JPS63267548A - ガスバリヤ−性多層構造物 - Google Patents

ガスバリヤ−性多層構造物

Info

Publication number
JPS63267548A
JPS63267548A JP10201987A JP10201987A JPS63267548A JP S63267548 A JPS63267548 A JP S63267548A JP 10201987 A JP10201987 A JP 10201987A JP 10201987 A JP10201987 A JP 10201987A JP S63267548 A JPS63267548 A JP S63267548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
acid
dicarboxylic acid
copolyamide
nylon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10201987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07102658B2 (ja
Inventor
Masahiro Harada
原田 正広
Makoto Matsumura
松村 真
Toru Kino
徹 木野
Akira Iwamoto
晃 岩本
Yoshiaki Momose
百瀬 義昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSP Corp
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
JSP Corp
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JSP Corp, Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical JSP Corp
Priority to JP10201987A priority Critical patent/JPH07102658B2/ja
Priority to US07/186,080 priority patent/US4908272A/en
Priority to CA 565075 priority patent/CA1279811C/en
Priority to EP19880106664 priority patent/EP0288972B1/en
Priority to DE88106664T priority patent/DE3884042T2/de
Priority to AU16385/88A priority patent/AU604896B2/en
Publication of JPS63267548A publication Critical patent/JPS63267548A/ja
Publication of JPH07102658B2 publication Critical patent/JPH07102658B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Polyamides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、殺菌を目的として熱水処理を施したり、食品
や飲料を高温で充填しても変形を起こさない、透明な耐
熱性に優れるガスバリヤ−性多層容器、フィルムおよび
シート類に関するものである。
〔従来の技術〕
近年、ガス遮断性が高度に要求される食品や飲料用の包
装用に、各種ガスバリヤ−性樹脂と、ポリエステル、ポ
リアミドおよびポリオレフィンなどの熱可塑性樹脂から
なる多層シート、フィルムおよび容器が広く用いられて
きている。
ガスバリヤ一層に使用される樹脂としては、エチレン−
ビニルアルコール共重合樹脂、塩化ビニリデン系共重合
樹脂、アクリロニトリル系共重合樹脂およびポリメタキ
シリレンアジパミド(以下ナイロンMXD6と略記する
)等のポリアミドなどが知られている。
これらのガスバリヤ−性樹脂のうち、ナイロンMXD6
はガスバリヤ−性が優れているのに加えて溶融時の熱安
定性が他の樹脂に比べて良好であることから、ポリエチ
レンテレフタレート (以下PETと略記する)、ナイ
ロン6およびポリプロピレンなど種々の熱可塑性樹脂と
の共押出や共射出成形などが可能であり、多層構造物の
ガスバリヤ一層としての利用が最近、積極的に進められ
ている。
ナイロンMXD6に代表される脂肪族ジカルボン酸とメ
タキシリレンジアミンとの重縮合反応から得られるポリ
アミドのガラス転移点は、70℃付近にあり、例えば、
延伸ブロー成形により、ナイロンMXD6からなる層と
PETからなる層より作成された透明広口容器や透明ボ
トルは、80℃以上の熱水に浸漬すると大きく収縮する
その為、ナイロンMXD6を使用した容器は、殺菌を目
的として、熱水処理や高温での充填を必要とする食品お
よび飲料の容器用に使用できないのが現状である。
特公昭56−23792において、ポリエチレン、ポリ
プロピレンなどのポリオレフィン層と、ナイロンMXD
6からなる層を有するガスバリヤ−性多層容器が提案さ
れている。
しかし、ポリオレフィンを用いた場合には、深絞りおよ
びブロー成形などによる加工時の適正温度がPETに比
べて高いため、ナイロンMXD6が結晶化し易く、延伸
加工が困難であったり、厚みむらや白化を起こし易く、
形状や透明性において、満足する容器を得ることは難し
い。
また、特開昭60−232952において、メタキシリ
レンジアミンと一定割合以上のイソフタル酸を含むジカ
ルボン酸との重縮合反応から得られるポリアミドとPE
Tに代表される熱可塑性ポリエステルとからなるガスバ
リヤ−性多層成形体が提案されている。この場合、例示
されているイソフタル酸をジカルボン酸成分単位の一部
に持つ共重合ポリアミドは、ナイロンMXD6に比べて
ガラス転移温度が高く、また結晶性は低いか、実質的に
非晶質のポリマーであるとみなされる。
しかし、特開昭60−232952において例示されて
いる共重合ポリアミドは、非品性を付与する為にイソフ
タル酸の使用割合を増加していくと、溶融粘度が高くな
ってゴム状化し易くなり、高分子量のポリマーを得られ
にくくなる問題点を有している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
現状では、軽量、破損し難い等の特徴に加えて殺菌のた
めの熱処理や熱間充填に耐えることが出来、さらに優れ
た透明性とガスバリヤ−性能を有する実用的な合成樹脂
製の包装体は得られていない。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らはこのような問題点を解決すべく、ガスバリ
ヤ−性能を有する包装体について鋭意検討した結果、メ
タキシリレンジアミンと、脂肪族ジカルボン酸、および
イソフタル酸とテレフタル酸とからなるジカルボン酸と
の重縮合反応から得られる共重合ポリアミドと、他の熱
可塑性樹脂とを共押出し、共射出成形し、得られるシー
ト、フィルム、パリソン等の前駆体にブロー成形、深絞
り成形および延伸等の二次加工をすることにより殺菌を
目的とする熱水処理や食品、飲料類の高温充填において
も収縮、膨張等の変形、および白化を起こさない耐熱性
、透明性に優れさらに高度なガスバリヤ−性をも有する
多層構造物が得られることを見出し、本発明を完成した
すなわち、本発明は、55ないし70モル%の脂肪族ジ
カルボン酸、20ないし30モル%のイソフタル酸およ
び5ないし20モル%のテレフタル酸から成り、イソフ
タル酸およびテレフタル酸から成る芳香族ジカルボン酸
が30ないし45モル%であるジカルボン酸とメタキシ
リレンジアミンとの重縮合反応から得られる共重合ポリ
アミドの少なくとも一つの層と、他の熱可塑性樹脂から
なる少なくとも一つの層が接合してなる透明性な耐熱性
を有するガスバリヤ−性多層構造物に関するものである
本発明において使用される共重合ポリアミド(以下、本
共重合ポリアミドと言う)は、脂肪族ジカルボン酸、イ
ソフタル酸およびテレフタル酸を含む芳香族ジカルボン
酸からなるジカルボン酸とメタキシリレンジアミンを主
成分とするジアミンとの重縮合反応から得られる。
本共重合ポリアミドを得る為の重縮合反応は、ジカルボ
ン酸とジアミンとから得られるナイロン塩を経由する方
法でもよく、またジカルボン酸とジアミンを直接反応さ
せる方法によって実施してもよい。
また直接反応させる例として、粉体状の芳香族ジカルボ
ン酸を分散させた溶融ジカルボン酸に、160〜300
℃まで昇温しながらメタキシリレンジアミンを常圧下で
滴下し、反応させることも可能である。
この直接反応させる方法によれば、ナイロン塩を経由す
る方法と異なり、融点が高いテレフタル酸とメタキシリ
レンジアミンからのナイロン塩が反応系中に取り残され
る事なく、本共重合ポリアミドを容易に得ることができ
る。
本共重合ポリアミドの原料として使用される脂肪族ジカ
ルボン酸としては、得られるポリアミドのガスバリヤ−
性等を考慮するとアジピン酸が最も好ましいが、それ以
外のジカルボン酸としてコハク酸、グルタル酸、スペリ
ン酸、ピメリン酸、アゼライン酸、セパシン酸およびド
デカンジオン酸などをあげることができる。
本共重合ポリアミドの全ジカルボン酸 のうち脂肪族ジカルボン酸の使用割合は、55ないし7
0モル%、イソフタル酸の成分単位は、20ないし30
モル%、テレフタル酸の成分単位は5ないし20モル%
の範囲であることが必要である。
本共重合ポリアミドにおいて、全ジカルボン酸成分単位
のうち脂肪族ジカルボン酸の成分単位が70モル%を越
えると、得られる共重合ポリアミドのガラス転移温度は
低下し、その結果、本発明の目的である熱水処理や高温
充填に耐える包装体を得ることが出来なくなる。
又、全ジカルボン酸成分単位のうち脂肪族ジカルボン酸
の成分単位が55モル%以下になると、得られる共重合
ポリアミドは溶融粘度が高くなると共に溶融時の熱安定
性が低下し、重縮合反応の完了および溶融成形が困難に
なるため、本発明に使用し得る好適な材料とはならない
また、全ジカルボン酸成分単位のうちイソフタル酸の成
分単位を20モル%以下、あるいはテレフタル酸の成分
単位を5モル%以下にすると、得られる共重合ポリアミ
ドは結晶性ポリマーとしての性状を示して、二次加工時
の加熱、二次加工後に得られる製品の熱水処理などによ
り白化し易くなる為、耐熱性と透明性を特徴とする本発
明の多層構造物に採用しうる好適な材料とならない。
本共重合ポリアミドのジアミン成分単位を構成するメタ
キシリレンジアミンは、少量の他のジアミンを含んでい
てもよい。
この場合の他のジアミンとしては、テトラメチレンジア
ミン、ペンタメチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミ
ン、オクタメチレンジアミン等の脂肪族ジアミン、1.
3−ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、1.4−ビ
ス(アミノメチル)シクロヘキサン等の環状構造を有す
る脂肪族ジアミン、さらにパラキシリレンジアミン、メ
タフェニレンジアミン等の芳香族ジアミンを例示するこ
とができる。
脂肪族ジカルボン酸とメタキシリレンジアミンから得ら
れるポリアミドのDSC法により求めたガラス転移温度
は75℃付近であるのに対し、本共重合ポリアミドは9
0〜130℃の同ガラス転移温度を示す。さらに本共重
合ポリアミドは、ガラス転移温度以下での延伸の如き特
別な場合を除き、押出、射出成形などの溶融成形後であ
ってもまたブロー成形、深絞り成形などの二次加工や延
伸後にあっても、DSC分析において融点に対応した明
瞭な吸熱ピークおよび複屈折が認められないと言う点で
実質的に非品性のポリマーとしての性質を示す。
すなわち本共重合ポリアミドは実質的に非品性であり、
通常のブロー成形、深絞り成形などの熱加工における余
熱中に結晶化して、白化したり加工性を低下させること
はない。
また加工中の余熱や意図的な加熱により、他の熱可塑性
樹脂層の結晶化を進めた場合にも、本共重合ポリアミド
は白化の原因となる数多くの過大な球晶を発生させるこ
とがなく、多層構造物の透明性を低下させることがない
本発明において本共重合ポリアミドと共に使用される他
の熱可塑性樹脂とはポリオレフィン、ポリスチレン、ポ
リエステル、ポリカーボネートおよびポリアミド等であ
る。
ポリオレフィンとしては、ポリエチレン、ポリプロピレ
ン、あるいはエチレン、プロピレン、ブテンなどの二種
以上のポリオレフィン共重合体およびそれらの混合体が
例示できる。
ポリエステルの原料として使用できるジオール成分とし
てはエチレングリコール、シクロヘキサンジメタツール
を主体とするジオール成分単位、更にネオペンチルグリ
コール、プロピレングリコール、ブタンジオール、ジエ
チレングリコール、ビス(ヒドロキシエトキシ)ベンゼ
ン等を例示スることができる。
ポリエステルのもう一方の原料のジカルボン酸成分とし
て、テレフタル酸、イソフタル酸およびナフタレンジカ
ルボン酸を主体とするジカルボン酸成分単位、その他に
アジピン酸、セバシン酸、ヘキサヒドロテレフタル酸等
を例示することができる。
前記成分を原料とするポリエステルとして、具体的には
PET1ポリシクロヘキサンジメチレンテレフタレート
、ポリシクロヘキサンジメチレンイソフタレート、ポリ
エチレンナフタレンジカルボキシレートおよび該ポリエ
ステルの成分単位を主体とした共重合ポリエステルを例
示することができる。
またジオールおよびジカルボン酸成分単位の一部にパラ
オキシ安息香酸などのオキシ酸成分単位を含むポリエス
テルも使用できる。
これらのポリエステルは、単独あるいは混合物として使
用することもできる。
ポリカーボネートとは、ビスフェノールAの炭酸エステ
ル成分単位を主体とするポリ炭酸エステルである。
ポリアミドとは、ナイロン6、ナイロン66、ナイロン
11、ナイロン12、ナイロン46、ナイロン610等
の脂肪族ポリアミドおよび該ポリアミドを形成する成分
単位を主体とする共重合ポリアミドである。
また、本発明において使用しうる熱可塑性樹脂として、
以上に例示したポリオレフィン、ポリエステル、ポリカ
ーボネートおよびポリアミドは混合により、完全に透明
性が失われない限り、互いに混合して使用することが可
能である。
本発明の多層構造物とは、本共重合ポリアミドからなる
層と他の熱可塑性樹脂からなる層により構成されるシー
ト、フィルム、チューブおよびボトル、カップ、缶等の
容器、さらに袋状物等を意味する。
多層構造物中、本共重合ポリアミドからなる層は少なく
とも一つ存在し、他の熱可塑性樹脂からなる層は少なく
とも一つ存在する必要がある。
熱間充填する必要がある含水食品や飲料類を対象とする
容器類の場合には、通常、共重合ポリアミド層が吸水し
てガスバリヤ−性および機械物性が低下しないように内
層をポリアミド以外の熱可塑性樹脂とすることが好まし
い。
また、層間の接着力を向上させるために本共重合ポリア
ミド層と他の熱可塑性樹脂との間、または異なる二種の
熱可塑性樹脂層の間に接着性の樹脂層を設けた多層構造
物も本発明に含まれる。
また、層間の接着力を向上させるために接着性の樹脂を
ポリエステル、ポリアミド、ポリカーボネートおよびポ
リオレフィン等の熱可塑性樹脂に溶融混合した組成物の
層を設けた多層構造物も本発明に含まれる。
例えば、本共重合ポリアミドとポリオレフィン類の接着
性樹脂として変性したポリエチレン、ポリプロピレンあ
るいはエチレン、プロピレン、ブテン等のオレフィン類
の共重合体等が使用可能である。また本共重合ポリアミ
ドとポリエステルあるいはポリカーボネートとの接着に
は、エチレン−酢酸ビニル系共重合体、エチレン−アク
リル酸系共重合体、エチレン−アクリル酸系共重合体の
アルカリまたはアルカリ土類金属架橋体およびエチレン
−アクリル酸エステル系共重合体等が使用可能である。
本発明の多層構造物はインフレーション法およびTダイ
法等に基づく共押出、および金型内に二種以上の溶融樹
脂を順次射出するサンドイッチ成形および二色成形と呼
ばれる共射出成形等により製造される。
共押出、共射出成形により製造されるシート、フィルム
、チューブおよび容器はそのまま、または若干の加熱お
よびヒートシールその他の接着方法により容器状あるい
は袋状物として使用することも可能であるが、通常はパ
リソンを含めブロー成形、深絞り成形等の延伸を伴う二
次加工をほどこしてボトル、カップ等の容器としてから
使用される。
また、シート、およびフィルムは延伸後ヒートシールそ
の他の接着方法により袋状物としてから使用されること
も可能である。
〔実施例〕
次に、参考例、実施例および比較例を示して本発明を具
体的に説明する。
尚、採用した特性等の測定方法を以下に記す。
(1)曇度の測定: JIS  K−6714叉はASTM  D883−6
2Tによる。
日本電色工業株式会社製デジタル量度計NO−304A
A使用 0)収縮率の測定: フィルム、容器の縦および横方向に標線を描いておき、
処理前後の標線の長さを測定して次式より求めた。
a (Is b O”処理前の縦横方向の標線の長さa
、b:処理後の縦横方向の標線の長さく3)酸素透過率
の測定: モダンコントロール社製0XTRAN 100A使用(
4)ガラス転移温度[T、): DSC法により求めたガラス転移温度 セイコー電子社製5SC1560Sを使用昇温速度;2
0℃/m1n (5)相対粘度〔ηrel、]の測定:測定する樹脂1
gを96%硫酸100m1に溶解し、温度25℃で測定 参考例 撹拌機、ジャケットおよび分縮器を備えた内容積201
の反応槽にアジピン酸3100g、イソフタル酸164
0gおよびテレフタル酸910gを仕込み、熱媒循環装
置により加熱して、アジピン酸を溶融した。次に粉体の
イソフタル酸およびテレフタル酸が分散している溶融ア
ジピン酸中にメタキシリレンジアミン(以下、MXDA
と略記する)4990gを滴下して反応させた。MXD
Aの滴下中、反応温度を50分間で170℃から。
240℃まであげ、MXDAの滴下終了後さらに260
℃まで昇温した。260℃で1.5時間反応を継続し、
溶融重縮合反応を完了させた。
得られた共重合ポリアミド中には、未反応の固体状のイ
ソフタル酸およびテレフタル酸は認められず、相対粘度
は、2.35であった。
実施例1 アジピン酸、イソフタル酸およびテレフタル酸とMXD
Aを原料として用い(原料組成モル比二アジピン酸/イ
ソフタル酸/テレフタル酸/MXDA=58/27/1
5/100) 、参考例に示したと同様の反応方法によ
り、共重合ポリアミド(ガラス転移温度Tg=123℃
)を得た。
この共重合ポリアミドとポリプロピレン(三井石油化学
(株)製、FY−6C)を樹脂層とし、さらに変性ポリ
プロピレン(三井石油化学(株)製、QF−305)を
両相脂層の接着層として用い、3台のそれぞれの押出機
、およびフィードブロックを使用し、Tダイ法により、
二つの外層がポリプロピレン、中間層が共重合ポリアミ
ド、両層間が変性ポリプロピレンである3種5層シート
を作成した。
次に作成したシートを真空成形機を用いて、深さ26m
m1開ロ部直径64mm、底部直径53rnmの容器を
作成した。
得られた容器に水を入れ、ヒートシール層を有するアル
ミ箔をかぶせて、ヒートシールマシーンにより溶着密閉
した。
この水を入れた容器をレトルト処理用のオートクレーブ
((株)トミー精工製)により120tで30分間加圧
熱水処理を行なった。
第1表に示すごとく、加圧熱水処理後も本実施例の容器
は良好な透明性と原形を保っていることが確言忍できた
また得られた3種5層シートをテンタ一方式の延伸機(
東洋精機製作所製)を用いて、面積延伸倍率を4倍とし
、同時二軸延伸した。
次いで、二軸延伸フィルムを120℃で30分間、加圧
下で熱水処理した。延伸加工性、加熱および加圧熱水処
理後の曇度の測定結果を第2.3表に示す。
比較例1 ナイロンMXD6  (Tg=75℃)と、ポリプロピ
レン(三井石油化学(株)製、FY−6C)を樹脂層と
し、さらに変性ポリプロピレン(三井石油化学(株)製
、QF−305)を両樹脂層の接着層として用い、実施
例1と同様の方法で、二つの外層がポリプロピレン、中
間層がナイロンMXD6、両層間が変性ポリプロピレン
である3種5層シートを作成した。
次に実施例1と同様に真空成形により、容器を作成し、
加圧熱水処理を行なった。加圧熱水処理後の透明性と収
縮性を第1表に示す。
また実施例1と同様に得られた3種5層シートをテンタ
一方式の延伸機(東洋精機製作所製)を用いて、延伸時
の温度をそれぞれ150℃、140℃、110℃とし、
面積延伸倍率を4倍として同時二軸延伸した。
延伸加工性、延伸後の曇度の測定結果を第2表に示す。
比較例2 アジピン酸、イソフタル酸及びテレフタル酸とMXDA
を原料として用い(原料組成モル比:アジピン酸/イソ
フタル酸/テレフタル酸/MXDA=83/11/  
6/100) 、参考例に示したと同様の反応方法によ
り、共重合ポリアミド(ガラス転移温度Tg=89℃)
を得た。
この共重合ポリアミドとポリプロピレン(三井石油化学
(株)製、FY−6C)を樹脂層とし、変性ポリプロピ
レン(三井石油化学(株)製、QF−305)を両樹脂
層の接着層として用い、実施例1と同様の装置により、
二つの外層がポリプロピレン、中間層が共重合ポリアミ
ド、両層間が変性ポリプロピレンである3種5層シート
を作成した。
次に、実施例1と同様にテンタ一方式の延伸機(東洋精
機製作所製)を用いて、面積延伸倍率を4倍とし、同時
二軸延伸した。さらに、二軸延伸フィルムを150℃で
30秒間熱固定した後、120℃で30分間、加圧下で
熱水処理した。
延伸加工性、加熱および加圧熱水処理後の曇度の測定結
果を第2.3表に示す。
第1表 第2表 第3表 実施例2 アジピン酸、イソフタル酸およびテレフタル酸とMXD
Aを原料として用い(原料組成モル比:アジピン酸/イ
ソフタル酸/テレフタル酸/MXDA=67/27/ 
 6/100) 、参考例に示したと同様の反応方法に
より得られた共重合ポリアミド(ガラス転移温度Tg=
107℃)、およびPET (日本ユニペット(株)製
、RT−543)を、それぞれ別の射出成形機を用いて
同一の金型内に順次射出し、内外層および中間層がPE
T1内外層および中間層の間の層が上記共重合ポリアミ
ドである5層構造を有するパリソンを成形した。
得られたパリソンを吹込圧20Kg/cm2、吹込成形
温度約110℃で吹込成形し、内容積1.51の5層ボ
トルを得た。この5層ボトルの評価結果を第4表に示す
比較例3 共重合ポリアミドの代わりに、ナイロンMXD6を用い
た以外は実施例2と同様にして、内外層および中間層が
PET、内外層ふよび中間層の間の層がナイロンMXD
6からなる5層構造を有するパリソンを成形した。
得られたパリソンを吹込圧20Kg/cm”、吹込成形
温度85〜95℃で吹込成形し、内容積1651の5層
ボトルを得た。
得られた5層ボトルの各層の厚さおよび評価結果を第4
表に示す。
本比較例において、吹込成形温度を実施例2と同様にし
て吹込成形を実施しようとしたが、パリソンの自重によ
る変形、またはナイロンMXD6層の白化・結晶化が起
き、吹込成形することが困難であった。また、成形が行
えた場合であっても得られたボトルは厚みが不均一であ
ったり、白化していた。
第  4  表 *酸素透過率測定条件 温度=20℃、ボトル外側=65%RH,内側:100
%RH実施例3 アジピン酸、イソフタル酸およびテレフタル酸とMXD
Aを原料としく原料組成モル比:アジピン酸/イソフタ
ル酸/テレフタル酸/MXDA=60/25/15/1
00) 、参考例に示したと同様の反応方法により得ら
れた共重合ポリアミド(ガラス転移温度Tg=120℃
)、および低密度ポリエチレン(日本石油化学(株)製
、8石しクスロンM2O1) 、ナイロン6−ナイロン
66系共重合ポリアミド(三菱化成(株)製、ツバミツ
ド2030)およびポリアミド樹脂とポリエチレンの接
着層としての変性ポリエチレン(日本石油化学(株)製
、日石NポリマーRI100 )をそれぞれ4台の押出
機、およびフィードブロックを用い、Tダイ法により一
方の外層に低密度ポリエチレン、中間層に本発明の共重
合ポリアミド、もう一方の外層にナイロン6−ナイロン
66系共重合ポリアミドそして外層と中間層の間に接着
剤層が存在する4種5層シートを作成した。
次に得られた多層シートを延伸機(東洋精機製作所(株
)製)を使用して、4倍の面積倍率に同時二軸延伸した
。更に、得られたこ軸延伸フィルムを2枚重ねてポリエ
チレン層を融着層としてヒートシールすることにより、
袋状物を作成した。
第5表に延伸時の加工性と外観、とよびヒートシール時
、熱水充填時の収縮についての評価結果を示す。
比較例4 共重合ポリアミドに代えて、ナイロンMXD6(Tg=
75℃)を単独で使用した以外は、実施例3と同様の装
置および材料を採用して、一方の外層に低密度ポリエチ
レン、中間層にナイロンMXD6、もう一方の外層にナ
イロン6−ナイロン66系共重合ポリアミドそして外層
と中間層の間に接着層が存在する4種5層シートを作成
した。
ついで得られた多層シートを延伸機(東洋精機製作所(
株)製)を使用して、4倍の面積倍率に同時二軸延伸し
た。
さらに、得られた二軸延伸フィルムを2枚重ねてポリエ
チレン層を融着層としてヒートシールすることにより、
袋状物を作成した。第5表に延伸時の加工性と外観、と
よびヒートシール時、熱水充填時の収縮についての評価
結果を示す。
第   5   表 実施例4 アジピン酸、イソフタル酸およびテレフタル酸とMXD
Aを原料としく原料組成モル比:アジピン酸/イソフタ
ル酸/テレフタル酸/MXDA=60/25/15/1
00) 、参考例に示したと同様の反応方法により得ら
れた共重合ポリアミド(ガラス転移温度Tg=120℃
)、およびポリカーボネート(三菱瓦斯化学(株)製、
l−ピロン52000)をそれぞれ別の射出成形機を用
いて同一金型に順次射出し、内外層がポリカーボネート
、中間層が上記共重合ポリアミドである3層構造を有す
るパリソンを成形した。
得られたパリソンを吹込圧20Kg/cm’、吹込成形
温度160〜180℃で吹込成形し、内容積11の3層
ボトルを得た。
ここで得られた3層ボトルは優れた透明性を有しており
、また第6表に示すように、95℃の熱水を充填しても
ほとんど変形せず、また高度な酸素バリヤー性能を有し
ていた。
尚、比較の為ポリカーボネート単層の評価結果も第6表
に併記した。
第6表 *酸素透過率測定条件 温度=20℃、ボトル外側:65%R1+、内側:10
0%R11比較例5 共重合ポリアミドに代えてナイロンMXD6を単独で使
用した以外は、実施例4と同様の装置および材料を使用
し、内外層がポリカーボネート、中間層がナイロンMX
D6である3層構造を有するパリソンを成形した。
次に、得られたパリソンを吹込圧20Kg/cm2、吹
込成形温度160〜180℃で吹込成形しようとしたが
ナイロンMXD6層が結晶化し、加工が困難であったか
、辛うじて得られたボトルもナイロン層が白化して、透
明性が悪く、またナイロンMXD6層とポリカーボネー
ト層が容易に剥離し実用性に欠けていた。
実施例5 セバシン酸、イソフタル酸およびテレフタル酸とMXD
Aを原料としく原料組成モル比:セバシン酸/イソフタ
ル酸/テレフタル酸/MXDA=65/25/15/1
00) 、参考例に示したと同様の反応方法により得ら
れた共重合ポリアミド(ガラス転移温度Tg=93℃)
、およびPET(日本ユニベット (株)製、ユニベア
) RT543 )をそれぞれ別の射出成形機を用いて
同一金型に順次射出し、内外層がPET、中間層が上記
共重合ポリアミドである3層構造を有するパリソンを成
形した。
次に、得られたパリソンを吹込圧20Kg/cm2、吹
込成形温度95〜105℃の条件下で吹込成形し、内容
積11の3層ボトルを得た。
得られた3層ボトルは優れた透明性を有しており、また
第7表に示すように、低温殺菌を想定して、75℃の温
水に浸漬してもほとんど変形せずまた、良好な酸素バリ
ヤー性能を有していた。
比較例6 共重合ポリアミドの代わりに、ポリメタキシリレンセバ
カミドを単独で使用した以外は、実施例5と同様の装置
、材料および方法を採用し、内外層がPET、中間層が
ポリメタキシリレンセバカミドからなる3層構造を有す
るパリソンを成形した。次に、得られたパリソンを吹込
圧20Kg/cm2、吹込成形温度85〜95℃で吹込
成形し内容積11の3層ボトルを得た。
得られたボトルを実施例5と同様に75℃の温水に浸漬
したところ、第7表に示すごとく、実施例5に示した本
発明のボトルに比べて、大きな収縮が認められた。
第7表 *酸素透過率測定条件 温度:20℃、ボトル外側=65%RH,内側:100
%RH〔効果〕 本ガスバリアー性多層構造物を容器、袋状物等の多層構
造物等に用いることにより、殺菌、消毒を目的とする熱
水、加圧水蒸気処理時に外力や内圧等により、変形し易
いという樹脂製包装材の欠点を克服することが可能にな
る。
また、本発明によって得られる多層構造物は、熱水処理
あるいはレトルト処理を行っても、さらに食品、飲料類
の高温充填を行っても良好な透明性とガスバリヤ−性を
特徴する 特許出願人三菱瓦斯化学株式会社 特許出願人 日本スチレンペーパー株式会社代理人 弁
理士 小 堀 貞 文 手 続 (甫 正 凹(自発) 昭和63年5月18日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 55ないし70モル%の脂肪族ジカルボン酸、20ない
    し30モル%のイソフタル酸および5ないし20モル%
    のテレフタル酸から成り、イソフタル酸およびテレフタ
    ル酸から成る芳香族ジカルボン酸が30ないし45モル
    %であるジカルボン酸と、メタキシリレンジアミンとの
    重縮合反応から得られる共重合ポリアミドの少なくとも
    一つの層と、他の熱可塑性樹脂からなる少なくとも一つ
    の層が接合してなる透明な耐熱性を有するガスバリヤー
    性多層構造物
JP10201987A 1987-04-27 1987-04-27 ガスバリヤ−性多層構造物 Expired - Lifetime JPH07102658B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10201987A JPH07102658B2 (ja) 1987-04-27 1987-04-27 ガスバリヤ−性多層構造物
US07/186,080 US4908272A (en) 1987-04-27 1988-04-25 Gas-barrier multilayered structure
CA 565075 CA1279811C (en) 1987-04-27 1988-04-26 Gas-barrier multilayered structure
EP19880106664 EP0288972B1 (en) 1987-04-27 1988-04-26 Gas-barrier multilayered structure
DE88106664T DE3884042T2 (de) 1987-04-27 1988-04-26 Mehrschichtige Gassperrstruktur.
AU16385/88A AU604896B2 (en) 1987-04-27 1988-05-18 Gas-barrier multilayered structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10201987A JPH07102658B2 (ja) 1987-04-27 1987-04-27 ガスバリヤ−性多層構造物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63267548A true JPS63267548A (ja) 1988-11-04
JPH07102658B2 JPH07102658B2 (ja) 1995-11-08

Family

ID=14316038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10201987A Expired - Lifetime JPH07102658B2 (ja) 1987-04-27 1987-04-27 ガスバリヤ−性多層構造物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07102658B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05506835A (ja) * 1990-05-11 1993-10-07 ペー・エル・エム・アー・ベー 容器及びその製造方法
JPH10248541A (ja) * 1997-03-13 1998-09-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 惣菜類の保存方法
JP2005002327A (ja) * 2003-05-20 2005-01-06 Mitsubishi Gas Chem Co Inc ポリアミドの製造方法
JP2006152288A (ja) * 2004-11-08 2006-06-15 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 芳香族ポリアミド延伸フィルム
JP2010253803A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Mitsubishi Gas Chemical Co Inc 多層容器
CN112204074A (zh) * 2018-11-05 2021-01-08 株式会社Lg化学 聚酰胺树脂、其制备方法以及包含其的聚酰胺膜和树脂层合体

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05506835A (ja) * 1990-05-11 1993-10-07 ペー・エル・エム・アー・ベー 容器及びその製造方法
JPH10248541A (ja) * 1997-03-13 1998-09-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 惣菜類の保存方法
JP2005002327A (ja) * 2003-05-20 2005-01-06 Mitsubishi Gas Chem Co Inc ポリアミドの製造方法
JP4513953B2 (ja) * 2003-05-20 2010-07-28 三菱瓦斯化学株式会社 ポリアミドの製造方法
JP2006152288A (ja) * 2004-11-08 2006-06-15 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 芳香族ポリアミド延伸フィルム
JP2010253803A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Mitsubishi Gas Chemical Co Inc 多層容器
CN112204074A (zh) * 2018-11-05 2021-01-08 株式会社Lg化学 聚酰胺树脂、其制备方法以及包含其的聚酰胺膜和树脂层合体
CN112243448A (zh) * 2018-11-05 2021-01-19 株式会社Lg化学 聚酰胺树脂和使用其的聚合物膜、树脂层合体
JP2021526569A (ja) * 2018-11-05 2021-10-07 エルジー・ケム・リミテッド ポリアミド樹脂、およびこれを利用した高分子フィルムおよび樹脂積層体
CN112204074B (zh) * 2018-11-05 2024-01-26 株式会社Lg化学 聚酰胺树脂、其制备方法以及包含其的聚酰胺膜和树脂层合体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07102658B2 (ja) 1995-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4908272A (en) Gas-barrier multilayered structure
JP2543544B2 (ja) ガスバリヤ―性多層構造物
EP0109305B1 (en) Laminates and their use in making containers
JP3978012B2 (ja) 多層容器及びその製造方法
JPH0160416B2 (ja)
JP2008519714A (ja) スルホイソフタル酸−変性ポリエステル多層共押出構造体を組み込んだ物品
EP1413429A1 (en) Gas-barrier multi-layer structure
WO2005118289A1 (ja) ガスバリア性多層構造物およびその製造法
JP5471009B2 (ja) 多層容器
JP5315599B2 (ja) 樹脂組成物および多層構造物
JPH10204174A (ja) コポリアミドpa−6,i/6,t/6,6および/またはpa−6,i/6,tをベースとした耐延伸および/または耐熱成形性のある耐湿バリヤー材料
JP4328952B2 (ja) ガスバリア性多層構造物
JPS63267548A (ja) ガスバリヤ−性多層構造物
JP5407521B2 (ja) 樹脂組成物および包装材料
JPS63267549A (ja) ガスバリヤ−性多層構造物
JP2007211159A (ja) 樹脂組成物および多層構造物
JPS6172051A (ja) ポリエステル組成物
JPH03281246A (ja) 多層構造体およびそれに用いる組成物
JP3678112B2 (ja) 耐熱性容器
JPH0387254A (ja) ガスバリヤー性積層体
JPS6333242A (ja) 延伸多層プラスチック容器及びその製造方法
JP2018053034A (ja) ポリアミド樹脂およびガスバリア性多層成形体
US12115760B2 (en) Resin layered body
US20220288900A1 (en) Resin layered body
JP2010241910A (ja) 樹脂組成物および多層構造物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071108

Year of fee payment: 12