JPS632630A - ワイヤ放電加工装置 - Google Patents

ワイヤ放電加工装置

Info

Publication number
JPS632630A
JPS632630A JP14289786A JP14289786A JPS632630A JP S632630 A JPS632630 A JP S632630A JP 14289786 A JP14289786 A JP 14289786A JP 14289786 A JP14289786 A JP 14289786A JP S632630 A JPS632630 A JP S632630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire electrode
wire
electrode
workpiece
consumption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14289786A
Other languages
English (en)
Inventor
Bunpei Makino
牧野 文平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP14289786A priority Critical patent/JPS632630A/ja
Publication of JPS632630A publication Critical patent/JPS632630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ワイヤ放電加工装置に係り、特にワイヤ電極
の不均一な消耗によって生ずる工作物の真直精度の悪化
を防止するための装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第3図に従来技術での装置の構成図を示す。
図において、(1)は工作物、(2)は工作物(1)を
固定するための工作台、(3)はワイヤ電極、(4)は
ワイヤ電極(3)に通電するための通電コマ、(5)は
放電用パルス電源、(8)は加工液供給装置、(7)は
加工液を極間に供給するためのポンプ、(81[9]は
工作台(2)を任意の方向へ駆動するモータ、(10)
はワイヤ電極供給ローラ、(11)はワイヤ電極巻取り
リールである。
次に動作について説明する。ワイヤff1t!供給ロー
ラ(10)とワイヤ電極巻取りリール(II)によって
供給されるワイヤ電Jl (31と工作物(1)との間
に、ワイヤ電極(3)を負極、工作物(1)を正極に接
続して、両者間にパルス電流を印加し、加工液を供給し
ながら、NC指令によって駆動モータ(8] (91を
回転させて任意の輪郭形状に放電加工する。
第4図はワイヤ電極(3)が工作物(1)を加工する状
況の説明図で(,1は平面図、(ill、よ側面断面図
である。第4図に示すワイヤ電極(3)上の点Pは、加
工進行方向前面の工作物(1)を放電加工しながら工作
−物上面から下面まで通過する。ワイヤm%(31上の
点Qば、加工進行方向に直角な側面を放電加工しながら
通過し、輪郭形状を形成ずろ。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の装置においては、第4図(al及び(b)に示す
ようにワイヤ電1(31上の点Qの加工進行方向に対す
る角度は常に一定のため、点Qは、工作物(1)を通過
するまで放電加工を連続するため、放電加工によるTi
電極消耗累積され、工作物(1)上面付近の直径と、下
面付近の直径が異なり、真直精度に誤差を生ずるなどの
問題点があった。
本発明は上記のような問題点を解消するtこめになされ
たもので、放電加工において避けることができない電極
消耗の影響を少なくでき、工作物の真直精度を維持でき
るとともに、ワイヤ電極の消費Iを低減できる装置を得
ることを目的とする。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明に係るワイヤ放電加工装置には、ワイヤ電極を走
行させろと共に回転させる駆動手段を備えたものである
〔作用〕
本発明においては、ワイヤ電極送回転運動が与えられる
ことにより、ワイヤKmの消耗が均一化される。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図及び第2図により説明
する。第1図は装置の構成図で、(1)〜(11)は従
来の技術の説明で引用した第3図と同一であり、説明を
省略する。
第1図において、(12)は回転用モータ(13)に取
付けられた■転用治具、(14)はプーリー、(15)
はワイヤ送り用モータ(16)に取付けられたピンチロ
ーラ−1(17)はワイヤ送り用モータ(16)、放電
用パルス電源(5)よりフィードバック信号を得て、回
転用モーフ(13)を回転させる制御器である。
次に動作について説明する。ワイヤカット放電加工中の
ワイヤ電極送り用モータ(16)と、放電用パルス電源
(51からフィードバックされた信号により制御器(1
7)から回転用モータ(13)に信号が出力されワイヤ
電極(3)に回転運動を与えろ。
この回転運動によりワイヤ電極(3)上の点Pは、第2
図のように回転しながら工作物(1)の上面から下面に
通過する。
このためワイヤ電極(3)の表面全体を使用して放電加
工することになり、ワイヤ電極)3)の消耗が分散して
点Pの消耗旦が減少し、工作物の真直精度が向上する。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によればワイヤ電極を回転させる
ように構成したので、工作物の真直精度が高いものが得
られ、ワイヤ電極表面全体を使って放電加工するため、
ワイヤ電極送 くして、ランニングコスI・を下げられろ効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図は同じ(一
実施例の電極と被加工物の関係を示す要部断面図、第3
図は従来技術の)1が成因、第4図は従来技術の電極と
被加工物の関係を示す(a)(よ要部平面図、(b)ζ
よ要部断面図である。 図において1:工作物、2:工作台、3:ワイヤ電極、
4:通電コマ、5:パルス電源、6:加工液供給装置、
7:ポンプ、8:駆動モータ、9:駆動モータ、10:
 ワイヤ電極供給ローラ、11:巻取リリール、12:
回転用治具、13:回転用モータ、14: プーリ、1
5: ピンチローラ、16:ワイヤ送り用モータ、17
:制御器である。 図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ワイヤ放電加工装置において、ワイヤ電極を走行
    させると共に回転運動を与える駆動手段を備えたことを
    特徴とするワイヤ放電加工装置。
  2. (2)上記ワイヤ電極の走行速度と回転速度を同期させ
    ることを特徴とした特許請求の範囲第1項記載のワイヤ
    放電加工装置。
  3. (3)放電パルス電流の大きさにより上記ワイヤ電極の
    回転速度を変えることを特徴とした特許請求の範囲第1
    項または第2項記載のワイヤ放電加工装置。
JP14289786A 1986-06-20 1986-06-20 ワイヤ放電加工装置 Pending JPS632630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14289786A JPS632630A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 ワイヤ放電加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14289786A JPS632630A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 ワイヤ放電加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS632630A true JPS632630A (ja) 1988-01-07

Family

ID=15326140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14289786A Pending JPS632630A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 ワイヤ放電加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS632630A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6747236B1 (en) 2000-03-06 2004-06-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Wire electric discharge machining apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6747236B1 (en) 2000-03-06 2004-06-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Wire electric discharge machining apparatus
DE10085447B4 (de) * 2000-03-06 2009-06-04 Mitsubishi Denki K.K. Elektrische Drahterodiermaschine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS632630A (ja) ワイヤ放電加工装置
JPS5828432A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
US4486642A (en) Electroerosive contour-machining method
CN113305377B (zh) 一种压电微动可偏心旋转柱状电极微细电加工装置及其加工方法
JPS62292322A (ja) 放電加工機
JPS61288926A (ja) 放電加工装置
JPS614666A (ja) 砥石成形法
JP3784215B2 (ja) 放電加工機及び放電加工機のジャンプ制御方法
JPS61197125A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JPS6357121A (ja) 放電切断機
JPH0248121A (ja) ワイヤ放電加工機の通電装置
JPS5828756Y2 (ja) 切削加工装置
JPS60263627A (ja) 孔明放電加工装置
JP2002273625A (ja) 気中放電加工装置及び加工方法
JPS625736B2 (ja)
JPS5937175B2 (ja) ワイヤカット放電加工装置
JPS62236626A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JPS62124825A (ja) ワイヤカツト放電加工方法及び装置
JPS6389221A (ja) 放電加工装置
JPS6352927A (ja) 放電加工装置
CN115283767A (zh) 一种浸液式水平线切割放电加工桌面机床
JPS61288924A (ja) 放電加工装置
JPS63120030A (ja) ワイヤカツト放電加工方法
JPS62287937A (ja) 放電加工装置
JPS6257819A (ja) 放電加工用電極