JPS63260335A - デ−タ伝送におけるデ−タ送出方法 - Google Patents

デ−タ伝送におけるデ−タ送出方法

Info

Publication number
JPS63260335A
JPS63260335A JP9459987A JP9459987A JPS63260335A JP S63260335 A JPS63260335 A JP S63260335A JP 9459987 A JP9459987 A JP 9459987A JP 9459987 A JP9459987 A JP 9459987A JP S63260335 A JPS63260335 A JP S63260335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
station
identification information
time
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9459987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0585096B2 (ja
Inventor
Koichi Tejima
手島 康一
Ikuo Iwasaki
郁夫 岩崎
Kenzo Tsukada
塚田 賢三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP9459987A priority Critical patent/JPS63260335A/ja
Publication of JPS63260335A publication Critical patent/JPS63260335A/ja
Publication of JPH0585096B2 publication Critical patent/JPH0585096B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、ビル内、工場内、プラント等において複数
のステーションから共通の伝送路を介してデータの送出
を行なう場合に、データ送出タイミングを時間管理する
ことにより、各ステーションから送出されるデータどう
しの衝突を回避するようにしたものである。
〔従来の技術) L A N < Local Area Networ
k)を構築するうえで、複数のステーションから共通の
伝送路を介してデータの授受を行なう方法として、IE
EE(米国電気電子技術者協会)802.3で提唱され
ているC S M A / CD (Carrier 
5enseHaltil)1eACCeSS / Co
11ision Detection : Ii突検出
付のキャリア検知マルチプルアクセス)によるシリアル
データ伝送方式が従来知られている。
この方式は、第4図に示すように、両端に終端抵抗R1
,R2が接続された共通の伝送路10にNll&Iのス
テーション1〜Nを接続したシステムである。各ステー
ションは他のステーションにデータを送る場合、次のよ
うにして行なう。
i) データ送出を行なおうとするステーションは、伝
送路10上のデータ(キャリア)の有無を調べる。
ii)  伝送路10上にデータが無ければ、自分のデ
ータをただちに送出する。
1ii)  伝送路10上にデータが有れば時間待ちし
′ た後再び伝送路10上のデータの有無を調べ、伝送
路10上にデータが無くなれば、自分のデータを送出す
′る。
iv)  データ送出機最終ビット送出までに他のステ
ーションからのデータとの衝突を検出した場合は上記i
)〜1ii)に従いデータを再送する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記C8MA/CD方式では各ステーションのデータ送
出タイミングを集中管理する親局が不要なので、システ
ム全体の構成を簡単にすることができるが、その反面法
のような欠点がある。
(1)2つ以上のステーションが同時に伝送路10上の
データの有無を調べて無しと判断して同時にデータを送
出すると、データの衝突が起こりデータが破壊される。
この場合上記iv)のようにデータを再送しなければな
らない。
(2)  伝送路10に接続されるステーション数が増
えると、衝突確率が極度に増大する。
(3)  各ステーションが工場内やプラント等の制御
装置(例えばボイラバーナ制御装置)である場合、各制
御装置間でデータ伝送をしようとしても衝突による伝送
遅れが生じ、事象(制御対象機器の動き等)に対応でき
ず、実時間性をそこない1i13御性、安全性等で問題
が生じる。
これらの欠点があるため、C3MA/CD方式はQA 
(OHice Automation )には用いられ
ていたが、F A (Factory Autolat
ion)には適さなかった。
この発明は、前記従来の技術における欠点を解決して、
ビル内、工場内、プラント等において複数のステーショ
ンから共通の伝送路を介してデータの送出を行なう場合
に、各ステーションから送出されるデータどうしの衝突
を簡単な構成で回避することができるデータ伝送におけ
るデータ送出方法を提供しようとづるものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、各ステーションがデータを送出する際に自
ステーションの識別情報を送出し、他のステーションは
その識別情報を入力し、各ステーションのデータどうし
が衝突しないように予め割り当てられたデータ送出順序
に従い、自ステーションからデータを送出するタイミン
グを算出し、そのタイミングに到達したら自ステーショ
ンからデータと識別情報を送出し、各ステーションは識
別情報を入力するごとに前記タイミングの算出を更新す
るようにしたものである。
〔作 用〕
この発明によれば、データ送出順序を割り当てて、各ス
テーションは識別情報に基づきこの順序でデータ送出す
るタイミングを判断してデータ送出を行なうので、時分
割的なデータ送出管理となり、データの衝突が防止され
る。
しかも、各ステーションが時分割的にデータを送出する
タイミングは識別情報に基づき各ステーションが自分自
身で判断するので、親局による集中管理も不要でありシ
ステム全体が簡単になる。
〔実施例〕
この発明の一実施例を第1図に示す。これは、C8MA
/CD方式に既設のマイクロコンピュータに本発明のデ
ータ送出タイミング時間管理機能を付加したものである
。共通の伝送路10(同軸ケーブルや単一線路)にはN
個のステーション1〜Nが接続されている。この伝送路
10の両端にはデータ(キャリア)消滅用の終端抵抗R
1,R2が接続されている。
各ステーション1〜Nにはそれぞれ固有の番号N081
〜No、 Nが付与されている。各ステーション1〜N
はデータを送出する際にこの番号NO,1〜No、 N
を識別情報として送出する。また、各ステーション1〜
Nは、他のステーションから送出されるこの識別情報を
入力する。
各ステーション1〜Nは、番号(No、 1〜No。
N)の小さなステーションからデータを送出するように
データの送出順序が割り当てられている。
各ステーション1〜Nは、第2図に示すように、伝送装
置部11と制御演算部12と外部入出力部13を具えて
いる。伝送装置部11は、伝送路10を通して他のステ
ーション1〜Nとのデータの授受を行なう。この内部の
マイクロコンピュータには、本発明によるデータ送出タ
イミングの時間管理機能が付加されている。制御演算部
12は、伝送装置部11や外部入出力部13とのデータ
の授受を行なう。また、911M1n算により外部状態
(制御対象の状態)の管理等を行なう。外部入出力部1
3は制御対象である外部プラント等の状態(温度、圧力
等)検出信号の入力や外部プラント等の動作指令信号の
出力を行なう。
伝送装置部11のマイクロコンピュータによるデータ送
出タイミングの時間管理機能について説明する。
全ステーション数をN、全装置の実時間制御応答の要求
値(システム全体としてのIloの要求サイクル)をT
Cとして、各ステーションのデータ送出時間間隔をτ=
Tc/Nに設定する(例えばN=50、T c −10
0a+secとすれば、τ−2■5eC5となる。)。
、 各ステーション1〜Nは、他のステーションからデータ
とともに送出される識別情報(ステーション番号No、
  1〜No、N)を入力する。各ステーション1〜N
の伝送装置部11ではこの識別情報(受信ステーション
番号)を自ステーションに付与されたステーション番号
(自ステーシヨン番号)と比較し、自ステーションのデ
ータ送出時刻を下記(1)式から求める。
自ステーシヨン番号さ受信ステーション番号の時・・・
送出時刻−(自ステーシヨン番号−受信ステーション番
号)×τ自ステーション番号く受信ステーション番号の
時・・・送出時刻−Tc−(受信ステーション番号−自
ステーシヨン番号)×τ (1)但し、送出時刻は現時
刻(ステーション番号を受信した時刻)からの時間とし
て求まる。
上記水められた送出時刻に達すると、そのステーション
からデータが送出される。このとき、そのステーション
からは識別情報であるステーション番号も出されるので
、各ステーションは上式に基づきデータ送出時刻を(1
)式から算出しなおす。
すなわち、各ステーションのデー□り送出時刻はいずれ
かのステーションからデータが送出されるごとに更新さ
れる。これにより、データを送出しようとするステーシ
ョンが複数ある場合、ステーション番号の小さいものか
ら順に1つずつ送出される。
上記のデータ送出タイミングのR間管理m能によるデー
タ送出の一例を第3図に示す。ここではステーション数
をN001〜No、10の10台とし、ステーションか
ら送出しようとしているデータがNo、 2に3個、N
o、 4に1個、NO37に2I!、N018に111
あるものとする。
いま、ステーションN092から時刻2τに1個のデー
タとそのステーション番号NO12を送出したとすると
、他のステーションNo、 1 、Ha、 3〜N01
10はそのステーション番号NO12と自ステーシヨン
番号とから(1)式により自ステーションのデータ送出
時刻を求める。なおステーションNo、 2は次の送出
時刻をTCに設定する。
このようにして各ステーションごとに送出時刻を設定す
ると、データ送出を行なおうとしているステーションの
うち、いちばん早く送出時刻に達するのはステーション
N014であるので、その時刻4τに達すると、ステー
ションNo、 4から11のデータとともにステーショ
ン番号No、 4が出力される。このステーション番号
N004に基づき各ステーションは上記と同様に送出時
刻を算出して、更新する。
このようにして、時刻7τにステーションNo。
7から、時刻8τにステーションN008からそれぞれ
データ送出が行なわれる。同様に2巡目には時刻12τ
にステーションNO12から、時刻17τにステーショ
ンN007から、3巡目には時刻22τにステーション
No、 2からそれぞれデータ送出が行なわれる。
これによれば、データ送出は各ステーションが時分割的
に行なわれるので、複数のステーションからデータ送出
を行なおうとしている場合でもデータの衝突は生じない
また、各ステーションは送出されるステーション番号と
自ステーションに割当てられた送出順序(上記実施例で
はステーション番号−送出順序)にもとづき送出タイミ
ングを自ら求めるので親局による集中管理も不要である
また、上記実施例のようにデータ送出時間間隔τ−Tc
/Nとすれば、各ステーションは全装置の実時間制御応
答の要求値Tcごとにデータ送出できるので、待ち時間
なくデータ送出を行なうことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、データ送出の
順番を割り当てて、各ステーションは識別情報に基づき
この順序でデータ送出するタイミングを判断してデータ
送出を行なうので、時分割的なデータ送出管理となり、
データの衝突が防止される。したがって、多数のステー
ションに対しても実時間性が保て、FA対応の大規模L
ANの達成が可能になる。
しかも、各ステーションが時分割的にデータを送出する
タイミングは識別情報に基づき各ステーションが自分自
身で判断するので、親局による集中管理も不要でありシ
ステム全体が簡単になる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図はこの発明一実施例を示す図で、第1図
は全体構成を示すブロック図、第2図は各ステーション
の構成を示す図、第3図は動作の一例を示すタイムヂャ
ートである。第4図は、従来#&置を示すブロック図で
ある。 1〜N・・・ステーション、10・・・伝送路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数のステーションから共通の伝送路を介してデータの
    送出を行なう方法であって、 各ステーションはデータを送出する際に自ステーション
    の識別情報を送出し、 他のステーションはその識別情報を入力し、各ステーシ
    ョンのデータどうしが衝突しないように予め割り当てら
    れたデータ送出順序に従い、自ステーションからデータ
    を送出するタイミングを算出し、そのタイミングに到達
    したら自ステーションからデータと識別情報を送出し、 各ステーションは識別情報を入力するごとに前記タイミ
    ングの算出を更新することを特徴とするデータ伝送にお
    けるデータ送出方法。
JP9459987A 1987-04-17 1987-04-17 デ−タ伝送におけるデ−タ送出方法 Granted JPS63260335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9459987A JPS63260335A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 デ−タ伝送におけるデ−タ送出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9459987A JPS63260335A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 デ−タ伝送におけるデ−タ送出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63260335A true JPS63260335A (ja) 1988-10-27
JPH0585096B2 JPH0585096B2 (ja) 1993-12-06

Family

ID=14114728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9459987A Granted JPS63260335A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 デ−タ伝送におけるデ−タ送出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63260335A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02278993A (ja) * 1989-04-19 1990-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd リモートコントロール装置
JPH04145746A (ja) * 1990-10-08 1992-05-19 Nec Corp データパケットの衛星回線アクセス方式
JPH06237254A (ja) * 1992-02-06 1994-08-23 Kanoopusu Kk バスラインネットワーク型音声通信システム
JP2012094964A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Panasonic Corp 通信システムおよび重畳通信端末

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02278993A (ja) * 1989-04-19 1990-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd リモートコントロール装置
JPH04145746A (ja) * 1990-10-08 1992-05-19 Nec Corp データパケットの衛星回線アクセス方式
JPH06237254A (ja) * 1992-02-06 1994-08-23 Kanoopusu Kk バスラインネットワーク型音声通信システム
JP2012094964A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Panasonic Corp 通信システムおよび重畳通信端末
KR101410409B1 (ko) * 2010-10-25 2014-07-02 파나소닉 주식회사 통신 시스템 및 중첩 통신 단말기

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0585096B2 (ja) 1993-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3927404A (en) Time division multiple access communication system for status monitoring
CA2558111C (en) Communication system and slave and repeater units therefor
US4564838A (en) Data communication network and method of communication
JP3123417B2 (ja) 小規模ネットワークにおける通信方法及び同通信方法に適用される制御装置と従属装置
WO2019205754A1 (zh) 中继设备及多联式控制系统
US5847659A (en) Electronic wiring system using automatic cyclic, communication means
JPH04213251A (ja) 通信システム
US5471459A (en) Method and apparatus for supervising access and protecting against unauthorized access in a communication metwork
JPS63260335A (ja) デ−タ伝送におけるデ−タ送出方法
JPS634379B2 (ja)
JPS58104546A (ja) デ−タ通信制御方式
WO1982001438A1 (en) Remote supervisory control unit
EP0105337A1 (en) Data communication network and method of cummunication
JPH02150138A (ja) 直列制御装置
WO1980000883A1 (en) Time multiplex controlled data system
JPH0564384B2 (ja)
JPH0218759B2 (ja)
JPH01185096A (ja) 熱機器用制御信号伝送方式
JPH10233792A (ja) ポーリング方式及び方法
JPS61224637A (ja) デ−タ伝送方式
JPS60246143A (ja) デ−タ伝送方式
JPH02312336A (ja) 通信システム
JP2772165B2 (ja) 同報通信方式
JPS5975734A (ja) 伝送路アクセス装置
JPS59122259A (ja) デ−タ収集方式