JPS6326080Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6326080Y2
JPS6326080Y2 JP16804683U JP16804683U JPS6326080Y2 JP S6326080 Y2 JPS6326080 Y2 JP S6326080Y2 JP 16804683 U JP16804683 U JP 16804683U JP 16804683 U JP16804683 U JP 16804683U JP S6326080 Y2 JPS6326080 Y2 JP S6326080Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet
front panel
main body
notch
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16804683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6074700U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16804683U priority Critical patent/JPS6074700U/ja
Publication of JPS6074700U publication Critical patent/JPS6074700U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6326080Y2 publication Critical patent/JPS6326080Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)
  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 本考案は、水洗便所内に設けられる水洗便所装
置に関する。
〔従来技術〕
従来、便所内に設置される水洗便器において、
便器洗浄用のタンクは便器後方の室内壁面に取り
付けるか、または便器本体後部に設けたタンク受
座上に載置する構成となつている。
和風便器の場合は、タンクの取り付けられる奥
側の壁面に向かつて前かがみのしやがみ姿勢で用
便するため、便器の奥側には空間部を設け、タン
クは壁の隅角部にロータンクとして取り付けられ
るのが一般的な据付形態となつている。
これに対して、洋風便器の場合は壁を背にして
座るため、便器後方はタンクを取り付けるだけで
ありその周辺の空間は高層住宅のような所では給
排水管等が配管されているのみで、ほとんど無用
の空間となつている。通常、この空間には汚物入
れや便器の掃除具が置かれるのであるが空間を有
効に分割して充分利用することができず、外観も
悪いという問題がある。
その他、便所内にはトイレツトペーパーなどの
収納場所を設けることが望ましく、花や人形を飾
りたいため棚を設けるということがなされている
が、いずれも便器との一体感に欠け、使用勝手が
不良であつた。
〔考案の目的〕
本考案の目的は、水洗便器の後方に生ずる空間
を収納部として有効に利用すると共に、洗浄用タ
ンクやトイレツトペーパーあるいは掃除具などの
収納品を隠蔽して、外観の良い便所空間を形成し
て、装飾性を向上させることである。
〔考案の構成〕
本考案の水洗便所装置は、以上の目的を達成す
るために、腰掛式の便器本体の後部側を跨ぐ切欠
を形成した前面パネルと、該前面パネルの上端に
設けられ前記便器本体の後部の洗浄水タンクを含
めてカバーする天板とを備え、前記前面パネル及
び天板によつて便器本体の後部側の便所内空間を
キヤビネツト状とした水洗便所装置において、前
記便器本体は、前記前面パネルの切欠が跨ぐ部分
に対応して該切欠部周囲の前面パネルに重合する
突縁を設けていることを特徴とする。
〔実施例〕
以下、図面に示す実施例に基いて本考案を説明
する。
第1図は第1実施例を示す一部切欠側面図、第
2図は同第1図の−線矢視図、第3図は便器
本体の斜視図、第4図は前面パネルの斜視図であ
る。
図中1は、便所Lの床面F上に載置固定される
便器本体で、後端側にタンク受座2を形成し、同
タンク受座2上に洗浄水タンク3を便所Lの奥部
壁Wに近接して連結している。
同洗浄水タンク3内は従来と同様に操作ハンド
ル4に連係する玉鎖5により開閉するフラツパ弁
Vを有し、タンク受座2下部の給水路6に連通
し、同給水路6から便鉢7及びリム8内の通水路
(図示せず)に洗浄水を供給することができる。
第2図から判るようにタンク受座2と便器本体
1間には給水路6の形成壁6aがネツク状に形成
され、同形成壁6aの両側縁と第3図に示す便器
本体1の上面1aには外方に突出する突縁9を有
している。
尚、10はタンク受座2に開設される洗浄水タ
ンク取付孔、11は便器本体1の上面1aに設け
られる便座30の取付孔である。
12は便所L内の間口方向に立設される前面パ
ネル、13は同前面パネル12の上端に前縁を支
持された天板13であり、両者により奥部壁Wと
洗浄水タンク3の前面3a間の空間を分割し同分
割空間内を収納部Bとすることのできる水洗便所
用収納具Aを構成している。
前面パネル12及び天板13は共に切断可能な
素材、例えば化粧合板,FRP,または人口大理
石等を用い、その基準巾寸法は便所Lの間口寸
法、即ち両側部壁面W−1,W−2間の距離より
やや巾広く成形しておき、現場寸法に合わせて切
断し組立てることができるようにする。
第4図は、前面パネル12の斜視図で、下部中
央には便器本体1の給水路6の形成壁6a巾より
若干大きい間口寸法の切欠14が形成され、左右
には観音開き式の開閉扉15を蝶番16により開
閉自在に取付けている。
天板13は前縁側が下方に屈曲し、その屈曲部
に操作ハンドル4を挿通して取付けており、中央
には開口を形成して、洗浄水タンク3の点検口1
3aとし、同点検口13aには開閉自在な蓋17
を備えた構成となつている。
また、18は内部に所要数組込まれる棚板であ
り、洗浄水タンク3と両側部壁面W−1,W−2
間に設けることができる。
上記収納具Aの取付施工は、まず棚板18を一
般の建築金物19又は桟木等により固定し、間口
寸法に合わせて第4図の一点鎖線で示す部分の両
端を切断した前面パネル12の切欠14を便器本
体1の給水路6の形成壁6a部分に嵌入して立設
する。この前面パネル12の取付においても建築
金物や桟木を利用して強固に固定しておく。
次に、予め操作ハンドル4を取付けるとともに
間口寸法を調整した天板13を前面パネル12の
上位に同様に建築金物20や桟木を利用して水平
状態に固定し、点検口13aから操作ハンドル4
のスピンドル4aと玉鎖5を連結すれば据付けが
完了する。この据付けにおいて、前面パネル12
の切欠14の内側縁14aは、便器本体1の突縁
9によつて被覆され、便器本体1と水洗便所用収
納具Aとを整合状態に配置することができる。
上記収納具Aの据付により、第5図に示すよう
に奥部壁W側の洗浄水タンク3域の空間が分割さ
れ、内部を物品の収納部Bとして便所L内空間を
有効に利用できる。また、内部にトイレツトペー
パー,掃除道具その他の備品は外部に露出しない
ので外観を良くでき、天板10をカウンタとして
その上面に様々な装飾品を置けば、便所L内を快
適空間とすることができる。
第6図は第2実施例の便器本体1を示す斜視図
で、本例は縦方向の突縁9を給水路6形成壁6a
の側方に大幅に拡幅した構成であり、突縁9は便
器本体1の台座1aと同じ幅員長さの板状となつ
ている。
この構成においては、給水路6形成壁6aを嵌
合する前面パネル12の切欠14を大きくしたと
しても、その内側縁14aは板状の突縁9により
覆されるので、外観を良好とすることができ、ま
た切欠14の切欠形成も融通性をもつて、楽に行
なうことができる。
第7図は壁W側に排水する構成の水洗便器に本
考案を適用した要部の側面図で、便器本体1は、
その上面に凹溝21を設けており、該凹溝21に
前面パネル12の切欠14を嵌入して前面パネル
12を固定すると共に、切欠14の内縁を被覆し
て前面パネル12と整合した配置とすることがで
きる。同第7図において、31は壁面W内に配管
された排水本管32に連通する排出管である。
〔効果〕
以上に説明したように、本考案の水洗便所装置
においては、便器本体の後部側を跨ぐ前面パネル
及びその上部に配置した天板によつて、便所の奥
側の空間を収納部として利用可能としている。そ
して、前面パネルに設けた切欠が跨ぐ部分の便器
本体には、この切欠の縁部に重合する突縁を全周
に設けている。このため、便所内を整然とした環
境にできるほか、収納部として有効に便所内の空
間利用が図られる。また、前面パネルは、その切
欠部分が便器本体の突縁に重合するので、前から
見たときには便器本体の背部側が露出しない。そ
して、前面パネル自体もこの突縁によつて前側に
膨らみ出さないように拘束されるので、据付け後
に前面パネルが変形したり歪を生じることのない
良好な施工体が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1実施例を示す一部切欠側面図、第
2図は同第1図の−線矢視による平面図、第
3図は便器本体の斜視図、第4図は前面パネルの
斜視図、第5図は便所内に据付けた状態の斜視
図、第6図は突縁の他の構成例を有した便器本体
の斜視図、第7図は壁排水型の便器本体に本考案
を適用した例を示す要部側面図である。 1……便器本体、3……洗浄水タンク、6……
給水路、6a……形成壁、12……前面パネル、
13……天板、14……切欠、14a……内側
縁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 腰掛式の便器本体の後部側を跨ぐ切欠を形成し
    た前面パネルと、該前面パネルの上端に設けられ
    前記便器本体の後部の洗浄水タンクを含めてカバ
    ーする天板とを備え、前記前面パネル及び天板に
    よつて便器本体の後部側の便所内空間をキヤビネ
    ツト状とした水洗便所装置において、前記便器本
    体は、前記前面パネルの切欠が跨ぐ部分に対応し
    て該切欠部周囲の前面パネルに重合する突縁を設
    けていることを特徴とする水洗便所装置。
JP16804683U 1983-10-29 1983-10-29 水洗便所装置 Granted JPS6074700U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16804683U JPS6074700U (ja) 1983-10-29 1983-10-29 水洗便所装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16804683U JPS6074700U (ja) 1983-10-29 1983-10-29 水洗便所装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6074700U JPS6074700U (ja) 1985-05-25
JPS6326080Y2 true JPS6326080Y2 (ja) 1988-07-15

Family

ID=30367484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16804683U Granted JPS6074700U (ja) 1983-10-29 1983-10-29 水洗便所装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6074700U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03169933A (ja) * 1990-10-29 1991-07-23 Toto Ltd 配管ユニット
JP6384902B2 (ja) * 2014-03-27 2018-09-05 株式会社Lixil 便器設備

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6074700U (ja) 1985-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3566414A (en) Toilet enclosure
JPS6326080Y2 (ja)
JPH0216719Y2 (ja)
JPS5813839Y2 (ja) 便所用キヤビネツト装置
JPH0211504Y2 (ja)
JPH0213587Y2 (ja)
JPH0521569Y2 (ja)
JPH0425584U (ja)
JPH01163650U (ja)
JPH0529647Y2 (ja)
JPH0542758Y2 (ja)
JPH03128774U (ja)
JPS6028304Y2 (ja) 洗面所
JPH0234301Y2 (ja)
JPS59382Y2 (ja) 小型浴室
JPH0336627Y2 (ja)
JPH0348295Y2 (ja)
JP2581654Y2 (ja) トイレルーム
JPH0234299Y2 (ja)
JPH0444695Y2 (ja)
JP2558913Y2 (ja) 洋風ユニットバスルーム
JPH0192458U (ja)
JPH0630927Y2 (ja) 便所の収納型掃除用流し
JPH07565Y2 (ja) 間仕切り構造
JPH0219095Y2 (ja)