JPS6327229A - 多層カ−ボンプラスチツク電極の製造方法 - Google Patents

多層カ−ボンプラスチツク電極の製造方法

Info

Publication number
JPS6327229A
JPS6327229A JP61170766A JP17076686A JPS6327229A JP S6327229 A JPS6327229 A JP S6327229A JP 61170766 A JP61170766 A JP 61170766A JP 17076686 A JP17076686 A JP 17076686A JP S6327229 A JPS6327229 A JP S6327229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed block
pin
flow
resin
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61170766A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Fushimi
伏見 和夫
Yasuo Ando
保雄 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP61170766A priority Critical patent/JPS6327229A/ja
Publication of JPS6327229A publication Critical patent/JPS6327229A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/305Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets
    • B29C48/307Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets specially adapted for bringing together components, e.g. melts within the die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/49Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using two or more extruders to feed one die or nozzle
    • B29C48/495Feed-blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A 産業上の利用分野 この発明は、カーボンプラスチック電極の活性表面積を
増大させるため、カーボンプラスチック電極及び多孔質
電極を、多層押出し法で多層のシー+−状電極を製造ず
ろ方法に関する。
B 発明の概要 この発明は、w、数の押出機により複数の熱可塑?jミ
樹胞等を押出成形17て、多層のシート状カーボンプラ
スチック電極を製造するのに、フィードブロックを使用
し、かつフィードブロック内で熱溶融した41J脂が積
層される前の各樹脂の流路に特定形状のピンを設けろこ
とにより、各熱溶融した樹脂のフローパターンを変えて
多層カーボンプラスチックの電極を9II造する。
又複数の熱可塑性樹脂のM、F、Rの比が1〜100あ
っても、均一かつ完全な多層カーボンプラスチックの電
極を製造することを可能にしたものである。
C従来の技術 従来カーボンプラスチック電極の活性表面積を増大させ
ろためその表面処理技術として活性炭素繊維物又は多孔
性の導電性膜(多孔質電極)をカーボンプラスチック電
極の表面に熱圧着させろ方法がある。例えば、カーボン
プラスチック電極に多孔質電極を熱圧着させろ場合、押
出成形法により、両方の電極をそれぞれシートに成形し
、その後さらに両シートをヒートプレスにより熱圧着し
ている。
D 発明が解決しようとする問題点 従来のように、カーボンプラスチック電極活性表面を増
大させるのに、押出成形法によりカーボンプラスチック
電極及び多孔質電極をそれぞれシート化して、その後さ
らに両シートをヒートプレスしたのでは、製造に時間が
かかり過ぎ(1枚730分)、労力の負担も大きいとい
う問題があった。
卜゛  作  用 この発明はフィードブロックを使用し、複数の押出機に
、1: )l押出された熱溶融した樹脂は、フィー ル
ドーf Oツク内て合流ずろ前に各樹脂の流路に1没け
た特定形状のピンにより特定のフローパター−になり、
その状態で合流してTグイてキャスティ二、グしてロー
ルから取出すと均一に積層したシー・1・状の電極にな
る。
■? 問題点を解決するための手段 この発明は、複数の押出機により複数の熱可塑性樹脂を
フィードブロックを使用して、多層シー)へ状の電極に
するのに、フィールドブロックを設け、フィールドブロ
ック内で熱溶融した樹脂が合i*17た流路になる前の
各々の樹脂の流路に特定形状のピンを設けろ。そして成
るピンには、流路側に広がった台形状の凹部が設けられ
、他のピンには、直方形の四部を設け、流路をその断面
がそのピン側に直中央部て突部を有ずろm方形に形成さ
せたことを特徴とずろ。
G 実施例 この発明においては、カーボンプラスチック電極及び多
孔質電極を多層押出成形法により、両者が二層になった
シー1−になった電極を製造する。
又多層押出成形法は、マルチマニホールド法、フィード
ブロック法及びマルヂスロツ1〜法があり、それぞれ特
徴がある。しかしこの発明はアダプタ部分のピン形状を
特定な形状にしたフィードブロック法によりカーボンプ
ラスチック電極及び多孔質電極との扉内のない均一な二
層のシートの電極を製造することができた。
第1図はこの発明の詳細な説明図である。図において、
(1)はカーボンプラスチックを混練押出しずろための
押出機て日本製鋼所製P90−28AW型を使用した。
(2)は押出機(1)のホッパー、(4)は多孔質電極
用ペレットを混線押出しするための押出機で、日本製鋼
新製P65−28AW型である。(6)は押出機(2)
のホッパー、(8)は押出151 (11の先端に接続
されたフィードブロック、叫は押出機(2)の先端に接
続されたメルトチューブで、他端はフイードブロック(
8)に連通ずる。いはフィードブロック(8)に接続さ
れた有効リップ長き720鵬のTダイ、α4ば三本ロー
ルで、(16a)〜(16e)はその各ロールである。
第2図は、フィードブロック(8)及びTダイOzO側
断面図である。図において、(8a)はフィードブロッ
ク(8)への熱溶融した多孔質電極用樹脂の導入部、(
2)は熱溶融した多孔質電極用tM脂、(2)は熱溶融
したカーボンプラスチックである。
第3図は第2図のフィードブロック(8)の内部の熱溶
融した多孔質電極用樹脂及びカーボンプラスチックの流
路を示す説明図である。図において、(20a)lよ熱
溶融した多孔質電極用樹脂の流路、(22a)ば熱溶融
ししたカーボンプラスデックの流路、(2)は積層され
た両方の熱溶融した樹脂■、(社)の流路である。又名
流路(20a) 、 (22a) 、 t;!IJのそ
れぞれの高さくhl)、 (h2)、 (h3)は12
B、22■及び38mmになっている。(社)、(5)
は流路(20a) 、 (22alに挿入設置されたピ
ンである。
第4図は第3図のト]断面図である。ピン■ばφが20
111mで途中にり、76、、O■の凹部が設けられ、
幅(L、)が76、0mの多孔質電極用樹脂の流路を形
成する。又ピン(社)はφが30で、同じ幅の凹部が設
けられ、カーボンプラスチックの流路を形成する。なお
第4図のピン(イ)、(5)の形状は便宜的に示したも
のであるが、実験のピン■、(2)の形状は第5図に示
す形状のもので行った。
第5図は、乙の実験に用いたピン(イ)、(5)の形状
、その特有の形状の寸法及びピン(5)、(2)により
形成される流路の形状を示したものである。この実験で
は、ピン(イ)、(2Illの形状の定義を明らかにす
るため、比較例]、2及び実験例のそれぞれに示す形状
及び寸法のピン(5)、t23により実験を行った。各
図において、斜線で示す部分がピン(5)、(社)の側
断面であり実線で囲まれた部分が流路である。そして、
」1記のように構成された装置において、次のような条
件で、実験を行った。次の第1表はその時の押出機等の
設定温度を示すものである。
O=1 ρ 囚 ff  O(’J E−1,、。
Oc−、I ρ=1 ガト ロ +j0                      
       ■米    ″ ′″ ′      
        −−+  鄭 1 載   聞 、 。い 1 は 真 工 凧 6 、)r  C:+  U’r 、’−,o  0  a 、き  、 。 。
Qo  真 鴬 悠 壬 。。 い 社 Q 翼 = Q、=、− ○ 88 二 & で で 1)田 B) 旺 又次の第2表は三本ロールQ4]の温度条件を示すもの
である。
第2表 モして押出機(2)によりM 、 F 、 R3,0/
IO’3(JISK6760)の多孔質電極用樹脂を混
練押出し、押出機(1)によりM、 F、 Ro、08
g/10分(360℃。
24kg)のカーボンプラスチックを混線押出し−4ろ
が、押出機(1)と押出機(2)の吐出板の比は3:1
ノは2; 1にして成形したところ、シート幅700画
テFf−さの比が3:  1,2:  1の二層シー)
・が得られた。なお、温度設定条件等の成形条件を上記
実験と同様にして、第5図の比較例1,2の形状のピン
■、(社)を使用して実験した結果、比較例1の形状の
ピン■、(社)を使用すると、多孔質電極がシート端部
に片寄ってしまい、中央部にほとんどのつからず、カー
ボンプラスチック?J極のみとなって失敗した。又比較
例2の形状のピン■、(5)を使用しても比較例1の形
状のビン(社)、(2)を使用した結果と同一となった
ところで、上記実験は熱可塑性樹脂を用いたが、各種フ
ィラー又はオイルが混入された熱可塑性樹脂のベレット
を用いてもよいのはいうまでもない。
その場合、フィラーには、カーボンブラック、グラファ
イト、シリカ、炭酸カルシウム等の無機質フィラーを使
用することがてきる。又、オイルにはDOP等の各種可
塑性を使用することができる。
文種々の実験からM、F、Rが1〜100程度異なって
いても、−に記装置で均一かつ完全な二層のシートのカ
ーボンプラスチック電極を得ることができた。
H発明の効果 以−1−説明したように、乙の発明はフィールドブロッ
クを使用し、複数の押出機により押出されて熱溶融した
樹脂は、フィールドブロック内で合流する的に各樹脂の
流路に設けた特定形状のビンに、1′り特定のフローパ
ターンになり、その状態て合流してTダイでキャスティ
ングするから、次のような効果が得られる。
■ 多層のシート状のカーボンプラスチック電極が連続
して一段の工程で製造できるので、単位量当りの製造時
間、製造原価が著しく小さくなる。
■ 電極用の熱可塑性樹脂は、−度の熱履歴で最終製品
の電極が製造することができるから、優れた性能の電極
を得ろことができる。
■ M、F、Rが大きく異なる二種のベレットを使用し
て押出機で押出しても厚さの比が2: 1又は3: 1
の均一な二層のシート状の電極を得ることができろ。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の説明図、第2図はフィー
ドブロックの側断面図、第3図はフィードブロック内の
流路の説明図、第4図はフィードブロックの断面図、第
5図はビンの断面図である。 図において、(1)、 (41は押出機、(2+、(6
1はホッパー、(8)はフィードブロック、001はメ
ルトチューブ、ろ1゜ 代理人 弁理士 佐 藤 正 年 第 1 因 第 2 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の熱可塑性樹脂又はフィラー及びオイルを混
    入した熱可塑性樹脂を積層した多層カーボンプラスチッ
    クの電極を製造するのに、 (A)上記各熱可塑性樹脂に対応して設けた複数の押出
    機と、 (B)上記各熱可塑性樹脂の熱溶融体が流動する複数の
    流路と、それら各流路が合一になる流路を有するフィー
    ドブロックと、 (C)上記フィードブロックの複数の流路の所定の流路
    に設けられ、底辺を流路内へ向けた台形状凹部であって
    、上辺と底辺の長さの比が1:3〜4の切り込みを設け
    たピン(イ)と、(D)上記フィードブロックの複数の
    流路の他の流路に設けられ、長辺を流路内に向け、深さ
    と長辺の比が1:9〜1:12の割合で形成した長方形
    の切込みを有するピン(ロ)と、からなる装置を使用し
    、上記熱可塑性樹脂又はフィラー及び又はオイルを混入
    した熱可塑性樹脂のペレットを上記押出機から混練押出
    して、各熱溶融した樹脂を上記フィードブロック内でピ
    ン(イ)及びピロ(ロ)によりフローパターンを変えて
    合一の流れにし、後Tダイによりキヤステイングして多
    層のシート状にした多層カーボン電極の製造方法。
  2. (2)上記フィラーがカーボンブラック、グラファイト
    、シリカ、炭酸カルシウムの無機質フィラーであること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の多層カーボン
    プラスチック電極の製造方法。
  3. (3)上記オイルが可塑性であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の多層カーボンプラスチック電極
    の製造方法。
JP61170766A 1986-07-22 1986-07-22 多層カ−ボンプラスチツク電極の製造方法 Pending JPS6327229A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61170766A JPS6327229A (ja) 1986-07-22 1986-07-22 多層カ−ボンプラスチツク電極の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61170766A JPS6327229A (ja) 1986-07-22 1986-07-22 多層カ−ボンプラスチツク電極の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6327229A true JPS6327229A (ja) 1988-02-04

Family

ID=15910980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61170766A Pending JPS6327229A (ja) 1986-07-22 1986-07-22 多層カ−ボンプラスチツク電極の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6327229A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5316556A (en) * 1993-03-30 1994-05-31 Valence Technology, Inc. Apparatus and method for extruding shear thinning material
US5759462A (en) * 1994-10-14 1998-06-02 Amoco Corporaiton Electrically conductive tapes and process
JP2008272989A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Sekisui Chem Co Ltd フィードブロック、積層樹脂フィルム又はシートの成形装置及び製造方法
JP2011020075A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Panasonic Corp 集塵装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5316556A (en) * 1993-03-30 1994-05-31 Valence Technology, Inc. Apparatus and method for extruding shear thinning material
US5759462A (en) * 1994-10-14 1998-06-02 Amoco Corporaiton Electrically conductive tapes and process
JP2008272989A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Sekisui Chem Co Ltd フィードブロック、積層樹脂フィルム又はシートの成形装置及び製造方法
JP2011020075A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Panasonic Corp 集塵装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4793782B2 (ja) 中空構造板の製造方法、及びその製造システム
KR20130071424A (ko) 프로파일화된 압출 복제
JP3358277B2 (ja) 多層成形体の製造方法
DE102019006746B4 (de) Formwerkzeug für flüssiges silikon und verfahren zum handhaben eines solchen formwerkzeugs
JPS6327229A (ja) 多層カ−ボンプラスチツク電極の製造方法
JPH0236921A (ja) Tダイへの複数の溶融樹脂の送給方法および装置
US3754847A (en) Flat die for extruding laminated synthetic resin sheets
JPH11309770A (ja) 多層押出成形方法および装置
JP5062920B2 (ja) 共押出金型とそのマニホールドシステム
JP2009297945A (ja) フラットダイ、シート製造方法
JP3552119B2 (ja) 合成樹脂製中空パネルおよび合成樹脂製中空パネル押出し成形用金型
JP3584109B2 (ja) 積層樹脂シート押出成形法とその金型
EP0452814B1 (en) Method of forming a plastic plate
JPS636827U (ja)
CN217834658U (zh) 一种复合型Pe包装膜用三层共挤模具
JP2000117061A5 (ja) 中空糸膜モジュール素材の製造方法
CN217752646U (zh) 一种塑料模板共挤模具
JPH10323909A (ja) ハニカム・パネルの製造方法
JP4825512B2 (ja) 樹脂成形装置
JP2608176B2 (ja) 目地模様つきタイルの製造法
JPS6213902B2 (ja)
JPS62256627A (ja) 多層押出成形機
JPS5947643B2 (ja) 塑造材料積層押出し成形品の製造方法
JPH09248849A (ja) シート圧延方法及びその装置
TWI461282B (zh) 複合材料押出模頭