JPS63272607A - 包装機械用の調整自在な成形ユニット - Google Patents

包装機械用の調整自在な成形ユニット

Info

Publication number
JPS63272607A
JPS63272607A JP62275891A JP27589187A JPS63272607A JP S63272607 A JPS63272607 A JP S63272607A JP 62275891 A JP62275891 A JP 62275891A JP 27589187 A JP27589187 A JP 27589187A JP S63272607 A JPS63272607 A JP S63272607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
common support
forming
travel
forming device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62275891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2618659B2 (ja
Inventor
レンゾ・フランチョニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KABANNA SpA
Original Assignee
KABANNA SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KABANNA SpA filed Critical KABANNA SpA
Publication of JPS63272607A publication Critical patent/JPS63272607A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2618659B2 publication Critical patent/JP2618659B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/06Enclosing successive articles, or quantities of material, in a longitudinally-folded web, or in a web folded into a tube about the articles or quantities of material placed upon it
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/06Enclosing successive articles, or quantities of material, in a longitudinally-folded web, or in a web folded into a tube about the articles or quantities of material placed upon it
    • B65B2009/063Forming shoulders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は包装機械用のシート成形(加工)ユニットに
関する。特に、この発明はフローパック(流れ包装)タ
イプおよび類似のチューブ状包装体のための包装機械の
シート成形ユニットに関し、2つの長手方向エツジを備
えると共に包装体を形成する連続平坦シートの供給源、
および実質的に平坦なシート閉鎖プレートであって、こ
れにシートが総体的な進行方向において供給されると共
に、供給源から収斂する2つのエツジを備えている閉鎖
プレートを包含している。
C従来の技術、及び発明が解決しようとする問題点〕 現在、「フィーダー(供給装置)」として知られるこの
種の成形ユニットを使用するにあたり、ユニットを、形
成されるべき包装体の寸法に適合させる点に問題がある
この寸法は非常に広範囲に変動する0例示として、現在
の産業界の標準においては、フローパック・タイプの包
装体は30〜200fiの幅、および10〜Loomの
高さを有している。さらに、これらの寸法(幅および高
さ)は必ずしも相関関係を有しておらず、その理由は、
フローパック包装体が非常に広幅で平坦な製品、たとえ
ば菓子用トレイ、および比較的高く狭い製品、たとえば
薬剤用小包に利用されるからである。
これまで、種々の形状に調整する問題に関する満足でき
る解決法は見出されておらず、各寸法の包装体に対応す
る成形ユニットが提供されているだけである。
調整自在な成形ユニットは既に提案されている。
しかし、包装体の寸法に関してかなり小さい変動にのみ
調整できるものにすぎない。
その結果、寸法がかなり広範囲に変動する包装体を形成
するために利用される包装機械については、それぞれ限
定された範囲の調整による操作において利用できる複数
の成形ユニットを用意することが必要である。
しかし、このタイプの解決法は2つの基本的欠点をもた
らしている。
第1に、明らかなように、その寸法がある範囲の値を有
する包装体から、別の範囲の寸法を有する包装体に変更
しようとする場合、成形ユニットを交換することが必要
になる。この操作は、特に、比較的小バッチの包装体で
運転される小規模の作業場で利用される時は、包装機械
の生産性にかなりの効果を達成するために極めて複雑で
、かつ時間的に高価なものになる。
第2の欠点は、通常のタイプの調整自在な成形ユニット
が、その可能な調整範囲において単一の最適操作点を有
することによる。この最適点から出発することにより、
成形ユニットの性能は、かなり顕著な品質の下降を生じ
ることになる。
〔発明の目的〕
この発明は、上記した欠点を生じない前述のタイプの成
形ユニットを提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明において、この目的は下記の特徴を有する前述
のタイプの成形ユニットにより達成される: a)上部および下部成形装置がプレート(1)の各収斂
速度と関連を有し、2つの収斂側部に関連する上部成形
装置が総体的な進行方向に対して横方向で相互に整合し
て、シートに対して、包装体の頂部を形成するための中
央部分と、この中央部分とシートの各長手方向エツジと
の間に存する2つの側部フラップとを画定できるように
なっており、また2つの収斂側部と関連する下部成形装
置が総体的な進行方向に対して横方向で整合すると共に
、2つの収斂側部に沿って配置されて、シートの側部フ
ラップをひっくり返す動きにより閉鎖プレート方向に案
内して、2つの長手方曲エツジを相互にプレートの下側
へ送り込むようになっており、かつ2つの収斂側部のそ
れぞれに関連する上部および下部装置は、閉鎖プレート
の総体平面に対して一定角度を形成する方向に配置され
ると共に、総体的な進行方向に対して横方向の一定の相
対位置に配置されている、かつ、 b)各収斂側部に関連する上部および下部成形装置のた
めに、下記作動を行なわせるための支持構造体が設けら
れているニ ー下部成形装置を閉鎖プレートの各収斂側部に沿って移
動させると共に、その間上部成形装置に対する、総体的
な進行方向に対して横方向の一定位置に維持しているこ
と、および 一下部成形装置に対して上部成形装置を移動させると共
に、その間閉鎖プレートの総体平面に対して一定の角度
をなす前記整合方向を維持していること。
これらの特徴により、完全かつ正確に調整自在な成形ユ
ニット、すなわちその操作品質に悪影響を与えることな
く、前述のように広範囲にわたる包装体の寸法変動に対
して完全に適合できる成形ユニットを製造することが可
能になる。
この点に関連して特別の理論に結びつけることなく、出
願人はこの結果が本質的に次のような事実、すなわちこ
の発明の成形ユニットにおいては、調整が、上部および
下部成形装置、および包装体用閉鎖プレートの相対位置
により、包装体の成形幾何形状を実質的に変更すること
なく達成される、という事実によるものと信じている。
さらに出願人は、この発明の成形ユニットが、この発明
の主題事項でもある方法により使用されると共に、シー
トの供給源および上部成形装置を一定の整合平面内に、
好ましくは垂直平面内に定常的に整合した状態に維持す
る時に、その成形ユニットの最適作動が達成されること
を確認している。
垂直平面の選定は、熟練していない操作者によっても成
形ユニットの正しい調整状態をチェックすることが迅速
容易にできることから、好ましいものと考えられる。
〔実施例〕
この発明を図面を参照して、非限定例として説明するこ
とにする。
基本的前提として、以下の説明が特定の形態、すなわち
包装機械産業において最も一般的に適用される解決法に
したがって、すなわちフローパンク・タイプの包装体を
形成するための積層材料からなるシートFが上方から成
形ユニットへ供給され、そこからチューブ状包装体が送
出されると共に、水平方向に進行される解決法にしたが
ってシート成形ユニットを使用する場合についてのもの
であることを述べておかなければならない。
この説明および特許請求の範囲において用いられる用語
、「上方」、「下方」等はこの解決法の通常使用形態に
対して単純化および簡潔化のために用いられるものであ
る。ここに説明される以外の向きではあるが、この発明
の成形ユニットの構造を変更しない状態で利用するすべ
ての他の解決法が、同様にこの発明の範囲に包含される
ことは明らかであろう。
方向付けのため、この発明の主題事項であるタイプのシ
ート成形ユニットの総体的作動(運転)原理を第1図を
参照して説明する。
前述のようにこのユニットは、2つの長手方向エツジF
、およびFtを備える積層材料(アルミニウム、ポリテ
ン(polythene)および他のプラスチック材料
、等)のシートFから、チューブ状包装体Tを形成する
ようになっており、この場合、2つのエツジF1および
F2は、これら厚肉エツジが間を進行される2つの回転
ヘッドWの作用により相互に合わせられると共に、溶着
されるようになっている。
第1図において、チューブ状包装体Tの形成前のシート
Fがとる種々の連続成形位置が、■から■まで増大する
ローマ数字を添えた文字Fにより指示される破線により
概略的に示されている。
シートの成形は、A+ 、At 、As 、Amを表示
された4つの成形点を備えるシートFと、2等辺三角形
の総体的形状を有する包装体閉鎖プレート1との相互作
用の結果として、総体的な供給方向Z(ここでは水平と
仮定する)におけるシートFの進行により本質的に達成
される。さらに正確に言うと、プレート1は2つの側部
2および3を備え、この側部は、方向Zに総体的に整合
すると共に、成形ユニットの上方に配置されるロールS
であって、そこから平坦(F′)に保持されるシートF
が連続的に巻戻されるロールSにより本質的に構成され
るシートFの供給源から離れる方向で、シートFの中心
線方向に収斂配置されている。
2つの成形点A+ 、Ax  (上部成形点)の機能は
、シートFの幅内に頂部、すなわちチューブ状包装体の
上部を形成する中央部Cと、この中央部Cおよびシート
Fの長手方向エツジF1またはF意の一方間にそれぞれ
存する2つの側部フラップDとを画定することである。
上部成形点A+、Atの直ぐ下流側でシートFは総体的
にチャンネル形状を有し、2つのフラップDは中央部C
(F’)に対して上方へ回動されている。
他の2つの成形(下部成形)点A3+ Aaの機能は、
2つの側部フラップDの下方回転移動と、その結果とし
て閉鎖プレート1の下側へのフラップの折りたたみを行
なわせることである。
したがって、下部成形点AsおよびA、に対応して、シ
ートFはなお総体的にチャンネル形状を有しているが、
中央部Cに対して下方に折りたたまれた側部フラップD
は、包装体(F#)の頂部を形成するようになっている
溶着ヘッドSに向けて徐々に進行することにより、側部
フラップF+、Fgは相互に徐々に閉鎖プレート1(F
Iv)の下側に移動し、最終的に、相互に接触(F’ 
)されると共に、相互に垂直に配置されて、ヘッドW(
F”)により実施されるシール作業に対して露出され得
ることになる。
それ自体既知の方法により、チューブ状包装体の正しい
形成は、プレート1の上方に設けられるチャンネル構造
体4の存在により助けられ、この点については後述する
従来の成形ユニットにおいては、成形点A1゜Az、A
zおよびA4は閉鎖プレート1に対して直交する方向に
おいて、プレートの隅部(シートFの引裂きを避けるた
め丸められている)または垂直に向いた平坦フランジに
対応している。
この発明の成形ユニットにおいて、成形点A。
・・・A4は順に符号5〜8で示される水平軸心を有す
る4つのローラにより画定される。ローラは低摩擦材料
、たとえばポリテトラフルオロエチレンから形成される
ことが好ましい。
さらに正確に言うと、ローラ5および6は円筒形状を存
すると共に、上部成形点A+ 、Atを構成しているの
に対して、円錐形状を有すると共に閉鎖プレート1から
離れる方向にテーパを有する他の2つのローラ7および
8は、下部成形点Al。
A4を構成すると共に、閉鎖プレート1の収斂側部2お
よび3に配置されている。
−mに、上部ローラ5および6 (あるいは、より正確
にはその回転軸心)は、シートの総体的な進行方向Zに
対して横方向の平面内に相互に水平に整合配置されてい
る。
同様に、ローラ7.8 (これも、より正確にはその軸
心)は方向Zに対して横方向に水平に配置されている。
さらにローラの取付は幾何形状に関連し、第3図におい
て、プレート1の各側部に配置される上部および下部ロ
ーラ(特別の場合には、プレート1の側部3に関連する
ローラ5および7)は、プレート1の総体的平面に対し
て角度αの方向Xにおいて、相互に整合配置されている
第4図において、上部ローラ5および6の外端部(すな
わち、相互に離れる方向に対面する端部)は、垂直方向
くシートの総体的な進行方向Zにおいて)に整合すると
共に、下部ローラ7およd8の内端部、すなわち端部は
閉鎖プレート1に対面している。
以下の説明から明らかなように、プレート1の各側部に
関連する(総体的な進行方向Zに対して横方向における
位置)上部成形ローラおよび下部成形ローラのこの相対
位置は、一定に維持される。
第2図に示される斜視図において、プレート1は長手方
向スロット9を備え、そこからコンベアラインの同伴歯
またはドグ10が突出して、成形されているチューブ状
包装体T内へ製品を挿入させるようになっている。
製品の輪郭は第3図および第4図において、破線Pによ
り概略的に示されている。
さらにこの図面において、製品Pをコンベアラインにお
ける歯10によりプレートl上の進行移動において移送
するためのチャンネル状ガイド4の取付は状態および機
能を、より明瞭に識別することができる。
通常の方法においては、チャンネル状要素4は実際には
2つのL字形要素から構成されており、その相対間隔(
あるいは正確には、ガイドチャンネルの側部を構成する
各垂直部分間の相対間隔)は、製品の横寸法に適応する
ように選択的に調整できるようになっている。
−aに、この発明の成形ユニットを利用する機械におい
て、チャンネル状ガイド要素4は成形ユニットの一部を
構成するものではない。しかし従来の成形ユニットにお
いては、チャンネル状ガイド要素4の2つのアームは通
常、プレート1に固定されており、それが成形ユニット
のコストを増大していた。
この発明の調整自在な成形装置は、総体的にブラケット
型(あるいはブリッジ型)形状を有する支持フレーム1
1を包含しており、これには閉鎖プレート1の上方を、
シートFが進行する水平径路に沿って延設される支持柱
体12および水平アーム13が備えられている。
支持柱体12は、包装機械の構造体に固定されろ水平ガ
イド14に沿って選択的に移動できるようになっている
ガイド14は直線状に展開されていると共に、シートの
総体的な進行方向2に整合されている。
ガイド14に沿う柱体12の移動は、柱体12の内側に
取付けられた垂直シャフトにより作動されるランク・ア
ンド・ピニオン機構15(第4図)により駆動される。
シャフト16は、水平アーム13の内側に延設される別
のシャフト17に、ベベルギヤ178のようなギヤによ
り連結されている。
シャフト17はアーム13の自由端で操作できる調整自
在なノブ18の操作により回転できる。
したがって、ノブ18の回転により、シートFの総体的
な進行方向Zにおいて、フレーム11全体をプレート1
に相対的に移動することができる。
それぞれ支持ブラケット構造体19を保持する2つのブ
ラケット24は、プレート1の両側においてアーム13
から下方へ延設されている。下部ローラ7.8の一方は
これら支持ブラケット構造体19のそれぞれの下端部に
取付けられている。
ブラケット19の長さおよび/またはローラ7および8
の取付は位置は、ローラ7および8の内エツジが円形径
路に沿って延設されると共に、その径路の最下点が、そ
こを通過するシートFのための小さい空間(間隙)をも
って、プレート1の各側部2,3に整合しているように
選定される(第4図参照)。
別の支持ブラケット構造体20が各ブラケット19から
選夜的に摺動自在に取付けられると共に、上部ローラ5
または7をその端部、すなわちシートの進行方向から離
れる方向に面し、すなわち溶着ヘッドから離れる方向に
面する端部において支持している。
ブラケット構造体20は各ブラケット19上に選択的に
摺動するように取付けられて、ローラ5および7並びに
ローラ6および8の相対部分の調整移動を案内できるよ
うになっている。
摺動移動は、ブラケット20をブラケット19に固定す
る翼ナツトによりボルト21をゆるめた後で、手動で行
なうことができる。ブラケット19および20の摺動結
合は、(たとえば、図示しないガイドピンにより)プレ
ート1の総体平面に対して角度αを有する方向Xにおい
て、対応する下部ローラ7.8に対する上部ローラ5、
6の整合状態を保持するように達成されている。
さらに、特定の使用要件(用いられるシートの寸法およ
び性質、進行速度、等)に良好に適合できるようにする
ため、ブラケット19にスロット22が設けられて、ブ
ラケット19.20の相対方向が小さい角度(1゛のオ
ーダーまたはそれより少し大きい角度)で変更できるよ
うになされている。
第4図において、ローラの前述取付は構成は、プレート
1の各側部2.3に関連するローラ(5゜7または6.
8)が、総体的進行方向Zに対して横方向に一定の相対
位置を維持するようになっていることが示されている。
しかし相対間隔は、整合方向Xが維持された状態で、進
行方向Zおよび垂直方向に変更され得る。
ブラケット19はブラケット24に取付けられることが
好ましく、ブラケット24は、ブラケット19がその回
りにピボット運動を行なう各ピン25上に嵌合すること
により、アーム13から下方へ突出している。
必要な場合は、各ブラケット19およびアーム13に相
対的に支持するブラケット20の総体的な傾斜は、アー
ム13の側部の一方で操作できる別の調整ノブ23を操
作することにより変更され得る。言いかえると、ノブ2
3の操作により、特定の使用要件にしたがって角度αを
選択的に変更することが可能である。
両ブラケット24にはその上端部、すなわちアーム13
に対面する端部に、それ自体その外面にねじが設けられ
たシャフト17に嵌合される各ねじ付きブシユ26が設
けられている。シャフト17の外面で、2つのブラケッ
ト24のブシユ26が配置される2つの領域に反対方向
の2つのねじが設けられている。
この構成は、シャフト17が回転すると、2つのブラケ
ット、したがってローラ5〜8がそこに取付けられる2
対の支持対19および20が、回転方向により相互に離
れる方向あるいは接近する方向に移動するようになって
いる。
明らかなように、ノブ18により操作されると共に、ベ
ベルギア178およびシャフト16を介して、プレート
1に対するフレーム11全体の移動をもたらすものはシ
ャフト17である。
ラック・アンド・ピニオンユニット15およびベベルギ
ア178の伝達比、およびシャフト17のブシユ26の
ねじのピッチを調整選択することにより、方向Zにおけ
るフレーム11の移動および相互に離れ、かつ接近する
方向のブラケッ)19の移動は重ね合わされて、フレー
ム11の任意の長手方向調整位置において、下部ローラ
7および8がプレート1の側部2.3に対して第4図に
示される位置を維持するようにされている。
下部ローラ7および8間の距離(あるいは、さらに正確
にはローラ7.8の整合方向におけるプレート1の側部
2.3間の距離)は、形成されるチューブ状包装体Tの
幅を決定するパラメータであり、この発明の成形ユニッ
トはフレーム11を閉鎖プレート1に相対的に長手方向
に移動することにより、簡単に包装体の任意の幅に適合
され得る。
通常、ローラ7および8の相対間隔も、ガイド要素4の
取付は位置の選定の基準パラメータを構成している。し
かしこれは必ずしも、成形ユニットの一体部分を構成す
るものではないが、たとえば、包装機械の包装体形成ユ
ニットの直ぐ上流側に設けられる製品Pを案内する構造
体の簡単な延設部で構成することができる。
ローラ7および8の相互方向および離れる方向の移動に
より、上部ローラ5および6の対応する相互方向および
離れる方向の移動がもたらされる。
図示(第1図の点AI 、 At )されるように、形
成されるチューブ状包装体Tの高さを決定するものは、
後者のローラの位置である。したがって、これらローラ
の位置、そして正確にはプレート1からのその距離を調
整することにより、幅の調整から独立して、形成される
包装体Rの高さを変更することができる。
この結果は、翼ナツトおよびボルト21をゆるめ、支持
体20を支持体19に対して摺動することにより達成さ
れる。しかし、こうして製造される包装体の高さの変動
が前述のように、第3図の角度αを変動させることはな
い、したがって、シートFの全体的な折りたたみ幾何形
状が維持される。
この幾何形状の維持に影響する別のパラメータは、シー
トFが上部ローラ5および7に供給される方向である。
出願人は、上部ローラ5および6に対するシートFの供
給方向が一定に保持されるならば、シートFの成形幾何
形状は、ローラ5〜7の位置の調整により選定された包
装体の形状から独立して安全に維持されることを観察し
た。
この結果は、シートFが成形ユニットへ供給されるロー
ラSの位置を、成形ユニットの調整位置に関連して選択
的に変更することにより通常は達成できる。
特に便利とされる選定は、ローラ5および6の位置に対
するロールSの位置の調整を、ロールSとローラ5およ
び6を垂直平面内で整合状態に保持すること、すなわち
成形ユニットの直ぐ上流側のシートF部分を垂直に向く
ように保持することである。
この方法は、成形ユニットおよび包装機械が全体として
、特に熟練していない者により使用されると共に、シー
トFが最も正確な方法でユニットに供給されているとい
う事実を直ちに評価することが期待されない時に、特に
有用であることが示されている。
しかし、この方法(シートFの初期位置が垂直に保持さ
れる)によるこの発明の成形ユニットの使用は、特に熟
練していない者でも直ちに検出できる基準パラメータを
提供している。
〔発明の効果〕
本発明の成形ユニットは、一台のユニットにより寸法が
広範囲に変動する包装体を成形することができるもので
あり、したがって製造するべき包装体の寸法に合わせて
種々の成形ユニットを用意する必要がなくなる利点があ
るうえ、本発明の成形ユニットは操作・取扱いが簡便で
、良好な品質の包装体を安定して製造できるなどの実益
をもたらすものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の成形ユニットの総体的な作動原理の
概略斜視図、第2図はこの発明の成形ユニットの斜視図
、第3図は第2図の成形ユニットの正面図、第4図は第
3図の矢印IV力方向見た同一成形ユニットの側面図で
ある。 l・・・包装体閉鎖プレート、2.3・・・収斂側部、
5.6・・・上部成形装置、7.8・・・下部成形装置
、11.19.20・・・支持構造体、C・・・シート
中央部、D・・・シートフラップ部、F・・・シート、
F+、Fi・・・シート長手方向エツジ、Z・・・総体
的進行方向。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2つの長手方向エッジ(F_1、F_2)を有す
    る連続平坦シート(F)の供給源(S)、およびシート
    (F)が総体的な進行方向(Z)において供給されると
    共に、供給源(S)から離れる方向に収斂(F)する2
    つの側部(2、3)を有するシート(F)を閉鎖する実
    質的に平坦なプレート(1)、を包装するチューブ状包
    装体用包装機械のシート(F)成形ユニットであって、 a)上部(5、6)および下部(7、8)成形装置がプ
    レート(1)の2つの収斂側部(2、3)のそれぞれに
    関連を有し、2つの収斂側部(2、3)に関連する上部
    成形装置が、総体的な進行方向(Z)に対して横方向に
    相互に整合して、シート(F)に、包装体(T)の頂部
    を形成するための中央部(C)と、シートの中央部(C
    )と各長手方向エッジ(F_1、F_2)との間に存す
    る2つの側部フラップ(D)とを画定しており、2つの
    収斂側部(2、3)に関連する下部成形装置(7、8)
    が、総体的な進行方向(Z)に対して横方向に相互に整
    合して、2つの収斂側部(2、3)に沿って配置されて
    、シート(F)の側部フラップ(D)を閉鎖プレート(
    1)方向にひっくり返して移動するように案内して、2
    つの長手方向エッジ(F_1、F_2)を相互にプレー
    ト(1)の下側へ送り込むようになっており、2つの収
    斂側部(2、3)のそれぞれに関連する上部(5、6)
    および下部(7、8)成形装置が、閉鎖プレート(1)
    の総体平面に対して一定角度(α)を形成する方向(X
    )において相互に整合していると共に、総体的進行方向
    (Z)に対して横方向に一定の相対位置に配置されてお
    り、かつ b)下記動作、すなわち、 −下部成形装置(7、8)を閉鎖プレート(1)の各収
    斂側部(2、3)に沿って移動させると共に、その間総
    体的な進行方向(Z)に対して横方向における、上部成
    形装置(5、6)に対するその一定位置を維持すること
    、そして −上部成形装置(5、6)を下部成形装置(7、8)に
    相対的に移動させると共に、閉鎖プレート(1)の総体
    平面に対して一定角度(α)を形成する前記整合方向を
    維持すること、 を達成するために2つの収斂側部(2、3)のそれぞれ
    に関連する上部(5、6)および下部(7、8)成形装
    置に支持構造体(11、19、20)が設けられ、てい
    ることを特徴とする成形ユニット。
  2. (2)共通支持構造体(19、20)が、2つの収斂側
    部(2、3)のそれぞれに関連する上部(5、6)およ
    び下部(7、8)成形装置のために設けられると共に、
    閉鎖プレート(1)の総体平面に対して一定角度(α)
    を形成する整合(X)方向に指向される、上部(5、6
    )および下部(7、8)成形装置の一方(5、6)のた
    めの調整自在な支持体(20)およびガイド部材(21
    )を包含しており、また共通支持装置(11)が、2つ
    の収斂側部(2、3)の両方に関連する上部(5、6)
    および下部(7、8)成形装置に関連する共通支持体(
    19、20)の両方のために設けられており、かつ共通
    支持装置(11)が、シートの総体的な進行方向に対し
    て横方向において共通支持構造体(19、20)間の距
    離を選択的に変更するように調整自在(18)とされる
    ことを特徴とする、特許請求の範囲第1項に記載の成形
    ユニット。
  3. (3)共通支持構造体(19、20)に対する調整自在
    な支持体(20)およびガイド部材(21、22)の向
    きが、1°のオーダーの範囲内で選択的に変更され得る
    ようにしたことを特徴とする、特許請求の範囲第2項に
    記載の成形ユニット。
  4. (4)共通支持構造体(11)がシートの総体的な進行
    方向(Z)において選択的に移動されることが可能であ
    り、運動カップリング装置(15、16、17、18、
    178)が共通支持装置(11)と共通支持構造体(1
    9、20)との間に設けられて、総体的な進行方向(Z
    )における共通支持装置(11)の移動を介して、総体
    的な進行方向(Z)に対して横方向の共通支持構造体(
    19、20)の対応相対移動を行なわせるようになって
    おり、かつ共通支持構造体の移動と対応相対移動とが共
    働して達成されて、閉鎖プレート(1)の2つの収斂側
    部(2、3)に沿う下部成形装置(7、8)の配置状態
    を維持するようになっていることを特徴とする、特許請
    求の範囲第2項または第3項に記載の成形ユニット。
  5. (5)運動カップリング装置が、 −ねじ駆動体(20)により共通支持構造体(19、2
    0)が連結されている主駆動シャフト(17)、 −総体的な進行方向(Z)において共通支持装置(11
    )の移動をもたらす(15)被駆動シャフト(16)、 −主駆動ユニット(17)と被駆動シャフト(16)と
    の間に挿入配置されたギヤ装置(178)、を備えてお
    り、かつ 運動カップリング装置(15〜17)の移動比が、閉鎖
    プレート(1)の2つの側部(2、3)の収斂角度に対
    して機能的に関連付けされていることを特徴とする、特
    許請求の範囲第4項に記載の成形ユニット。
  6. (6)上部(5、6)および下部(7、8)成形装置が
    ローラから構成されていること特徴とする、特許請求の
    範囲第1項〜第5項のいずれか一項に記載の成形ユニッ
    ト。
  7. (7)上部成形装置(5、6)が実質的に円筒形のロー
    ラであると共に、下部成形装置(7、8)が、閉鎖プレ
    ート(1)から離れる方向にテーパを有する円錐ローラ
    であることを特徴とする、特許請求の範囲第6項に記載
    の成形ユニット。
  8. (8)総体的にチャンネル形状を有すると共に調整自在
    な製品(P)用ガイド構造体が設けられ、このガイド構
    造体が閉鎖プレート(1)の上方に延設されると共に、
    その2つの側部(4)の相対距離が調整自在であり、か
    つ下部成形装置(7、8)に厳密に隣接して保持され得
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第1項〜第7項の
    いずれか一項に記載の成形ユニット。
  9. (9)支持構造体(11)が、閉鎖プレート(1)の上
    方に延設する総体的にブラケット形状を有することを特
    徴とする、特許請求の範囲第1項〜第8項のいずれか一
    項に記載の成形ユニット。
  10. (10)シートの供給源(S)と上部成形装置(5、6
    )とを、一定の整合平面内で定常的に整合状態に保持す
    る操作を包含する、特許請求の範囲第1項〜第9項のい
    ずれか一項に記載の成形ユニットの使用方法。
  11. (11)選定された一定の整合平面が垂直平面であるこ
    とを特徴とする、特許請求の範囲第10項に記載の方法
  12. (12)明細書に詳記した目的を有すると共に、実質的
    に記載され、かつ図示されたすべてのもの。
JP62275891A 1987-04-28 1987-11-02 包装機械用の調整自在な成形ユニット Expired - Lifetime JP2618659B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT67359-A/87 1987-04-28
IT8767359A IT1208412B (it) 1987-04-28 1987-04-28 Gruppo formatore regolabile per macchine confezionatrici di involucri del tipo flow pack e simili e relativo procedimento

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63272607A true JPS63272607A (ja) 1988-11-10
JP2618659B2 JP2618659B2 (ja) 1997-06-11

Family

ID=11301739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62275891A Expired - Lifetime JP2618659B2 (ja) 1987-04-28 1987-11-02 包装機械用の調整自在な成形ユニット

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4761937A (ja)
JP (1) JP2618659B2 (ja)
CH (1) CH671002A5 (ja)
DE (1) DE3738380A1 (ja)
FR (1) FR2614601B1 (ja)
GB (1) GB2204009B (ja)
IT (1) IT1208412B (ja)
NL (1) NL8702529A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06286731A (ja) * 1993-03-26 1994-10-11 Fujimura Kinzoku:Kk 簡易型三方シーリング機
EP1270415A1 (en) 1996-08-14 2003-01-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. A pillow type packaging apparatus
EP1364876A1 (en) 1996-08-14 2003-11-26 Fuji Photo Film Co., Ltd. Tape applicator
JP2012528767A (ja) * 2009-06-05 2012-11-15 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 積み重ねた柔らかい衛生製品をプラスチック袋に詰めるための包装装置、及びその包装方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4945709A (en) * 1989-03-17 1990-08-07 Polycerf, Inc. Device and method for applying a static seal
US4970846A (en) * 1989-12-05 1990-11-20 Fmc Corporation Product support table having multiple product transport belts
US5421139A (en) * 1994-04-11 1995-06-06 Ossid Corporation Method of making a film wrapped product havin an off-center seam
US5564261A (en) * 1995-12-01 1996-10-15 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for feeding resiliently compressed articles to a form/fill/seal machine
DE19618559A1 (de) * 1996-05-09 1997-11-13 Kallfass Gmbh Verpackungsmaschine
US7013621B2 (en) * 2003-06-18 2006-03-21 Shanklin Corporation Adjustable package geometry web forming apparatus and method
US20050262812A1 (en) * 2004-05-26 2005-12-01 Thorpe Charles C Shaped seal bar and knife for sealing and cutting a contoured shape for a flow wrap machine
JP2007168834A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Ricoh Co Ltd 梱包装置及び梱包袋形成方法及び梱包方法
US20090107871A1 (en) * 2007-10-26 2009-04-30 Charles Raymond White Food Packages and Methods of Manufacture
JP2013509230A (ja) * 2009-10-29 2013-03-14 ファメッカニカ.データ エス.ピー.エー. パンツ型オムツ及びその製造方法
IT1398421B1 (it) * 2010-02-26 2013-02-22 Fameccanica Data Spa Dispositivo e procedimento per piegare materiali in nastro
US9248056B2 (en) 2011-01-13 2016-02-02 Fameccanica.Data S.P.A. Pant-type diaper and corresponding manufacturing process and apparatus
BR112013023866A2 (pt) 2011-03-17 2016-12-13 Fameccanica Data Spa processo e equipamento para dobrar uma fralda tipo calça
US20130097965A1 (en) 2011-10-21 2013-04-25 Rethceif Enterprises, Llc Apparatus for forming elongate plastic film into a tube around variable size articles
US20130097966A1 (en) * 2011-10-21 2013-04-25 Rethceif Enterprises, Llc Apparatus for joining overlapped side edges of plastic film sheet formed into elongate tube
WO2017192050A1 (en) * 2016-05-05 2017-11-09 Moda Ip Limited Flow wrapper apparatus with forming tube
US11267595B2 (en) * 2016-11-01 2022-03-08 Pregis Innovative Packaging Llc Automated furniture bagger and material therefor
IT201700060353A1 (it) * 2017-06-01 2018-12-01 Cps Company S R L Procedimento ed apparato per il confezionamento di prodotti con film di materia termoplastica svolto da bobina
CN109353596A (zh) * 2018-11-01 2019-02-19 青岛海科佳电子设备制造有限公司 宽度可调包装袋成型器、制袋器、包装机及方法
IT202000014857A1 (it) * 2020-06-22 2021-12-22 Ilapak Int S A Gruppo piegatore per la piegatura di un materiale in film a formare un involucro tubolare.

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3274746A (en) * 1963-09-09 1966-09-27 Hayssen Mfg Company Method of and apparatus for packaging units in a preservative atmosphere
DE1586334B1 (de) * 1967-10-19 1972-03-16 Nagema Veb K Faltvorrichtung zum Umformen einer ebenen Folienbahn in einen Huellschlauch
US3553933A (en) * 1969-07-01 1971-01-12 Fuji Machine Mfg Automatic wrapping machine
GB1267432A (en) * 1969-07-18 1972-03-22 Rose Forgrove Ltd Adjustable folding box for tubing a web of wrapping material
US3748822A (en) * 1970-08-21 1973-07-31 Kraftco Corp Apparatus for packaging individual slices of cheese
US4494362A (en) * 1981-03-24 1985-01-22 Metromail, Inc. Package forming web folder
DE3152023A1 (de) * 1981-06-27 1983-01-13 Beck & Co Packautomaten, 7440 Nürtingen "vorrichtung zur umlenkung einer fortlaufenden folienbahn in einer verpackungsmaschine"
GB2108461B (en) * 1981-10-08 1985-04-24 Ranks Hovis Mcdougall Ltd Method and apparatus for twist wrapping articles
GB2165202B (en) * 1984-10-08 1988-05-11 Grace W R & Co A horizontal form-fill-seal machine
JPS62135107A (ja) * 1985-12-05 1987-06-18 株式会社ハナガタ 物品の包装装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06286731A (ja) * 1993-03-26 1994-10-11 Fujimura Kinzoku:Kk 簡易型三方シーリング機
EP1270415A1 (en) 1996-08-14 2003-01-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. A pillow type packaging apparatus
EP1364876A1 (en) 1996-08-14 2003-11-26 Fuji Photo Film Co., Ltd. Tape applicator
JP2012528767A (ja) * 2009-06-05 2012-11-15 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 積み重ねた柔らかい衛生製品をプラスチック袋に詰めるための包装装置、及びその包装方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3738380C2 (ja) 1990-12-20
NL8702529A (nl) 1988-11-16
GB2204009B (en) 1991-03-13
IT1208412B (it) 1989-06-12
GB8726751D0 (en) 1987-12-23
GB2204009A (en) 1988-11-02
CH671002A5 (ja) 1989-07-31
IT8767359A0 (it) 1987-04-28
FR2614601A1 (fr) 1988-11-04
FR2614601B1 (fr) 1990-10-12
US4761937A (en) 1988-08-09
DE3738380A1 (de) 1988-11-17
JP2618659B2 (ja) 1997-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63272607A (ja) 包装機械用の調整自在な成形ユニット
US5529564A (en) Apparatus for depositing, guiding and pressing material web parts to be stacked
US3954213A (en) Turn bar apparatus and method for web fed envelope machine
US20090139840A1 (en) Method and device for orientating products on a conveyor
US5165221A (en) Adjustable film forming apparatus
JP2677379B2 (ja) 包装機における溶着要素と対向溶着要素との間の開口度を変える装置
CN214397498U (zh) 一种瓶式灌装机药瓶排列装置
US4494362A (en) Package forming web folder
US6231041B1 (en) Method and apparatus for separating 2-up sheets
CN108583051A (zh) 一种封面机用折边、压合机构
US4199288A (en) Infinitely variable spacing feeder
CN116923958A (zh) 纸盒印刷加工自动一体化设备
US3756588A (en) Centering guide
JP2854251B2 (ja) 横型製袋充填包装機におけるフイルム製袋装置
JPH05270731A (ja) 折機の折丁押さえブラシ制御装置
US1894850A (en) Attachment for printing presses
JPH0643074Y2 (ja) シートの押え装置
CN213974608U (zh) 侧边理料输送机构
CN216993257U (zh) 一种用于制袋机的膜料控速输送装置
CN221091580U (zh) 水平填料包装机
JPH0248467B2 (ja)
JP3656188B2 (ja) 横型製袋充填機における製袋装置
CN214083154U (zh) 送料辊总成和制袋机
CN214988911U (zh) 一种分段式纸张输送储料装置
JPH0310031Y2 (ja)