JPS63268315A - ワイヤレス送信器 - Google Patents

ワイヤレス送信器

Info

Publication number
JPS63268315A
JPS63268315A JP10275887A JP10275887A JPS63268315A JP S63268315 A JPS63268315 A JP S63268315A JP 10275887 A JP10275887 A JP 10275887A JP 10275887 A JP10275887 A JP 10275887A JP S63268315 A JPS63268315 A JP S63268315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
conductive
wireless transmitter
body case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10275887A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2614445B2 (ja
Inventor
Koichi Okumura
浩一 奥村
Yoichi Isobe
洋一 磯部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP62102758A priority Critical patent/JP2614445B2/ja
Publication of JPS63268315A publication Critical patent/JPS63268315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2614445B2 publication Critical patent/JP2614445B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmitters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、小型で薄型化に形成されたワイヤレス送信器
に関する。
〔背景技術〕
ワイヤレスチャイムや救急発信器として使用される携帯
用のワイヤレス送信器は、小型でかつ薄いことが望まれ
るが、従来のものは構造上から限度があった。
すなわち、第7図、第8図は、従来のこの種のワイヤレ
ス送信器の外観図と、その断面構造を示したものである
が、ボディ100.ベース101゜カバー102の部分
より構成されており、電子部品をプリント基板103に
実装して形成された送信回路103をボディ100とベ
ース101で覆った構造となっており、またハウスコー
ドを設定するためディップスイッチを備えているために
成る程度の厚みが必要となり、このため薄型化を妨げて
いる。
〔発明の目的〕
本発明は、より一層薄型化とされたワイヤレス送信器を
提供するものである。
〔発明の開示〕
上記目的を達成する提案される本発明は、一端面が開口
した断面コ字状の箱型ボディに、電子部品を実装したプ
リント基板を、その実装面が内側に位置するように組合
わせて本体ケースを構成したことを特徴としている。
〔実施例〕
以下に、添付図を参照して本発明の一実施例を説明する
第1図は第一の実施例を示したもので、電子部品を面実
装したプリント基板2を、その実装面が内側に位置する
ようにして底面側に操作ボタンを設けた一端面が開口し
た断面U字状のボディlを組合わせて本体ケースAが形
成されており、この本体ケースAのプリント基板2とボ
ディ1の間に形成された空所1bに、ボタン電池5を収
容固定した蓋カバー3を挿着する構造となっており、ボ
タン電池5の上面−(マイナス極)には導電性素材で形
成され、プリント基板2側に対応して設けた導電部2b
とに接触する導電板4が設けられている。この導電板4
は、図に示したように上方に曲がって延びるバネ片4a
を有し、下面には電池5の上面に接触する凸部4Cを設
けている。また、プリント基板2の適所にはボタン電池
5の側面(プラス極)に接触する導電片2aが設けられ
ており、更にプリント基板2の非実装面側には銘板6が
貼付され、必要な表示はこの銘板6に記されている。
蓋カバー3の構造をより詳細に説明すると、本体ケース
Aの開口部1bを閉鎖する蓋部3aの両側には、本体ケ
ースA内部に設けた係止突起1a。
1aと係合する係止爪3b、3bを延出して形成してお
り、この係止爪3b、3bの間に設けた合板(不図示)
上に、係止爪3b、3bの内側に電池5を嵌め込んで固
定している。また、係止爪3b、3bの中央には突起3
Cを設け、この突起3Cに上記した導電板4に対応して
設けた孔4bを嵌合させ、熱着あるいはビスなどで導電
板4を取付けている。
このような構造によれば、電池5を収容固定した蓋カバ
ー3が本体ケース4の開口1bに挿着されたときには、
係止爪3b、3bの鉤部3d、3dがケース内の突起1
a、laに係合し、このため第1a図に縦断面構造を示
したように、電池5の側面、つまりプラス極がプリント
基板2より延出した導電片2aに接触し、電池5の上面
、つまりマイナス極が導電板4のバネ片4aを介してプ
リント基板2のマイナス極側の導電部2bに接触するの
で、プリント基板2には電池5からの電源が供給される
また、このような構造であれば、プリント基板2が本体
ケースAの一部を構成しているので、従来のものに比べ
て厚みを極めて薄(できる。
第2図は第二の実施例を示したもので、上記した実施例
のように面実装したプリント基板2と、底面側に操作ボ
タン(不図示)を設けた一端面が開口した断面U字状の
箱型ボディ1を組合わせて本体ケースAが形成されてお
り、プリント基板2とボディlの間の空間1bには、ボ
タン電池5を載せた蓋カバー3を挿着する構造となって
おり、ボタン電池5の上面(マイナス極)には導電性素
材で形成されたチャンネル設定板7が載せられて、送信
器のハウスコードが設定できるようになっている。また
、プリント基板2の非実装面側は銘板6が貼付されるよ
うになっており、必要な表示は、この銘板に記されてい
る。
この実施例におけるチャンネル設定板7は、チャンネル
設定のための複数のバネ片7a・・・と、電池5のマイ
ナス極をプリント基板2のグランドパターン2 CLに
接触させて接続するためのバネ片7a′を有しており、
このようなバネ片7a・・・、7 a lに対応してプ
リント基板2には複数の孤立した導電部群2C・・・、
20′が形成されている。
チャンネル設定板7は、蓋カバー3の係止爪3b。
3bの基部に設けた突起3C’、3C’に、その孔7b
、7bを嵌入し、必要に応じて接着材などにより取着す
る。このような構造のものでは、蓋カバー3にボタン電
池5を収容固定させてから本体ケースAの開口1bに挿
着させると、第2a図に示したように電池5のマイナス
極は、チャンネル設定板7のバネ片7a・・・を介して
プリント基板2の導電片群2C・・・に接触され、同時
にバネ片7a′はプリント基板2のグランドパターン2
0′に接続されることになるので、導電片群2C・・・
に接触されるバネ片7a・・・の数を折除するなどの方
法で選択すれば、第2b図の等価回路図からも理解−さ
れるようにディツプスインチが不要となり、チャンネル
コードを任意に設定できる。
第3図は、第2図に示した実施例を改良したもので、バ
ネ片7a・・・を折除することなく、チャンネルコード
を設定するものである。
図に示したように、この実施例のものでは、チャンネル
設定板7のバネ片7a・・・の導電片群2C・・・への
接触を、チャンネル設定板7の上に!3!置した透孔8
a・・・を形成した絶縁板8によって選択しているので
絶縁板8を取り替えるだけでチャンネル設定の変更が容
易に行える。第3a図は、この実施例における縦断面構
造図を示したもので、絶縁板8の透孔8a位置に対応し
て設けたバネ片7a(イ)のみが導電片群2Cとの接触
が許容され、透孔のない位置に対応して設けたバネ片7
a(ロ)は導電片群2Cとの接触が阻止されることによ
り、チャンネルコードの設定がなされることが分かる。
第4図は更に本発明の別の実施例を示したものであり、
本体ケースへの開口1bに挿着される蓋カバー3にチャ
ンネル設定用爪3C・・・を設けたものである。
この実施例の場合、プリント基板2には、グランドパタ
ーンに一端が接続された複数のバネ片2e・・・が設け
られ、このバネ片2eはプリント基板2に別に設けた送
信回路に接続される導電部2d・・・と常時接触するよ
うになっている。
このような構造のものでは、本体ケースAの開口1bに
蓋カバー3を挿着すると、第4a図に示したように、蓋
カバー3のチャンネル設定爪3eにより、導電部2dと
バネ片2eの接触は阻止されるので、設定すべきチャン
ネルコードに応じて爪3eを折除させておけば、任意の
チャンネルコードが設定できる。
第4b図は、この実施例の等価回路を示したものである
第5図は、第4図の実施例を改良した更に別の実施例を
示している。
この実施例の特徴は、蓋カバー3に爪を設けず、開口を
有した突出片3fを設け、この突出片3fの上に透孔9
aを有したチャンネル設定用絶縁板9を取付けた構造と
なっている。第5a図は、この実施例におけるチャンネ
ル設定原理を説明するもので、wA緑vi、9の透孔9
aと対応した位置に設けたバネ片2eCイ)は接触が許
容され、透孔のない部分と対応した位置に設けたバネ片
28(ロ)は絶縁板9により接触が阻止されることによ
りチャンネルコードの設定が可能となるものである。
第6図は、更にこの実施例の改良であって、チャンネル
設定用絶縁板9の厚みに応じた部分だけ突出片3fに凹
段部3gを設けたもので、より一層薄型化の図れるもの
である。
〔発明の効果〕
本発明のワイヤレス送信器によれば、一端面が開口した
断面コ字状の箱型ボディに、電子部品を実装したプリン
ト基板を、その実装面が内側に位置するように組合わせ
て本体ケースを構成しているので、プリント基板が本体
ケースの外殻を形成することになり、従来のものに比べ
て一層薄型化の可能なワイヤレス送信器が実現される。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の第一の実施例外観構成図、第1a図は
その縦断面構造図、第2図は第二の実施例外観構成図、
第2a図はその縦断面構造図、第2b図はその等価回路
図、第3図は第三の実施例の外観構成図、第3a図は縦
断面構造図、第4図は第四の実施例の外観構成図、第4
a図はその縦断面構造図、第5図は第五の実施例の外観
構成図、第5a図はその縦断面構造図、第5b図はその
等価回路図、第6図は第六の実施例の外観構成図、第6
a図はその縦断面構造図、第7図は従来のワイヤレス送
信器の構造説明図、第8図はその縦断面構造説明図であ
る。 (符号の説明) A・・・本体ケース ト・・箱型ボディ 2・・・プリント基板 3・・ ・蓋カバー

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一端面が開口した断面コ字状の箱型ボディに、電
    子部品を実装したプリント基板を、その実装面が内側に
    位置するように組合わせて本体ケースを構成したワイヤ
    レス送信器。
  2. (2)特許請求の範囲第(1)項に記載のワイヤレス送
    信器において、上記プリント基板はボタン電池のプラス
    極に接続される導電片とボタン電池のマイナス極に接続
    される導電部を有しており、かつ上記本体ケースの開口
    には、ボタン電池を収容し、該電池の上面に上記プリン
    ト基板の導電部に接触する導電板を取付けた蓋カバーが
    挿着される構造とされており、該蓋カバーが挿着された
    ときには、上記ボタン電池よりプリント基板に電源が供
    給されるようにしたワイヤレス送信器。
  3. (3)特許請求の範囲第(1)項に記載のワイヤレス送
    信器において、上記プリント基板はボタン電池のプラス
    極に接続される導電片とボタン電池のマイナス極に接続
    される複数の導電部群と、プリント基板のグランドパタ
    ーンに一端は接続され他端はボタン電池のマイナス極に
    接続される導電部を有しており、かつ上記本体ケースの
    開口には、ボタン電池を収容し、該電池の上面に上記プ
    リント基板の導電部に接触し、上記複数の導電部群とは
    選択的に接触するバネ片を有したチャンネル設定板を設
    けた蓋カバーを挿着する構造とされており、該蓋カバー
    が挿着されたときには、上記プリント基板のチャンネル
    が設定されるようにしたワイヤレス送信器。
  4. (4)特許請求の範囲第(3)項記載のワイヤレス送信
    器において、上記チャンネル設定板は、上記プリント基
    板側の導電部群と同数のバネ片を有しており、上記ボタ
    ン電池のマイナス極と導電部群との接触は、両者に介在
    させた透孔を有した絶縁板によって選択的に行われよう
    にしたワイヤレ送信器。
  5. (5)特許請求の範囲第(1)項記載のワイヤレス送信
    器において、上記プリント基板はグランドパターンに接
    続されたチャンネル設定用の複数の導電バネ片と、これ
    らの導電バネ片と常時接触する孤立した導電部とを有し
    ており、かつ上記本体ケースの開口には、上記導電バネ
    片と孤立した導電片との接触を選択的に阻止するチャン
    ネル設定用爪を設けた構造としたワイヤレス送信器。
  6. (6)特許請求の範囲第(1)項記載のワイヤレス送信
    器において、上記プリント基板はグランドパターンに接
    続されたチャンネル設定用の複数の導電バネ片と、これ
    らの導電バネ片と常時接触する孤立した導電部とを有し
    ており、かつ上記本体ケースの開口には、上記導電バネ
    片と孤立した導電片との接触を選択的に許容する透孔を
    設けたチャンネル設定用絶縁板を設けた構造としたワイ
    ヤレス送信器。
JP62102758A 1987-04-24 1987-04-24 カート型ワイヤレス送信器 Expired - Lifetime JP2614445B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62102758A JP2614445B2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24 カート型ワイヤレス送信器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62102758A JP2614445B2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24 カート型ワイヤレス送信器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63268315A true JPS63268315A (ja) 1988-11-07
JP2614445B2 JP2614445B2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=14336099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62102758A Expired - Lifetime JP2614445B2 (ja) 1987-04-24 1987-04-24 カート型ワイヤレス送信器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2614445B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6006074A (en) * 1996-03-20 1999-12-21 U.S. Philips Corporation Apparatus having different shielding covers
FR3022166A1 (fr) * 2014-06-16 2015-12-18 Ct Tech De L Ind Du Decolletage Support d'outil instrumente et porte-outil associe

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60187571U (ja) * 1984-05-23 1985-12-12 松下電器産業株式会社 電子機器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60187571U (ja) * 1984-05-23 1985-12-12 松下電器産業株式会社 電子機器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6006074A (en) * 1996-03-20 1999-12-21 U.S. Philips Corporation Apparatus having different shielding covers
FR3022166A1 (fr) * 2014-06-16 2015-12-18 Ct Tech De L Ind Du Decolletage Support d'outil instrumente et porte-outil associe
EP2957385A1 (fr) * 2014-06-16 2015-12-23 Centre Technique des Industries Mécaniques et du Décolletage Support d'outil instrumenté et porte-outil associé
WO2015193266A3 (fr) * 2014-06-16 2016-04-28 Centre Technique Des Industries Mécaniques Et Du Décolletage Support d'outil instrumenté et porte-outil associé
US20170252884A1 (en) * 2014-06-16 2017-09-07 Centre Technique Des Industries Mecaniques Et Du Decolletage Instrumented tool post, and associated tool holder
US10478934B2 (en) 2014-06-16 2019-11-19 Centre Technique Des Industries Mechaniques Et Du Decolletage Instrumented tool post, and associated tool holder

Also Published As

Publication number Publication date
JP2614445B2 (ja) 1997-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4531034A (en) Key switch devices with indicator lamp means
JPS63268315A (ja) ワイヤレス送信器
JPH10313499A (ja) 圧電音響装置
JPH0320986Y2 (ja)
JPS5920744Y2 (ja) 圧電式押釦スイッチ
JPS635337Y2 (ja)
JP2640556B2 (ja) ラバーコンタクトスイッチ
JPH0731659Y2 (ja) 無線式個別受信装置
JPH0350476Y2 (ja)
KR100533158B1 (ko) 이동통신 단말기의 키버튼 장착구조
JP2773889B2 (ja) 圧電サウンダ
JPH0350475Y2 (ja)
GB2105946A (en) Telephone
JPH0128592Y2 (ja)
KR100596302B1 (ko) 이동통신단말기의 키패드
JPH10224894A (ja) 圧電音響装置
JPS582820U (ja) 発音スイツチ
KR200406274Y1 (ko) Pcb 기판에 돔 스위치가 고정되는 휴대폰용 기판 구조
JPS58186492U (ja) 小型電子機器
JPS6178500U (ja)
JPS62174345U (ja)
JPH10247786A (ja) 送受信ユニット、並びにその送受信ユニットを用いた電話機
JPS6366475B2 (ja)
JPS5999535U (ja) 押釦同調器用ベ−スプレ−ト機構
JPH01186720A (ja) 押釦スイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 11