JPS6326892A - メモリ装置 - Google Patents

メモリ装置

Info

Publication number
JPS6326892A
JPS6326892A JP61170245A JP17024586A JPS6326892A JP S6326892 A JPS6326892 A JP S6326892A JP 61170245 A JP61170245 A JP 61170245A JP 17024586 A JP17024586 A JP 17024586A JP S6326892 A JPS6326892 A JP S6326892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
block
control circuit
power supply
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61170245A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuya Oshima
勝也 大島
Kaoru Mihashi
薫 三橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61170245A priority Critical patent/JPS6326892A/ja
Publication of JPS6326892A publication Critical patent/JPS6326892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Memory System (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、大容量データの書き込み、読み出しが自由に
行えるメモリ素子を使ったメモリ装置に関するものであ
る。
(従来の技術) 従来、大容量データの書き込み、読み出しが自由に行え
るメモリ装置は、第3図に示すような構成をとっていた
。メモリ10は、電源2により電源電流50を供給され
、リードライン制御回路4により、アドレス信号、アド
レス・ストローブ信号、ライトイネーブル信号、チップ
セレクト信号等の制御信号54が供給されて、ライトデ
ータのメモリへの書き込み及びメモリからリードデータ
の読み出しが行われていた。
(発明が解決しようとする間頚点) しかじな力fら、従来のメモリ装置は、すべてのメモリ
素子に電源電流を供給するため、全メモリ容量のうち、
一部の容量しか使用しないという場合、未使用メモリ素
子はスタンバイ状態またはリフレッシュ状態にあり、消
費電力が不必要に大きくなるという欠点があった。本発
明は、使用しないメモリ素子への電源電流を遮断し、低
消費電力化できるモードを持つメモリ装置を提供するこ
とを目的とする。
(問題点を解決するだの手段) 発明は、データを記憶するための複数のブロックに分割
されたメモリと、前記メモリの各ブロック毎に電源を供
給できるように制御を行う電源供給制御回路と、前記メ
モリの各ブロック毎へのデータの書き込み、読み出しを
制御するリードライト制御回路とからなるメモリ装置で
ある。
(作用) 本発明の一例としてメモリを2ブロツクに分割した場合
のブロック図を第1図に示す。メモリ1は、A、Bの2
ブロツクに分割され、各ブロックには電源電流供給制御
回路3から単独に電源電流50が供給される。データは
リードライト制御回路4で発生する制御信号54により
、メモリに書き込み、読み出される。モード切換信号5
3は、A、B両ブロックとも使用するか、Aブロックの
みあるいはBブロックのみというように片方のブロック
だけを使用するかの切換信号である。モード切換信号5
3が、A、B両ブロックを使用するモードを表している
ときは、電源電流供給制御回路3は、A、B両ブロック
のメモリに電源電流51及び52を供給する。また、モ
ード切換信号53が、Aブロックのみを使用するモード
を表しているときは、電源電流供給制御回路3はAブロ
ックのメモリにのみ、電源電流51を供給し、モード切
換信号53が、Bブロックのみを使用するモードを表し
ているときは、電源電流供給制御回路3はBブロックの
メモリにのみ、電源電流52を供給する。それぞれのモ
ードのとき、リードライト制御回路4から発生する制御
信号54により、使用するメモリにのみデータがリード
、ライトされる。
以上のようにして、メモリ部を複数のブロックに分割し
、電源電流を各ブロック毎に供給することにより、全メ
モリ容量のうち一部の容量だけを使用するような場合、
消費電力を必要最小限に抑えることが可能となる。
(実施例) 第2図は本発明の実施例を示すブロック図である。−例
としてメモリ1はAとBの2ブロツクに分割しである。
電源2はメモリ部に電源電流50を供給する。電源は、
メモリ部以外の部分にも電源電流を供給するが、ここで
はメモリ部に関してのみ示している。電源電流供給制御
回路3は中央制御回路7からのモード切換信号53によ
り、メモリ1への電源供給をA、B両ブロックかAブロ
ックのみかの切換回路である。リードライト制御回路4
はデータのメモリへの書き込み、読み出しの制御に必要
なアドレス信号、アドレス・ストローブ信号、ライトイ
ネーブル信号、チップセレクト信号等の各制御信号を発
生する回路である。5及び6は選択器である。選択器5
は、メモリAへのデータ書き込み時にはメモリA側が閉
じ、メモリBへのデータ書き込み時にはメモリB側が閉
じる。選択器6は、メモリAからのデータ読み出し時に
はメモリA側が閉じ、メモリBからのデータ読み出し時
にはメモリB側が閉じる。選択器5及び選択器6の動作
は、中央制御回路7によって制御される。中央制御回路
7は、操作パルス9からの信号55及びクロックジェネ
レータ8からのクロック56により、電源電流供給制御
回路3、リードライト制御回路4、選択器5及び6を制
御する。メモリA、B両ブロック使用するモードでのデ
ータの順次書き込みは、メモリA側から書き込まれ、メ
モリA側が持つ容量を超えることはメモリB側へ書き込
まれるように制御されるようになっている。
操作パルス9から、メモリA−B両ブロック使用するモ
ードをノーマルモードとしメモリAのみを使用するモー
ドをローパワーモードとする信号55を入力すると、中
央制御回路7は、それぞれに対応する信号を電源電流供
給制御回路3へ送る。電源電流供給制御回路3は、受け
た信号53がノーマルモードであればメモリA−B両方
へ電源電流51及び52を供給し、ローパワーモードで
あればメモリAのみへ電源電流51を供給する。また、
中央制御回路7は、それぞれのモードに対応した制御信
号57.58をそれぞれリードライト制御回路4、選択
器5及び6に送るので、両モードで正常な動作が可能で
ある。
メモリ1はここに示したように2ブロツクだけに分割す
る必要はなく、多ブロックに分割すれば、より不必要な
電力を消費しないで済むように外部からコントロールす
ることが可能となる。この場合は電源電流供給制御回路
3、リードライト制御回路4、選択器5及び6も、分割
したブロック数に対応したものを使用すれば良い。また
、ここでは半導体メモリについて述べたが他の例えばコ
アメモリなどのメモリを用いても良い。また、ここでは
、リードライトメモリについて述べたが、リードオンリ
ーメモリでもこの方式を適用することができる。
(発明の効果) 以上述べてきたように、本発明によれば、メモリ装置に
実装されている全メモリ容量のうち、−部のメモリ容量
を使用するという場合に、外部がら動作モードを制御す
ることにより消費電力を少なくすることができ、極めて
有用なメモリ装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のメモリ部及び制御部のブロック図、第
2図は本発明の実施例を示すメモリ装置のブロック図、
第3図は従来方式の例を示すブロック図である。 図において、1は複数のブロックに分割されたメモリ部
、2は電源、3は電源電流供給制御回路、4はリードラ
イト制御回路、5・6は選択器、7は中央制御回路、8
はクロツクジュネレータ、9は操作バネ第 1 図 第 2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. データを記憶するための複数のブロックに分割されたメ
    モリと、前記メモリの各ブロック毎に電源を供給できる
    ように制御を行う電源供給制御手段と、前記メモリの各
    ブロック毎へのデータの書き込み、読み出しを制御する
    制御手段とからなるメモリ装置。
JP61170245A 1986-07-18 1986-07-18 メモリ装置 Pending JPS6326892A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61170245A JPS6326892A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 メモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61170245A JPS6326892A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 メモリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6326892A true JPS6326892A (ja) 1988-02-04

Family

ID=15901361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61170245A Pending JPS6326892A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 メモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6326892A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03125393A (ja) * 1989-10-11 1991-05-28 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
JPH086881A (ja) * 1994-06-22 1996-01-12 Chubu Nippon Denki Software Kk 通信処理装置のメモリ制御方法および通信処理装置のメ モリ制御方式
JP2015011553A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 富士通株式会社 データ収集装置及びデータ収集プログラム
US10108249B2 (en) 2013-04-02 2018-10-23 Renesas Electronics Corporation Memory control circuit

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03125393A (ja) * 1989-10-11 1991-05-28 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
JPH086881A (ja) * 1994-06-22 1996-01-12 Chubu Nippon Denki Software Kk 通信処理装置のメモリ制御方法および通信処理装置のメ モリ制御方式
US10108249B2 (en) 2013-04-02 2018-10-23 Renesas Electronics Corporation Memory control circuit
JP2015011553A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 富士通株式会社 データ収集装置及びデータ収集プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100504969B1 (ko) 메모리용대기제어부를가진집적회로
JPS63146298A (ja) 可変語長シフトレジスタ
EP3454171A2 (en) Memory device including a plurality of power rails and method of operating the same
JP4485637B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置の内部電源生成方法
KR100267412B1 (ko) 블럭 기록 기능이 있는 반도체 메모리 장치
JPS6326892A (ja) メモリ装置
US6404688B2 (en) Semiconductor memory device having a self-refresh operation
JP3219964B2 (ja) パワーダウンメモリ制御ユニット
JPH0384794A (ja) 選択的メモリリフレッシュ装置
JPH02232752A (ja) メモリ管理方法
EP0283223B1 (en) Memory unit
JP2616184B2 (ja) 半動体メモリ装置
KR100261557B1 (ko) 로칼시스템
JPH04313892A (ja) メモリのアドレス制御回路
JPS6313196A (ja) リフレツシユ方式
JPH04372791A (ja) リフレッシュ制御方式
JPH01205257A (ja) 集積回路
JPH02289994A (ja) 半導体記憶装置
JPH0660645A (ja) 節電型メモリ装置
JPH0520178A (ja) データ転送制御装置
JPH07200394A (ja) メモリ制御システム
JPH06215565A (ja) Dramコントローラ
JPH04276388A (ja) 連想メモリ回路および連想メモリセルアレイ
JPH05144252A (ja) メモリic
JPS6061976A (ja) 記憶装置