JPS63258522A - 顆粒状培養土の製造装置 - Google Patents

顆粒状培養土の製造装置

Info

Publication number
JPS63258522A
JPS63258522A JP62091035A JP9103587A JPS63258522A JP S63258522 A JPS63258522 A JP S63258522A JP 62091035 A JP62091035 A JP 62091035A JP 9103587 A JP9103587 A JP 9103587A JP S63258522 A JPS63258522 A JP S63258522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
culture soil
clay
dryer
soil
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62091035A
Other languages
English (en)
Inventor
憲一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BAIRUHATSUKU ENG KK
Original Assignee
BAIRUHATSUKU ENG KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BAIRUHATSUKU ENG KK filed Critical BAIRUHATSUKU ENG KK
Priority to JP62091035A priority Critical patent/JPS63258522A/ja
Publication of JPS63258522A publication Critical patent/JPS63258522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は培養土、特に鉢植や苗床等を用いる顆粒状培養
土の製造装置に関するものである。
(従来技術) 従来培養土としては腐葉土郷土として天然に存在するも
のが用いられているが何れも保水性が悪く植物への水や
りを頻繁に行わなければならず又粒子間の隙間が少なく
て植物の根の生育に十分なものではなかった。
この為近年、軟弱地盤の硬化や遮水層の形成等の為、適
当な深さ迄表土を除去した後、乾燥状態の高吸水性合成
樹脂粉末を散布して再び覆土するか、或いは高吸水性合
成樹脂粉末を予め適当な量の土と混和して撒きこの上に
客土する方法が採られてきた。然しなかへ何れの方法も
高吸水性合成樹脂粉末と土との比重差により均一に混和
せず、時間の経過と共に極端な場合高吸水性合成樹脂粉
末のみが表層に集中する欠点がある。或いは被膜を土中
に形成して透水性、空気の流通性を悪くし植物の根に対
し悪影響を与え、植物の育成を阻害し枯死の原因ともな
っている。
(発明の目的) 本発明の目的は上記のような欠点を除去した保水性、通
気性に富む顆粒状培養土の製造装置を得るにある。
(発明の構成) 本発明顆粒状培養土の製造装置は山砂利、山砂を作る過
程に於いて焼結分離されて生じる粉末粘土に高吸水性樹
脂を水と共に加えて撹拌して培養土を造粒するための撹
拌造粒機と、造粒された培養土を乾燥する乾燥機とより
成ることを特徴とする。
又本発明の顆粒状培養土の製造装置は山砂利、山砂洗浄
廃水中の泥分を沈降せしめプレスにより脱水せしめて粘
土ケーキを作る機構と、この粘土ケーキを乾燥せしめる
乾燥機と、この乾燥された粘土ケ・−キを粉砕して粉末
粘土とする粉砕機と、この粉末粘土に高吸水性の合成樹
脂粉末を水と共に加えて撹拌して顆粒状培養土を造粒す
るための撹拌造粒機と、造粒された培養土を乾燥する乾
燥機とより成ることを特徴とする。
(発明の実施例) 本発明においては図面に示すように例えば山砂利、山砂
洗浄廃水中の泥分(粘土分)を沈澱池等で自然沈降せし
め且つプレスして脱水せしめて粘土ケーキ(プレス粘土
)を作り、これをショベルローダ−1によって運んで受
入ホッパー2内に投入し、スクリューフィーダー3を介
して回転型通気乾燥機4に送って乾燥し、スクリューフ
ィーダー5を介して超微粉砕機6に送って粉砕して粉末
粘土を形成し、この粉末粘土をパウダーポンプ7を介し
てレシーブタンク8に送って自動計量機9によって計量
すると共に水分検知機10によってその水分を検知し、
一定量とした粉末粘土を高吸水性の合成樹脂粉末1)、
例えばアクリル酸金属塩化合物を粘土分に対して0.1
〜10重量%と水タンク12からの水と共に撹拌造粒機
13に加えて撹拌混合して粒径数mmの顆粒状培養土を
作る。
この方法を採ることにより高吸水性合成樹脂粉末は粘土
と一体化する為先に述べた欠点を完全に補うことが出来
る。
次にこの培養土は半製品ストックタンク14に貯えた後
フィーダー15、乾燥機16、振動スクリーン17、サ
ービスホッパー18、自動計量包装機19を介して製品
コンベア20より製品として送り出す。
尚21,22は夫々微粉末を除去する為のサイクロン、
23.24は夫々乾燥用の熱風炉、25は重油タンク、
26は流量計、27は制御機である。
このようにして得た顆粒状培養土を鉢植、苗床等に使用
すれば水やりの回数を軽減せしめ又重量の軽減をもたら
す利点がある。又ビニールハウス、ゴルフ場、街路、砂
質土壌、乾燥土壌、高速道路の中央分離帯等の適当な深
さにこの顆粒状培養土を施用、適量混合すれば植物に対
する従来行ってきた水やりの回数を軽減せしめる。
尚本発明における粉末粘土とは砂、石粉をも含むもので
ある。
(発明の効果) 本発明の顆粒状培養土の製造装置は保水性、通気性が従
来の物の2倍以上あり、又粒子間の隙間も十分であるた
め酸素供給が十分になされ、植物の根の生育が良く且つ
病原菌の生育を妨げる等価れた利点を有する培養土を確
実に製造することが出来る大きな利益がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明装置のフローシートを示す。 ■・・・ショベルローダ−12・・・受入ホッパー、3
,5・・・スクリューフィーダー、4・・・乾燥機、6
・・・超微粉砕機、7・・・パウダーポンプ、8・・・
レシーブタンク、9・・・自動計量機、10・・・水分
検知機、1)・・・合成樹脂粉末、12・・・水タンク
、13・・・撹拌造粒機、14・・・半製品ストックタ
ンク、15・・・フィーダー、16・・・乾燥機、17
・・・振動スクリーン、18・・・サービスホッパー、
19・・・自動計量包装機、20・・・製品コンベア、
21.22・・・サイクロン、23.24・・・熱風炉
、25・・・重油タンク、26・・・流量計、27・・
・制御機。 手続補正書動式) 昭和62年7月10日 特許庁長官   小 川 邦 夫  殿1、事件の表示
  特願昭62−91035号2、発明の名称  顆粒
状培養土の製造装置3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称   株式会社パイル八ツク・エンジニャリング4
、代理人 5、補正命令の日付  昭和62年6月30日7、補正
の内容 (1)  明細書第6頁第13行目の「図」を「第1図
」と訂正する。 (2)別紙添付の通り。 手続主甫正書印 発) 昭和62年8月7日 特許庁長官   小 川 邦 夫 殿 1、事件の表示   特願昭62−91035号2、発
明の名称   顆粒状培養土の製造装置3、補正をする
者 事件との関係   特許出願人 名 称  株式会社バイルハック・エンジニャリング4
、代理人 5、補正の対象 (1)明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)山砂利、山砂を作る過程に於いて焼結分離されて
    生じる粉末粘土に高吸水性の合成樹脂を水と共に加えて
    撹拌して培養土を造粒するための撹拌造粒機と、造粒さ
    れた培養土を乾燥する乾燥機とより成ることを特徴とす
    る顆粒状培養土の製造装置。
  2. (2)山砂利、山砂洗浄廃水中の泥分を沈降せしめプレ
    スにより脱水せしめて粘土ケーキを作る機構と、この粘
    土ケーキを乾燥せしめる乾燥機と、この乾燥された粘土
    ケーキを粉砕して粉末粘土とする粉砕機と、この粉末粘
    土に高吸水性の合成樹脂粉末を水と共に加えて撹拌して
    培養土を造粒するための撹拌造粒機と、造粒された培養
    土を乾燥する乾燥機とより成ることを特徴とする顆粒状
    培養土の製造装置。
JP62091035A 1987-04-15 1987-04-15 顆粒状培養土の製造装置 Pending JPS63258522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62091035A JPS63258522A (ja) 1987-04-15 1987-04-15 顆粒状培養土の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62091035A JPS63258522A (ja) 1987-04-15 1987-04-15 顆粒状培養土の製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63258522A true JPS63258522A (ja) 1988-10-26

Family

ID=14015247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62091035A Pending JPS63258522A (ja) 1987-04-15 1987-04-15 顆粒状培養土の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63258522A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009034009A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Nichigo-Mowinyl Co Ltd 育苗培土の製造方法およびそれにより得られる育苗培土

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5224841A (en) * 1975-08-21 1977-02-24 Asahi Chemical Ind Production of granular culture soil
JPS5288136A (en) * 1976-01-07 1977-07-23 Kondo Takahiko Culture soil for crop
JPS5333836A (en) * 1976-09-08 1978-03-30 Nisshin Spinning Culture soil for plant
JPS6018368A (ja) * 1984-06-22 1985-01-30 Hitachi Ltd 帳票の送り装置
JPS6019421A (ja) * 1983-07-13 1985-01-31 井関農機株式会社 育苗培土製造方法
JPS6042838A (ja) * 1983-08-19 1985-03-07 Toshiba Corp 半導体ウェハの処理方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5224841A (en) * 1975-08-21 1977-02-24 Asahi Chemical Ind Production of granular culture soil
JPS5288136A (en) * 1976-01-07 1977-07-23 Kondo Takahiko Culture soil for crop
JPS5333836A (en) * 1976-09-08 1978-03-30 Nisshin Spinning Culture soil for plant
JPS6019421A (ja) * 1983-07-13 1985-01-31 井関農機株式会社 育苗培土製造方法
JPS6042838A (ja) * 1983-08-19 1985-03-07 Toshiba Corp 半導体ウェハの処理方法
JPS6018368A (ja) * 1984-06-22 1985-01-30 Hitachi Ltd 帳票の送り装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009034009A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Nichigo-Mowinyl Co Ltd 育苗培土の製造方法およびそれにより得られる育苗培土

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5741346A (en) Mineral and organic fertilizer
US4015972A (en) Fortified gypsum granule
JP3581603B2 (ja) 土壌の改質・改良方法
FI127608B (fi) Lannoite ja menetelmä sen valmistamiseksi ja lannoitetuotteen käyttö
JP5800259B2 (ja) 土壌用資材
CN108178684A (zh) 一种改良培肥南方低产黄泥田的沸石肥料及其制备方法和用途
JPH0670634A (ja) 吹き付け工法に用いる植物生育基盤造成用土
JPS63258522A (ja) 顆粒状培養土の製造装置
RU2336253C1 (ru) Способ получения сапропелевого удобрения
JP2002346598A (ja) シルト質物の造粒品とその製造方法
JP2000041479A (ja) 脱水ケーキの処理法とこれによって得られた植生資材
JPS63279724A (ja) 顆粒状培養土及びその製造装置
JP2017079659A (ja) ピートモス入り焼土製造方法及びピートモス入り焼土
JP3475420B2 (ja) 人工土壌およびその製造方法
CN103962054B (zh) 一种风化粉状砒砂岩造粒方法
JPS62181718A (ja) 顆粒状培養土
JPH056969B2 (ja)
CN110899304B (zh) 一种铝土矿残渣土壤化方法
JP3590159B2 (ja) 多孔質コンクリートブロック製植生基盤用湿式植生基材
JP5667520B2 (ja) 発酵魚粉と表面改質製鋼スラグの混合物の製造方法、及び、藻場造成方法
JP2024090319A (ja) 土壌改良用浄水発生土の選別方法、土壌改良材の製造方法、混合土の製造方法及び混合土の施工方法、並びに土壌改良用浄水発生土の選別装置、土壌改良材の製造装置及び混合土の製造装置
JPS60145982A (ja) 粒状珪酸質肥料
KR20050105357A (ko) 발효부산물을 이용한 입상 석고비료 제조방법
CN1390444A (zh) 一种植物栽培介质及制备该介质的方法
JPH11313536A (ja) 粒状植生基材