JPS63255532A - 内燃機関の過回転防止装置 - Google Patents

内燃機関の過回転防止装置

Info

Publication number
JPS63255532A
JPS63255532A JP62088451A JP8845187A JPS63255532A JP S63255532 A JPS63255532 A JP S63255532A JP 62088451 A JP62088451 A JP 62088451A JP 8845187 A JP8845187 A JP 8845187A JP S63255532 A JPS63255532 A JP S63255532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure chamber
engine
actuator
vibration
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62088451A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0552408B2 (ja
Inventor
Yoshimi Seshimo
瀬下 義美
Toshiaki Tsubakii
椿井 俊昭
Teruhiko Tobiuchi
照彦 飛内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Walbro Far East Inc
Original Assignee
Walbro Far East Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Walbro Far East Inc filed Critical Walbro Far East Inc
Priority to JP62088451A priority Critical patent/JPS63255532A/ja
Priority to US07/102,133 priority patent/US4796582A/en
Priority to EP88103285A priority patent/EP0285809A3/en
Publication of JPS63255532A publication Critical patent/JPS63255532A/ja
Publication of JPH0552408B2 publication Critical patent/JPH0552408B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D17/00Controlling engines by cutting out individual cylinders; Rendering engines inoperative or idling
    • F02D17/04Controlling engines by cutting out individual cylinders; Rendering engines inoperative or idling rendering engines inoperative or idling, e.g. caused by abnormal conditions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は振動を利用して内燃機関の過回転を防止する装
置に関するものである。
[従来の技術] 携帯作業機の動力源には、一般に2サイクル内燃機関が
使用されている。特に、ダイヤフラム型気化器を採用す
ることにより、全姿勢運転が可能となり、チェンソーや
刈払機などに使用されている。このような携帯作業機で
は作業性を向上するために、軽量、小型、高出力の内燃
機関を全負荷運転で使用するのが一般的である。しかし
、チェンソーや刈払機のカッターのように、無負荷運転
時の負荷トルクが小さい場合に気化器の絞り弁を全開に
すると、切断作業に入る前に機関が許容回転数を越える
いわゆる過回転(オーバランニング)が起こり、機関が
破損することがある。過回転運転は切断作業が終った後
にも同様に起こり得る。
絞り弁の全開状態で無負荷運転にならないように、作業
中断の都度絞り弁を戻せば過回転は避けられるが、断続
的作業の繰り返しが多いため、作業者はこの操作を怠る
ことが多く機関の破損や寿命の短縮を招く。
[発明が解決しようとする問題点] 従来、このような無負荷運転での過回転を防止するため
に、絞り弁の全開および全開付近テ燃料の濃い混合気を
供給する手段が講じられている。
しかし、この手段では燃料消費量が多くなる、点火栓が
被り易い、排気煙が多くなる、マフラーにタールなどが
溜りやすい、などの問題がある。
また、本出願人は特開昭61−1835号公報に開示さ
れる過回転防止装置を提案しているが、これは振動ポン
プが常時駆動され、加圧空気がアクチュエータへ直接供
給されるので、機関の振動により振動ポンプのダイヤフ
ラムが常にふら付き、動作の安定性が悪く、機関の過回
転時アクチュエータが絞り弁を閉じる作動点の設定が難
しい。さらに、振動ポンプにダイヤフラムを押し戻すた
めのばねが備えられているので、ダイヤフラムの振幅が
抑えられ、十分なポンプ容量を得るためには振動ポンプ
の形状が大きなものとなる。
そこで、本発明の目的は上述の問題を解決するために、
機関の全回転域において適正な燃料消費量で運転でき、
過回転(設定回転数以上の運転)時には絞り弁を自動的
に閉方向に作動させ、機関の混合気量を減じる、新規な
内燃機関の過回転防止装置を提供することにある。
[問題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の構成は機関の振動
により圧力流体を発生する振動ポンプと、該振動ポンプ
の圧力流体により絞り弁レバーを閉弁方向へ付勢される
ロッドを有するアクチュエータと、前記アクチュエータ
の圧力室を大気に開放する通路にあって機関の過回転時
の振動により前記通路を開く振動センサとを具備したも
のである。
[作用] 内燃機関10に取り付けられた振動ポンプ41が機関の
振動を受けると、錘44とともにこれを支持するダイヤ
フラム58が振動し、圧力室の正圧または負圧がアクチ
ュエータ81の圧力室85へ送られる。したがって、ロ
ッド92がばね89の力に抗して引っ込められる。
過回転状態になると、機関の振動が激しくなるとともに
、振動センサ101のボール107がばね104の力に
抗して暴れ出し、通路39が開かれる。したがって、圧
力室85が大気に開放され、ばね89の力によりロッド
92が突出される。ロッド92により絞り弁レバー29
とともに弁軸28が回転され、絞り弁27の開度が減じ
られる。
こうして、機関へ供給される混合気の量が減じられ、機
関の回転数が低下し、自動的に過回転が防止される。
[発明の実施例] 第3図に示すように、内燃機関10は冷却フィン15を
有するシリンダ16が、上端部を冷却フィン12を有す
るシリンダヘッド13により閉鎖される一方、下端部に
クランクケース21を結合される。シリンダ16に嵌合
したピストン14とクランクケース21に支持したクラ
ンク軸19とがコネクティングロッド20により連結さ
れる。
ピストン14の上昇時に吸気ポート17からクランクケ
ース21の内部へ吸入されていた混合気(燃料と空気の
混合物)は、ピストン14が下降すると、シリンダヘッ
ド13とピストン14との間へ供給される。ピストン1
4の上昇に伴って混=6− 合気が圧縮され、上死点付近で燃料が点火される。
この爆発力によりピストン14が下降し、同時に燃焼ガ
スが排気ポート18からマフラー11を経て外部へ排出
される。吸気ポート17に断熱管22を介して気化器2
4が結合される。気化器24の本体35の端壁26に図
示してないエアクリーナが接続される。
第2図に示すように、本体35に設けたベンチュリ34
に、弁軸28により絞り弁27が支持され、ベンチュリ
34を通過する空気の負圧により燃料がベンチュリ34
へ供給される。このような燃料供給機構は、例えば米国
特許第3,738,623号明細書により公知であり、
本発明の要旨には直接関係しないので説明を省略する。
弁軸28の上端部は軸受スリーブ38により本体35に
回動可能に支持され、かつ上端に逆り字形の絞り弁レバ
ー29が固定される。そして、弁軸28に巻き付けたば
ね36の一端が絞り弁レバー29に、他端が軸受スリー
ブ38にそれぞれ係止される。また、軸受スリーブ38
にレバー25のボス部が回動可能に外挿支持され、この
ボス部に巻き付けたばね32の一端がレバー25に、他
端が本体35のビン31にそれぞれ係止される。
絞り弁レバー29の係合片37がレバー25の縁部に係
合可能に下方へ突出される。
第1図において、絞り弁レバー29はばね36の力によ
り反時計方向に回転付勢されて、係合片37をレバー2
5に衝合される。しかし、レバー25は強いばね32の
力により時計方向に回転付勢され、絞り弁27を閉じる
。トリガワイヤ30を介してレバー25をばね32の力
に抗して反時計方向に回動すると、絞り弁レバー29も
レバー25に追随し、絞り弁27の開度が増加する。
本発明による内燃機関の過回転防止装置は、振動ポンプ
41と、絞り弁レバー29を介して絞り弁27の開度を
減じるためのアクチュエータ81と、振動センサ101
とから構成される。
振動ポンプ41はカップ状のハウジング57゜55の間
にダイヤフラム58を挟んで結合し、大気室45と圧力
室46を構成される。ダイヤフラム58の両面に当て板
42.51が重ね合され、さらに錘44がリベット43
により結合される。
圧力室46に通路56.47が設けられ、これらにポー
ト部材53.50がそれぞれ結合される。
ポート部材53に通路56がら通路52への空気の流れ
を許す逆止弁54が設けられる。またポート部材50に
大気口49からストレーナ60を経て通路47への空気
の流れを許す逆止弁48が設けられる。通路52は管2
3によりアクチュエータ81の入口90に接続される。
アクチュエータ81はカップ状のハウジング82.83
の間にダイヤフラム84を挟んで結合し、圧力室85と
大気室86を構成される。ダイヤフラム84の両面に当
て板87.88が重ね合され、かつロッド92の基端部
により結合される。当て板87とハウジング82との間
に介装したばね89により、ハウジング83の穴91に
摺動可能に挿通したロッド92が外方へ突出されている
。ロッド92の先端部は前述した絞り弁レバー29に衝
合される。圧力室85に大気に連通する絞り93が、大
気室86に大気に連通する絞り94がそれぞれ設けられ
、これによりアクチュエータ81の過激な動作が抑えら
れる。
振動センサ101はカップ状のハウジング102の端部
に、通路106を有する閉鎖体105を結合し、内部に
収容したばね104によりボール107を通路103の
端部へ押し付けた構成とされる。
上述した振動ポンプ41は、好ましくは第3図に示すよ
うに、気化器24の本体35の下端壁に一体的に結合さ
れる一方、アクチュエータ81および振動センサ101
が本体35の上端壁に結合される。管23により振動ポ
ンプ41とアクチュエータ81が接続される。しかし、
振動ポンプ41および振動センサ101は機関10の適
当な部分に取り付けることができる。第4図は気化器本
体に振動ポンプ、振動センサおよびアクチュエータを取
り付けた実施例を示す拡大図である。
なお、振動ポンプ41のダイヤフラム58はゴム板の他
に、基布入りゴム板、薄い樹脂板、薄い−10= 金属板を用いることができる。ダイヤフラムの形状は平
坦な板の他にコンボリューション型、ベロフラム型でも
よい。錘44は圧力室46の内部に取り付けても、また
大気室45と圧力室46の両方に取り付けてもよい。
振動センサ101の開動作点はボール107の直径およ
び重さ、ばね104のセット荷重、通路103のシート
部の内径などを変えることにより任意に設定が可能であ
る。また、ボール107が通路106へばねにより押し
付けられる構造としてもよい。
次に、本発明による内燃機関の過回転防止装置の作動に
ついて説明する。機関が所定回転数以下の状態では、機
関の振動の強さが弱いので、振動センサ101は閉じた
状態、すなわちボール107により通路39が閉じられ
ている。機関の振動を受けて振動ポンプ41はダイヤフ
ラム58に支持された錘44が上下に振動する。ダイヤ
フラム58が上側へ脹んだ時、圧力室46の圧力が低く
なるので、逆止弁48が開き、ストレーナ60を有する
大気口49がら圧力室46へ空気が吸引すれる。続いて
ダイヤフラム58が下側へ脹んだ時、圧力室46の正圧
の空気が逆止弁54を開いて管23へ排出される。した
がって、圧力室46の管23を経てアクチュエータ81
の圧力室85へ供給される。ロッド92がばね89の力
に抗して押し上げられ、レバー29から離れる。したが
って、絞り弁27の開度はトリガワイヤ30で操作され
るレバー25の開度により決まる。
機関が所定回転数以上すなわち過回転状態になると、振
動センサ101のボール107がばね104の力に抗し
て振動し、通路39が開かれる。
圧力室85の圧力が大気へ開放され、ばね89の力に抗
してロッド92が押し下げられる。したがって、第4図
に鎖線で示すように絞り弁レバー29が弁軸28と一緒
に時計方向へ回動され、絞り弁27の開度が減じられる
。機関へ吸入される混合気の流量が減じられ、機関の回
転数が低くなる。
機関の回転数が低くなると、機関から振動センサ101
へ伝達される振動の強さが弱くなる(振幅が小さい)の
で、再び通路39がボール107により閉じられる。そ
して、アクチュエータ81の圧力室85へ引き続き振動
ポンプ41から供給される正圧の空気によりばね89の
力に抗してロッド92が押し上げられる。絞り弁レバー
29がばね36の力により反時計方向へ回動され、係合
片37がレバー25の縁部に当る。こうして、絞り弁2
7の開度が大きくなり、再び機関の回転数が高くなる。
絞り弁27の開度はトリガワイヤ30により操作される
レバー25の回動位置で決まる。機関の回転数が再び増
加して所定回転数を超えると、再び振動センサ101が
開いてアクチュエータ81のばね89により絞り弁27
の開度が減じられる。
このような繰り返しにより機関は予め設定した所定回転
数以下に維持され、作業員が負荷の変動に応じてトリガ
ワイヤ30を操作しないでも自動的に機関の過回転が防
止される。
第5図に示す実施例では、気化器24の本体35の上端
壁に結合されるアクチュエータ181が振動ポンプ14
1から供給される負圧により作動される。第4図に示し
た実施例と対応する構成部材に100を加算した符号で
示す。振動ポンプ141の大気口149に圧力室146
から外部への空気の流れを許す逆止弁154が設けられ
る。一方、通路152にアクチュエータ181から圧力
室146への空気の流れを許す逆止弁148が設けられ
る。
振動センサ201はアクチュエータ181と一体のハウ
ジングに収容したばね204によりボール207が通路
139の端部へ押し付けられる。
アクチュエータ181はハウジング182.183の間
にダイヤフラム184を挟んで圧力室185と大気室1
86を構成され、大気室186は絞り194により、圧
力室185は絞り193によりそれぞれ大気に連通され
る。ダイヤフラム184に結合したロッド192は振動
ポンプ141から圧力室」85へ供給される負圧により
ばね189の力に抗して押し上げられている。
機関が設定回転数を超えて振動が大きくなると、振11
1Jセンサ201のボール207がばね204の力に抗
して暴れ出し、通路139を開く。したがって、アクチ
ュエータ181の圧力室185が振動センサ201を経
て大気に開放され、ばね189の力によりロッド192
が押し下げられ、絞り弁レバー29だけが時計方向へ回
動され、絞り弁27の開度が減じられ、機関の回転数が
低くなる。
以下、第4図の実施例と同様にして機関の過回転が防止
される。
[発明の効果] 本発明は上述のように、機関の振動により圧力流体を発
生する振動ポンプと、該振動ポンプの圧力流体により絞
り弁レバーを閉弁方向へ付勢されるロッドを有するアク
チュエータと、前記アクチュエータの圧力室を大気に開
放する通路にあって機関の過回転時の振動により前記通
路を開く振動センサとを具備することを特徴とし、振動
ポンプのダイヤフラムに錘が取り付けられるだけで、戻
しばねがないので、小型でも十分なポンプ容量が得られ
る。また、振動センサの仕様により機関の最高回転数を
任意に設定することができる。
本発明は機関の過回転時気化器の絞り弁の開度を自動的
に減じて機関へ吸入される混合気の流量を減じるもので
あるから、作動が確実で、機関の全回転域においてほぼ
適正な燃費(燃料消費率)で運転でき、点火栓のかぶり
がなく、排気煙が少く、マフラーへのタールなどの溜り
が少い、新規な過回転防止装置が提供される。
また、過回転防止装置の作動により、作業者はスロット
ルハンドルを全開にしたままで作業を行うことができる
ので、作業性が向上され、機関の破損や寿命の短縮が回
避される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る内燃機関の過回転防止装置の構成
を示す側面図、第2図は同過回転防止装置が備えられる
気化器の平面断面図、第3図は同過回転防止装置を備え
た内燃機関の側面断面図、第4図は本発明の第1実施例
に係る過回転防止装置を気化器に装着した状態を示す側
面断面図、第5図は本発明の第2実施例に係る過回転防
止装置を気化器に装着した状態を示す側面断面図である
。 25ニレバー 29:絞り弁レバー 38:軸受スリー
ブ 39:通路 41:振動ポンプ 44:錘 48.
54:逆止弁 58.84:ダイヤフラム 81:アク
チュエータ 86:圧力室 89.104:ばね 92
:ロッド 101:振動センサ 107:ボール

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)機関の振動により圧力流体を発生する振動ポンプ
    と、該振動ポンプの圧力流体により絞り弁レバーを閉弁
    方向へ付勢されるロッドを有するアクチュエータと、前
    記アクチュエータの圧力室を大気に開放する通路にあつ
    て機関の過回転時の振動により前記通路を開く振動セン
    サとを具備することを特徴とする内燃機関の過回転防止
    装置。
  2. (2)前記振動ポンプが錘を有するダイヤフラムにより
    大気室と圧力室をハウジングの内部に区画し、前記振動
    ポンプが外部から圧力室への空気の流入を許す逆止弁と
    、圧力室から前記アクチュエータへの空気の流れを許す
    逆止弁とを備えている特許請求の範囲(1)に記載の内
    燃機関の過回転防止装置。
  3. (3)前記振動ポンプが錘を有するダイヤフラムにより
    大気室と圧力室をハウジングの内部に区画し、前記振動
    ポンプが前記アクチュエータから圧力室への空気の流れ
    を許す逆止弁と、圧力室から大気への空気の流れを許す
    逆止弁とを備えている特許請求の範囲(1)に記載の内
    燃機関の過回転防止装置。
  4. (4)前記アクチュエータがロッドを支持するダイヤフ
    ラムにより圧力室と大気室をハウジングの内部に区画さ
    れ、かつダイヤフラムに結合したロッドを開弁方向へ付
    勢するばねを備えている特許請求の範囲(1)に記載の
    内燃機関の過回転防止装置。
  5. (5)前記振動センサがハウジングの内部に収容されか
    つばねにより前記圧力室を大気に開放する通路を閉鎖す
    る方向へ付勢されるボールからなる特許請求の範囲(1
    )に記載の内燃機関の過回転防止装置。
JP62088451A 1987-04-10 1987-04-10 内燃機関の過回転防止装置 Granted JPS63255532A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62088451A JPS63255532A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 内燃機関の過回転防止装置
US07/102,133 US4796582A (en) 1987-04-10 1987-09-29 Anti-overruning device for an internal combustion engine
EP88103285A EP0285809A3 (en) 1987-04-10 1988-03-03 Anti-overrunning device for an internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62088451A JPS63255532A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 内燃機関の過回転防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63255532A true JPS63255532A (ja) 1988-10-21
JPH0552408B2 JPH0552408B2 (ja) 1993-08-05

Family

ID=13943162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62088451A Granted JPS63255532A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 内燃機関の過回転防止装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4796582A (ja)
EP (1) EP0285809A3 (ja)
JP (1) JPS63255532A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6743211B1 (en) * 1999-11-23 2004-06-01 Georgia Tech Research Corporation Devices and methods for enhanced microneedle penetration of biological barriers

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5946344A (ja) * 1982-03-03 1984-03-15 Walbro Far East 2サイクルエンジン過回転防止装置
JPS58172439A (ja) * 1982-04-01 1983-10-11 Walbro Far East 電磁変換式エンヂン過回転防止装置
JPS58172440A (ja) * 1982-04-05 1983-10-11 Walbro Far East 強制空冷エンヂン過回転防止装置
JPS59229041A (ja) * 1983-06-08 1984-12-22 Walbro Far East 2サイクルエンジン過回転防止装置
JPS6050234A (ja) * 1983-08-29 1985-03-19 Nippon Carbureter Co Ltd エンジンの吸入空気制御方法
DE3406119A1 (de) * 1984-02-21 1985-08-22 Fa. Andreas Stihl, 7050 Waiblingen Zweitaktmotor
JPS60228736A (ja) * 1984-04-25 1985-11-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 気化器
JPS60261940A (ja) * 1984-06-08 1985-12-25 Walbro Far East 2サイクル内燃機関の過回転防止装置
JPS611835A (ja) * 1984-06-13 1986-01-07 Walbro Far East 2サイクル内燃機関の過回転防止装置
JPS618429A (ja) * 1984-06-21 1986-01-16 Walbro Far East 2サイクルエンジンの過回転防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4796582A (en) 1989-01-10
EP0285809A3 (en) 1989-09-06
EP0285809A2 (en) 1988-10-12
JPH0552408B2 (ja) 1993-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6227160B1 (en) Operator carried power tool having a four-cycle engine and engine lubrication method
US6374782B2 (en) Air-fuel mixture generating device
JPH0532566B2 (ja)
JPS63255532A (ja) 内燃機関の過回転防止装置
JP2717102B2 (ja) 内燃機関の過回転防止装置
JP2004278410A (ja) デコンプ装置付きカム機構
JPH045811B2 (ja)
WO2021176813A1 (ja) 2サイクル内燃エンジン及びエンジン作業機
JP2563173B2 (ja) 内燃機関の過回転防止装置
JPS63255533A (ja) 内燃機関の過回転防止装置
JPH045810B2 (ja)
NO150027B (no) Bor- og meiselhammer med forbrenningsmotordrift
WO2021065660A1 (ja) 空気先導型層状掃気式2サイクル内燃エンジン及びエンジン作業機
JP2012177336A (ja) エンジンおよびそれを備えたエンジン作業機
JPS618429A (ja) 2サイクルエンジンの過回転防止装置
JPH0627821Y2 (ja) 内燃機関装置
US6976458B2 (en) Two-stroke engine
JP2622958B2 (ja) 2サイクルデイーゼルエンジン
WO2014002957A1 (ja) エンジンの燃料供給装置及び携帯作業機
JPH02176159A (ja) ディーゼルエンジンの始動装置
JPS6316835Y2 (ja)
JPS6146177Y2 (ja)
JPS6349052B2 (ja)
JPS59168223A (ja) プ−リ内燃機関
JPH1182033A (ja) 内燃エンジン