JP10633187A 1987-05-01 1987-05-01 光学的磁気記録媒体 Pending JPS63273235A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10633187A JPS63273235A (ja) 1987-05-01 1987-05-01 光学的磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10633187A JPS63273235A (ja) 1987-05-01 1987-05-01 光学的磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63273235A true JPS63273235A (ja) 1988-11-10

Family

ID=14430908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10633187A Pending JPS63273235A (ja) 1987-05-01 1987-05-01 光学的磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63273235A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61237242A (ja) * 1985-04-12 1986-10-22 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 誘電体多層膜を設けた光磁気記録媒体
JPS62232735A (ja) * 1986-04-02 1987-10-13 Seiko Epson Corp 光記録媒体
JPS6310358A (ja) * 1986-07-02 1988-01-16 Konica Corp 光磁気記録媒体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61237242A (ja) * 1985-04-12 1986-10-22 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 誘電体多層膜を設けた光磁気記録媒体
JPS62232735A (ja) * 1986-04-02 1987-10-13 Seiko Epson Corp 光記録媒体
JPS6310358A (ja) * 1986-07-02 1988-01-16 Konica Corp 光磁気記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0368194B1 (en) Magneto-optical recording medium
JP2884617B2 (ja) 光磁気記録再生方法
JP2547768B2 (ja) 光学的磁気記録媒体
EP0239390A2 (en) Optomagnetic recording medium
JPH0550400B2 (ja)
JPS6314342A (ja) 光磁気記録媒体
JPS63273235A (ja) 光学的磁気記録媒体
JP2829335B2 (ja) 光磁気記録媒体
JPS62226449A (ja) 光学的磁気記録媒体
JPS6316439A (ja) 光学的磁気記録媒体の製造法
JP2674275B2 (ja) 光磁気記録媒体および光磁気記録方法
JPS62114134A (ja) 光学的情報記録媒体
JPS62192048A (ja) 光磁気記録媒体
EP0684600A1 (en) Magneto-optical recording medium and reproducing method therefor
JPS62121944A (ja) 光学的記録媒体
JPS61202352A (ja) 光学的磁気記録媒体
JPH04318346A (ja) 光磁気記録媒体
JPS5956241A (ja) 光磁気記録媒体
JPS6314346A (ja) 光学的磁気記録媒体
JPS61202351A (ja) 光学的磁気記録媒体
JP2883939B2 (ja) 光磁気記録方法
JP2740814B2 (ja) 光磁記録媒体
JPH04134742A (ja) 光磁気記録媒体及びその製造方法
JPH04186707A (ja) 光磁気記録膜の構造
JPS62192040A (ja) 光学的記録媒体