JPS63271986A - レ−ザダイオ−ド出力無調整回路 - Google Patents

レ−ザダイオ−ド出力無調整回路

Info

Publication number
JPS63271986A
JPS63271986A JP10590987A JP10590987A JPS63271986A JP S63271986 A JPS63271986 A JP S63271986A JP 10590987 A JP10590987 A JP 10590987A JP 10590987 A JP10590987 A JP 10590987A JP S63271986 A JPS63271986 A JP S63271986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
current
photodiode
laser diode
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10590987A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Naganuma
長沼 久資
Naoyuki Koyama
小山 尚之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10590987A priority Critical patent/JPS63271986A/ja
Publication of JPS63271986A publication Critical patent/JPS63271986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はレーザダイオード出力無調整回路に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のレーザ出力補正回路はサンプル/ホール
ドの一周期ごとに、レーザダイオードの出力をフォトダ
イオードにより検出し、前回のレーザ出力に対する今回
のレーザ出力の差をとり、それをオペアンプを用いて補
正を行う回路構成になっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のレーザ出力補正回路は、レーザ出力の変
化に対するフォトダイオードの電流変化量に応じてレー
ザ出力を補正するものであるが、フォトダイオードを取
り囲む環境の変化或いはフォトダイオードの経年変化等
により、レーザ出力に対するフォトダイオード電流が一
対一にならずに、わずかにずれてしまい、レーザ出力が
微妙に変動する場合がある。
本発明の目的はレーザダイオードのレーザ出力の無調整
化を図るレーザダイオード出力無調整回路を提供するこ
とにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明はレーザダイオードからの光を受光するフォトダ
イオードと、レーザダイオードの出力初刻設定時に該フ
ォトダイオードに流れる電流を同一電流値にレーザダイ
オード出力の補正基準値を設定する固定抵抗と、該固定
抵抗により設定された補正基準値に基づき、フォトダイ
オードの電流を一定に保つ電流増幅器と、該電流増幅器
からの信号出力によりレーザダイオードを駆動する電源
回路とを有することを特徴とするレーザダイオード出力
無調整回路である。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図により説明する。
第1図において、レーザダイオード1はトランジスタ2
のコレクタに接続し、これらを電源Vccに接続し、ト
ランジスタ2のベースにサンプル/ホールド回路3を接
続する。ここに、トランジスタ2、サンプル/ホールド
回路3等によりレーザダイオード1の電源回路が構成さ
れる。また前記サンプル/ホールド回路3はアナログス
イッチ3a。
OPアンプ3b等からなる。
さらに、前記レーザダイオード1からの光を受光させる
フォトダイオード4と、可変抵抗5aとを電源Vccに
並列に接続し、該フォトダイオード4及び可変抵抗5a
を電流増幅器6の入力側に接続し、該電流増幅器6をサ
ンプル/ホールド回路3に接続する。また、前記可変抵
抗5aに固定抵抗回路5bを並列に接続し、かつ切替ス
イッチ7を設ける。
固定抵抗回路5bは、固定抵抗Rをもって、レーザダイ
オード1の出力初期設定時にフォトダイオード4に流れ
る電流と同一電流値にレーザダイオード出力の補正基準
値を設定する回路である。
実施例において、レーザダイオード1の出力初期設定時
には、切替スイッチ7の可動接点を■側に倒し、可変抵
抗5aの抵抗値を変化させてレーザダイオード1の出力
を任意の値にセットする。そのときの可変抵抗5aの抵
抗値と同じ値の固定抵抗Rを固定抵抗回路5bに直列に
接続し、切替スイッチ7の可動接点を■側に倒す。
レーザ出力設定後、レーザダイオード1に出力変動が生
じたり、或いはフォトダイオード4の経年変化等により
、フォトダイオード4を通して流九る電流が変化したと
する。この場合、本発明は、レーザ出力初期設定時にフ
ォトダイオード4に流れる電流と同一電流値に設定され
た固定抵抗Rによりレーザダイオードの補正基準値に基
づき電流増幅器6は、変動したフォトダイオード4の電
流値をレーザ設定出力に見合った電流値に補正され、電
流増幅器6によりフォトダイオード4の電流が一定にな
り、この信号出力を受けてサンプル/ホールド回路3を
介してトランジスタ2によりレーザダイオード1は初期
設定時の出力で駆動される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は固定抵抗によりレーザ出力
の補正基準値を設定し、この基準値に基づいてフォトダ
イオードの電流を一定に保つことにより、レーザ出力を
半永久的に一定値に保つことができる効果を有するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 1・・・レーザダイオード  2・・・トランジスタ3
・・・サンプル/ホールド回路 4・・・フォトダイオ
ード5a・・・可変抵抗      6・・・電流増幅
器R・・・固定抵抗

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)レーザダイオードからの光を受光するフォトダイ
    オードと、レーザダイオードの出力初期設定時に該フォ
    トダイオードに流れる電流を同一電流値にレーザダイオ
    ード出力の補正基準値を設定する固定抵抗と、該固定抵
    抗により設定された補正基準値に基づき、フォトダイオ
    ードの電流を一定に保つ電流増幅器と、該電流増幅器か
    らの信号出力によりレーザダイオードを駆動する電源回
    路とを有することを特徴とするレーザダイオード出力無
    調整回路。
JP10590987A 1987-04-28 1987-04-28 レ−ザダイオ−ド出力無調整回路 Pending JPS63271986A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10590987A JPS63271986A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 レ−ザダイオ−ド出力無調整回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10590987A JPS63271986A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 レ−ザダイオ−ド出力無調整回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63271986A true JPS63271986A (ja) 1988-11-09

Family

ID=14419993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10590987A Pending JPS63271986A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 レ−ザダイオ−ド出力無調整回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63271986A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0513848A (ja) * 1991-07-04 1993-01-22 Mitsubishi Electric Corp 半導体発光素子の光強度制御回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0513848A (ja) * 1991-07-04 1993-01-22 Mitsubishi Electric Corp 半導体発光素子の光強度制御回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0424611A (ja) コントラスト自動調整機能付液晶表示装置
JPS63226079A (ja) Ledアレイ駆動回路
JPS63271986A (ja) レ−ザダイオ−ド出力無調整回路
EP0504519A1 (en) Optical fiber fusion splicer
JP4715469B2 (ja) 波長変換レーザ温度制御回路
JP2001175343A (ja) カレントミラー回路及びその電流調整方法
JP2000196473A (ja) 送信出力回路
JPH0779212B2 (ja) 電磁比例制御弁用パワ−アンプ
JPH0213709A (ja) 燃焼制御装置
SU606195A1 (ru) Задающее устройство дл электропривода
KR930016936A (ko) 온도 변화에 따른 lcd 자동 조정회로
JPS5836479B2 (ja) ランプ駆動回路
SU127722A1 (ru) Электронный импульсный регул тор
SU1029154A1 (ru) Устройство дл регулировани температуры
SU1667011A1 (ru) Устройство дл регулировани технологических параметров
JPH0327031A (ja) カメラ用データ写し込み装置
KR940000411Y1 (ko) 색 온도 보상 회로
KR910008274Y1 (ko) 모니터의 수평 편향 진폭 자동 보정회로
JPS6174417A (ja) 電圧制御発振器の温度補償回路
JPH05333806A (ja) 表示器の輝度調整回路
SU1124269A1 (ru) Дискретный стабилизатор переменного напр жени
KR970016729A (ko) 제2고조파 발생 장치의 온도 제어 회로 및 방법
JPH02108021A (ja) 液晶駆動回路
KR950004593Y1 (ko) 엘씨디 브라이트니스 및 콘트라스트 조절회로
JP2001147662A (ja) 表示駆動装置