JPS63261238A - スチルカメラ付きビデオカメラ - Google Patents

スチルカメラ付きビデオカメラ

Info

Publication number
JPS63261238A
JPS63261238A JP62094307A JP9430787A JPS63261238A JP S63261238 A JPS63261238 A JP S63261238A JP 62094307 A JP62094307 A JP 62094307A JP 9430787 A JP9430787 A JP 9430787A JP S63261238 A JPS63261238 A JP S63261238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
still camera
camera
casing
video camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62094307A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiharu Iida
飯田 敏晴
Koji Shimanuki
嶋貫 孝二
Masaaki Nakada
公明 仲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP62094307A priority Critical patent/JPS63261238A/ja
Priority to US07/178,451 priority patent/US4862280A/en
Priority to KR1019880003723A priority patent/KR880013377A/ko
Publication of JPS63261238A publication Critical patent/JPS63261238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Viewfinders (AREA)
  • Cameras In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はスチルカメラ付きビデオカメラ、より具体的に
は、たとえば銀塩写真フィルムを使用したスチルカメラ
を付属したムービービデオカメラに関するものである。
1見韮遺 ビデオテープ記録機能付きテレビジョンカメラ、すなわ
ちビデオカメラで撮影しているときに、特定のシーンを
スチル写真に記録したいという要求があった。従来は、
たとえば銀塩スチルカメラとビデオカメラの双方を持ち
歩き、ビデオカメラで撮影中にスチルで撮りたいシーン
があると、ビデオカメラでの撮影を中断してスチルカメ
ラで撮影していた。このような状況では、2台の装置を
持ち歩かなければならず、またビデオカメラでの撮影を
中断しなければならず、しかも、そのために重要な撮影
チャンスを逃してしまう危険性があるなどの様々な問題
があった。
そこでこのような問題を解決するには、スチルカメラと
ビデオカメラを組み合わせて1台の装置とし、ビデオカ
メラでの撮影を中断することなくスチルカメラを操作し
てスチル撮影を可能にするスチルカメラ付きビデオカメ
ラが要求されよう。
このようなスチルカメラ付きビデオカメラは、携帯の便
を考慮すればスチルカメラ部もビデオカメラの全体的形
状に対してさほど凹凸のない形状にまとめられ、しかも
スチルカメラ部およびビデオカメラ部の双方とも両手ま
たは片手で適切に操作、できることが要求される。
また、ビデオカメラ部のビデオカセットを収納する部分
はビデオカセ5)の装填、取り出しのための開口部を必
要とするが、たとえばこのようなスチルカメラ付きビデ
オカメラを両手で握持して撮影するときに、ビデオカセ
ットの収納部分を握持することによってこの部分が変形
し、カメラを握持する場合の安定性が悪くなることも考
えられる。したがって、装置、の強度性、安定性を考慮
する必要がある。
さらに、このスチルやメラ付きビデオカメラが屋外で使
用される場合には、たとえばビデオカセットの収納部分
やスチルカメラ部のフィルム交換部など、ケーシング前
面に露出している部分を砂塵等のほこりや雨天時の雨滴
等から保護するための策が必要となる。
目   的 本発明はこのような要求に鑑み、携帯に便利で操作性が
よく、強度の大きいスチルカメラ付きビデオカメラを提
供することを目的とする。
発明の開示 本発明によるスチルカメラ付きビデオカメラは、全体と
してほぼ直方体の形状を有するケーシングと、ケーシン
グの前面にあって同じ被写界を向いて開口したスチルカ
メラ用撮像光学系およびビデオカメラ用撮像光学系と、
ケーシングの内部に配設され、被写界を撮像してその静
止画像をフィルムに記録するスチルカメラ部と、ケーシ
ングの内部に配設され、被写界を撮像してその動画像を
ビデオテープに記録するビデオカメラ部とを有し、ケー
シングには、ケーシングの上面を覆う蓋が装備され、蓋
には、被写界を向く光学ファインダが装備されているも
のである。
なお、本明細書において用語[スチルカメラ付きビデオ
カメラ」は、スチルカメラ部がビデオカメラ部に一体に
組み込まれているか、双方が分離可能であるか、分離可
能な場合はそれぞれを単体として使用できるか否かを問
わず、スチルカメラ機能とビデオカメラ機能の双方を備
えた撮影装置を含む広義に解釈するものとする。
実施例の説明 次に添付図面を参照して本発明によるスチルカメラ付き
ビデオカメラの実施例を詳細に説明する。
第1図を参照すると、本発明をいわゆる8ミリビデオカ
メラに適用した実施例が示され、同実施例は基本的には
、全体としてほぼ直方体の形状を有するケーシング10
を有し、その中にビデオカメラの機能とスチルカメラの
機能とが収容されている。また、ケーシング10の上面
全体を覆う蓋300が設けられ、ケーシング1θの一方
の側面上端に、ヒンジ301によって回動可能に設けら
れている。
M2O3の中央部には光学ビューファインダ22が前後
方向に設けられている。
ビデオカメラは、テープ幅が8mmのビデオテープ10
0(第5図)を映像記録媒体として使用し、被写界を撮
像してその動画像を映像信号の形で音声とともにビデオ
テープ100に記録するムービービデオカメラである。
スチルカメラは、本実施例では、いわゆる135型の銀
塩スチルカメラであり、これは、35mmフィルム10
2  (第5図)を映像記録媒体として使用し、その静
止画像を銀塩フィルム102に潜像として記録するスチ
ルカメラである。
ケーシング10の全体としてほぼ長方形の前面12には
2つの撮像レンズ14および16が配設されている。撮
像レンズ14はビデオカメラの撮像光学系を構成し、同
16はスチルカメラの撮像光学系を構成している。ビデ
オカメラの撮像レンズ14の近傍には、スチル撮影用の
ストロボ発光体18および自動測距(AF)用発光素子
20が図示のように配設されている。
ケーシング10には前記のように、ケーシング10の」
二面全体を覆う蓋300が装備されている。この蓋30
0は、第2図に示すように、カセット収納部34と反対
側のケーシング10の上部側面に回動可能に設けられ、
第3図に示すようにカセット4Bが収納部34に挿入さ
れるときに、収納部34の開口部側(挿入されるカセッ
ト46のある方向)が開放されるようにヒンジ301を
枢軸として開閉可能とされている。これにより、第3図
に示すカセット46の収納部34への挿入および取り出
しを容易に行なうことができる。カセット収納部34に
カセット46を出し入れする場合には、B 300を完
全に開放することなく、カセット4Bの出し入れに必要
な分だけ部分的に開放するようにしてもよい。
蓋300が装備されたことにより、ケーシング10はス
チルカメラ部分のフィルム102の装填部において蓋の
役割をするケーシング上面32の突出部32aおよび、
カセット46の収納部34とともに実質的に二重蓋構造
を形成している。
蓋300の中央部には光学ファインダ22が固設されて
いる。光学ファインダ22の対物レンズ24は、2つの
撮像レンズ14および16と同じ被写界を向くように配
置されている。光学ファインダ22の接眼部すなわちア
イカップ42は、蓋300の後端に配設されている。光
学ファインダ22によって、本装置内のスチルカメラ機
能部とビデオカメラ機能部により撮影される被写界を視
認することができる。
また、蓋300の裏面320の周囲には、枠壁322が
設けられている。ケーシング10の上面32の周囲には
、段差部324が設けられ、枠壁322が段差部324
に嵌合することにより、蓋300が閉成される。また、
M 300の裏面320およびケーシング10の上面3
2には、蓋300が閉じられたときに蓋300を固定す
るためロック機構を有する係止部材330aおよび係止
孔330bが設けられており、係止部材330aと係止
孔330bを係止さぜることによって蓋300を固定さ
せることができる。このロック機構の解除は、ケーシン
グ10の側面326に装着されているロック解除部材3
30cによって行われる。
ケーシング10の一方の側面、すなわち本実施例では第
1図における左の側面には、被写界からの音声を採取す
るマイクロフォン58が装着されている。これは、単指
向性感度を有するものが有利に使用される。
スチルカメラの撮像レンズ1Bの近傍には、図示のよう
に自動測距用受光センサ2Bが配設されている。ケーシ
ング10は、第3図に示すようにその前面12を含む一
部28がヒンジ30を枢軸として前方に若干の角度だけ
開放し、この部分の筐体28の内部には、スチルカメラ
の撮像レンズ1B、絞り104および光学シャッタ10
6(第5図)などからなる撮像光学系、AFセンサ28
、フィルム給送機構108.ならびに露光制御回路11
0および合焦機構112の一部(第5図)など、スチル
カメラの撮像に必要な諸機構が配設されている。これら
によって、撮像した被写体像がフィルム102に記録さ
れる。
第3図かられかるように、筐体28は可動アーム38に
よって前方に開放する量が所定の角度に制限され、これ
によってフィルム102のドロ・ンプインローディング
のための開口が形成される。つまり、筐体28をこの位
置まで開放させた状態でフイルム102をその装填部に
ドロップインロードすることができる。
ドロップインローディングについては、たとえば特開昭
58−88731に記載のように、筐体2Bを前方に引
き出した状態でケーシング10の上面32の突出部32
aとの間に形成される垂直な間隙44の中に、パトロー
ネまたはマガジン36から135型フイルム102のリ
ーグ102aを若干の長さだけ引き出したまま、矢印4
0で示すようにこれを下方に挿入してパトローネ36を
パトローネ室37に収容し、次に筐体28を元の閉成位
置に確実に閉じることによって、容易に行なうことがで
きる。
ケーシングlOの全体として矩形の上面32には、図示
のようにその一部にカセット収納部34が開口している
。カセット収納部34は、本装置の操作表示部114(
第5図)にある8ミリビデオテープカセツト46の着脱
のためのスイッチボタン、すなわちカセット4Bの自動
装填動作を指示するためのイジェクトボタンを操作する
ことによってモータ駆動で上昇、下降し、カセット4B
を装填するための開口を形成する。第3図に示すように
、収納部34を上昇させると、8ミリビデオテープカセ
、)4Bを収納部34に挿入したり、これから取り出し
たりすることができる。カセット4Bは矢印48の方向
から挿入され、収納部34を元の位置まで下降させるこ
とによってカセット46を着脱可能に装填される。
ケーシング10の下面には、第2図に示すように、スチ
ルカメラのシャツタレリーズボタン50と、ビデオカメ
ラの録画ボタン52とが配設されている。これらのボタ
ンは、ケーシング10の下面の左右に別々に配置されて
おり、操作者は、ケーシング10の上面32と下面を両
手の指ではさんで本装置を保持し、右手の親指にて録画
ボタン52を、また左手の親指にてシャツタレリーズボ
タン50を操作することができる。
第2図において、ケーシング10の点線54で示す位置
には、本装置の電源としてたとえば2次電池が着脱可能
に装填される。電池54は、ケーシングlOの側面にあ
る電池収納部のカバーを開放し、第3図に示す矢印5B
の方向から装填することができる。
次に第5図を参照すると、第1図に示す実施例のスチル
カメラ付きビデオカメラの内部構成の例が示されている
。ビデオカメラの撮像光学系は、撮像レンズ14を有し
、その後方には撮像レンズ14から入射する被写体から
の光路140上に、光学シャッタ116.および撮像レ
ンズ14により捕らえた被写体の光学像を光信号から映
像信号に変換するCOD  (電荷結合デバイス)など
の固体撮像デバイス118が配置されている。
撮像レンズ14は、固定焦点であってもよいが、本実施
例ではシステム制御回路144からの測距信号によって
自動合焦(AF)機構112から焦点位置が制御される
。アイリス116は、やはりシステム制御回路144か
ら得た測光信号に従って露光制御回路110により適正
露光に調節される自動露光調節(EE)機能が有利に適
用される。撮像デバイス118は撮像回路120によっ
て駆動され、撮像デバイス11Bにより得られた映像信
号は撮像回路120を通して映像回路122に送られる
撮像回路+20は、撮像デバイス118をクロック駆動
するとともに、これから出力される映像信号を増幅して
、白バランスの調整などの必要な補正を行ない、輝度信
号、色差信号および同期信号を含む標準カラーテレビジ
ョンフォーマットの複合映像信号を形成する。複合映像
信号は映像回路122に入力され、高域周波数成分を強
調するプリエンファシス、所定のレベルに固定するクラ
ンプ、およびビデオテープ100への記録に適した記録
信号に変換するFM変調などを行なって混合器126に
入力される。
一方、マイクロフォン58が捕えた音声は音声回路12
4により音声信号に変換され、音声回路124では、増
幅、自動利得調整、ビデオテープ100への記録に適し
た記録信号に変換するFM変調などを行ない、混合器1
26に入力される。
これらの複合映像信号および音声信号の記録信号は、混
合器126において混合され、記録回路128で増幅さ
れ、1対の磁気ヘッド130aおよび130bに供給さ
れる。磁気ヘッド】30aおよび130bは、互いにア
ジマス角が異なるようにへ・ンドシリンダ200(第4
図)に担持され、ヘッドシリンダ駆動機構132により
所定の回転速度で定常回転される。ビデオテープ100
は、テープ給送回路134により駆動されるキャプスタ
ン136とピンチローラ138に挾持されて所定方向に
走行する。こうして、磁気ヘッド130aおよび130
bに供給された複合映像信号および音声信号は、ビデオ
テープ100に記録される。
スチルカメラの光学系は撮像レンズ1Bを有し、その後
方には、撮像レンズ16から入射する被写体C からの光路142上に絞り104および光学シャッタ1
06を介してフィルム102が配置される。撮像レンズ
16は、固定焦点であってもよいが、本実施例では合焦
機構112によって焦点位置が制御される。絞り104
および光学シャッタ106は、やはり露光制御回路11
0による自動露光調節機能が有利に適用される。
フィルム102の装填、巻戻しおよび巻上げは、システ
ム制御回路144からの指示信号に応動するフィルム給
送機構10Bによって自動的に行なわれる。
システム制御回路144は、本装置の各部を制御する制
御回路であり、たとえば操作表示部1】4の録画ボタン
52の操作に応動してテープ給送回路134を制御し、
ビデオテープ100の給送を制御する。また、たとえば
シャツタレリーズボタン50の操作に応動して露光制御
回路1101合焦機構112およびス)Iffff光回
路14Gを制御する。
本装置には自動露光(EE)センサ148が設けられ、
これは、被写界の明るさを測定し、測定値を示すデータ
をシステム制御回路144に与える。システム制御回路
144は、EEセンサ14Qから入力された被写界の明
るさのデータに応じて露光制御回路110およびストロ
ボ発光回路146を制御する。
露光制御回路110は、これに応動してビデオカメラの
アイリス116の開口を調整するとともに、スチルカメ
ラの絞り104の開口およびシャッタ108の開放時間
を制御する。またストロボ発光回路146はストロボ発
光体18の発光時間を制御する。
自動合焦(AF)発光素子20はAF発光回路150を
介してシステム制御回路144に接続されている。シス
テム制御回路144の指示に応動してAF発光回路15
0がAF発光素子20を駆動して被写体に向けてたとえ
ば赤外光を発光し、被写体から反射された赤外光の一部
をAFセンサ26で検出することにより、装置と被写体
との距離の自動測距が行なわれる。測距データはAFセ
ンサ26からシステム制御回路144へ入力される。
この測距は三角測距法の原理によっているが、本装置で
は第1図かられかるように、AF発光素子20とAFセ
ンサ26との間の間隔すなわち基線が十分な長さをもっ
ているので、正確な測距を行なうことができる。システ
ム制御回路144は、AFセンサ2Bから構成される装
置と被写体との距離のデータに応じて合焦機構112を
制御し、これにより2つの撮像レンズ14および18の
焦点の調整が行なわれる。
本装置にはまた、ホワイトバランスセンサ152が設け
られている。これは被写界からの入射光の色成分を検出
し、そのデータをシステム制御回路144に与えるもの
である。システム制御回路144は、このデータに基づ
いて撮像回路120の白バランス調整回路のパラメータ
を設定する。
操作表示部114は、本装置に手操作による指示を与え
、また装置の状態を操作者に可視ないしは可聴表示する
機能部であり、シャツタレリーズボタン50および録画
ボタン52のみならず、焦点、露光および白バランス調
整などの自動/手動切換え、ビデオカメラのフェーダ、
ワイパおよびタイS トル挿入などの設定ボタン、ビデオテープ記録機構74
(第4図)の記録、巻戻し、レビュウなどの操作ボタン
、スチルカメラのストロボ操作ボタン、動作モード表示
、テープカウンタ、テープエンド警告表示、フィルムカ
ウンタ、電源消耗警告表示など、様々な操作ボタンや表
示素子を有する。
ここで第4図を参照すると、同図には第1図に示す状態
でケーシング10を除去した本装置内部の概略の模様が
示されている。ケーシングlOの筐体28の内部には、
主としてスチルカメラの機能部76が搭載されている。
たとえば、スチルカメラの撮像レンズ16を含む撮像光
学系、およびAFセンサ26が一体に組み込まれたレン
ズユニット80と、露光制御回路11O9合焦機構11
2.自動測光および測距回路、AF発光回路150.ス
トロボ発光回路146などのスチルカメラ機能に関する
部分が搭載された電子回路基板62および64とが図示
のように配設されている。
ビデオカメラの撮像レンズ14を含む撮像光学系ユニッ
ト6Bの後方には、固体撮像デバイス118が電子回路
基板68に搭載されて図示のように配設され、これには
また、露光制御回路1109合焦機構112.自動測光
および測距回路などのビデオカメラ機能に関する部分も
実装されている。さらにその後方には、映像回路120
および音声回路124を搭載した電子回路基板70およ
び72が配設され、その下に電池54が収納される。
図示のように、ビデオテープカセット収納部34.磁気
ヘッドシリンダ200.キャプスタン136およびピン
チローラ138などを含むビデオテープ記録機構74は
、スチルカメラ部76の後方に配設され、その下に、シ
リンダモータなどを含むヘッドシリンダ駆動機構132
と、混合器126.記録回路128.テープ給送回路1
34およびシステム制御回路144などを搭載した電子
回路基板78とが配設されている。
このように本発明の実施例では、ケーシング10の前面
12に撮像レンズ14および18が開口し、スチルカメ
ラの撮像レンズ16の近傍にはスチルカメラ機能部76
が、またビデオカメラの撮像レンズ14の後方にはビデ
オカメラの撮影に必要な回路や機構が配置され、ビデオ
テープ記録機構やそれに関連する回路はスチルカメラ部
76の後方に配置されている。ビデオテープカセット4
6の着脱とフィルム102のドロップインローディング
は、いずれもケーシングlOの上面32から行なうこと
ができる。
したがって、装置全体がコンパクトな形状にまとめられ
、ビデオカメラによる動画の撮影とスチルカメラによる
静止画の撮影とを同時に、しかも相互に支障なく行なう
ことができる。
また、ケーシング10は上面全体を覆う蓋300が装備
され、実質的に二重蓋構造になっていることから、生活
防水効果および防塵効果を得ることができる。しかも、
蓋300の中央部にはケーシング10の前後方向に光学
ファインダ22が固設されているから、光学ファインダ
22によって蓋の強度が大きくなり、これにより蓋の閉
成時の装置の強度を向上させることができる。
したがって、たとえばこのスチルカメラ付きビデオカメ
ラを屋外で使用する場合に、ビデオカセットの収納部分
やスチルカメラ部のフィルム交換部など、ケーシング1
0の表面に露出している部分を砂塵等のほこりや雨天時
の雨滴等から保護することができる。また、蓋300が
装備されていない場合には、スチルカメラ付きビデオカ
メラを両手で握持して撮影するときに、ビデオカセット
の収納部分を握持することによってこの部分が変形し、
握持する場合の安定性が悪くなることも考えられるが、
本実施例のカメラによれば、撮影時には蓋を握持するこ
とになるため、カメラの握持がし易くなり、操作性が高
い。しかも蓋には光学ファインダが装備されているから
、装置の強度が向」ニする。
なお、」二連の実施例におけるカメラではマイクロフォ
ン58だけがケーシング10の外部に装備されているが
、M2O3の形状をマイクロフォン58を覆う形状にす
ることによってマイクロフォン58の保護をすることが
可能となる。
また、本実施例では蓋300が閉成された場合の蓋30
0の固定に、蓋300の裏面320およびケーシングl
Oの」二面32に設けられた係止部材330aおよび係
止孔330bによるロック機構を使用したが、磁石等を
用いて固定させることもできることはいうまでもない。
さらに、段差部324にパツキン剤や磁石等を装着した
場合には、密着効果を一層高めることができ、しかもシ
ール効果を向上させることができる。
蓋300は、全開放と、8ミリビデオテープカセツト4
6のカセット収納部34への着脱時にカセット46の着
脱に必要なだけ開放する部分開放との2段階開放方式を
使用することも可能である。
光学ファインダ22は図示のようにケーシング10の左
右方向の中央部に設ける他、ケーシング10の左端部ま
たは右端部に寄せて配置するようにしてもよい。
また、上述の実施例ではスチルカメラ機能部は、銀塩フ
ィルムを使用したものであったが、インスタント写真方
式や磁気ディスクに映像信号を記録する電子スチルカメ
ラ方式のものであってもよい。
効  果 このように本発明によるスチルカメラ付きビデオカメラ
は、スチルとビデオの撮影を同時に行うことができ、フ
ィルムおよびカセットの装着は、いずれもケーシングの
上面から行なうため操作性に優れている。しかも、ケー
シングには上面を覆う蓋が装備されているため、生活防
水効果および防塵効果等を得ることができる。さらに蓋
には光学ファインダが装備されているから、装置の強度
を大きくすることができる。
したがって、携帯に便利で操作性がよく、強度の大きい
、しかも防水性および防塵性のよいスチルカメラ付きビ
デオカメラを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明をいわゆる8ミリビデオカメラに適用し
た実施例の外観を示す斜視図、第2図は、第1図に示す
実施例の使用状態を説明するだめの外観斜視図、 第3図は、第1図に示す実施例の使用状態を説明するた
めの外観斜視図、 第4図は同実施例の内部構造の概略を示す斜視図、 第5図は同実施例の内部構成例を示す機能ブロック図で
ある。 主要部分の符号の説明 10、、、ケーシング 12、、、前 面 14.18. 、撮像レンズ +8.、、ストロボ発光体 20 、 、、 ’、 AF発光素子 22、、、光学ビューファインダ 2B、、、AFセンサ 2B、、、筐 体 32、、、上 面 34、、、カセット収納部 37、、、パトローネ室 50.、、シャツタレリーズボタン 52、、、録画ボタン 54、、、電 池 58、、、マイクロフォン 74、、、ビデオテープ記録機構 7B、、、スチルカメラ機能部 300 、 、蓋 特許出願人 富士写真フィルム株式会社代 理 人 香
取 老雄 丸山 隆夫

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、全体としてほぼ直方体の形状を有するケーシングと
    、 該ケーシングの前面にあって同じ被写界を向いて開口し
    たスチルカメラ用撮像光学系およびビデオカメラ用撮像
    光学系と、 前記ケーシングの内部に配設され、前記被写界を撮像し
    てその静止画像をフィルムに記録するスチルカメラ部と
    、 前記ケーシングの内部に配設され、前記被写界を撮像し
    てその動画像をビデオテープに記録するビデオカメラ部
    とを有し、 前記ケーシングには、該ケーシングの上面を覆う蓋が装
    備され、 該蓋には、前記被写界を向く光学ファインダが装備され
    ていることを特徴とするスチルカメラ付きビデオカメラ
    。 2、特許請求の範囲第1項記載のスチルカメラ付きビデ
    オカメラにおいて、 前記スチルカメラ部は、前記スチルカメラ用撮像光学系
    の近傍に配設され、 前記ビデオカメラ部は、前記ビデオカメラ用撮像光学系
    の後方に配設され、前記被写界を撮像してその動画像を
    表わす映像信号を形成する映像回路部と、前記スチルカ
    メラ部の後方に配設され、前記映像信号をビデオテープ
    に記録するビデオテープ記録部とからなることを特徴と
    するスチルカメラ付きビデオカメラ。 3、特許請求の範囲第2項記載のスチルカメラ付きビデ
    オカメラにおいて、前記ケーシングの上面には、前記ス
    チルカメラ部へフィルムを装填するための第1の開口と
    、前記ビデオテープ記録部へビデオテープカセットを装
    填するための第2の開口とが設けられていることを特徴
    とするスチルカメラ付きビデオカメラ。 4、特許請求の範囲第3項記載のスチルカメラ付きビデ
    オカメラにおいて、前記蓋は、前記ケーシングの上面に
    設けられた第2の開口の方向と同一の方向に開閉が可能
    に装備されていることを特徴とするスチルカメラ付きビ
    デオカメラ。 5、特許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれかに記
    載のスチルカメラ付きビデオカメラにおいて、前記光学
    ファインダは、前記蓋のほぼ中央部に装備されているこ
    とを特徴とするスチルカメラ付きビデオカメラ。 6、特許請求の範囲第3項ないし第5項のいずれかに記
    載のスチルカメラ付きビデオカメラにおいて、前記スチ
    ルカメラ部は、前記フィルムが収容されたパトローネが
    前記第1の開口からドロップインローディングにて装填
    されるフィルム装填部を有することを特徴とするスチル
    カメラ付きビデオカメラ。
JP62094307A 1987-04-18 1987-04-18 スチルカメラ付きビデオカメラ Pending JPS63261238A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62094307A JPS63261238A (ja) 1987-04-18 1987-04-18 スチルカメラ付きビデオカメラ
US07/178,451 US4862280A (en) 1987-04-18 1988-04-01 Dual film and video tape camera
KR1019880003723A KR880013377A (ko) 1987-04-18 1988-04-02 이동 화상 및 정지 화상 촬영용 카메라

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62094307A JPS63261238A (ja) 1987-04-18 1987-04-18 スチルカメラ付きビデオカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63261238A true JPS63261238A (ja) 1988-10-27

Family

ID=14106622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62094307A Pending JPS63261238A (ja) 1987-04-18 1987-04-18 スチルカメラ付きビデオカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63261238A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63261242A (ja) スチルカメラ付きビデオカメラ
US4862280A (en) Dual film and video tape camera
JP3968479B2 (ja) 撮像装置
JPS63261238A (ja) スチルカメラ付きビデオカメラ
JPH0943717A (ja) 画像撮影装置
JPS63261241A (ja) スチルカメラ付きビデオカメラ
JPS59125179A (ja) 感光フイルム撮影と共にビデオ撮影が可能なカメラ
JPS63261332A (ja) スチルカメラ付きビデオカメラ
JP2607246B2 (ja) スチルカメラ付きビデオカメラ
JP2602828B2 (ja) スチルカメラ付きビデオカメラ
JPS63261240A (ja) スチルカメラ付きビデオカメラ
JPH0943716A (ja) 画像撮影装置
JPS63261334A (ja) スチルカメラ付きビデオカメラ
JPS63257741A (ja) スチルカメラ付きビデオカメラ
JPS63259528A (ja) スチルカメラ付きビデオカメラ
JP2887089B2 (ja) スチルカメラ一体型ビデオムービーカメラ
JPS63161778A (ja) スチルカメラ付きビデオカメラ
JPS63261333A (ja) スチルカメラ付きビデオカメラ
JPS63261239A (ja) スチルカメラ付きビデオカメラ
JP2573600B2 (ja) スチルカメラ付きビデオカメラ
JPH02101874A (ja) フィルム・スチルビデオ兼用カメラ
JPS63261968A (ja) スチルカメラ付きビデオカメラ
JPS63157137A (ja) スチルカメラ付きビデオカメラ
JPH0721002Y2 (ja) 画像撮影装置
JPS63173469A (ja) スチルカメラ付きビデオカメラ