JPS63271664A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPS63271664A
JPS63271664A JP63062099A JP6209988A JPS63271664A JP S63271664 A JPS63271664 A JP S63271664A JP 63062099 A JP63062099 A JP 63062099A JP 6209988 A JP6209988 A JP 6209988A JP S63271664 A JPS63271664 A JP S63271664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
address
video signal
image processing
operator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63062099A
Other languages
English (en)
Inventor
イアン マクニール
マイケル ジェームス トレイナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Quantel Ltd
Original Assignee
Quantel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Quantel Ltd filed Critical Quantel Ltd
Publication of JPS63271664A publication Critical patent/JPS63271664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/08Projecting images onto non-planar surfaces, e.g. geodetic screens
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • G06T15/10Geometric effects
    • G06T15/20Perspective computation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • H04N19/51Motion estimation or motion compensation
    • H04N19/537Motion estimation other than block-based
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/2628Alteration of picture size, shape, position or orientation, e.g. zooming, rotation, rolling, perspective, translation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は例えばテレビ画像を表すビデオ信号を処理する
ための電子画像処理装置に関する。
テレビ画像を表すビデオ信号をとられかつそれらの信号
を処理して画像の三次元操作を発生することができるよ
うになされた電子画像処理装置が知られている。このよ
うな装置の一例として、イギリス国バークシャ、ニュウ
ベリ所在のクオンテル・リミテッドによって製造されて
いるエンコア・システム(Encore system
)がある。このシステムによれば、トラッカ・ボール(
tracker ball)を含むマニュアル・コント
ロールを用いて画像の三次元(3D)スピンを発生した
りあるいは画像の位置、サイズまたはビュウ・ポイント
(νfewpaint)を変更することができる。これ
らの効果を発生するために、フレーム記憶器が設けられ
、それに処理されるべきビデオ信号のフレームが書き込
まれるようになされるとともに、前記マニュアル・コン
トロールによって設定された信号に応答する処理回路が
設けられ、これにより、一連のビデオ信号が読み出され
る前記フレーム記憶器における一連のアドレスを決定し
、処理された画像を含む出力フレームを形成するように
なされている。
そのシステムは、書き込み、処理および読み取りがフレ
ームごとに反復され、各フレーム周期における人力が先
行フレーム周期によって形成される限り、対話式である
。オペレータが制御装置の操作をリアルタイムで観察で
きるように一連の処理されたフレームを移動画像として
表示するためのモニタが設けられている。各フレーム周
期のあいだ、処理回路は先行フレームのあいだに設定さ
れた増分制御信号に応答する。その処理回路は例えば英
国特許第82073988号(または英国特許第443
7121号)に開示されている構造を有しうる。
上述したシステムの1つの用途は、フラットな画像が他
の画像の多角形状(通常は四辺形)上に正確に配置され
て複合画像を形成するようにそのフラットな画像を変換
するものである。例えば、最初の画像は窓を通じて見た
風景であり、その画像を異なる位置から見た窓上に配置
する必要がありうる。上記エンコア装置における既存の
制御器を用いてその結果を得ることができるが、実際に
は、重畳されるべき画像のスピンと、サイズ、位置およ
び視点の変化の組合せを含むので、困難でかつ時間のか
かるプロセスである。
1つの画像のコーナ位置を画定する手段と、所定の視点
をとってそれらのコーナ位置によって画定された四辺形
上にその画像をフイ、ツトさせるようにその画像のピク
チャ・ポイントのアドレスを変換する手段を具備した画
像処理装置も知られている。しかしながら、その装置で
は、変換は1つの操作で行われ、対話形式ではない。
本発明の目的は上述したような効果を容易に実現しうる
改良された画像処理装置を提供することである。
本発明によれば、スクリーン上に射影された第1の画像
の各アドレスにおけるピクチャ・ポイントを表わす画像
ビデオ信号の発生源を有する画像処理装置において、前
記スクリーン上に観念的に射影された多角形のコーナを
形成する少なくとも4つのリファレンス・ポイントのア
ドレスを表わすアドレス信号を与えるアドレス手段と、
三次元空間における前記多角形の運動の後で前記スクリ
ーン上に射影される前記多角形のコーナを前記リファレ
ンス・ポイントに形成させるようにするために前記アド
レス信号の選択的調整を生じさせるオペレータにより制
御される手段と、前記選択的調整の後における前記アド
レス信号に応答して、前記多角形と同じ三次元空間内運
動を受けた後に前記スクリーン上に射影される画像を前
記画像ビデオ信号が表わすようにその画像ビデオ信号の
アドレスを変換する変換手段を具備することを特徴とす
る画像処理装置が提供される。
上記オペレータにより制御される手段は、リファレンス
・ポイントを1つずつ選択しかつ他のリファレンス・ポ
イントに対するアドレスは変更しないで任意の1つの時
点において選択されたリファレンス・ポイントのアドレ
スを2周節するための手段を具備しているJ前記変換手
段は、1つの時点におけるリファレンス・ポイントのア
ドレスをそれより後の時点におけるリフアレン4・ポイ
ントのアドレスに関係づける式を設定する手段と、前記
オペレータにより制御される手段の動作にもとづいて前
記2つの時点間の期間における前記多角形の動きを画定
する係数を得るために前記式を解く手段を具備しており
、前記変換手段はその得られた係数に応答して前記画像
ビデオ信号のアドレスを変換するようになされうる。前
記オペレータにより制御される手段は前記リファレンス
・ポイントを表わすためのカーソル信号を与えるカーソ
ル手段(その信号は前記第1の画像のカーソル信号であ
りうる)と、前記アドレス手段によって与えられるアド
レス(このアドレスは画像コーナのアドレスでありうる
)に前記カーソル信号を記憶するフレーム記憶手段と、
一連のフレーム周期において前記フレーム記憶手段から
前記リファレンス信号を読み取る読取手段と、前記フレ
ーム記憶手段から読み取られる前記リファレンス信号を
表示する手段を具備することが好ましい、このようにし
て、オペレータはリファレンス信号によって画定された
多角形の一連の射影を観察することができ、かつ前記オ
ペレータにより制御される手段を作動することによって
、スクリーン上の4つの予め定められたポイントにおい
て一度に1つずつリファレンス・ポイントを「ピンする
」(1ρin″)ことができる。このようにビンされる
と、画像は遠景につき補正される。
オペレータにより制御される手段は1つより多いリファ
レンス・ポイントのアドレスを1つの時点において(必
要に応じ)選択的に調節するための手段を具備しうる。
1つより多いリファレンス・ポイントが選択された場合
には、同じ調節がすべての選択されたポイントに与えら
れる。このオペレータにより制御される手段は任意の変
位に対するXおよびy座標を設定するためのトラッカ・
ボールを具備しうる。あるいは、その手段はタッチタブ
レットとスタイラスの組合せを具備していてもよい。4
つのコーナのすべてが1つの時点で選択されると、それ
らのコーナの変位は視点のスピンまたは変化を伴わない
画像の直線往復運動を表すことが理解されるであろう。
以下図面を参照して本発明の実施例につき説明しよう。
図面を参照すると、第1a図において、矩形ABCDは
視映スクリーン上に射影されたシーンを表わすテレビ画
像上の境界を表す。最初は、この境界はテレビジョン・
フレームのエツジに合致しているが、これはかならずし
もそうであるとは限らない。その画像は公知の態様で一
連のラインのそれぞれにおける一連のピクチャ・ポイン
トをそれぞれ表すビデオ信号によって形成されることが
理解されるであろう。この場合、ビデオ信号はフレーム
記憶器に記憶されるものとする。1つのラインにおける
特定のピクチャ・ポイントの番号と、テレビジョン・フ
レームにおける各ラインの番号が記憶器内におけるピク
チャ・ポイントに対するx、y座標(アドレス)を決定
する。本発明を説明する目的のために、第6図に示され
ている本発明の実施例につき記述する前に、スクリーン
上において上記境界を矩形ABCDから四辺形A′B’
C’D’に変換するための動作について説明しよう。
最初のステップはテレビジョン・フレームにおいて画像
境界のコーナAを点A′まで移動させることである。本
発明による装置は、処理のためのコーナAを指定しかつ
そのコーナに対して必要とされる2つの成分変位dx、
dyを表す信号を供給するためにオペレータが使用でき
る。制御信号は、元の境界ABCDが境界A’BCDに
変換されるようにテレビジョン・フレームにおけるビデ
オ信号のアドレスを変換するための指令(コマンド)を
形成する。このことは、境界線AB(これはテレビジョ
ン・フレームの最初のラインに合致するものとする)に
おけるポイントに対するすべてのビデオ信号がラインA
’Bにアドレスし直されることを意味する。同様に、境
界線AD上のポイントに対する信号は境界線A’Dにア
ドレスし直さなければならない。従って、線ABおよび
AD上のビデオ信号は、同じかあるいは異なるフレーム
記憶器において線A’BおよびA’Dを画定する。新し
い「アドレス」に移動され、表示のために読み出された
場合にテレビジョン・ラスク上の゛  異なる位置を占
めるようになされなければならない。境界ABCD上お
よびその中の他のすべてのポイントも変換された境界A
’BCD内の該当する位置に同様にアドレスし直されな
ければならない。その変換は元のコーナABCDと、移
動されたコーナ(この場合にはA′だけ)のXN y座
標を用いて、スピン、位置および視点の変化を与えた後
にA’BCDを元の境界ABCDの視映スクリーン上の
射影とするのに必要とされる前記スピン、位置および視
点の変化を定義する係数を得るようにすることによって
行われる。例えばピクチャ・ポイントmまたはABはそ
れの射影をABのm′に有しうる。射影が行われるから
、A’B上である比を有する距離は一般にA’Bでは同
じ比を存しないことが理解されるであろう。
上述の説明では、ABCDからA’BCDへの変換はワ
ン・ステップで行われるものと仮定された。しかしなが
ら、本発明によれば、第6図に示された装置において、
その変更はコーナAに対するx、yの一連の増分変化に
応答して幾つかのフレーム周期にわたって相互作用的に
行われる。任意の1つのフレーム周期において、先行フ
レーム周期においてオペレータによって行われた選択さ
れたコーナに対するXおよびyの増分変化に応答して増
分変換が行われる。この装置は変換されたフレームを連
続的に表示して漸次変換されるのに伴って元の画像の移
動表示をオペレータに与えるモニタを具備している。こ
れによりオペレータは所望の効果を得るように動きを制
御することができる。
アドレスが例えばABからA’Bに変換される場合には
、最初の画像における各ピクチャ・ポイントに対する変
換されたアドレスを有する各フレーム記憶器における記
憶場所が存在するであろうということも仮定された。実
際には、変換されたアドレスは一般にフレーム記憶器の
2つの隣接したラインのそれぞれにおける2つの記憶場
所によって画定された矩形内のどこかにあるであろう。
従って、1つのピクチャ・ポイントに対するビデオ信号
は、新しいアドレスに変換されると、各4つのアドレス
間で「補間」されなければならないことがありうる。こ
のような補間を行うための手段が前述した英国特許第2
073988号(または米国特許第4437121号)
に記載されているが、本発明についての説明を簡単にす
るために、変換された画像とフレーム記憶器の記憶場所
における変換されたアドレス間には1対1の対応関係が
あると仮定される。最初のコーナの移動が完了すると、
変換された画像は矩形フレームABCD内の元の境界A
 ’ BCDを有するであろう。元のピクチャ・ポイン
ト変換は境界A’BCD上またはその中にすべて存在し
、空間ABA ’ D内には存在しないであろう。オペ
レータはコーナBを選択するために制御手段を用い、か
つコーナBをB′まで移動するために変位信号を挿入す
る。変換回路は境界A’BCDをA’B’CDに変換す
ることによって応答し、それに応じてA’BCD内の他
のピクチャ・ポイントを変換する。
上記の手順がコーナCおよびDに対して反復され、その
結果、元の画像は、境界がA’B’C’D′となり、テ
レビジョン・フレームの一部分だけを占有するように変
換される。実際の適用場面では、元の画像は例えば窓か
らまっすぐ見た場合の庭の景色であるとする。上記の変
換によって複合シーンを形成するためにシーンを窓の上
に正確に位置づけることができる。
本発明を実施するのに必要とされる変換を行うために用
いられるアルゴリズムについて検討する。
第2図を参照すると、フラフトな視映スクリーン上にお
ける(例えばTVモニタ上に表示された)の物体の画像
が次の式を用いて三次元空間に変換されることは知られ
ている。
x’=ax+by+kz+c y’=dx+ey+lz+[ 2′干yz+hy+mz+j またはマトリクスの形式として、 (x ’ y ’ z ’ 1)=(xy z l)(
adgo)(beho) (klmo) (c r j  l) これらの式において、xlyは元のスクリーン上におけ
るイメージ・ポイントの位置を画定し、2はスクリーン
に対して垂直に測定した距離であり、x′y′z′は三
次元空間で移動される各イメージ・ポイントの座標であ
る。係数a s b SCs・−・−はその移動を行う
のに必要とされるスピン、位置またはサイズ変化によっ
て決定される。
この変換の結果、スクリーンの背後の三次元空間に存在
する物体は第3図に示されているように視映スクリーン
に射影されなければならない(視映スクリーンの反対側
における視映位置(VxVyVz)に座っている人間に
よって見られるように)、座標X′、y“、2#は射影
された場合の1つのイメージ・ポイントの位置を画定す
る。
座標2#はスクリーンの平面がz−0であるようになさ
れると、ゼロとなるであろう。
第3図におけるようにX“におけるスクリーンに対する
X′座標の射影を考えると、同様の三角形により次の式
が得られる。
x’Vz+z’Vx Vz+z’ 同様に 第2図に関連して示された三次元変換は2Dから2Dへ
の各ピクチャ・ポイントの変換を許容するためにこれら
の射影方程式に代入されうる。このような2Dから2D
への変換は三次元方程式では暗黙のスピン、位置および
サイズ変化を受けさせて後に元の物体の射影を発生する
2Dから2Dへの変換の方程式は次のような形をしてい
ることが示されうる。
Q z + )l y + 1 これらの方程式において、大文字A B C、−−−−
−−−は、この場合にもコーナの移動によって意味する
スピン、位置、サイズ変化に関係づけられているが、三
次元方程式のa、b、cではない。
2Dから2Dへの変換方程式は公知であるから、係数A
−Hを数学的に導出してみせることは不必要であろう。
詳細については、マグロウヒル・インタナショナル・ブ
ック・カンパニ発行のダブリユウ・エム・ニュウマンお
よびロバート・エフ・スプロウル著「プリンシプルズ・
オブ・インタラクティブ・コンピユータ・グラフィック
ス」第2版、特にそれの第2章、第333ページを参照
されたい。
上記の方程式を本発明に適用すると、特定の変換に対し
てリファレンス・ポイント、画像の4つのコーナの開始
および終了座標がわかるという利益が得られる。従って
、Xに4つ、yに4つの方程式があり、それらの方程式
は、それらの既知の座標を入れ込みうる1またはそれ以
上のコーナの各増分変位の後に設定されうるちのであり
、それらの方程式は、特定のフレーム変換のために係数
A−Hを評価するために解かれる。このようにして評価
された係数を用いて、最初の画像における1つおきのピ
クチャ・ポイントに対する変換されたアドレスが評価さ
れうる。
射影方程式は第4図に示されているような入力画像にお
けるXおよびyせん断または視点位置の変化を発生しう
る。第4図はスクリーン上でフラットな状態から一軸回
転(スピン)を受けた元の画像の可能な射影を示してい
る。第4図におけるbとCを比較すると、ある種の場合
には、視点位置を最初の位置から変更させるかあるいは
元の画像のせん断を導入することなしには所要の形状を
発生することは不可能であることがわかる。物体と視る
ものの種々の配置によって同じ射影を発生しうる。
このことは、A′のような変位されたコーナが視点位置
に依存して、空間内の1より多いポイントの射影となり
うろことを意味している。係数A−・−・−Hに対する
独特の解は存在せず、従って、特定の動きにつきそれら
の係数を評価する場合には、非現実的な射影を拒否する
視点位置に対する制限を仮定することが必要である。
従って、アドレス変換を行うために機械的に視点位置の
値を入れ込むと、本発明の装置はある条件が満足されな
ければならないようになされている。視察者はスクリー
ンの外側におり、変換された画像はその後になければな
らない。視察位置はスクリーンに可能なかぎり最も接近
しており、かつ最短観察距離に対する限界は三次元制御
が使用可能である限界となるように選択される。jの値
(これは第2図に関する上述の方程式において、スクリ
ーン内への2のyと独立の距離である)が1にできるだ
け接近した一辺と、それよ′り小さいかそれに等しい他
の辺を生ずるように計算される。
実際に、上述した条件が満足され、かつ観察位置が、ス
クリーン上にありかつ4つのリファレンス・ポイントを
有する第5図に示されているように射影の消尽点PI、
P2を結ぶ線を直径として有する半球の表面上に存在す
ると仮定することによって容認しうる結果を得ることが
できることが認められた。例えば第4(a)図および第
4山)図間のスピンが現実的となる。他の組の条件も案
出されうる。
第6図に示された本発明による装置の実施例では、テレ
ビジョン・フレームにおけるすべてのピクチャ・ポイン
トを表すディジタル・ビデオ信号を記憶するための記憶
場所を有する2つのフレーム記憶器1および2が設けら
れている。これらの記憶器は、異なる平面内の対応する
アドレスにおける各イメージ・ポイントに対する異なる
カラー成分を記憶するための1より多い平面を通常有し
ているであろう。1つの画像を表すビデオ信号が、切換
回路3および4の制御のもとて外部の信号源からまたは
他の記憶器から各記憶器に書き込まれうる。書き込みは
ピクチャ・ポイント周波数で動作するクロックによって
タイミングをとられた書き込みアドレス発生器5の制御
のもとで行われ、ピクチャ・ポイント・ビデオ信号がテ
レビジョン・ラスタ・フォーマットにおけるフレーム記
憶場所に順次的に書き込まれる。書き込みアドレスはフ
レーム周期のあいだ切換回路6を介して記憶器1および
2に交互に与えられる。数字7はフレーム記憶のうちの
いずれか一方における選択されたアドレスからピクチャ
・ポイント・レートでビデオ信号を読み出すための変換
された読み出しアドレスを発生する読み出しアドレス発
生器を示している。読み出しアドレスはフレーム周期の
あいだ切換回路8を介して記憶器1および2に交互に与
えられる。この場合、切換回路8は切換回路7と同期さ
れており、読み取りアドレスが一方の記憶器(例えば記
憶器1)に与えられると、他方の記憶器に書き込みアド
レスが与えられるようになされている。読み出しアドレ
スが与えられた場合に記jQ器1および2から出力され
るビデオ信号は前述のように切換回路3および4に帰還
され、そしてディスプレイ・スクリーン10を存するモ
ニタ9にも与えられ、そのディスプレイ・スクリーン1
0には、記憶器1および2から読み出されかつ切換回路
10を通してモニタ9に与えられたビデオ信号の一連の
フレームが連続して表示されうる。
オペレータは、セレクタ12によってビデオ信号の関連
したフレームを記憶するためにディスク記憶器13に与
えることができる。
アドレス発生器7は前述した変lA@路を構成している
。それは、オペレータにより制御されるコーナ変位発生
器14から、およびコーナ指定器15から入力を受取る
。コーナ指定器もオペレータにより制御され、特定の時
点において画像のどのコーナが変位されるべきかを決定
してコーナ・ピニング(corner pinning
)を行うために回路7に信号を与える。トラッカ・ボー
ルよりなりうる発生器14はオペレータによって必要と
される選択された1または複数のコーナのXおよびy変
位を表す信号を回路に与える。オペレータによって1よ
り多いコーナが選択されると、発生器14によって設定
された変位x、yがすべての選択されたコーナに与えら
れる。セレクタ15は、選択されたコーナの特定だけで
はなく最も新しい調節の前におけるすべてのコーナのア
ドレスをも与えるようになされている0発生器14によ
って信号発生されるXおよびy変位を効果的に追跡する
けれども、アドレス調節は先行フレーム周期において発
生器14により信号発生される調節に応答して各フレー
ム周期のあいだにステップ状に発生する。変換回路7は
発生器14およびセレクタ15からの入力に応答して上
述した2Dから2Dへの変換方程式の係数A−Hを評価
する手段16を具備している。それらの係数は、最初の
画像における各ピクチャ・ポイントにつき、その発生器
14およびセレクタ15の出力によって信号発生される
1または複数のコーナの変位の意味するスピン、位置お
よび観察位置の変化を受けた最初の画像の射影に画像を
変換させるためにそのピクチャ・ポイントがテレビジョ
ン・ラスタにおいて割当てられなければならないアドレ
スを解くためにその係数を用いる手段17に与えられる
。上述した評価は観察位置に課せられる条件を受ける。
手段17によって発生されるアドレスはピクチャ・ポイ
ント・レートで発生される。上述した理論から理解され
るように、手段17によって発生されるアドレスは最初
の画像の一連のピクチャ・ポイント・ビデオ信号が出力
ラスタにおいて移動されなければならないアドレスであ
る。しかしながら、変換回路7によって発生されるアド
レスは、転送されないビデオ信号が記憶器1または2か
ら読み出される異なるアドレスを選択するための読み出
しモードで用いられ、従って、手段17からのアドレス
を反転させることが必要であり、これはアドレス反転手
段18で行われる。従って、場合に応じて記憶器lまた
は2から読み出されるピクチャ・ポイント・ビデオ信号
は、変換された画像を表すためにラスタにおける正しい
順序を有する。
第5図に示された装置を用いる場合には、変fA   
されるべき画像が記憶器13から読み出され、そして最
初のフレーム周期において記憶器1または2のうちの1
つ(例えば1)に書き込まれる。次のフレーム周期のあ
いだに、この画像は、オペレータによって回路7に与え
られかつ記憶器1から読み出され、記憶器2に書き込ま
れる任意の入力に応答して転送される。記憶器2内の画
像は先行フレーム周期のあいだにオペレータによってな
される入力に応答して次のフレーム周期のあいだに回路
7によって変換され、そして所望の変換が完了されるま
でそれが継続して行われる。その変換を行う際に、オペ
レータは彼がモニタ9のスクリーン上に発生している効
果を連続的に観察することができる。所望のモードの動
作を得るための切換回路3.4.6.8およびlOの同
期化はコンピュータ制御により行われうる。
変換回路7は適当にプログラムされたコンピュータによ
って構成されうるちのであり、そのコンピュータはコー
ナ・ピニング・モード(cornerptnning 
mode)を残しかつ現在のエンコア・システムで可能
なスピン、サイズ、位置および観察位置制御のような他
の変換を行うことができるようにプログラムされうる。
変換されたアドレスが記憶器1および3の記憶場所のア
ドレスと合致しない場合に、必要に応じてピクチャ・ポ
イント・ビデオ信号の補間を行うための手段も、前述の
ように、設けられうる。画像の一部分の圧縮または拡大
による変換された画像の輝度の変化を軽減するための他
の手段が設けられうる。
第6図に示された装置によって発生される変換された画
像は複合画像を形成するために他の背景画像内にキーさ
れ(keyed) 、コーナ・ポイントが背景画像内の
予め定められたリファレンス・ポイントに[ビンづけさ
れるJ (pinned)かあるいは他の態様で用いら
れる0本発明はテレビに限定されるものではなく、一般
的なグラフィクスの分野に用いられうるちのである。
第1図〜第6図に関して説明した実施例は最初から矩形
状の画像のコーナ・ポイントを斜視図で見える四辺形の
コーナにビンづけするように作用する。しかしながら、
本発明はこのように作動するシステムに限定されるもの
ではなく、第7図および第8図は画像のリファレンス・
ポイントが任意の視点から見た状態で表わされうる他の
画像(シーン・イメージと呼ばれる)の1つの表面上の
予め定められたポイントにビンづけされうるように任意
の形状の画像を変換するために本発明を用いた場合を示
している。第7図において、数字21〜24はそれぞれ
fatカーソルを表すカーソル、ビデオ信号、■)シー
ンに導入されるべき物体を表す第1の画像ビデオ信号(
画像1 ) 、telそのシーンを表す第2の画像ビデ
オ信号(画像2)、および(d1制御画像を公知の態様
で表すステンシル・ビデオ信号(ステンシル)を記憶す
るためのフレーム記憶手段を示している。
これらのフレーム記憶手段はそれぞれ第6図のフレーム
記憶器1および2に関して述べたようなものでありえ、
各ビデオ信号が記憶のためにそれから与えられる信号源
入力25〜28を存している。数字29は書き込みアド
レス発生手段を示しており、これにより、信号ラスタに
おけるビデオ信号の位置によって決定されたフレーム記
憶手段の正しいアドレスに入来ビデオ信号が書き込まれ
る。他方、数字30は読み取りアドレス発生器を示して
おり、これは記憶手段21〜24からビデオ信号を読み
取るために作動されうる。しかしながら、記憶手段21
.22および23に対する読み取りアドレス信号は第6
図の手段7と同様のアドレス変換手段31を介して各記
憶手段に与えられる。
数字32は記憶手段21〜26から読み取られたビデオ
信号に対する結合器32を示しており、これは、オペレ
ータにより制御されるセレクタ33によって制御され、
かつ記憶手段21からのカーソル・ビデオ信号を記憶手
段22または23から読み取られた画像1または画像2
に重畳するか、あるいは記憶手段24からのステンシル
の制御のもとて画像1の一部分を記憶手段23から読み
取られた画像2に重畳するように結合器32を条件づけ
る。その重畳は上側の画像が半透明となるように部分的
であるか、あるいは完全なものであってもよく、後者の
場合には上側の画像は不透明に現われる。結合器から出
力されるビデオ信号は第6図の装置9に対応するディス
プレイ装置34に与えられ、かつそのビデオ信号は長期
記憶のためにディスク記憶手段35にも与えられうる。
フレーム記憶手段21〜26、書き込みおよび読み取り
アドレス発生器29および30、結合器32およびセレ
クタ33の動作は公知であるから、これ以上説明する必
要はない。結合器32はまた、必要に応して、記憶手段
21〜24のうちの任意の1つからの信号を他の信号に
結合していない状態でディスプレイ手段34に送るよう
にセレクタ33によって条件づけられうる。
数字41はタッチタブレット・スタイラス組合せを示し
ており、これは、本発明のこの実施例では、画像1また
は画像2を位置づけるために用いられる例えば四角形の
コーナを画定するリファレンス・ポイントめアドレスを
表すアドレス信号を与えるように操作されうる。上記タ
ッチタブレット・スタイラス組合せは上記四角形の位置
調節を表すためのそれらのアドレスの選択的調節を発生
するための手段をもオペレータに与える。オペレータが
タッチテーブル上の異なるポイントにスタイラス45を
当て、ると、それらのポイントのX。
y座標信号がコンピュータ42に供給され、そしてその
コンピュータ42がカーソル・ビデオ信号発生器43に
接続される。コンピュータ42はモード・セレクタ44
を有しており、それによって、オペレータは異なる機能
を行うようにコンピュータを条件づけることができる。
組合せ4Iのスタイラス45は、タッチタブレットに加
えられる圧力を表す信号をコンピュータ42に供給する
ための接続46を有しているが、この点については説明
する必要はない。
上述のように、第7図に示された装置は任意の形状の画
像を他の画像に「ビンづけする」(pinning)た
めに用いられうる。第8図において、数字20は画像1
を構成する代表的な非矩形状の画像を示しており、この
画像は便宜上単純に円として示されている。この画像を
画像2上にビンづけするために、オペレータは信号源2
6からの各ビデオ信号をフレーム記憶手段22に書き込
み、かつフレーム記憶手段22におけるビデオ信号をフ
レーム記憶手段21 (カーソル)におけるビデオ信号
と組合せ、そして一連のフレーム周期時にその組合せを
ディスプレイ手段34に反復して与えるように、セレク
タ33を用いて、結合器32を条件づける。最初は、フ
レーム記憶手段21はカーソル・ビデオ信号を含んでい
ないので、ディスプレイ手段は、重畳されたカーソルを
伴うことなしに、単に画像lを表示するにすぎない。オ
ペレータはセレクタ44を用いてカーソル発生モードを
選択し、かつ表示内の画像1を観察しながら、画像50
上の4つのリファレンス・ポイント、すなわち例えば第
7図に示されているポイント51.52.53.54を
指定するようにスクイラス46を操作する。これらのポ
イントのアドレスは41からコンピュータ42に送られ
、そこに一時的に記憶される。そのコンピュータは、こ
れらのアドレス信号に応答して、カーソル発生器に発生
器29からの書き込みアドレスと調時間係をもってカー
ソル・ビデオ信号を発生させ、それら4つのリファレン
ス・ポイントによって画定された適当なカーソルのビデ
オ画像を記憶器21に設定する。第7図では、カーソル
像は、コーナをリファレンス・ポイント51〜54に位
置決めされた単純な矩形状格子(点線で示されている)
として示されている。カーソル格子は最初は矩形状であ
る必要はないが、一般的にそれは少なくとも4つのリフ
ァレンス・ポイントに基づいていなければならない。
原理的には、それは4つ以上の辺を有する多角形であり
うる。
カーソルを発生した後に、オペレータは、スクイラス2
を用いて、カーソル画像上に、4つのリファレンス・ポ
イントがビンづけされるべき画像2上の位置にマークす
る。これを行いながら、オペレータは結合器32を介し
て画像2上にカーソル像を一時的に重畳さ廿うる。例え
ば、リファレンス・ポイント52がビンづけされるべき
位置が52aで示されている。オペレータはアドレス変
換を発生するためにコンピュータ42を条件づけ、かつ
カーソル像を画像1上に重畳し、その組合せを装置34
上に表示するように結合器32を条件づける。そのよう
にしてから、オペレータはタッチタブレット上の対応す
るポイントにスタイラスを押しつけることによってリフ
ァレンス・ポイント(この場合にはポイント52)を選
択し、タフチクブレット上でスクイラス46を移動して
リファレンス・ポイント52をピンづけが所望されてい
るポイント52Aに移動し、このポイントの位置が調節
されるのにともなってリファレンス・ポイント52に対
する新しいアドレス信号を順次発生させる。この調節が
行われているあいだ、各フレーム周期の終りに、4つの
リファレンス・ポイントのアドレス(調節されたアドレ
スを含む)が、それらが各周期の始めにあるアドレスと
一緒に、前述した係数A・・・−・・Hを評価するため
の方程式を設定しかつそれらを解くためにコンビニーり
で用いられる。これらは、記憶手段21および22に対
する読み取りアドレスの所望の情報を発生するためにア
ドレス変換手段31に供給され、リファレンス・ポイン
ト52の位置が調節されると、リファレンス・ポイント
52のアドレスの調節によって矩形51〜54に対して
意図されるように三次元の同じ移動を受けて後に、あた
かもスクリーン上に射影されているかのようにディスプ
レイ手段34が画像1を表示する。リファレンス・ポイ
ントのすべてが画像2から得られたビンづけポイントに
位置づけられるまで調節の同じプロセスが各リファレン
ス・ポイントに対して反復される。
さらに、重畳したカーソルを有する画像1の像が表示さ
れているあいだ、この変換は対話式に行われる。
記憶手段21に記憶されたカーソル像におけるすべての
ピクチャ・ポイントおよび記憶手段22に記憶された画
像1におけるすべてのピクチャ・ポイントに対し、回路
31によってアドレス変換が行われることがわかる。ア
ドレス変!負は、リファレンス・ポイント51〜54に
よって矩形が最初に画定された場合のピクチャ・ポイン
トには限定されない。カーソル格子は必要に応じてそれ
自体でスクリーン全体に最初に延長していてもよい。
変換が完了すると、変換された画像1を形成する像50
は記憶手段24からのステンシル・ビデオ信号の制御の
もとで画像2上に重畳されうる。この場合、結合器32
はこの目的のために適当に条件づけられる。ステンシル
信号によって形成される制御像は、画像1の全部または
一部が重畳のために選択されうるように、すなわち画像
1が刈り込まれうるようになされるが、いずれの場合に
も、スタイラス46によって最初に選択された4つのリ
ファレンス・ポイントが画像2上の4つの選択されたポ
イントに「ピンづけJ (pinned)されるような
態様で重畳が行われるであろう。
第6図および第7図に関して説明した動作モードは必要
に応じて両方とも1つの方式で与えられうる。アドレス
変換を行うために用いられるアルゴリズムは同様であり
うるが、第7図は任意の四辺形を射影するための一般的
な場合であり、第6図のように単純に矩形ではないから
、変化はさらに複雑となる。第7図のシステムで観察位
置を選択するために用いられる手法も修正されうる。任
意の観察位置に対するABC−・−・・・のようなマト
リクス値が最初に計算され、それらの値は仮想の矩形の
射影を計算するために用いられる。この射影は第5図に
示されたモデルを用いて元の四辺形に対する現実的な観
察位置を仮定するために用いられる。
第7図の装置では、第6図と同様に、調節のために一度
に1つより多いリファレンス・ポイントを選択すること
ができ、同時に移動されるべき所定の数のリファレンス
・ポイントを拾い上げるために適当なコントロール・ル
ーチンが規定される。
他の操作モードも規定されうる。このようなモードの1
つでは、オペレータは4つのリファレンス・ポイントを
画定し、次にさらに他の1つのポイントを選択し、この
他の1つのポイントのまわりで、オペレータは所定の態
様でそれからスタイラスを「引きするJ (dragg
ing)ことによって画像をスピンさせることができる
。他のいわゆる「サイズJ (size)モードでは、
四辺形の二辺が、コーナによって形成された角度を維持
するようにスタイラスによって「移動」される。これは
三次元空間においてサイズを変更する効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1a図〜第1d図は本発明の1つの実施例によるコー
ナのビンづけの1つの適用場面を示す図、第2図〜第5
図は本発明の詳細な説明するための図、第6図は本発明
の上記実施例のブロック図、第7図は第6図の実施例を
修正した実施例のブロック図、第8図は第7図を説明す
るだめの図である。 図面において、1.2はフレーム記憶器、3.4は切換
回路、5は書き込みアドレス発生器、6は切換回路、7
は読み取りアドレス発生器、8は切換回路、9はモニタ
、10は切換回路、12はセレクタ、13はディスク記
憶器、14はコーナ変位発生器、15はコーナ指定器、
21〜24はフレーム記憶手段、29は占き込みアドレ
ス発生手段、30は読み取りアドレス発生器、31はア
ドレス変換手段、32は結合器、33はセレクタ、34
はディスプレイ手段、41はタッチタブレット・スタイ
ラス組合せ、42はコンピュータ、43はカーソル・ビ
デオ信号発生器、44はモード・セレクタ、45はスク
イラスをそれぞれ示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、スクリーン上に射影された第1の画像の各アドレス
    におけるピクチャ・ポイントを表わす画像ビデオ信号の
    発生源を有する画像処理装置において、前記スクリーン
    上に観念的に射影された多角形のコーナを形成する少な
    くとも4つのリファレンス・ポイントのアドレスを表わ
    すアドレス信号を与えるアドレス手段と、三次元空間に
    おける前記多角形の連動の後で前記スクリーン上に射影
    される前記多角形のコーナを前記リファレンス・ポイン
    トに形成させるようにするために前記アドレス信号の選
    択的調整を生じさせるオペレータにより制御される手段
    と、前記選択的調整の後における前記アドレス信号に応
    答して、前記多角形と同じ三次元空間内運動を受けた後
    に前記スクリーン上に射影される画像を前記画像ビデオ
    信号が表わすようにその画像ビデオ信号のアドレスを変
    換する変換手段を具備することを特徴とする画像処理装
    置。 2、前記オペレータにより制御される手段がリファレン
    ス・ポイントを選択しかつ他のリファレンス・ポイント
    に対するアドレス信号を変更させないで前記選択された
    リファレンス・ポイントを調整する手段を具備している
    ことを特徴とする請求項1に記載された画像処理装置。 3、調整の後において1つの時点におけるリファレンス
    ・ポイントのアドレスをそれより後の時点におけるリフ
    ァレンス・ポイントのアドレスに関係づける式を設定す
    る手段と、前記オペレータにより制御される手段の動作
    から生ずる前記2つの時点間の期間における前記多角形
    の運動を定義する係数を得るために前記式を解く手段を
    具備しており、前記変換手段がこのようにして得られた
    係数に応答して前記画像ビデオ信号のアドレスを変換す
    るようになされていることを特徴とする請求項1または
    2に記載された画像処理装置。 4、前記変換手段が三次元空間の画像の運動が意味する
    画像の観念的な視映像に制限を課して非現実的な射影に
    基づく変換を回避するようになされていることを特徴と
    する請求項1〜3のうちの1つに記載された画像処理装
    置。 5、前記リファレンス・ポイントを表わすカーソル・ビ
    デオ信号を与えるカーソル手段と、前記アドレス手段に
    よって与えられるアドレスに前記カーソル・ビデオ信号
    を記憶する第1のフレーム記憶手段と、連続したフレー
    ム周期で前記フレーム記憶手段から前記リファレンス信
    号を読み取る読取手段と、前記フレーム記憶手段から読
    み取られた前記リファレンス信号を表示するディスプレ
    イ手段を具備しており、前記オペレータにより制御され
    る手段の作動の結果生じた前記リファレンス・ポイント
    の移動をオペレータが観察しうるようになされた請求項
    1〜4のうちの1つに記載された画像処理装置。 6、前記画像ビデオ信号を記憶するための他のフレーム
    記憶手段を具備しており、前記変換手段によって行われ
    るアドレスの変換に応答して前記フレーム記憶手段にお
    ける画像ビデオ信号を配列し直し、三次元空間で前記画
    像の動きを表すようにする手段を具備していることを特
    徴とする請求項5に記載された画像処理装置。 7、前記ディスプレイ手段が前記配列し直された画像ビ
    デオ信号を、その上に前記カーソル・ビデオ信号をオー
    バレイした状態で表示するようになされていることを特
    徴とする請求項5または6に記載された画像処理装置。 8、前記リファレンス・ポイントが前記第1の画像のコ
    ーナを画定することを特徴とする請求項1〜7のうちの
    1つに記載された画像処理装置。 9、前記アドレス手段が、オペレータによって位置決め
    された任意のリファレンス・ポイントのアドレスを表す
    アドレス信号を与えるようにオペレータによって制御さ
    れうるようになされていることを特徴とする請求項1〜
    8のうちの1つに記載された画像処理装置。
JP63062099A 1987-03-17 1988-03-17 画像処理装置 Pending JPS63271664A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8706348 1987-03-17
GB878706348A GB8706348D0 (en) 1987-03-17 1987-03-17 Electronic image processing systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63271664A true JPS63271664A (ja) 1988-11-09

Family

ID=10614117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63062099A Pending JPS63271664A (ja) 1987-03-17 1988-03-17 画像処理装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US4951040A (ja)
EP (1) EP0283159B1 (ja)
JP (1) JPS63271664A (ja)
DE (1) DE3873792T2 (ja)
GB (1) GB8706348D0 (ja)
HK (1) HK83497A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998030029A1 (fr) * 1996-12-26 1998-07-09 Sony Corporation Dispositif et procede pour synthese d'images

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8706348D0 (en) * 1987-03-17 1987-04-23 Quantel Ltd Electronic image processing systems
GB8725033D0 (en) 1987-10-26 1987-12-02 Crosfield Electronics Ltd Interactive image display
US5714977A (en) 1988-02-24 1998-02-03 Quantel Limited Video processing system for movement simulation
GB8822062D0 (en) * 1988-09-20 1988-10-19 Quantel Ltd Video processing
GB8910380D0 (en) * 1989-05-05 1989-06-21 Quantel Ltd Video processing
EP0449478A3 (en) * 1990-03-29 1992-11-25 Microtime Inc. 3d video special effects system
GB2254749B (en) * 1991-04-09 1994-08-31 Sony Broadcast & Communication Digital video effects apparatus providing keying of source image data
US5412401A (en) * 1991-04-12 1995-05-02 Abekas Video Systems, Inc. Digital video effects generator
EP0526918A2 (en) * 1991-06-12 1993-02-10 Ampex Systems Corporation Image transformation on a folded curved surface
US5592599A (en) * 1991-12-18 1997-01-07 Ampex Corporation Video special effects system with graphical operator interface
US6046753A (en) * 1992-09-25 2000-04-04 Quantel Limited Electronic image processing system for modifying initial image data
GB2273220B (en) * 1992-12-07 1997-01-08 Quantel Ltd A video processing system
US5495576A (en) * 1993-01-11 1996-02-27 Ritchey; Kurtis J. Panoramic image based virtual reality/telepresence audio-visual system and method
US5721691A (en) * 1994-09-30 1998-02-24 Trw Inc. Reconnaissance and characterization system for limited- or denied-access building and facilities
US5714997A (en) * 1995-01-06 1998-02-03 Anderson; David P. Virtual reality television system
US5729673A (en) * 1995-04-07 1998-03-17 Avid Technology, Inc. Direct manipulation of two-dimensional moving picture streams in three-dimensional space
GB9607647D0 (en) * 1996-04-12 1996-06-12 Discreet Logic Inc Proportional modelling
GB2312123B (en) * 1996-04-12 1999-01-13 Discreet Logic Inc Relocating picture points in response to manual operation of an interface device
JPH10145674A (ja) * 1996-11-12 1998-05-29 Sony Corp ビデオ信号処理装置及びビデオ信号処理方法
JPH10232940A (ja) * 1997-02-20 1998-09-02 Sony Corp コーナ検出装置及びコーナ検出方法
US6034696A (en) * 1997-09-12 2000-03-07 Grass Valley (U.S.) Inc. Source relative warping for corner pinning
JP2002532795A (ja) 1998-12-07 2002-10-02 ユニバーサル シティ スタジオズ インコーポレイテッド 視点画像ゆがみを補償するための画像補正方法
US6701005B1 (en) 2000-04-29 2004-03-02 Cognex Corporation Method and apparatus for three-dimensional object segmentation
JP4148671B2 (ja) * 2001-11-06 2008-09-10 ソニー株式会社 表示画像制御処理装置、動画像情報送受信システム、および表示画像制御処理方法、動画像情報送受信方法、並びにコンピュータ・プログラム
GB0212748D0 (en) * 2002-05-31 2002-07-10 Qinetiq Ltd Feature mapping between data sets
US7397929B2 (en) * 2002-09-05 2008-07-08 Cognex Technology And Investment Corporation Method and apparatus for monitoring a passageway using 3D images
US7400744B2 (en) 2002-09-05 2008-07-15 Cognex Technology And Investment Corporation Stereo door sensor
US7920718B2 (en) * 2002-09-05 2011-04-05 Cognex Corporation Multi-zone passageway monitoring system and method
US8326084B1 (en) 2003-11-05 2012-12-04 Cognex Technology And Investment Corporation System and method of auto-exposure control for image acquisition hardware using three dimensional information
US7623674B2 (en) * 2003-11-05 2009-11-24 Cognex Technology And Investment Corporation Method and system for enhanced portal security through stereoscopy
US7289084B2 (en) * 2005-02-22 2007-10-30 John Michael Lesniak Computer display apparatus
US20070047837A1 (en) * 2005-08-29 2007-03-01 John Schwab Method and apparatus for detecting non-people objects in revolving doors
US8111904B2 (en) 2005-10-07 2012-02-07 Cognex Technology And Investment Corp. Methods and apparatus for practical 3D vision system
US8126260B2 (en) * 2007-05-29 2012-02-28 Cognex Corporation System and method for locating a three-dimensional object using machine vision
JP2011008204A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Gk Tech Inc ディスプレイ装置
JP5884380B2 (ja) 2011-09-30 2016-03-15 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター、およびプロジェクターの制御方法
CN103996215A (zh) * 2013-11-05 2014-08-20 深圳市云立方信息科技有限公司 一种实现虚拟视图转立体视图的方法及装置
CN111918043B (zh) * 2019-05-10 2022-04-15 中强光电股份有限公司 投影系统、投影画面调整方法以及投影机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647063A (en) * 1979-09-25 1981-04-28 Ricoh Co Ltd Corona charger
JPS58123354A (ja) * 1982-01-18 1983-07-22 Shibaura Eng Works Co Ltd 電動機の製造方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3816726A (en) 1972-10-16 1974-06-11 Evans & Sutherland Computer Co Computer graphics clipping system for polygons
US4334345A (en) * 1979-02-23 1982-06-15 Revere Copper And Brass Incorporated Methods for lining the internal walls of a conduit for conveying fluid carrying marine fouling organisms with a liner of anti-fouling material
FR2480545A1 (fr) * 1980-04-10 1981-10-16 Micro Consultants Ltd Dispositif et procede pour imprimer un deplacement angulaire a une image de television
US4602286A (en) * 1982-01-15 1986-07-22 Quantel Limited Video processing for composite images
US4463372A (en) * 1982-03-24 1984-07-31 Ampex Corporation Spatial transformation system including key signal generator
EP0112414B1 (en) * 1982-12-22 1987-09-09 International Business Machines Corporation Image transformations on an interactive raster scan or matrix display
JPH0792839B2 (ja) 1983-09-22 1995-10-09 ソニー株式会社 画像変換方法
GB8410181D0 (en) * 1984-04-19 1984-05-31 Quantel Ltd Video signal processing systems
GB2158321B (en) * 1984-04-26 1987-08-05 Philips Electronic Associated Arrangement for rotating television pictures
JPS6125278A (ja) 1984-07-12 1986-02-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 実時間三次元画像処理装置
JPS61123369A (ja) 1984-11-20 1986-06-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像変換装置
JPS61237171A (ja) 1985-04-12 1986-10-22 Sony Corp 画像変換装置
EP0205252B1 (en) * 1985-05-08 1989-09-13 Sony Corporation Video signal processing
US4641255A (en) * 1985-05-22 1987-02-03 Honeywell Gmbh Apparatus for simulation of visual fields of view
US4974177A (en) * 1985-10-04 1990-11-27 Daikin Industries Ltd. Mapping circuit of a CRT display device
GB2181929B (en) * 1985-10-21 1989-09-20 Sony Corp Methods of and apparatus for video signal processing
US5124693A (en) * 1985-10-29 1992-06-23 International Business Machines Three dimensional graphic display with user defined vanishing point
JPH0756678B2 (ja) * 1985-11-01 1995-06-14 株式会社日立製作所 対話形形状モデリングシステム
US4888713B1 (en) * 1986-09-05 1993-10-12 Cdi Technologies, Inc. Surface detail mapping system
US4809065A (en) * 1986-12-01 1989-02-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Interactive system and related method for displaying data to produce a three-dimensional image of an object
GB8706348D0 (en) * 1987-03-17 1987-04-23 Quantel Ltd Electronic image processing systems

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647063A (en) * 1979-09-25 1981-04-28 Ricoh Co Ltd Corona charger
JPS58123354A (ja) * 1982-01-18 1983-07-22 Shibaura Eng Works Co Ltd 電動機の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998030029A1 (fr) * 1996-12-26 1998-07-09 Sony Corporation Dispositif et procede pour synthese d'images
US6104438A (en) * 1996-12-26 2000-08-15 Sony Corporation Image synthesizer and image synthesizing method for synthesizing according to movement

Also Published As

Publication number Publication date
GB8706348D0 (en) 1987-04-23
DE3873792T2 (de) 1993-01-14
EP0283159A1 (en) 1988-09-21
EP0283159B1 (en) 1992-08-19
US4951040A (en) 1990-08-21
HK83497A (en) 1997-06-27
DE3873792D1 (de) 1992-09-24
US6195102B1 (en) 2001-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63271664A (ja) 画像処理装置
US5107252A (en) Video processing system
US5459529A (en) Video processing for composite images
JP2508513B2 (ja) 画像発生装置
KR100411534B1 (ko) 영상데이터생성방법,생성장치및생성회로,및게임재생장치
US7098888B2 (en) Development of stereoscopic-haptic virtual environments
GB2113950A (en) Image composition system
JPH05143709A (ja) ビデオ効果装置
JPS61221974A (ja) 画像処理方法および装置
JPH01265374A (ja) 電子画像処理装置
JP3200163B2 (ja) 3次元シミュレーション画像形成システム
GB2157122A (en) Image composition system
US5268677A (en) Reduced viewport for graphics display
JP3126575B2 (ja) 立体視用3次元画像生成装置
JP5249733B2 (ja) 映像信号処理装置
JPH06214555A (ja) 画像処理装置
KR19980042266A (ko) 비디오 신호 처리 장치 및 비디오 신호 처리 방법
KR101859318B1 (ko) 360˚ 가상카메라를 활용한 영상콘텐츠 제작 방법
JPH0142427B2 (ja)
JP2737940B2 (ja) 立体表現画像の陰影付加装置
GB2157121A (en) Image composition system
JP3684171B2 (ja) 柄替えシミュレーションシステム
JP3765115B2 (ja) 映像生成装置
JPH05143710A (ja) 合成動画像表示装置
JPH05342368A (ja) 3次元画像生成方法及び装置