JPS6327257Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6327257Y2
JPS6327257Y2 JP1982171771U JP17177182U JPS6327257Y2 JP S6327257 Y2 JPS6327257 Y2 JP S6327257Y2 JP 1982171771 U JP1982171771 U JP 1982171771U JP 17177182 U JP17177182 U JP 17177182U JP S6327257 Y2 JPS6327257 Y2 JP S6327257Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
shelf board
cam
product
reversal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982171771U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5974479U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17177182U priority Critical patent/JPS5974479U/ja
Publication of JPS5974479U publication Critical patent/JPS5974479U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6327257Y2 publication Critical patent/JPS6327257Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vending Machines For Individual Products (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は自動販売機に採用されるチエーンエ
レベータ式商品収納棚、特にその棚板の姿勢反転
制御機構に関する。
〔従来の技術〕
まず、頭記商品搬送棚の構成概要を第1図およ
び第2図について説明する。商品搬送棚は上下に
配置されたスプロケツト1と2と、スプロケツト
1と2の間に張架されたエンドレスチエーン3
と、チエーン3の周域に分散してピンを介して揺
動自在に吊り下げ支持された棚板4と、該棚板4
のうちチエーン3の下降行程域を移動する棚板を
背後から支えて水平姿勢に保持させるようにチエ
ーン3の下降移動軌跡に沿つてその内方に配置さ
れた水平姿勢制御板5とからなり、これ等各部品
が枠体6の内に組込まれて構成される。紙パツク
入り商品、びん商品等は符号7で示すように下降
行程域の棚板上に搭載して側板8との間に収納さ
れる。またスプロケツト1はその回転軸9を介し
て駆動モータ10に連結されている。
上記構成で、販売指令に基づき駆動モータ10
を運転し、スプロケツト1,2を介してチエーン
3を時計方向に駆動すれば、棚板4は商品7を搭
載したまま矢印Aのようにエレベータ式に下降
し、最下段の棚板が水平姿勢制御板5から外れた
位置で下向きに傾動し、商品7を矢印Bのように
落下搬出させる。なお最下位の棚板から直接落下
搬出させずに、最下位まで下降搬出したところで
図示されていない別のコンベア式搬出機構に受け
渡して商品を水平方向へ移動して搬出させる方式
のものもある。一方、商品7を搬出して空になつ
た棚板4は姿勢制御の拘束が解かれて自由な吊り
下げ姿勢のまま下部スプロケツト2の周域を通つ
て背後に回り、チエーン3とともに上昇行程に入
る。そしてその頂部に達したところで上部スプロ
ケツト1の周域を通つて再び下降行程に移行す
る。
ところで図示から明らかなように、棚板4は上
昇行程から上部スプロケツト1の周域を回つて下
降行程に移る過程の途中で、その姿勢が反転され
ることが必要である。さもないと第3図に示すよ
うに、断面L字形の棚板4は上昇から下降行程へ
移る途中で上部スプロケツト1の回転軸9に引掛
つたままロツクしてしまい、装置の動作不能を引
き起すことがある。また回転軸9をうまくすり抜
けても反転しないまま図示のように傾いた姿勢で
下降することがあり、このような状態はその都度
手を入れて正常な姿勢に直さなければならない
し、またこれに気付かずに商品を誤まつて収納す
ると、商品は傾いたままの棚板4と側板8の間に
挟まり、正常な販売動作が行えなくなる。
このための対策構造として従来、上部スプロケ
ツト1の近傍に棚板4の移動経路の途中に位置し
て棚板を反転制御させるための反転制御部材を設
けたものが、例えば実開昭55−81879号公報ある
いは実開昭53−39497号公報で知られる。前者は
反転制御板を水平姿勢制御板(第1図に符号5で
示す)に取付けたものであり、また後者は反転制
御部材をスプロケツト軸間距離を調整する調整板
に取付板を介して取付けるようにしている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで、棚板4の反転制御を正しく行うに
は、スプロケツト1の回転軸9を回転中心とする
棚板4の移動軌跡に対する反転制御部材の取付位
置の相対位置関係、すなわち回転軸9と反転制御
部材との相対位置関係が極めて重要であり、多少
でも相対位置が正しい位置からずれると、棚板4
の姿勢反転制御が正常に行えなくなる。そのた
め、前記した反転制御部材を水平姿勢制御板5に
取付ける、あるいは調整板に取付板を介して取付
ける従来構造では、部品の加工精度や組立誤差等
によつて回転軸9と反転制御部材との相対位置が
狂い易く、したがつて反転制御部材を棚板4の移
動軌跡に対して相対位置を正しく合わせるために
取付位置を微妙に調整しなければならない。しか
もこの調整作業は熟練と手間を必要とするなど極
めて厄介であり、この観点から組立作業の簡易化
を図るためにも何等かの改善策が望まれている。
そこでこの考案は、簡易な組立行程で精度的に
棚板の移動軌跡に対する棚板姿勢反転制御部材の
相対位置を常に正しく安定して設定できるように
した信頼性の高い商品搬送棚を提供することを目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案は、上下のスプロケツト間に張架され
たエンドレスチエーンに沿つてその周域に複数段
の棚板を分散して揺動自在に取付け、販売指令に
基づきエンドレスチエーンを間欠駆動することに
より、商品を搭載した下降行程域を移動する棚板
を水平姿勢に保持しつつエレベータ式に下降して
商品搬出位置へ向けて商品を搬送する商品搬送棚
において、ボスとカム部とが一体化されてなる棚
板姿勢反転制御カムを、そのボスを上部スプロケ
ツトの回転軸上に遊嵌担持し、かつカム部を棚板
の下降移動軌跡へ向けて突き出すようにして回り
止め支持するとともに、前記カム部に対向して棚
板には、該棚板が上部スプロケツトの周域を移動
する過程の途中で前記カム部に当接する棚板の反
転支点として働く係合突起を棚板の揺動支点から
偏位した箇所に設けるようにしたものである。
〔作用〕
上記手段に基づく自動販売機の商品搬送棚によ
れば、反転カム11のカム部12はボス13を介
してスプロケツトの回転軸9の軸上に遊嵌担持さ
れるために、カム部12はスプロケツトの回転軸
9を基準にして位置決めされる。一方、チエーン
3はスプロケツト1に張架されており、棚板4は
前記回転軸9を中心としてスプロケツト1の周域
を移動する。したがつて、カム部12と棚板4の
移動軌跡との間の距離的相対関係は、微調整を要
しない簡易な組立のみで確実に保たれるようにな
る。
〔実施例〕
以下この考案の実施例を第4図ないし第6図に
基づき詳述する。なお第4図ないし第6図におい
て、第1図および第2図に対応する同一部材には
同一符号が付してある。実施例の図において、1
1がこの考案により設けられた棚板反転制御用カ
ム(以下単に「反転カム」と呼称する)であり、
この反転カム11は上部スプロケツト1の回転軸
上に設置されている。すなわち反転カム11はカ
ム部12とボス13とが一体化された構造であ
り、ボス13を上部スプロケツト1の回転軸9に
遊嵌して担持され、かつ回転軸9に植設した2本
のピン14の間に挟まれて軸方向に位置決めされ
ている。またカム部12には二股形の回り止め係
止溝15が形成してあり、この溝15へ固定側の
部材、例えば姿勢制御板5の上端が図示のように
嵌まり込んで反転カム11を所定の向きに合わせ
て回り止め支持している。この支持状態では、カ
ム部12はそのカム面を上方へ向けて棚板4の下
降移動軌跡の方へ突き出るように位置している。
一方、前記の反転カム11に対向して棚板4に
は、チエーン3との結合揺動支点0から偏位した
棚板の上縁前部に係合突起16が設けてある。こ
の係合突起16は、棚板4がチエーン3とともに
上部スプロケツト1の周域を回つて上昇行程から
下降行程へ移る過程の途中で前記カム部12のカ
ム面に突き当り、棚板4の反転支点として働く役
目を果すものである。
次に上記構成による棚板4の反転制御動作を第
6図について述べる。棚板4が上昇行程から傾き
姿勢のまま上部スプロケツト1の周域を回り、や
がてチエーン移動軌跡の頂点を過ぎて下降行程に
入ると、まず棚板4の係合突起16が反転カム1
1のカム面に突き当つてその位置に拘束される。
一方、チエーン3は引き続き移動を続けるので、
係合突起16が拘束されたまま揺動支点0が下方
へ先行移動する。この結果、棚板4は前記係合突
起16を支点として矢印Cの方向に強制的に反転
され、同図の下段に画かれた棚板のように正しい
水平姿勢に方向転換する。この反転動作の過程で
係合突起16はカム部12との係合が外れ、以降
はチエーン3とともに棚板4は水平姿勢を保持し
て矢印Aのように下降する。なお反転カム11は
耐摩耗性に優れ摩擦抵抗の小さな樹脂材の成形品
として作られる。
〔考案の効果〕
以上述べたようにこの考案によれば、要する
に、ボスとカム部とが一体化されてなる棚板姿勢
反転制御カムを、そのボスを上部スプロケツトの
回転軸上に遊嵌担持させたので、反転制御カムの
取付位置調整作業を行うことなしに高い組立精度
が得られ、組立行程を大幅に簡略化できる。した
がつて安定した品質が安価にかつ容易に得られ、
量産化する上で信頼性の高い商品搬送棚が提供で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれチエーンエレベ
ータ式商品搬送棚の概要構成を示す正面図および
一部の側面図、第3図は第1図の構成に生じる棚
板姿勢制御トラブルの説明図、第4図ないし第6
図はこの考案の実施例を示し、第4図および第5
図はその要部の正面図および側面図、第6図は第
4図における棚板の反転制御動作を説明するため
の要部の詳細拡大図である。 1……上部スプロケツト、3……エンドレスチ
エーン、4……棚板、7……商品、9……スプロ
ケツトの回転軸、10……駆動モータ、11……
棚板姿勢反転制御用カム、12……カム部、13
……ボス、15……回り止め係止溝、16……係
合突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上下のスプロケツト間に張架されたエンドレス
    チエーンに沿つてその周域に複数段の棚板を分散
    して揺動自在に取付け、販売指令に基づきエンド
    レスチエーンを間欠駆動することにより、商品を
    搭載した下降行程域を移動する棚板を水平姿勢に
    保持しつつエレベータ式に下降して商品搬出位置
    へ向けて商品を搬送する商品搬送棚において、ボ
    スとカム部とが一体化されてなる棚板姿勢反転制
    御カムを、そのボスを上部スプロケツトの回転軸
    上に遊嵌担持し、かつカム部を棚板の下降移動軌
    跡へ向けて突き出すようにして回り止め支持する
    とともに、前記カム部に対向して棚板には、該棚
    板が上部スプロケツトの周域を移動する過程の途
    中で前記カム部に当接する棚板の反転支点として
    働く係合突起を棚板の揺動支点から偏位した箇所
    に設けたことを特徴とする自動販売機の商品搬送
    棚。
JP17177182U 1982-11-12 1982-11-12 自動販売機の商品搬送棚 Granted JPS5974479U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17177182U JPS5974479U (ja) 1982-11-12 1982-11-12 自動販売機の商品搬送棚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17177182U JPS5974479U (ja) 1982-11-12 1982-11-12 自動販売機の商品搬送棚

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5974479U JPS5974479U (ja) 1984-05-21
JPS6327257Y2 true JPS6327257Y2 (ja) 1988-07-22

Family

ID=30374613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17177182U Granted JPS5974479U (ja) 1982-11-12 1982-11-12 自動販売機の商品搬送棚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5974479U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS592629Y2 (ja) * 1978-11-28 1984-01-24 三洋電機株式会社 自動販売機の商品搬送棚装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5974479U (ja) 1984-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0157801B1 (en) Card feeding, transfer and output apparatus for an automatic embossing system
US4612852A (en) Wafer agitator assembly for ice cream sandwich machine
CN113764323B (zh) 一种点芯用引线框架上料装置
JPH1079415A (ja) ノッチ整列装置およびその調整治具
JPS6327257Y2 (ja)
CN114985271A (zh) 一种物流用摆轮分拣机
EP0404850B1 (en) Printer ribbon drive mechanism
JPS6151407A (ja) コンベア装置
JPH03103283A (ja) ボタン供給装置
JPH0533491Y2 (ja)
JP3402848B2 (ja) 筒状体位置決め装置
JPH0141698Y2 (ja)
JPS5821011Y2 (ja) 硬貨取扱装置
JPH08244947A (ja) ローラコンベヤ
JP2927524B2 (ja) 苗移植機の苗のせ台構造
JPS6347977Y2 (ja)
JPS6311209B2 (ja)
JP3108190B2 (ja) 自動販売機の商品送出装置
JPS6216432Y2 (ja)
JPH0355537Y2 (ja)
JPH056258Y2 (ja)
JPH0741708B2 (ja) 円筒状容器の方向制御装置
JPH0298532A (ja) 容器の位置決め装置
JPH0810235Y2 (ja) プリント回路基板搬送機構の位置決め装置
JPH05145292A (ja) チツプ部品の位置規制装置