JPS6326272Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6326272Y2
JPS6326272Y2 JP603280U JP603280U JPS6326272Y2 JP S6326272 Y2 JPS6326272 Y2 JP S6326272Y2 JP 603280 U JP603280 U JP 603280U JP 603280 U JP603280 U JP 603280U JP S6326272 Y2 JPS6326272 Y2 JP S6326272Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plane
roof
roof panel
bracket
raised
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP603280U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56106975U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP603280U priority Critical patent/JPS6326272Y2/ja
Publication of JPS56106975U publication Critical patent/JPS56106975U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6326272Y2 publication Critical patent/JPS6326272Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、各種自動車において、天井内張り用
リステイングワイヤを支持する構造に関する。
従来、第1図及び第2図に示すように、ルーフ
パネルaの端部に形成されたフランジbにはウイ
ンドガラスcが取付けられる一方、ルーフレイン
フオースメントdが連接されており、ルーフレイ
ンフオースメントdは、フランジbに接合される
フランジ部eより第1平面部f、立上部g及び第
2平面部hが順に連続して形成されてなり、第1
平面部fの下面にブラケツトiが取付けられてい
る。ブラケツトiは平坦部jの前半両側にストツ
パkがほぼ直角に折曲げられて形成され、平坦部
jは後半が第1平面部fの下面に固着され、前半
が第1平面部fの前縁より突出してストツパk、
立上部g及び第2平面部hとによりリステイング
ワイヤ係止口lを形成し、リステイングワイヤm
の片端を支持するようにしている。
しかし、上述の構造においては、ブラケツトi
が第1平面部fの前縁より突出しているため、す
なわち車室側に突出しているため、僅かであつて
も車室空間が狭くなり、しかも突出部分に接触す
る可能性があり、安全上好ましくなく、その上見
栄えが悪いという欠点があつた。
一方、実開昭53−109227号公報には、リステイ
ングワイヤ係止片を設け、該係止片にリステイン
グワイヤを係止するものが開示されているが、こ
の方法だと係止片を一個ずつ組付ける必要があ
り、作業性が煩わしいという欠点があつた。
本考案は、斯かる点に鑑みてなされたもので、
ルーフレインフオースメントの立上部を第2平面
部の延長線上に、第1平面部の一部を立上部と平
行にそれぞれの面が連続した状態で切曲げられて
リステイングワイヤ係止口が形成され、その第1
平面部における切欠部分の下部にブラケツトが取
付けられたことにより、ブラケツトが第1平面部
の前縁より突出しないようにして、安全性を向上
せしめると同時に、見栄えを良くした作業性に優
れた天井内張り用リステイングワイヤの支持構造
を提供するものである。
以下、本考案の構成を実施例について図面に基
づいて説明する。
第3図及び第4図に示すように、1は自動車の
ルーフパネルで、後端部に屈曲成形されたフラン
ジ2の上部にはウインドガラス3が接着剤4によ
つて取付けられており、ウインドガラス3の上端
縁はモール5が取付けられて覆われている。
6はルーフパネル1の下方に添うルーフレイン
フオースメントで、フランジ2の下部に接合され
るフランジ部7と、フランジ部7に段差部8を介
して連続しルーフパネル1に対面する第1平面部
9と、第1平面部9から屈曲しルーフパネル1に
向つて上方へ伸びる立上部10と、立上部10か
ら屈曲して連続しルーフパネル1に対面する第2
平面部11とより形成されている。さらに立上部
10の一部10aが第2平面部11の後方延長線
上に、第1平面部9の一部9aが上方へ立上部1
0と平行にそれぞれの面が連続した状態で切曲げ
られてリステイングワイヤ係止口12が形成さ
れ、天井内張り用リステイングワイヤ13の端部
が挿入される。
14はやや縦長の平板状ブラケツトで、第1平
面部9における切欠部分の下部に位置して、後部
が第1平面部9の下部に固着され、前端縁は第1
平面部9の前端縁と一致している。
従つて、リステイングワイヤ13は係止口12
に挿入され、その長さ方向の動きは切曲げられた
第1平面部9の一部9a、上下方向の動きはブラ
ケツト14及び切曲げられた立上部10の一部1
0a、左右方向の動きは立上部10の切欠端面で
それぞれ規制され、ルーフレインフオースメント
6に支持されている。
第5図は模式的に示すルーフレインフオースメ
ント6にリステイングワイヤ係止口12を形成す
る成型装置15を示し、固定されたパンチプレー
ト16上にパンチホルダ17が取付けられ、パン
チホルダ17の上部凹溝18には本体パンチ19
が設けられている。さらにパンチホルダ17の上
方にはプレツサ20及びシヤーベンド21が上下
移動自在に設けられ、プレツサ20はスプリング
22によつて下方に押圧され、パンチホルダ17
上に載置されたルーフレインフオースメント6を
パンチホルダ17及び本体パンチ19との間に挟
持する。またシヤーベンド21はガイド23に添
つて降下し、ルーフレインフオースメント6の第
1平面部9の一部9a及び立上部10の一部10
aを切曲げてリステイングワイヤ係止口12を形
成する。
尚、本実施例において、ブラケツト14はやや
縦長にして後部を第1平面部9に固着するように
したが、横長に形成して両側部を第1平面部9の
切欠部分の側方に固着するようにしてもよい。
さらに、本実施例は、車両の前後方向にリステ
イングワイヤを配設するものについて述べたが、
本考案は車両の左右方向、つまり車幅方向にリス
テイングワイヤを配設するものにも適用できるも
のである。その場合、ルーフレインフオースメン
トは左右のルーフレールインナーで構成されるも
のである。
以上のように本考案によれば、ルーフレインフ
オースメントの立上部の一部を第2平面部の延長
線上に、第1平面部の一部を立上部と平行にそれ
ぞれの面が連続した状態で切曲げられてリステイ
ングワイヤ係止口が形成され、第1平面部の切欠
部分の下部にブラケツトが取付けられたため、ブ
ラケツトの前端縁を第1平面部の前端縁とを一致
させて車室側への突出部分を削除することができ
るので、車室空間を広くでき、且つ安全性を著し
く向上させ、しかも見栄えを良くすることができ
同時に作業性も優れたものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来例を示し、第1図はリ
ステイングワイヤの支持構造を示す要部の断面
図、第2図はブラケツト及びルーフレインフオー
スメントの斜視図、第3図乃至第5図は本考案の
実施態様を示し、第3図はリステイングワイヤの
支持構造を示す要部の断面図、第4図はルーフレ
インフオースメント及びブラケツトの斜視図、第
5図はリステイングワイヤ係止口の成型装置を示
す断面図である。 1……ルーフパネル、2……フランジ、3……
ウインドガラス、6……ルーフレインフオースメ
ント、7……フランジ部、9……第1平面部、1
0……立上部、11……第2平面部、12……リ
ステイングワイヤ係止口、13……リステイング
ワイヤ、14……ブラケツト、15……成型装
置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ルーフパネル端部近傍に配置され、該ルーフパ
    ネルに対面する第1平面部と、該第1平面部から
    ルーフパネルに向つて伸びる立上部と、該立上部
    に連続しルーフパネルに対面する第2平面部とか
    ら成るルーフレインフオースメントが設けられ、
    該ルーフレインフオースメントには立上部の一部
    を第2平面部の延長線上に、第1平面部の一部を
    立上部と平行に、それぞれの面が連続した状態で
    切曲げられてリステイングワイヤ係止口が形成さ
    れ、前記第1平面部の切欠部分の下部にブラケツ
    トが取付けられていることを特徴とする天井内張
    り用リステイングワイヤの支持構造。
JP603280U 1980-01-21 1980-01-21 Expired JPS6326272Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP603280U JPS6326272Y2 (ja) 1980-01-21 1980-01-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP603280U JPS6326272Y2 (ja) 1980-01-21 1980-01-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56106975U JPS56106975U (ja) 1981-08-20
JPS6326272Y2 true JPS6326272Y2 (ja) 1988-07-18

Family

ID=29602704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP603280U Expired JPS6326272Y2 (ja) 1980-01-21 1980-01-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6326272Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56106975U (ja) 1981-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2442182A (en) Door structure
JPS6326272Y2 (ja)
JPS6326989Y2 (ja)
JP2001180287A (ja) 自動車のドアインサイドベルトウエザストリップ固定構造
JPS643717Y2 (ja)
JPS5918938Y2 (ja) 自動車におけるリヤクオ−タウインド
JP2599829Y2 (ja) 車両用ドア
JP3506106B2 (ja) モールディングの連結構造
JPH078312Y2 (ja) 自動車の成形天井
JPS5983165U (ja) 自動車用ステアリング支持装置
JPH0518212Y2 (ja)
CN209938487U (zh) 汽车及其a柱下装饰件与静音板的配合结构
JPS607212Y2 (ja) 自動車用サイドバイザ−
JPS6332546Y2 (ja)
JPH0544165Y2 (ja)
JPH0116705Y2 (ja)
JPH0431896Y2 (ja)
GB2217375A (en) Windscreen mounting
JPH07195941A (ja) 車両用ウエザーストリップ
JP2712636B2 (ja) 車両のドア構造
JPH0347936Y2 (ja)
JPH0640003Y2 (ja) 車両の冷気案内装置
JP2558935Y2 (ja) 自動車用ドアトリム
JPH0555975U (ja) 自動車用カーテンレール組付構体
JPS6112250Y2 (ja)