JPS63265843A - セラミツクカラ−インク焼き付けガラス板及びその製造方法 - Google Patents
セラミツクカラ−インク焼き付けガラス板及びその製造方法Info
- Publication number
- JPS63265843A JPS63265843A JP9633587A JP9633587A JPS63265843A JP S63265843 A JPS63265843 A JP S63265843A JP 9633587 A JP9633587 A JP 9633587A JP 9633587 A JP9633587 A JP 9633587A JP S63265843 A JPS63265843 A JP S63265843A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass plate
- color ink
- ceramic color
- film layer
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims abstract description 164
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title claims abstract description 116
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims abstract description 40
- 239000005329 float glass Substances 0.000 claims abstract description 5
- HUAUNKAZQWMVFY-UHFFFAOYSA-M sodium;oxocalcium;hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+].[Ca]=O HUAUNKAZQWMVFY-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 4
- 239000005368 silicate glass Substances 0.000 claims abstract description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 18
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 12
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract description 20
- 238000001354 calcination Methods 0.000 abstract 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract 1
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 118
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 85
- 238000000034 method Methods 0.000 description 43
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 23
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 19
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 10
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 9
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 9
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 9
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 7
- 238000011161 development Methods 0.000 description 5
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 5
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 5
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 4
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 2
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 2
- IDCBOTIENDVCBQ-UHFFFAOYSA-N TEPP Chemical compound CCOP(=O)(OCC)OP(=O)(OCC)OCC IDCBOTIENDVCBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 2
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 235000011962 puddings Nutrition 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Glass Compositions (AREA)
- Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
- Surface Treatment Of Glass (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、ガラス板面にセラミックカラーインクをプリ
ント、焼き付けてなるセラミックカラーインク焼き付け
ガラス板及びその製造方法に関するものである。
ント、焼き付けてなるセラミックカラーインク焼き付け
ガラス板及びその製造方法に関するものである。
[従来の技術]
セラミックカラーインクのプリント膜が付いたガラス板
を製造する場合、通常セラミックカラーインクをスクリ
ーン印刷等の方法でガラス板面にプリントした後、50
0〜700 ”Cの温度で加熱して焼き付ける方法が一
般的である。セラミックカラーインクは、通常所望の色
を発色させるための顔料、ガラス板に密着させ塗膜を形
成させるための低融点ガラスフリット、および各種耐火
物フィラー、スクリーンプリント用オイルなどから構成
されており、ガラス板面にセラミックカラーインクをプ
リントした後、500〜700℃で焼成することにより
、成分中のガラスフリットが軟化溶融してガラス板に焼
き付けられ、セラミックカラー焼付膜が形成される。
を製造する場合、通常セラミックカラーインクをスクリ
ーン印刷等の方法でガラス板面にプリントした後、50
0〜700 ”Cの温度で加熱して焼き付ける方法が一
般的である。セラミックカラーインクは、通常所望の色
を発色させるための顔料、ガラス板に密着させ塗膜を形
成させるための低融点ガラスフリット、および各種耐火
物フィラー、スクリーンプリント用オイルなどから構成
されており、ガラス板面にセラミックカラーインクをプ
リントした後、500〜700℃で焼成することにより
、成分中のガラスフリットが軟化溶融してガラス板に焼
き付けられ、セラミックカラー焼付膜が形成される。
そしてガラス板を曲げ成形加工する必要がある場合、た
とえば自動車窓用のガラス板を成形する場合、成形時の
加熱によってセラミックカラーインクの塗膜を同時に焼
き付けることができる。曲げ成形加工の方法は多種ある
が、代表的なものに加熱されたガラス板を雌雄の一対の
成形型で、押し付けてプレス成形する方法がある。
とえば自動車窓用のガラス板を成形する場合、成形時の
加熱によってセラミックカラーインクの塗膜を同時に焼
き付けることができる。曲げ成形加工の方法は多種ある
が、代表的なものに加熱されたガラス板を雌雄の一対の
成形型で、押し付けてプレス成形する方法がある。
この方法は、成形の形状に自由度があり、精度も高いこ
ともあり、広く使用されている。ところがこの成形型で
押し付けてプレス成形する方法には次のような問題があ
った。すなわち、加熱によってガラス板上のプリントさ
れたセラミックカラーインク塗膜はガラスフリットが軟
化溶融状態になっており、この状態の塗膜に成形型が押
し付けられるために、塗膜が成形型、さらに詳細に言う
と成形型のガラス板密着面を被覆しているガラス繊維ク
ロスに密着してしまう。そのため成形完了後のガラス板
と成形型の分離 (いわゆる型離れ)が悪く、成形され
たガラス板の寸法の狂い、バラツキが生じやすく。
ともあり、広く使用されている。ところがこの成形型で
押し付けてプレス成形する方法には次のような問題があ
った。すなわち、加熱によってガラス板上のプリントさ
れたセラミックカラーインク塗膜はガラスフリットが軟
化溶融状態になっており、この状態の塗膜に成形型が押
し付けられるために、塗膜が成形型、さらに詳細に言う
と成形型のガラス板密着面を被覆しているガラス繊維ク
ロスに密着してしまう。そのため成形完了後のガラス板
と成形型の分離 (いわゆる型離れ)が悪く、成形され
たガラス板の寸法の狂い、バラツキが生じやすく。
また極端な場合には、ガラス板が成形型に密着したまま
の状態になることもあり、セラミックカラーインクのプ
リント膜付ガラス板の成形には十分に注意を払う必要が
あった。
の状態になることもあり、セラミックカラーインクのプ
リント膜付ガラス板の成形には十分に注意を払う必要が
あった。
前記のような問題点を解決する方法として、セラミック
カラーインクのガラス板面への焼き付きを悪くして、成
形型で押し付けられるときのプリント塗膜面の軟化溶融
状態をできるだけ抑制する方法がある。この方法では型
離れは向上するが、プリンl膜のガラス板への焼き付き
が不十分で、たとえばこの上にガラス板を窓に取り付け
るためのグレージング用シーラントのブライマーをp
45すると、塗布されたブライマーが塗膜中を浸透して
いくため、ガラス面を通して見ると、浸みたブライマー
が見られ、かつこのブライマー上にシーラントを付けて
も十分な接着力が得られないという問題が生じる。
カラーインクのガラス板面への焼き付きを悪くして、成
形型で押し付けられるときのプリント塗膜面の軟化溶融
状態をできるだけ抑制する方法がある。この方法では型
離れは向上するが、プリンl膜のガラス板への焼き付き
が不十分で、たとえばこの上にガラス板を窓に取り付け
るためのグレージング用シーラントのブライマーをp
45すると、塗布されたブライマーが塗膜中を浸透して
いくため、ガラス面を通して見ると、浸みたブライマー
が見られ、かつこのブライマー上にシーラントを付けて
も十分な接着力が得られないという問題が生じる。
そこで発明者らは、型離れも良く同時に焼き付きも満足
すべきインクとして軟化点の異なる2種以上のフリット
を混合したセラミックカラーインクを発明した。(特願
60−212062号参照)また別の方法としてはガラ
ス板の曲げ成形加工前のプリント塗膜および成形型にた
とえば窒化ホウ素のような離形剤を塗布する方法がある
。しかしこの方法では型離れ、焼き付きとも良好な結果
を得ることが可能であるが、塗布するときにプリント塗
膜以外のガラス面に塗布してしまうと成形後に当該部分
に歪が発生することがある。
すべきインクとして軟化点の異なる2種以上のフリット
を混合したセラミックカラーインクを発明した。(特願
60−212062号参照)また別の方法としてはガラ
ス板の曲げ成形加工前のプリント塗膜および成形型にた
とえば窒化ホウ素のような離形剤を塗布する方法がある
。しかしこの方法では型離れ、焼き付きとも良好な結果
を得ることが可能であるが、塗布するときにプリント塗
膜以外のガラス面に塗布してしまうと成形後に当該部分
に歪が発生することがある。
特に、最近自動車用および産業用として、より複雑な形
状と寸法精度を求められている。これに対応するためガ
ラス板の曲げ成形加工時、従来以上に成形型を強く、か
つ長時間ガラス板に押しつける必要、あるいはより高温
での曲げ成形加工、例えば炉内プレスなどの必要が生じ
てきた。この結果前記に示した従来の改良方法では型離
れと焼き付きを同時に満足することは容易でなくなって
おり、新しい改良方法が求められていた。
状と寸法精度を求められている。これに対応するためガ
ラス板の曲げ成形加工時、従来以上に成形型を強く、か
つ長時間ガラス板に押しつける必要、あるいはより高温
での曲げ成形加工、例えば炉内プレスなどの必要が生じ
てきた。この結果前記に示した従来の改良方法では型離
れと焼き付きを同時に満足することは容易でなくなって
おり、新しい改良方法が求められていた。
[発明の解法しようとする問題点]
本発明の目的は、従来の型離れ改良方法では解決できな
い前述の欠点を解消、すなわちセラミックカラーインク
焼き付けガラス板において成形後の型離れとセラミック
カラーインクプリントの発色と焼き付きのすべてを同時
に満足させることのできるセラミックカラー焼き付けガ
ラス板及びその製造方法を提供するものである。
い前述の欠点を解消、すなわちセラミックカラーインク
焼き付けガラス板において成形後の型離れとセラミック
カラーインクプリントの発色と焼き付きのすべてを同時
に満足させることのできるセラミックカラー焼き付けガ
ラス板及びその製造方法を提供するものである。
[問題点を解決するための手段]
本発明は前述の問題点を解決すべくなされたものであり
、その第1の発明はガラス板面上にセラミックカラーイ
ンクがプリントされ焼き付けられてなるセラミックカラ
ーインク焼き付け層を有するセラミックカラーインク焼
き付けガラス板において、前記セラミックカラー焼き付
け層はガラス板面に形成されたベースプリント膜層とそ
の上層に形成された上塗りプリント膜層の2層から構成
されてなり、前記ベースプリント膜層はガラス板に対し
て十分な接着性と上塗りプリント膜層に対しても充分な
接着性を有し、かつ前記ガラス板を通して前記ベースプ
リント膜層な見た場合に所望の色彩を発色させる機能を
有し、又前記上塗りプリント膜層は前記ガラス板の成形
型による曲げ成形加工時、ガラス板と成形型との型離れ
性を良好にする機能を何することを特徴とするセラミッ
クカラーインク焼き付けガラス板を提供するものであり
、又第2の発明は、ガラス板面の所望の領域にガラス板
の曲げ成形加工温度よりも10〜100℃、好ましくは
30〜60℃低い焼き付け温度を有するセラミックカラ
ーインクをプリントしてベースプリント膜層を形成し、
次いでガラス板の曲げ成形加工温度よりも10〜80℃
、好ましくは20〜40℃高い焼き付け温度を有するセ
ラミックカラーインクをベースプリント膜層の上にプリ
ントして上塗りプリント膜層を形成し、その後このガラ
ス板をガラス板の曲げ成形加工温度まで加熱して上記ベ
ースプリント膜層及び上塗りプリント膜層な焼き付けた
ことを特徴とするセラミックカラー焼き付けガラス板の
製造方法を提供するものである。
、その第1の発明はガラス板面上にセラミックカラーイ
ンクがプリントされ焼き付けられてなるセラミックカラ
ーインク焼き付け層を有するセラミックカラーインク焼
き付けガラス板において、前記セラミックカラー焼き付
け層はガラス板面に形成されたベースプリント膜層とそ
の上層に形成された上塗りプリント膜層の2層から構成
されてなり、前記ベースプリント膜層はガラス板に対し
て十分な接着性と上塗りプリント膜層に対しても充分な
接着性を有し、かつ前記ガラス板を通して前記ベースプ
リント膜層な見た場合に所望の色彩を発色させる機能を
有し、又前記上塗りプリント膜層は前記ガラス板の成形
型による曲げ成形加工時、ガラス板と成形型との型離れ
性を良好にする機能を何することを特徴とするセラミッ
クカラーインク焼き付けガラス板を提供するものであり
、又第2の発明は、ガラス板面の所望の領域にガラス板
の曲げ成形加工温度よりも10〜100℃、好ましくは
30〜60℃低い焼き付け温度を有するセラミックカラ
ーインクをプリントしてベースプリント膜層を形成し、
次いでガラス板の曲げ成形加工温度よりも10〜80℃
、好ましくは20〜40℃高い焼き付け温度を有するセ
ラミックカラーインクをベースプリント膜層の上にプリ
ントして上塗りプリント膜層を形成し、その後このガラ
ス板をガラス板の曲げ成形加工温度まで加熱して上記ベ
ースプリント膜層及び上塗りプリント膜層な焼き付けた
ことを特徴とするセラミックカラー焼き付けガラス板の
製造方法を提供するものである。
本発明によるセラミックカラーインクがプリント、焼き
付けされたセラミックカラー焼き付けガラス板は、第1
.2図に示すように前述のガラス板1に形成されるセラ
ミックカラーインク焼き付け層2が、ベースプリント膜
層3と上塗りプリント膜層4の2層から構成されること
を構成上の特徴としている。
付けされたセラミックカラー焼き付けガラス板は、第1
.2図に示すように前述のガラス板1に形成されるセラ
ミックカラーインク焼き付け層2が、ベースプリント膜
層3と上塗りプリント膜層4の2層から構成されること
を構成上の特徴としている。
本発明において、ベースプリント膜層3は、ガラス板に
対して十分な焼き付き性能を有し、かつこのベースプリ
ント膜層3−ヒに重ねて形成する上塗りプリント膜層4
との接着性が良好で、更に当該ベースプリント膜層3を
ガラス板lを通して見たときに、所望の色彩を発色させ
る機能を有していることが必要である。従って、本発明
におけるベースプリント膜層3を形成させるために好適
なセラミックカラーインクとしては、顔料、低融点ガラ
スフリット、耐火物フィラーの各粉末敬インク調製用オ
イルで混練した一般に使用されているセラミックカラー
インクのうちで、比較的低い温度で、具体的に言うなら
ば、ガラス板を成形等のために加熱したときに、前記イ
ンクが十分に軟化溶融してガラス板および上塗りプリン
ト膜に強く接着できるものが好ましい。一般に曲げ成形
加工等でガラスを加熱するときの温度は550〜700
°Cである。例えば、自動車用のガラス板としてはソー
ダライムシリケートからなるフロートガラス板が使用さ
れるが、このガラス板の曲げ成形加工の温度は550〜
750℃である。従って、本発明におけるベースプリン
ト膜層を形成させるためのセラミックカラーインクとし
てはセラミックカラー焼き付け層を形成するガラス板の
成形温度より低い焼き付け温度で焼き付くセラミックカ
ラーインクを選べばよい。たとえば、650°Cで加熱
成形される場合は、620℃程度で焼き付くようなセラ
ミックカラーインクを選べばよい。一般には、ガラス板
の曲げ成形加工される温度より10℃以上、好ましくは
30°C以上更に具体的には例えば30〜60℃低い温
度で焼き付くセラミックカラーインク即ち、ガラス板の
曲げ成形加工温度より融点の低いガラスフリットをガラ
スフリットの主成分とするセラミックカラーインクを使
用するのが好ましい。
対して十分な焼き付き性能を有し、かつこのベースプリ
ント膜層3−ヒに重ねて形成する上塗りプリント膜層4
との接着性が良好で、更に当該ベースプリント膜層3を
ガラス板lを通して見たときに、所望の色彩を発色させ
る機能を有していることが必要である。従って、本発明
におけるベースプリント膜層3を形成させるために好適
なセラミックカラーインクとしては、顔料、低融点ガラ
スフリット、耐火物フィラーの各粉末敬インク調製用オ
イルで混練した一般に使用されているセラミックカラー
インクのうちで、比較的低い温度で、具体的に言うなら
ば、ガラス板を成形等のために加熱したときに、前記イ
ンクが十分に軟化溶融してガラス板および上塗りプリン
ト膜に強く接着できるものが好ましい。一般に曲げ成形
加工等でガラスを加熱するときの温度は550〜700
°Cである。例えば、自動車用のガラス板としてはソー
ダライムシリケートからなるフロートガラス板が使用さ
れるが、このガラス板の曲げ成形加工の温度は550〜
750℃である。従って、本発明におけるベースプリン
ト膜層を形成させるためのセラミックカラーインクとし
てはセラミックカラー焼き付け層を形成するガラス板の
成形温度より低い焼き付け温度で焼き付くセラミックカ
ラーインクを選べばよい。たとえば、650°Cで加熱
成形される場合は、620℃程度で焼き付くようなセラ
ミックカラーインクを選べばよい。一般には、ガラス板
の曲げ成形加工される温度より10℃以上、好ましくは
30°C以上更に具体的には例えば30〜60℃低い温
度で焼き付くセラミックカラーインク即ち、ガラス板の
曲げ成形加工温度より融点の低いガラスフリットをガラ
スフリットの主成分とするセラミックカラーインクを使
用するのが好ましい。
更に、本発明におけるベースプリント膜層を形成させる
ためのセラミックカラーインクとしては、所望の発色を
しなくてはならない。前述の例をとると 650℃で焼
き付けたときに、ガラス板を通して当該ベースプリント
膜厚を見て所望の色に見えなくてはならない。このよう
な発色の調整は顔料の調合によって行う。顔料は一般に
1種以上の金属酸化物から成り、使用する金属酸化物の
種類、混合割合を変えることで所望の発色を得ることが
できる。
ためのセラミックカラーインクとしては、所望の発色を
しなくてはならない。前述の例をとると 650℃で焼
き付けたときに、ガラス板を通して当該ベースプリント
膜厚を見て所望の色に見えなくてはならない。このよう
な発色の調整は顔料の調合によって行う。顔料は一般に
1種以上の金属酸化物から成り、使用する金属酸化物の
種類、混合割合を変えることで所望の発色を得ることが
できる。
本発明におけるベースプリント膜層を形成させるための
セラミックカラーインクとしては前述の必要条件を満た
していれば、成分組成等を限定するものではないが、イ
ンク固形分として顔料10〜60%、好ましくは20〜
40%、ガラスフリット40〜90%、好ましくは60
〜80%、耐火性フィラー0〜30%、好ましくは0〜
lO%から成るものを適当なインク調整用オイルで混練
したものが好適である。
セラミックカラーインクとしては前述の必要条件を満た
していれば、成分組成等を限定するものではないが、イ
ンク固形分として顔料10〜60%、好ましくは20〜
40%、ガラスフリット40〜90%、好ましくは60
〜80%、耐火性フィラー0〜30%、好ましくは0〜
lO%から成るものを適当なインク調整用オイルで混練
したものが好適である。
また各成分については、顔料としては酸化銅、酸化クロ
ム、酸化鉄、酸化チタン等の金属酸化物の1種または2
種以上の混合物、フリットとしては、BzOa−SiO
□−PbO系等の低融点ガラスフリット耐火性フィラー
としては、アルミナ、ジルコニア等のセラミックスを使
用することができる。
ム、酸化鉄、酸化チタン等の金属酸化物の1種または2
種以上の混合物、フリットとしては、BzOa−SiO
□−PbO系等の低融点ガラスフリット耐火性フィラー
としては、アルミナ、ジルコニア等のセラミックスを使
用することができる。
又、本発明における上塗りプリント膜層4は、ガラス仮
に密着したベースプリント膜層3の上に存在し、ガラス
板を加熱して、成形型を押しつける方法で曲げ成形加工
した後の、成形型とガラス板の型離れ性を良くする機能
を持っていることが必要である。従って、本発明におけ
る上塗りプリント膜層を形成させるためのセラミックカ
ラーインクとしては、以下に示すようなインクが使用で
きる。すなわち (1)顔料、低融点ガラスフリット、耐火物フィラーの
各粉末をインク調製用オ イルで混練した一般に広く使用されて いるセラミックカラーインクで比較的 高い温度、即ちセラミックカラー焼き 付け層を形成するガラス板の曲げ成形 加工温度より高い焼き付け温度で焼き 付くタイプのインク、具体的には、ガ ラス板の曲げ成形加工温度より融点の 高いガラスフリットをそのガラスフリ ットの主成分とするセラミックカラー インク。
に密着したベースプリント膜層3の上に存在し、ガラス
板を加熱して、成形型を押しつける方法で曲げ成形加工
した後の、成形型とガラス板の型離れ性を良くする機能
を持っていることが必要である。従って、本発明におけ
る上塗りプリント膜層を形成させるためのセラミックカ
ラーインクとしては、以下に示すようなインクが使用で
きる。すなわち (1)顔料、低融点ガラスフリット、耐火物フィラーの
各粉末をインク調製用オ イルで混練した一般に広く使用されて いるセラミックカラーインクで比較的 高い温度、即ちセラミックカラー焼き 付け層を形成するガラス板の曲げ成形 加工温度より高い焼き付け温度で焼き 付くタイプのインク、具体的には、ガ ラス板の曲げ成形加工温度より融点の 高いガラスフリットをそのガラスフリ ットの主成分とするセラミックカラー インク。
(1)) 顔料粉末をインク調製用オイルで混練した
インク。
インク。
(III) 顔料および耐火物フィラーをインク調製
用オイルで混練したインク。
用オイルで混練したインク。
(IV) 耐火物フィラーをインク調製用オイルで混
練したインク。
練したインク。
以上の4種のインクが本発明における上塗りプリント膜
層を形成させるために好適なインクである。
層を形成させるために好適なインクである。
上記(1)のインクは、焼き付き温度が高いために、成
形のための加熱でも十分にフリットが軟化溶融しておら
ず、そのために成形型に押し付けられたときに、成形型
に上塗りプリント膜層が密着しにくくなり、型離れが良
い結果となる。例えば、ガラス板をその板温650℃で
曲げ成形加工する場合は、それより高い温度、650℃
以上で焼き付くインクを使用すればよい。型離れを良く
確保するため、曲げ成形加工温度より20°C以上高い
温度、すなわちガラス板の曲げ成形加工温度が650℃
の場合には670℃以上で焼き付くインクが好ましい。
形のための加熱でも十分にフリットが軟化溶融しておら
ず、そのために成形型に押し付けられたときに、成形型
に上塗りプリント膜層が密着しにくくなり、型離れが良
い結果となる。例えば、ガラス板をその板温650℃で
曲げ成形加工する場合は、それより高い温度、650℃
以上で焼き付くインクを使用すればよい。型離れを良く
確保するため、曲げ成形加工温度より20°C以上高い
温度、すなわちガラス板の曲げ成形加工温度が650℃
の場合には670℃以上で焼き付くインクが好ましい。
一方焼き付く温度の上限としては、ベースプリント膜層
との密着性、焼き付き性等を考えて1曲げ成形加工温度
より′50℃を上限とするのが好ましい。したがって、
上塗りプリント膜層を形成させるための (1)タイプ
のインクとしては、曲げ成形加工温度以上、好ましくは
それより20℃以上で、かつ曲げ成形加工温度より50
℃高い温度内で焼き付くセラミックカラーインクが良い
。この条件を満たしておればセラミックカラーインクの
組成成分は限定されるものではないが、一般には固形分
として顔料lO〜60%、好ましくは20〜50%、ガ
ラスフリット40〜90%、好ましくは40〜70%、
耐火物フィラー0〜30%から成るものをインク調製用
オイルで適当に希釈したものが好適である。
との密着性、焼き付き性等を考えて1曲げ成形加工温度
より′50℃を上限とするのが好ましい。したがって、
上塗りプリント膜層を形成させるための (1)タイプ
のインクとしては、曲げ成形加工温度以上、好ましくは
それより20℃以上で、かつ曲げ成形加工温度より50
℃高い温度内で焼き付くセラミックカラーインクが良い
。この条件を満たしておればセラミックカラーインクの
組成成分は限定されるものではないが、一般には固形分
として顔料lO〜60%、好ましくは20〜50%、ガ
ラスフリット40〜90%、好ましくは40〜70%、
耐火物フィラー0〜30%から成るものをインク調製用
オイルで適当に希釈したものが好適である。
(II)から (IV)までのセラミックカラーインク
については、いづれも成形型に密着して型離れを悪くす
るフリット成分を除外したものである。
については、いづれも成形型に密着して型離れを悪くす
るフリット成分を除外したものである。
(II)は顔料とインク調製用オイル成分から成るイン
クであり、曲げ成形加工後の固形分としては顔料のみが
残存するため、成形型に密着しづらく型離れを良くする
ことが可能となる。
クであり、曲げ成形加工後の固形分としては顔料のみが
残存するため、成形型に密着しづらく型離れを良くする
ことが可能となる。
このときの顔料成分としてはベースプリント膜を形成す
るセラミックカラーインクに使用されている顔料成分と
同じものが、外観上から考えて好ましい。
るセラミックカラーインクに使用されている顔料成分と
同じものが、外観上から考えて好ましい。
(lull は (Ill のインク成分にさらに耐火
物フィラーを混合したものであり曲げ成形加工後の固形
分としては、顔料と耐火物フィラーが残存する。このた
め、成形型に密着しづらく型離れを良くすることが可能
となる。さらに耐火物フィラーとして、後述するような
一般に離形剤として使用されている物質で、曲げ成形加
工の加熱条件下でも分解せずに、安定なものを使用する
と、より好ましい型離れ効果を得ることができる。また
使用する顔料成分は、前述のようにベースプリント膜層
な形成するセラミックカラーインクに使用されている顔
料成分と同じものを使用してもよいが、耐火物フィラー
と混合したときに、前記のベースプリント膜層と同じ色
となるような顔料成分を選択する方が好ましい。たとえ
ば、ベースプリント膜層の発色がグレー色で、上塗りプ
リント膜層形成に使用する該当インクの耐火物フィラー
成分が白色の場合、該当インクの顔料成分としては、グ
レー色ではなく黒色を選択する方が好ましい。
物フィラーを混合したものであり曲げ成形加工後の固形
分としては、顔料と耐火物フィラーが残存する。このた
め、成形型に密着しづらく型離れを良くすることが可能
となる。さらに耐火物フィラーとして、後述するような
一般に離形剤として使用されている物質で、曲げ成形加
工の加熱条件下でも分解せずに、安定なものを使用する
と、より好ましい型離れ効果を得ることができる。また
使用する顔料成分は、前述のようにベースプリント膜層
な形成するセラミックカラーインクに使用されている顔
料成分と同じものを使用してもよいが、耐火物フィラー
と混合したときに、前記のベースプリント膜層と同じ色
となるような顔料成分を選択する方が好ましい。たとえ
ば、ベースプリント膜層の発色がグレー色で、上塗りプ
リント膜層形成に使用する該当インクの耐火物フィラー
成分が白色の場合、該当インクの顔料成分としては、グ
レー色ではなく黒色を選択する方が好ましい。
混合する顔料成分と耐火物フィラー成分の割合について
はとくに限定される範囲はない。前述の混合したときの
色、および型離れの程度で ′適宜変える。
はとくに限定される範囲はない。前述の混合したときの
色、および型離れの程度で ′適宜変える。
(1v)のセラミックカラーインクは、前記(1)のセ
ラミックカラーインクから顔料成分を取り去り固形分と
して耐火物フィラーのみから成るものであり、前述 (
II)、 口■)と同様に成形型に接着しに<<、型離
れが良い。
ラミックカラーインクから顔料成分を取り去り固形分と
して耐火物フィラーのみから成るものであり、前述 (
II)、 口■)と同様に成形型に接着しに<<、型離
れが良い。
目V)のインクの耐火物フィラー成分として使用される
物質としては一般的に離形剤として知られているセラミ
ック材料等が使用される。これらはガラス板の曲げ成形
加工温度で安定であり、層状構造を成すもの、または成
形型ガラス密着面を被覆するガラスファイバークロスと
の親和性がないものが好適である。なお、ここで使用で
きる離形剤は、前記 (IIllのセラミックカラーイ
ンクの耐火物成分としてももちろん使用できる。
物質としては一般的に離形剤として知られているセラミ
ック材料等が使用される。これらはガラス板の曲げ成形
加工温度で安定であり、層状構造を成すもの、または成
形型ガラス密着面を被覆するガラスファイバークロスと
の親和性がないものが好適である。なお、ここで使用で
きる離形剤は、前記 (IIllのセラミックカラーイ
ンクの耐火物成分としてももちろん使用できる。
前述のセラミックカラーインク (II)〜flV)に
ついては、固形分成分 (すなわち顔料と耐火物フィラ
ー)と希釈するインク調製用オイルとの混合割合につい
てはインクの粘度、焼成後の膜厚によってかなり自由に
変えられ、固形分1〜90%の範囲となるが、好ましく
は 1〜50%である。また本発明における上塗りプリ
ント膜層な形成させる前記 (I)〜 (1v)のセラ
ミックカラーインクの構成成分としては、次のものが好
適である。すなわち顔料成分としては、酸化鉄、酸化銅
、酸化クロム、酸化チタン等の金属酸化物の1種または
2種以上の混合物、フリット成分としては、B20a−
Si02−PbO系等の低融点ガラスフリット、耐火物
フィラーとしてはアルミナ、ジルコニア、また離形剤を
加味した窒化ケイ素、窒化ホウ素等のセラミックスを使
用することが好ましい。
ついては、固形分成分 (すなわち顔料と耐火物フィラ
ー)と希釈するインク調製用オイルとの混合割合につい
てはインクの粘度、焼成後の膜厚によってかなり自由に
変えられ、固形分1〜90%の範囲となるが、好ましく
は 1〜50%である。また本発明における上塗りプリ
ント膜層な形成させる前記 (I)〜 (1v)のセラ
ミックカラーインクの構成成分としては、次のものが好
適である。すなわち顔料成分としては、酸化鉄、酸化銅
、酸化クロム、酸化チタン等の金属酸化物の1種または
2種以上の混合物、フリット成分としては、B20a−
Si02−PbO系等の低融点ガラスフリット、耐火物
フィラーとしてはアルミナ、ジルコニア、また離形剤を
加味した窒化ケイ素、窒化ホウ素等のセラミックスを使
用することが好ましい。
本発明におけるベースプリント膜層3および上塗りプリ
ント膜層4の各膜厚については次の範囲が適する。すな
わち、ベースプリント膜層の厚みとしては、 1μm以
上好ましくは10μm以上がムラのない発色と良好な隠
蔽性を得るうえでよい。上限については、とくに制限は
ないが、通常の場合100μm以上では発色と隠蔽性が
飽和することから 100μm程度を上限としてよい。
ント膜層4の各膜厚については次の範囲が適する。すな
わち、ベースプリント膜層の厚みとしては、 1μm以
上好ましくは10μm以上がムラのない発色と良好な隠
蔽性を得るうえでよい。上限については、とくに制限は
ないが、通常の場合100μm以上では発色と隠蔽性が
飽和することから 100μm程度を上限としてよい。
一方、上塗りプリント膜層の厚みとしては、0.1μm
以上50μm以下好ましくは 1μm以上10μm以下
がよい。これは膜厚が1μmより小さいと十分な型離れ
効果を得ることができず、また10μmより大きいと、
元々上塗りプリント膜層は構成要素としてガラスフリッ
トがないかもしくはあっても十分に軟化・溶融していな
いため、膜自体の凝集破壊を起こしやすくなるので好ま
しくない。
以上50μm以下好ましくは 1μm以上10μm以下
がよい。これは膜厚が1μmより小さいと十分な型離れ
効果を得ることができず、また10μmより大きいと、
元々上塗りプリント膜層は構成要素としてガラスフリッ
トがないかもしくはあっても十分に軟化・溶融していな
いため、膜自体の凝集破壊を起こしやすくなるので好ま
しくない。
以上、記述した膜厚は、焼成後の膜厚であるが、膜厚は
使用するセラミックカラーインクの固形分、スクリーン
印刷を利用するときは、使用するスクリーンのメツシュ
、乳剤厚等を変えることで容易に変えることができる。
使用するセラミックカラーインクの固形分、スクリーン
印刷を利用するときは、使用するスクリーンのメツシュ
、乳剤厚等を変えることで容易に変えることができる。
本発明において、ガラス板面に形成されるセラミックカ
ラーインク焼き付け層のパターンは任意であり、所望に
応じ、帯状、ドツト状、その他適宜のパターンが選ばれ
る。
ラーインク焼き付け層のパターンは任意であり、所望に
応じ、帯状、ドツト状、その他適宜のパターンが選ばれ
る。
ガラス板の成形方法の中のプレス成形方法としては、ガ
ラス板を垂直に吊り下げて加熱し、吊り下げられたガラ
ス板を左右一対の雄雌のプレス型の間に入れてプレス成
形する方法(第1のプレス方法)、ガラス板を水平に搬
送しながら加熱し、このガラス板を加熱炉内又は加熱炉
外で上下一対のプレス型の間に入れてプレス成形する方
法(第2のプレス方法)、ガラス板を水平に搬送しなが
ら加熱し、このガラス板を加熱炉内又は加熱炉外でガラ
ス板を吸引プレス型に吸着させてプレス成形する方法(
第3のプレス方法)、ガラス板を型に載せて水平ないし
傾けて搬送しながら加熱し、このガラス板を加熱炉内又
は加熱炉外で吸引プレス型に吸着させてプレス成形する
方法(第4のプレス方法)、ガラス板を型に載せて水平
ないし傾けて搬送しながら加熱し、このガラス板を加熱
炉内又は加熱炉外で上下一対のプレス型の間に入れてプ
レス成形する方法(第5のプレス方法)、あるいはガラ
ス板を水平に搬送しながら加熱し、このガラス板を加熱
炉内又は加熱炉外で所望の成形面を有する一対の曲げロ
ール間に通してプレス成形する方法(第6のプレス方法
)、その他各種のプレス成形方法がある。これらの各種
プレス成形方法よりガラス板を成形する場合、これらガ
ラス板のプレス方法自体の幾分の違いによりガラス板の
最適な曲げ成形加工温度は通常550〜750℃の範囲
内において多少そのプレス成形方法の種類に応じて異な
る。そのため、ベースプリント膜層の形成用セラミック
カラーインクと上塗りプリント膜層の形成用セラミック
カラーインクのそれぞれの最適な焼き付け温度もそのプ
レス成形方法の種類に応じて多少異なる。以下に代表的
なプレス成形方法における場合の最適な曲げ成形加工温
度とベースプリント膜層の形成用セラミックカラーイン
クの最適な焼き付け温度と上塗りプリント膜層の形成用
セラミックカラーインクの最適な焼き付け温度と上塗り
プリント膜層の形成用セラミックカラーインクの最適な
焼き付け温度とをそれぞれ第1表に示す。
ラス板を垂直に吊り下げて加熱し、吊り下げられたガラ
ス板を左右一対の雄雌のプレス型の間に入れてプレス成
形する方法(第1のプレス方法)、ガラス板を水平に搬
送しながら加熱し、このガラス板を加熱炉内又は加熱炉
外で上下一対のプレス型の間に入れてプレス成形する方
法(第2のプレス方法)、ガラス板を水平に搬送しなが
ら加熱し、このガラス板を加熱炉内又は加熱炉外でガラ
ス板を吸引プレス型に吸着させてプレス成形する方法(
第3のプレス方法)、ガラス板を型に載せて水平ないし
傾けて搬送しながら加熱し、このガラス板を加熱炉内又
は加熱炉外で吸引プレス型に吸着させてプレス成形する
方法(第4のプレス方法)、ガラス板を型に載せて水平
ないし傾けて搬送しながら加熱し、このガラス板を加熱
炉内又は加熱炉外で上下一対のプレス型の間に入れてプ
レス成形する方法(第5のプレス方法)、あるいはガラ
ス板を水平に搬送しながら加熱し、このガラス板を加熱
炉内又は加熱炉外で所望の成形面を有する一対の曲げロ
ール間に通してプレス成形する方法(第6のプレス方法
)、その他各種のプレス成形方法がある。これらの各種
プレス成形方法よりガラス板を成形する場合、これらガ
ラス板のプレス方法自体の幾分の違いによりガラス板の
最適な曲げ成形加工温度は通常550〜750℃の範囲
内において多少そのプレス成形方法の種類に応じて異な
る。そのため、ベースプリント膜層の形成用セラミック
カラーインクと上塗りプリント膜層の形成用セラミック
カラーインクのそれぞれの最適な焼き付け温度もそのプ
レス成形方法の種類に応じて多少異なる。以下に代表的
なプレス成形方法における場合の最適な曲げ成形加工温
度とベースプリント膜層の形成用セラミックカラーイン
クの最適な焼き付け温度と上塗りプリント膜層の形成用
セラミックカラーインクの最適な焼き付け温度と上塗り
プリント膜層の形成用セラミックカラーインクの最適な
焼き付け温度とをそれぞれ第1表に示す。
(注1)第1表において使用したガラス板は市販のフロ
ートガラス板の場合 (注2)第1表においてセラミックカラーインクの焼き
付け温度は、ガラス板面に充分に焼き付くために必要な
最低のガラス板温度で、次の3条件を全て満足する場合
の温度をいう。(本明細書における焼き付け温度はこれ
をさす) (1)ガラス板面を通してセラミックカラーインク焼き
付け層を見た場合、所望の発色が得られていること。
ートガラス板の場合 (注2)第1表においてセラミックカラーインクの焼き
付け温度は、ガラス板面に充分に焼き付くために必要な
最低のガラス板温度で、次の3条件を全て満足する場合
の温度をいう。(本明細書における焼き付け温度はこれ
をさす) (1)ガラス板面を通してセラミックカラーインク焼き
付け層を見た場合、所望の発色が得られていること。
(2)セラミックカラーインク焼き付け層にガラス板の
グレージング用のブライマーを塗布した時、セラミック
カラーインク焼き付け層に染み透らないこと。(層が緻
密に焼き付けられていること) (3)セラミックカラーインク焼き付け層が、ガラス板
面に対し、充分な接着強度を持っていること。(セラミ
ックカラーインク焼き付け層にクロスカットな入 れ、セロテープを貼り付けて剥すテープテストを行なっ
ても上記焼き付け層が剥れないこと。セラミックカラー
インク焼き付け層をカミソリで削っても界面から剥れな
いこと) 次に、本発明のセラミックカラーインク焼き付けガラス
板の製造方法について説明する。
グレージング用のブライマーを塗布した時、セラミック
カラーインク焼き付け層に染み透らないこと。(層が緻
密に焼き付けられていること) (3)セラミックカラーインク焼き付け層が、ガラス板
面に対し、充分な接着強度を持っていること。(セラミ
ックカラーインク焼き付け層にクロスカットな入 れ、セロテープを貼り付けて剥すテープテストを行なっ
ても上記焼き付け層が剥れないこと。セラミックカラー
インク焼き付け層をカミソリで削っても界面から剥れな
いこと) 次に、本発明のセラミックカラーインク焼き付けガラス
板の製造方法について説明する。
まず、所定pサイズに切断し、必要に応じて面取り加工
されたガラス板を洗浄した後、得ようとする適宜のセラ
ミックカラー焼き付け層のパターンに応じて上記したベ
ースプリント膜層を形成させるために好適なセラミック
カラーインクを適宜のプリント法、最も一般的にはスク
リーン印刷法によりガラス板面にプリントし、次に 1
00〜250℃で予備乾燥し、前記セラミックカラーイ
ンクのシンナー成分等を揮発せしめて、乾燥プリント膜
状態とする。このときの乾燥方法は、前記ベースプリン
ト膜層形成用のインクに合わせて熱風赤外線、紫外線、
自然乾燥等の方法がとられる。
されたガラス板を洗浄した後、得ようとする適宜のセラ
ミックカラー焼き付け層のパターンに応じて上記したベ
ースプリント膜層を形成させるために好適なセラミック
カラーインクを適宜のプリント法、最も一般的にはスク
リーン印刷法によりガラス板面にプリントし、次に 1
00〜250℃で予備乾燥し、前記セラミックカラーイ
ンクのシンナー成分等を揮発せしめて、乾燥プリント膜
状態とする。このときの乾燥方法は、前記ベースプリン
ト膜層形成用のインクに合わせて熱風赤外線、紫外線、
自然乾燥等の方法がとられる。
次に、前記ベースプリント乾燥膜の上に重ねて、前述し
た上塗りプリント膜に好適なインクを適宜の方法でプリ
ントする。このときのプリント方法も一般的にはスクリ
ーン印刷法が用いられるが、他の方法たとえばコーター
によるプリント等でもよい。特にプリント方法の制限は
ない (これは前述のベースプリント膜も同じである)
。プリント後前述と同様に上塗りプリント膜層形成用の
インクに合わせて 100〜250℃で予備乾燥を行い
、乾燥プリント膜状態とする。また、上塗りプリント膜
層を前記のベースプリント膜の上に重ねてプリントする
場合、第1.2図の様にそのプリント範囲は完全にベー
スプリント膜層と同一、又は越える様にしてもよいが、
第3図の様にベースプリント膜層範囲をはみ出さない範
囲であれば、部分的でもかまわない。
た上塗りプリント膜に好適なインクを適宜の方法でプリ
ントする。このときのプリント方法も一般的にはスクリ
ーン印刷法が用いられるが、他の方法たとえばコーター
によるプリント等でもよい。特にプリント方法の制限は
ない (これは前述のベースプリント膜も同じである)
。プリント後前述と同様に上塗りプリント膜層形成用の
インクに合わせて 100〜250℃で予備乾燥を行い
、乾燥プリント膜状態とする。また、上塗りプリント膜
層を前記のベースプリント膜の上に重ねてプリントする
場合、第1.2図の様にそのプリント範囲は完全にベー
スプリント膜層と同一、又は越える様にしてもよいが、
第3図の様にベースプリント膜層範囲をはみ出さない範
囲であれば、部分的でもかまわない。
更に、こうして構成された2層のプリント膜の上にさら
に、別のセラミックカラーインクをプリントしてもよい
。ただし、このときのセラミックカラーインクは加熱成
形時に型離れの悪いものは使用できない。したがって、
前記2層プリントの上にプリントされるセラミックカラ
ーインクとしては、ガラスフリット分の少ないたとえば
導電性銀ペーストインク等が使用できる。
に、別のセラミックカラーインクをプリントしてもよい
。ただし、このときのセラミックカラーインクは加熱成
形時に型離れの悪いものは使用できない。したがって、
前記2層プリントの上にプリントされるセラミックカラ
ーインクとしては、ガラスフリット分の少ないたとえば
導電性銀ペーストインク等が使用できる。
以上のように各々好適なセラミックカラーインクを重ね
刷りして構成された2層または2層以上のプリント膜が
付いたガラス板を、加熱することにより、例えばガラス
板の曲げ成形加工温度、具体的には600〜700℃に
加熱することにより本発明のセラミックカラーインクが
プリント焼き付けされたセラミックカラー焼き付けガラ
ス板が得られる。このときのガラス板の加熱には、成形
するための加熱を利用するのが一般的である。
刷りして構成された2層または2層以上のプリント膜が
付いたガラス板を、加熱することにより、例えばガラス
板の曲げ成形加工温度、具体的には600〜700℃に
加熱することにより本発明のセラミックカラーインクが
プリント焼き付けされたセラミックカラー焼き付けガラ
ス板が得られる。このときのガラス板の加熱には、成形
するための加熱を利用するのが一般的である。
[実施例]
1 セラミツ カラーインクの ノ
第2表に示す組成を持つサンプルA〜Gの7種のセラミ
ックカラーインクを調製した。
ックカラーインクを調製した。
前記第2表において、サンプルAのインクは600℃前
後でガラス板に焼き付くセラミックカラーインクであっ
て、加熱成形が630℃以上で行われる場合に、ベース
プリント膜層な形成させるために好適なセラミックカラ
ーインクである。サンプルBのインクは、670℃前後
でガラス板に焼き付くセラミックカラーインクであり、
650℃前後で加熱し、曲げ成形を行う場合の上塗りプ
リント膜層を形成させるために好適なセラミックカラー
インクである。サンプルCのインクは、サンプルAのイ
ンクに使用されているガラスフリットより高い軟化点を
持っており、したがって 680℃でガラス板に焼き付
くセラミックカラーインクである。サンプルD−Fのイ
ンクはいづれも上塗りプリント膜層な形成させるために
好適なセラミックカラーインクである。サンプルGのイ
ンクは特願昭60−212062号に基づいて調製した
インクで比較例のセラミックカラーインクである。
後でガラス板に焼き付くセラミックカラーインクであっ
て、加熱成形が630℃以上で行われる場合に、ベース
プリント膜層な形成させるために好適なセラミックカラ
ーインクである。サンプルBのインクは、670℃前後
でガラス板に焼き付くセラミックカラーインクであり、
650℃前後で加熱し、曲げ成形を行う場合の上塗りプ
リント膜層を形成させるために好適なセラミックカラー
インクである。サンプルCのインクは、サンプルAのイ
ンクに使用されているガラスフリットより高い軟化点を
持っており、したがって 680℃でガラス板に焼き付
くセラミックカラーインクである。サンプルD−Fのイ
ンクはいづれも上塗りプリント膜層な形成させるために
好適なセラミックカラーインクである。サンプルGのイ
ンクは特願昭60−212062号に基づいて調製した
インクで比較例のセラミックカラーインクである。
2 ベースプリンドパ層の形ル゛
500mmX 500mmの正方形のソーダライムシリ
ケートガラスからなるフロートガラス板 (板厚:
3.5mm曲げ成形加工温度600〜700℃)を7枚
(それぞれ、ガラス板(I)〜(■)と呼ぶ)を用意し
、洗浄後、テトロン+10メツシユのスクリーンメツシ
ュを使用したスクリーン印刷法で、前記各ガラス板の全
周に中10cmの帯状のベースプリント膜層 (焼成後
の厚み20μ)を第3表に示すセラミックカラーインク
を用いてプリントし、形成した後、200℃で10分間
熱風乾燥を行った。
ケートガラスからなるフロートガラス板 (板厚:
3.5mm曲げ成形加工温度600〜700℃)を7枚
(それぞれ、ガラス板(I)〜(■)と呼ぶ)を用意し
、洗浄後、テトロン+10メツシユのスクリーンメツシ
ュを使用したスクリーン印刷法で、前記各ガラス板の全
周に中10cmの帯状のベースプリント膜層 (焼成後
の厚み20μ)を第3表に示すセラミックカラーインク
を用いてプリントし、形成した後、200℃で10分間
熱風乾燥を行った。
第3表
(セラミックカラーインクのサンプルは第1表に示すサ
ンプルの種類に対応する) 3)上′・ ブ1ント どのンJ (2)によりベースプリント膜層のプリントされている
面上に第1図の様に重ねて同じ巾の帯状の上塗りプリン
ト膜層(焼成後の厚み2〜3μ)を第4表に示すセラミ
ックカラーインクを用いてプリントし、形成した後、2
00℃で10分間熱風乾燥を行った。プリント法は同上
の様にテトロン1)0メツシユのスクリーンメツシュを
使用したスクリーン印刷法で行った。
ンプルの種類に対応する) 3)上′・ ブ1ント どのンJ (2)によりベースプリント膜層のプリントされている
面上に第1図の様に重ねて同じ巾の帯状の上塗りプリン
ト膜層(焼成後の厚み2〜3μ)を第4表に示すセラミ
ックカラーインクを用いてプリントし、形成した後、2
00℃で10分間熱風乾燥を行った。プリント法は同上
の様にテトロン1)0メツシユのスクリーンメツシュを
使用したスクリーン印刷法で行った。
第4表
(セラミックカラーインクのサンプルは、第1表に示す
サンプルの種類に対応する。なお、ガラス板■、■、■
は上塗りプリント膜層を形成しなかったものである。) (1)〜(3)で用意したプリント乾燥膜付ガラス板I
〜■を750℃雰囲気の加熱炉に入れた。
サンプルの種類に対応する。なお、ガラス板■、■、■
は上塗りプリント膜層を形成しなかったものである。) (1)〜(3)で用意したプリント乾燥膜付ガラス板I
〜■を750℃雰囲気の加熱炉に入れた。
ここで3分間加熱した後加熱炉から引き出し、次に第4
図に示す如くガラスファイバークロスで成形表面が被覆
された「<」の字状の成形が得られる様に設計されたの
対向した雌雄の成形型間に引き出されたガラス板を入れ
両側よりこの雌雄の成形型でガラス板を押さえつけ、プ
レス成形を行った。このときガラス板の温度を赤外線温
度計で測定したところ650℃であった。
図に示す如くガラスファイバークロスで成形表面が被覆
された「<」の字状の成形が得られる様に設計されたの
対向した雌雄の成形型間に引き出されたガラス板を入れ
両側よりこの雌雄の成形型でガラス板を押さえつけ、プ
レス成形を行った。このときガラス板の温度を赤外線温
度計で測定したところ650℃であった。
■LL1
24)において、ガラス板のプレス成形完了後、ガラス
板から速やかに成形型を後退させた−(a)成形完了後
、ガラスからすみやかに成形型を引っこめだがこの時の
ガラス板と成形型との離れ具合を目視で観察する一方、
成形型に荷重計を取り付けておき、ガラス板と成形型と
の雌れにくさを数値をとった。
板から速やかに成形型を後退させた−(a)成形完了後
、ガラスからすみやかに成形型を引っこめだがこの時の
ガラス板と成形型との離れ具合を目視で観察する一方、
成形型に荷重計を取り付けておき、ガラス板と成形型と
の雌れにくさを数値をとった。
(b)プレス成形後のガラス板について、セラミックカ
ラー焼き付け層の発色状態およびガラス板と各プリント
膜層の接着性をチェックした以上の結果を第5表に示す
。
ラー焼き付け層の発色状態およびガラス板と各プリント
膜層の接着性をチェックした以上の結果を第5表に示す
。
第5表かられかるように本発明のセラミックカラーイン
ク焼き付けガラス板である(1)〜(1v)は型離れ、
発色、接着のすべてを満足することがわかる。
ク焼き付けガラス板である(1)〜(1v)は型離れ、
発色、接着のすべてを満足することがわかる。
[発明の効果]
本発明は、セラミックカラーインクがプリントされたガ
ラスを成形型を押し付けることにより加熱成形する際に
、成形後の型離れが容易でありかつプリント膜とガラス
板との接着性およびガラス板面を通して見たときの当該
プリント膜の色が所望とする色であるという優れた効果
を生じる。
ラスを成形型を押し付けることにより加熱成形する際に
、成形後の型離れが容易でありかつプリント膜とガラス
板との接着性およびガラス板面を通して見たときの当該
プリント膜の色が所望とする色であるという優れた効果
を生じる。
また上塗りプリント膜層な精度よく、ベースプリント膜
層範囲内にプリントすることにより、ガラス面(視界部
分)に離形剤等の付着により生じる歪を取り除く効果も
ある。
層範囲内にプリントすることにより、ガラス面(視界部
分)に離形剤等の付着により生じる歪を取り除く効果も
ある。
第1〜3図は本発明のセラミックカラーインク焼き付け
ガラス板の1部横断面図を示し、第4図は本発明の製造
方法の一例を示すガラス板の曲げ成形加工の概略工程図
を示す。 Iニガラス板、 2:セラミックカラーイン夕焼き付け層、3:ベースプ
リント膜層、 4:上塗りプリント膜層。 第 1 図 右2 図 第3 昭 毛 4 図
ガラス板の1部横断面図を示し、第4図は本発明の製造
方法の一例を示すガラス板の曲げ成形加工の概略工程図
を示す。 Iニガラス板、 2:セラミックカラーイン夕焼き付け層、3:ベースプ
リント膜層、 4:上塗りプリント膜層。 第 1 図 右2 図 第3 昭 毛 4 図
Claims (4)
- (1)ガラス板面上にセラミックカラーインクがプリン
トされ焼き付けられてなるセラミックカラーインク焼き
付け層を有するセラミックカラーインク焼き付けガラス
板において、前記セラミックカラーインク焼き付け層は
ガラス板面に形成されたベースプリント膜層とその上層
に形成された上塗りプリント膜層の2層から構成されて
なり、前記ベースプリント膜層はガラス板に対して十分
な接着性と上塗りプリント膜層に対しても充分な接着性
を有し、かつ前記ガラス板を通して前記ベースプリント
膜層を見た場合に所望の色彩を発色させる機能を有し、
又前記上塗りプリント膜層は前記ガラス板の成形型によ
る曲げ成形加工時、ガラス板と成形型との型離れ性を良
好にする機能を有することを特徴とするセラミックカラ
ーインク焼き付けガラス板。 - (2)ベースプリント膜層はガラス板の曲げ成形加工温
度よりも10〜100℃、好ましくは30〜60℃低い
焼き付け温度を有するセラミックカラーインクをガラス
板にプリントし、焼き付けて形成された膜であり、又上
塗りプリント膜層はガラス板の曲げ成形加工温度よりも
10〜80℃、好ましくは20〜40℃高い焼き付け温
度を有するセラミックカラーインクをガラス板にプリン
トし、焼き付けて形成された膜であることを特徴とする
特許請求の範囲第1項記載のセラミックカラーインク焼
き付けガラス板。 - (3)ガラス板面の所望の領域にガラス板の曲げ成形加
工温度よりも10〜100℃、好ましくは30〜60℃
低い焼き付け温度を有するセラミックカラーインクをプ
リントしてベースプリント膜層を形成し、次いでガラス
板の曲げ成形加工温度よりも10〜80℃、好ましくは
20〜40℃高い焼き付け温度を有するセラミックカラ
ーインクをベースプリント膜層の上にプリントして上塗
りプリント膜層を形成し、その後このガラス板をガラス
板の曲げ成形加工温度まで加熱して上記ベースプリント
膜層及び上塗りプリント膜層を焼き付けたことを特徴と
するセラミックカラーインク焼き付けガラス板の製造方
法。 - (4)550〜750℃の曲げ成形加工温度を有するソ
ーダライム・シリケートガラスからなるフロートガラス
板面の所望の領域に該ガラス板の曲げ成形加工温度より
も10〜100℃、好ましくは30〜60℃低い焼き付
け温度を有するセラミックカラーインクをプリントして
ベースプリント膜層を形成し、次いで上記ガラス板の曲
げ成形加工温度よりも10〜80℃、好ましくは20〜
40℃高い焼き付け温度を有するセラミックカラーイン
クをベースプリント膜層の上にプリントして上塗りプリ
ント膜層を形成し、その後このガラス板を600〜70
0℃の温度に加熱して上記ベースプリント膜層及び上塗
りプリント膜層を焼き付けることを特徴とする特許請求
の範囲第3項記載のセラミックカラーインク焼き付けガ
ラス板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9633587A JPS63265843A (ja) | 1987-04-21 | 1987-04-21 | セラミツクカラ−インク焼き付けガラス板及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9633587A JPS63265843A (ja) | 1987-04-21 | 1987-04-21 | セラミツクカラ−インク焼き付けガラス板及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63265843A true JPS63265843A (ja) | 1988-11-02 |
Family
ID=14162145
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9633587A Pending JPS63265843A (ja) | 1987-04-21 | 1987-04-21 | セラミツクカラ−インク焼き付けガラス板及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63265843A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0299672A2 (en) * | 1987-07-13 | 1989-01-18 | Ford Motor Company Limited | Method of manufacturing a formed glass sheet with paint thereon |
WO2003029160A1 (fr) * | 2001-09-28 | 2003-04-10 | Asahi Glass Company, Limited | Procede de fabrication de feuille de verre a couche ceramique coloree |
EP2068197A1 (en) | 2007-12-05 | 2009-06-10 | Asahi Glass Company, Limited | Process for producing glass plate provided with ceramic color print |
WO2013146264A1 (ja) * | 2012-03-29 | 2013-10-03 | 三ツ星ベルト株式会社 | セラミックカラーペースト及びセラミックカラー並びにセラミックカラー付きガラス及びその製法 |
CN113119619A (zh) * | 2021-04-06 | 2021-07-16 | 安徽新佰德新型材料有限公司 | 一种隐形视窗彩晶玻璃的制备方法 |
KR102290886B1 (ko) * | 2021-03-10 | 2021-08-19 | 민충기 | 컬러문양을 갖는 불투명 판유리의 제조방법 |
DE102021134016A1 (de) | 2021-12-21 | 2023-06-22 | Webasto SE | Verfahren zum Herstellen einer Verbundglasscheibe |
-
1987
- 1987-04-21 JP JP9633587A patent/JPS63265843A/ja active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0299672A2 (en) * | 1987-07-13 | 1989-01-18 | Ford Motor Company Limited | Method of manufacturing a formed glass sheet with paint thereon |
JPS6437434A (en) * | 1987-07-13 | 1989-02-08 | Ford Motor Co | Manufacture of glass sheet with paint |
WO2003029160A1 (fr) * | 2001-09-28 | 2003-04-10 | Asahi Glass Company, Limited | Procede de fabrication de feuille de verre a couche ceramique coloree |
EP2068197A1 (en) | 2007-12-05 | 2009-06-10 | Asahi Glass Company, Limited | Process for producing glass plate provided with ceramic color print |
WO2013146264A1 (ja) * | 2012-03-29 | 2013-10-03 | 三ツ星ベルト株式会社 | セラミックカラーペースト及びセラミックカラー並びにセラミックカラー付きガラス及びその製法 |
JPWO2013146264A1 (ja) * | 2012-03-29 | 2015-12-10 | 三ツ星ベルト株式会社 | セラミックカラーペースト及びセラミックカラー並びにセラミックカラー付きガラス及びその製法 |
KR102290886B1 (ko) * | 2021-03-10 | 2021-08-19 | 민충기 | 컬러문양을 갖는 불투명 판유리의 제조방법 |
CN113119619A (zh) * | 2021-04-06 | 2021-07-16 | 安徽新佰德新型材料有限公司 | 一种隐形视窗彩晶玻璃的制备方法 |
DE102021134016A1 (de) | 2021-12-21 | 2023-06-22 | Webasto SE | Verfahren zum Herstellen einer Verbundglasscheibe |
DE102021134016B4 (de) | 2021-12-21 | 2024-06-13 | Webasto SE | Verfahren zum Herstellen einer Verbundglasscheibe |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5421877A (en) | Ceramic color composition and method of forming ceramic color film on glass plate using same | |
JP2604427B2 (ja) | 成形ガラスシート及びその製法 | |
JP2000095540A (ja) | ガラス又はガラスセラミックスの施釉、琺瑯掛けもしくは装飾用の鉛及びカドミウムを含有しないガラス組成物、及び該ガラス組成物で被覆されたガラスセラミックスの製造方法 | |
KR100725137B1 (ko) | 유리 기판용 수성 흑색 에나멜 조성물, 상기 조성물로 코팅되는 유리시트 및 적층 창유리 | |
JP2015520721A (ja) | 重金属フリー、イオン交換性ガラスエナメル | |
KR100408338B1 (ko) | 세라믹컬러조성물과유리시트제조방법 | |
JP3858292B2 (ja) | 低膨張結晶化ガラス装飾用組成物および装飾低膨張結晶化ガラス板 | |
JP3748614B2 (ja) | 調理器用トッププレート | |
CN104891810A (zh) | 一种玻璃釉料着色组合物、釉料着色玻璃板和应用 | |
JP2023545540A (ja) | エナメルペースト組成物およびそのコーティング方法、ならびに化学的強化ガラス基板 | |
JP2002519300A (ja) | ガラス上への有機塗料の供給 | |
JP2001354447A (ja) | セラミックペーストおよびそれを用いた遮光膜付き窓ガラス | |
JPS63265843A (ja) | セラミツクカラ−インク焼き付けガラス板及びその製造方法 | |
JP5135830B2 (ja) | 調理器用ガラストッププレート | |
US6492029B1 (en) | Method of enameling substrates comprised of glass materials; enamel composition used; and products obtained thereby | |
JP4035673B2 (ja) | セラミックカラー組成物、成形板ガラス及びその成形方法 | |
CN112174527A (zh) | 一种搪瓷低温烧结工艺方法 | |
JPH11343141A (ja) | 高ビスマス含量を有する、低溶融性で鉛不含のガラス―及びエナメル組成物 | |
JPH11116266A (ja) | ガラス組成物、ガラスフリット、ガラスエナメル組成物、およびそのエナメル組成物を被覆した非多孔性基体 | |
JPH0761837A (ja) | 低膨張結晶化ガラス装飾用組成物及びこれを用いて装飾した低膨張結晶化ガラス板 | |
JPS6272545A (ja) | カラ−塗料及び着色被覆ガラスの製造方法 | |
JP2793160B2 (ja) | 板ガラスの曲げ加工方法 | |
CN114149183A (zh) | 玻璃元件及其用途、用于其制备的涂层剂以及其制备方法 | |
JPH0674157B2 (ja) | プリント層焼付け曲板ガラスの製造方法 | |
JPS5855347A (ja) | セラミツクカラ−焼付層付ガラス板 |