JPS63265772A - 移動農機における走行装置のサイドクラッチ装置 - Google Patents

移動農機における走行装置のサイドクラッチ装置

Info

Publication number
JPS63265772A
JPS63265772A JP7290688A JP7290688A JPS63265772A JP S63265772 A JPS63265772 A JP S63265772A JP 7290688 A JP7290688 A JP 7290688A JP 7290688 A JP7290688 A JP 7290688A JP S63265772 A JPS63265772 A JP S63265772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
gear
oil
side clutch
clutch gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7290688A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeyuki Ishimaru
石丸 雄之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP7290688A priority Critical patent/JPS63265772A/ja
Publication of JPS63265772A publication Critical patent/JPS63265772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、左右の走行装置を駆動して走行するコンバイ
ン等の移動農機において、それの機体の旋回作動を行な
わせるために、左右の走行装置に対する回転動力の伝導
を断・接するサイドクラッチ装置に関する。
移動農機における走行装置のサイドクラッチ装置は、移
動農機には作業態様によってその場において機体の直行
方向?変えるような危機な旋回作動の要求があることか
ら、走行装置に対する回転動力の伝導を断・接させる制
御の外に、走行装置に対する回転動力の伝導を断とした
状IEにおいてさらに走行装置にブレーキをかけるよう
にする制御が行なえるようにしている。
しかし、従前手段においては、走行装置に対する回転動
力の伝導を断・接するサイドクラッチの制御と、走行装
置に制動を効かずブレーキの制御、とか、操作機構の操
作で、まずサイドクラッチがオフに作動し1次いでブレ
ーキが効いてくるように2段階で行なわれるようにして
あって、サイドクラッチだけを作動させる制御と、サイ
ドクラッチとブレーキの両方を作動させる制御との2通
りの制御の使い分けは、操作機構の操作頃の加減によっ
て行なうようにしている。
しかし、この操作賃の加σ人がむづかしいことから緩や
かな旋回が望まれる作業中において、サイドクラッチだ
けを作動させるよう操作する際に、そのサイドクラッチ
をオフとする作動が不完全で機体の旋回作動が不充分に
なったり、ブレーキまで効かせるようになって、機体が
その場で急旋回してしまうなどの誤操作が生じてくる問
題があるこの誤操作を避けるため、例えば、実開昭53
−28137号公報にあるよう、Ill′L−の操作レ
バーを一方向に傾斜回動させたときには、サイドクラッ
チのみが“°切”に作動し、他方向に傾斜回動させたと
きには、サイドクラッチを“切”°にするとともにブレ
ーキが作動するようにして、操作レバーの回動方向を選
択することで、サイドクラッチだけを作動させる操作と
サイドクラッチとブレーキとの両者を作動させる操作が
行なえるようにする手段があるが、この手段は、操作レ
バーに、ブレーキ機構の入すの位置を中心に互いに異な
る前後方向にそれぞれ突出する長・短のアームを連結し
ておいて、その長・短のアームのそれぞれの突出端部を
、長穴と連繋ピンで連繋するリンクを介してサイドクラ
、チのクランチレパーとプレーギ装首のプレーキレ/へ
−にワイヤーで連繋しておき、短いアームがワイヤーを
牽引する方向に操作レバーを傾斜回動させたときの小さ
い牽引ストロークでサイドクラッチを“切′°にする作
動を行なわせ、長いアームがワイヤーを牽引する方向に
操作レバーを傾斜回動させたときの大きい牽引ストロー
クで、まず、サイドクラッチを“切°°にし次いでブレ
ーキを作動させるようにしたものである。このため、機
体をその場で旋回さすよう急旋回させる場合のようにブ
レーキを直ちに作動させ度いときに、操作レバーの操作
で長いアームを回動させて行なう大きなストロークの牽
引作動によって、ブレーキが効いてくるまでのタイミン
グの遅れが生じ易く、機体の旋回半径を大きくし勝ちに
する問題がある。これには、操作レバーの回動操作の速
度を速くすれば良いが、手動で行なう操作にそれを要求
することには限度かある。
そ1−て、この問題は、サイドクラッチおよびブレーキ
の作動を確実なものとするために油圧式とした場合も同
様である。クラッチギヤの動きで、サイドクラッチを“
切°°とした後に引き続いてブレーキを込りに作動させ
る形態のものである以上、この問題は避けられない。
本発明は、この問題を解消するためになされたものであ
って、油圧装置によりクラッチギヤを動かすことで、サ
イドクラッチを切りにする作動と、サイドクラッチを切
りとする作動に加えてブレーキを入りとする作動との、
2様の態様の制御が行なえるようにするに際し、サイド
クラッチとブレーキとを併せて作動させるときは、油圧
によるクラッチギヤの移動速度が速くなるようにすると
ともに、そのための機構を、狭いミッションケース内に
格別なスペースを要することなく組込み得るようにする
新たな手段を提供することを目的とする。
そして1本発明においては、この目的を達成するだめの
手段として、走行装置に対し回転動力の伝導を断・接す
るサイドクラッチ装置のクラッチギヤを、フランチ軸に
対し回転及び軸方向の摺動を自在に嵌合して軸架し、そ
のクラッチギヤのボス部内周面とクラ・ンチ軸の外周面
との間に、該クラッチギヤの軸方向の摺動により拡縮す
る内側の空室と外側の空室との2つの空室をそれぞれ独
立させて形成し、それら外側および内側の空室のそれぞ
れに油圧装置の油圧回路を接続連通し、その油圧回路に
は、前記内側の空室のみに油を送り込む状7f、と、外
側の空室と内側の空室との両方に同時に油を送り込む状
態との二様の状態に切換制御する手動の切換弁を接続し
、前記クラッチギヤには、該ギヤが前記両方の空室に同
時に油が送り込まれて摺動する動きにより該ギヤをミッ
ションケースにロックする制動装置を設けたことを特徴
とする移動農機における走行装置のサイドクラッチ装置
を提起するものである。
次に実施例を図面に従い詳述する。
第1図は本発明を実施せる移動農機における走行装置の
サイドクラッチ装置の縦断側面図で、左右のサイドクラ
ッチが対称であるところから左側は大半を省略して、右
側のサイドクラッチ装置を示している。
同1図において、■はコンバイン(図示していない)等
の移動農機の機体に装架したミションケース、A・Aは
そのミツラマンケース1内に組込んだ左右のサイドクラ
ッチ装置を示す。なお、左側のサイドクラ、子装置は右
側のサイドクラッチ装置Aと対称に構成されるので、以
下右側のサイドクラッチ装mAについて説明する。
2は前記ミッションケース1の内腔に渡架軸支せるクラ
ッチ軸で、それの軸方向の中心部位には(左半側は図面
では省略しである)、ベアリング等の軸受30によりセ
ンターギヤ3が回転自在に装着してあり、そのセンター
ギヤ3には、移動農機の機体に装架しである原動機の出
力軸と伝導する伝導ギヤ3aが噛合っている。
4・4は前記移動農機の機体に設ける左右の走行装置(
図示していない)の各入力軸で、iiD記ミンションケ
ースlの左右の両側に夫々回転自在に軸支してあり、そ
れら入力軸4・4のミッションケース1内腔に突入する
各内端部には、伝導ギヤ40・40が、それぞれ前記セ
ンターギヤ3の左右の両側に位置するように配位されて
一体に装着しである。なお、左側のサイドクラッチ装置
は右側のサイドクラッチ装置Aと対称に構成されるので
、以下右側のサイドクラッチ装置Aについて説明する。
5は前記センターギヤ3に伝えられてくる回転動力を、
前述の走行装置に対し断・接制御して伝導するサイドク
ラッチ装置Aのクラッチギヤで、前記センターギヤ3の
側方に配位して前記クラッチ軸2に回転及び軸方向の摺
動を自在に嵌装してあり、前述の左右の入力軸4の内端
に設けた伝導ギヤ40に、常時噛合う状態としである。
クラ、チキャ5は、クランチIkl+2上を摺動してセ
ンターギヤ3側に変位したとき、それの外周面の歯部が
前記伝導ギヤ40と噛合った状態でセンターギヤ3のボ
ス部31内腔側に形設した内接ギヤ部32と1iみ合う
外接キヤ部50を具グ11シ、この外接キヤ部50が前
記内接ギヤ部32とf噛合う状ILとなることで°“接
°゛となり、また、センターギヤ3から離れる方向に変
位して、それの周面の南部が伝導ギヤ40と噛合った状
態で前記外接ギヤ部50とセンターギヤ3の内接ギヤ部
32との噛み合いが外れた状態となることで°゛断゛な
るよう作用し、そのボス部51をセンターギヤ3の1側
において前記クラッチ軸2に回転及び軸方向の摺動が自
在となるよう嵌装せしめである。
a−bはクラッチ軸2に形成した内側の空室と外側の空
室で、その内側の空室aはクラッチ軸2の途中に設けた
フランジ20の外側から、内周面がそのフランジ20の
外周面に摺接し外端側にクラッチ軸2の周面と摺接する
縮径部を具備するスリーブ54を嵌挿することで、その
2ランジ20とスリーブ54の縮径部との間に形成され
、また、外側の空室すは、クラッチギヤ5のボス部51
の内側(外接ギヤ部50を形設した側)における内周面
に、 Dij記スリスリーブ54周面に嵌合する大径嵌
合部52と、そのスリーブ54の外径より小径の小径嵌
合部53とを階段状に形設しておいて、このクラッチギ
ヤ5のボス部51をクラッチ=lSb 2の外端側から
前述のスリーブ54の外周に嵌合させていくことで、ス
リーブ54の外周側の端面と;11■述小8!嵌合部5
3とにより形成するようにしである。そして、これら内
側の空室a及び外側の空室すには、スリーブ54および
クラッチギヤ5が岐もセンターギf3側に動いて、それ
ら空室a−bを最も縮小させた状態において、それら内
側の空室a及び外側の空室すに連通ずるボートP・Pが
11n記クラツチ軸2に設けである。それらボートP−
Pは、クラッチ軸2の軸心部に形設されてクラッチ軸2
の円軸端部周面に抜ける連通路21・22を介して油圧
回路60φ61に連通している。
油圧回路60・61は、第1図の右端側に記号を用いた
系統図として記載している油圧回路にあるよう油圧装置
6のポンプ62に切換弁7を介して連通している。その
切換弁7は、前記ポンプ62の油をタンク63に戻す中
立のポジションと、内側の空室aだけに油を送り込むポ
ジションと、内側の空室aと外側の空室すとの両方の空
室a・bに同時に油を送り込むポジシコンとの三つのポ
ジションを具備し、それらポジションの切換えは、該切
換弁7に連繋した操作レバー70によって行なわれる。
即ち、操作レバー70を中立位置Nとすることでポンプ
62の油をタンク63へ戻すポジシミンとなり、中立位
置Nから一段倒して工の位置を占めさせることで、内側
の空室aだけに油を送給するポジションとなり、さらに
一段倒してHの位置を占めさすことで、内側の空室aと
外側の空室すとの両方の空室a−bに油を同時に送給す
るポジションとなる。
そして、クラッチギヤ5の移動量は、内側の空室aだけ
にオイルが送給されることで、スリーブ54がクラッチ
ギヤ5を外側に押し出していくことによりクラッチ軸2
の外端側に動くときには第1図における文1であり、内
側の空室aと外側の空室すとの両方にオイルが送給され
て、クラッチギヤ5がスリーブ54で押出された位置か
らさらに外端側に動くときには、第1L4において見1
+22のLとなるように設定しである。
Kは、クラッチギヤ5をセンターギヤ3に向けて押出す
よう作用させた戻しバネで、1t1記切換弁7をポンプ
62の油をタンク63へ戻すポジションに切換えて内側
の空室a及び外側の空室すにかかる油圧が解除されたと
きに、このバネKによりクラッチギヤ5を押圧して各空
室a−bを縮小せしめるよう作用する。
Bは前述のサイドクラッチ装置Aを“切°゛とした時に
、その°°νJ”とした側の走行装置に制動をかけるた
めの制動装置で、内側の空室aと外側の空室すとの両者
に油が同時に送り込まれて、クラッチギヤ5が前述した
移動ILの移動を行なうことで制動作用が働くようにな
っている。即ち、制動装置Bは、クラ、チギャ5のボス
部51の外端側に該ボス部51よりも縮径したスリーブ
55を一体に連続させて形設し、それの外周に円筒状の
作動部材8を軸方向のみ摺動自在となるようスプライン
嵌合せしめ、それの受圧面80と前記クラッチギヤ5の
肩部56との間に遊びを設け、この遊びは、サイドフラ
ンチ装置Aが“切“になるのみで制動装、’i Bを作
動させないでクラッチギヤ5だけが移動する文と同じに
し、そして作動部材8の外周面には、軸方向に沿う係合
溝81・・・を設け、それに、多板ディスクブレーキの
回転側のディスク82・・・を軸方向にのみ摺動自在に
嵌装し、また、前記回転側のディスク82・・・の間隔
内に嵌入して重合する固定側のディスク90・・・を、
前述の作動部材8の外周を取り囲むように配位してミン
ションケースlの内面に固定した支持部材9に、前記軸
方向にのみ層動自在となるよう嵌装し、クラッチギヤ5
がスリーブ54と共に前述の移!、’!II fiLの
移動を行なうことで、“切″の位置よりさらに外端側に
動いていくことにより、前記回転側のディスク82・・
・を固定側のディスク90・・・に対して圧着していく
よう作動する構成としである。
このように構成せる実施例装置は次のように作用する。
操作レバー70の操作により、切換弁7がオイルをタン
ク64に戻すポジションに切換えられているときは、内
側の空室a及び外側の空室すに対する油の圧力がなくな
っていることにより、クラッチギヤ5が戻しバネKによ
ってセンターキャ3側に押しJアされていることで、セ
ンターギヤ3と伝導し、サイトクラッチ装置Aは゛接°
°の状態に1′、′に持される。
次に操作レバー70の操作で、切換弁7を、オイルが内
側の空室すにだけ送給されるポジションに切換えれば、
その内側の空室すに送給されるオイルの圧力が、スリー
ブ54を外側に押し出すことで、そのスリーブ54の外
端側が当接しているクラッチギヤ5をスリーブ54のス
トロークの分(図において31で文1に対応)だけ外側
に動かし、これにより第1図で左半側に示す状態とし、
サイドクラッチ装置q Aだけが゛切°′に作動する壮
丁Eとなる。
次に、)桑作しA−7Qの操作で、切換弁7をオイルが
外側の空室aと内側の空室すの両方に同時に送給される
ポジションに切換えれば、スリーブ54が内側の空室a
の拡張で前記ストロークSlのエンドまで外側に動き、
さらに外側の空室すの拡張で、クラッチギヤ5がスリー
ブ54に対しストロークS2の分(見2に対応する分)
だけ外側に変位することで、クラッチギヤ5が(文1+
交2)の移動量りだけ移動し、サイドクラッチ装置Aの
°°切′°と制動装置Bの制動作動が一緒に行なわれる
ようになる。
そして、このときのクラッチギヤ5の移動速度は、内側
の空室aに送給される圧油で、スリーブ54がサイトク
ラッチ装置−Aだけを°“切°゛にする移動贋立1の分
をクラッチギヤ5を動かしていく作動と、外側の空室す
に送給される圧油でクラ。
チギャ5がスリーブ54から押し出されて、制動装置B
を作動さす移動量文2の分だけ外側に動く作動とが、同
時に行なわれることから、クラッチギヤ5が外側の空室
aだけに送給される圧油によりサイドクラッチ装置Aを
“切°°にしていくときの移動速度に比して倍増される
ことになる。
また、かく、サイドクラッチ装置Aと制動装置Bとを併
せて作動させるときのクラッチギヤ5の移動速度を速め
るための2つの空室a・bは、タテ、子軸2の外周面と
クラッチギヤ5のボス部51の内周面との間に形成した
ものであり、かつ、サイドフランチ装置Aだけを゛切゛
にする作動と、サイドフランチ装置Aを゛切゛°にする
作動に加えて制動装置Bを゛入′°とする作動との、2
様の態様の制御を行なう役割を兼ねるものであることか
ら、ミンションケースl内に組込むだめのスぺ−7を極
〈小ざ〈抑えるようにする。
以七説I!IIしたように、本発明による移動8eにお
けるサイドクラッチ装置は、走行装置に対し回転動力の
伝導を断・接するサイドフランチ装置のクラッチギヤを
、クラッチ軸に対し回転及び軸方向の摺動を自在に嵌合
して軸架し、そのクラッチギヤのボス部内周面とクラッ
チ軸の外周面との間に、該クラッチギヤの軸方向の摺動
により拡縮する内側の空室と外側の空室との2つの空室
をそれぞれ独立させて形成し、それら外側および内側の
空室のそれぞれに油圧装置の油圧回路を接続連通し、そ
の油圧回路には、前記内側の空室のみに油を送り込む状
態と、外側の空室と内側の空室との両方に同時に油を送
り込む状態との二様の状態に切換制御する手動の切換弁
を接続し、前記クランチギヤには、1核キヤが110記
両方の空室しこ同時に油が送り込まれて摺動する動きに
より該ギヤをミッションケースにロックする制動装置を
設けた構成としであるのだから、油圧装置によりクラッ
チギヤを動かすことで、サイドクラッチを切りにする作
動と、サイドクラッチを切りとする作動に加えてブレー
キを入りとする作動との、2様の態様の1ノ1 tJm
が行なえるようにするに際し、サイドクラッチとブレー
キとを併せて作動させるときの、油圧によるクラッチギ
ヤの移動速度を速くし、かつ、そのための機構を、狭い
ミッションケース内に格別なスペースを要することなく
組込み得るようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施せる移動塵機における走行!42
置の縦断側面図である。 図面符号の説明

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 走行装置に対し回転動力の伝導を断・接するサイドクラ
    ッチ装置のクラッチギヤを、クラッチ軸に対し回転及び
    軸方向の摺動を自在に嵌合して軸架し、そのクラッチギ
    ヤのボス部内周面とクラッチ軸の外周面との間に、該ク
    ラッチギヤの軸方向の摺動により拡縮する内側の空室と
    外側の空室との2つの空室をそれぞれ独立させて形成し
    、それら外側および内側の空室のそれぞれに油圧装置の
    油圧回路を接続連通し、その油圧回路には、前記内側の
    空室のみに油を送り込む状態と、外側の空室と内側の空
    室との両方に同時に油を送り込む状態との二様の状態に
    切換制御する手動の切換弁を接続し、前記クラッチギヤ
    には、該ギヤが前記両方の空室に同時に油が送り込まれ
    て摺動する動きにより該ギヤをミッションケースにロッ
    クする制動装置を設けたことを特徴とする移動農機にお
    ける走行装置のサイドクラッチ装置。
JP7290688A 1988-03-26 1988-03-26 移動農機における走行装置のサイドクラッチ装置 Pending JPS63265772A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7290688A JPS63265772A (ja) 1988-03-26 1988-03-26 移動農機における走行装置のサイドクラッチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7290688A JPS63265772A (ja) 1988-03-26 1988-03-26 移動農機における走行装置のサイドクラッチ装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5561180A Division JPS56154366A (en) 1980-04-26 1980-04-26 Side clutch device of driving device in mobile agricultural machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63265772A true JPS63265772A (ja) 1988-11-02

Family

ID=13502862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7290688A Pending JPS63265772A (ja) 1988-03-26 1988-03-26 移動農機における走行装置のサイドクラッチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63265772A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5225912A (en) * 1975-08-19 1977-02-26 Porsche Ag Layered combustion internal combustion engine
JPS5235475B2 (ja) * 1974-07-13 1977-09-09
JPS544199U (ja) * 1977-06-07 1979-01-11
JPS6225543A (ja) * 1985-07-26 1987-02-03 Fujitsu Ltd 局部発振器の周波数安定化方式

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5235475B2 (ja) * 1974-07-13 1977-09-09
JPS5225912A (en) * 1975-08-19 1977-02-26 Porsche Ag Layered combustion internal combustion engine
JPS544199U (ja) * 1977-06-07 1979-01-11
JPS6225543A (ja) * 1985-07-26 1987-02-03 Fujitsu Ltd 局部発振器の周波数安定化方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0636814B1 (en) A mechnical transmission for drive wheels, especialy for mobile work machines
US6886672B2 (en) Power transmitting apparatus for a working vehicle
KR100631107B1 (ko) 트랙터의 4륜구동 전환장치
CN106051152A (zh) 一种用于自动变速器的驻车及换档执行机构
US4142614A (en) Hydraulic transmission control system
JPS63265772A (ja) 移動農機における走行装置のサイドクラッチ装置
KR910000472B1 (ko) 유압 트랜스미션용 변속제어장치
JPS6225543B2 (ja)
JPH11344047A (ja) デュアルクラッチリバ―ザ―のアクチュエ―タ機構
JPS6039904B2 (ja) 自動車両用増速駆動部
JP2703555B2 (ja) 四輪駆動車のトランスファー切替装置
JPS623306Y2 (ja)
JPS5921948Y2 (ja) 農用トラクタ等における変速操作装置
JPS6346756Y2 (ja)
JP3505819B2 (ja) 作業車の操向操作装置
JPS6347662B2 (ja)
JPH0628346Y2 (ja) トラクタの前輪変速装置
JPH0711007Y2 (ja) 作業車の油圧回路構造
USRE22892E (en) Gear shifting mechanism
JP2650388B2 (ja) コンバイン等の走行伝動装置
JPS5821840Y2 (ja) 可変ピツチプロペラ用の油圧式減速クラツチ
JPS607231Y2 (ja) 農用トラクタ等における走行動力伝導装置
IT201800006625A1 (it) Dispositivo di azionamento elettrico per un albero di comando di un cambio servocomandato
JPH0692228B2 (ja) 作業車の操向構造
PL21924B1 (pl) Prztkladnia bieftwa do pojazdów meohaittazityelt.