JPS6325433Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6325433Y2 JPS6325433Y2 JP1983179096U JP17909683U JPS6325433Y2 JP S6325433 Y2 JPS6325433 Y2 JP S6325433Y2 JP 1983179096 U JP1983179096 U JP 1983179096U JP 17909683 U JP17909683 U JP 17909683U JP S6325433 Y2 JPS6325433 Y2 JP S6325433Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piece
- wire harness
- receiving
- mounting hole
- locking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 11
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Supports For Pipes And Cables (AREA)
- Insertion Pins And Rivets (AREA)
- Installation Of Indoor Wiring (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、車両等の鋼板ボデーに貫設した取
付孔を介してワイヤハーネス等を配設するための
留め具に関する。
付孔を介してワイヤハーネス等を配設するための
留め具に関する。
従来、この種の留め具101は第6図に示すよ
うに略U字形状の受け部102には取付孔に弾性
係着する係止脚部103が設けられるとともに、
受け部102の開口側104には湾曲状の弾性係
止部105が対設されてワイヤハーネスW等が嵌
込み固定されていた。しかし、この留め具101
ではワイヤハーネスWに若干の外力Pが作用する
だけで外れを生じて品質上の不具合の原因となる
欠点があつた。
うに略U字形状の受け部102には取付孔に弾性
係着する係止脚部103が設けられるとともに、
受け部102の開口側104には湾曲状の弾性係
止部105が対設されてワイヤハーネスW等が嵌
込み固定されていた。しかし、この留め具101
ではワイヤハーネスWに若干の外力Pが作用する
だけで外れを生じて品質上の不具合の原因となる
欠点があつた。
本考案は上記従来欠点に鑑みなされたもので、
ワイヤハーネス等を小さな力でワンタツチで固定
することができるとともに、係止力に優れた留め
具を提供することを目的とし、その要旨は略U字
形状の受け部の外側の一部には前記取付孔に弾性
係着する係止脚部を形成し、前記受け部の開口側
の左右内側端部には矢尻状の係止突起を形成する
とともに、同開口側左右端部寄りには弾性能を有
する支持片を介して前記係止突起に係合可能な係
合片と押え片とからなる断面略く字形状の押圧部
を回動可能に設けてなるワイヤハーネス等の留め
具に存する。
ワイヤハーネス等を小さな力でワンタツチで固定
することができるとともに、係止力に優れた留め
具を提供することを目的とし、その要旨は略U字
形状の受け部の外側の一部には前記取付孔に弾性
係着する係止脚部を形成し、前記受け部の開口側
の左右内側端部には矢尻状の係止突起を形成する
とともに、同開口側左右端部寄りには弾性能を有
する支持片を介して前記係止突起に係合可能な係
合片と押え片とからなる断面略く字形状の押圧部
を回動可能に設けてなるワイヤハーネス等の留め
具に存する。
次に、本考案の一実施例を図面にしたがつて説
明すると、図中3は留め具であつて車両等の鋼板
ボデー1に貫設した取付孔2に係止脚部7を介し
て弾性係着してワイヤハーネス等を配設するもの
で、この留め具3は主体となる受け部4と係止脚
部7とが合成樹脂等により一体に形成されてい
る。
明すると、図中3は留め具であつて車両等の鋼板
ボデー1に貫設した取付孔2に係止脚部7を介し
て弾性係着してワイヤハーネス等を配設するもの
で、この留め具3は主体となる受け部4と係止脚
部7とが合成樹脂等により一体に形成されてい
る。
4は上記した留め具3の受け部であつて、この
受け部4は所定の幅Tを有し、図示水平状の基盤
部5と同基盤部5の左右両側には側片6が対設さ
れて略U字形状に形成され、この基盤部5の下面
側には係止脚部7が垂設されている。
受け部4は所定の幅Tを有し、図示水平状の基盤
部5と同基盤部5の左右両側には側片6が対設さ
れて略U字形状に形成され、この基盤部5の下面
側には係止脚部7が垂設されている。
8は上記した係止脚部7の中央軸であつて、同
中央軸8は取付孔2に挿通可能な平板状に形成さ
れ、同軸8の下端部には左右側方へ張出す受圧面
10を有する略弾頭形状の受圧ブロツク9が形成
されている。また、中央軸8と受圧ブロツク9と
の結合部には上端に平面状の肩部12を有し、内
側面13が平面状の略かまぼこ形状の断面を有
し、かつ下端部を尖端とする略くさび形状の対を
なす係止脚11が薄肉部14を介して中央軸8に
対し斜上方へ向つて左右対称に形成されるととも
に、係止脚11は薄肉部14を介して内外方向へ
弾性変位可能に設けられている。また、肩部12
には取付孔の内縁に当接する首部15が上設され
ている。
中央軸8は取付孔2に挿通可能な平板状に形成さ
れ、同軸8の下端部には左右側方へ張出す受圧面
10を有する略弾頭形状の受圧ブロツク9が形成
されている。また、中央軸8と受圧ブロツク9と
の結合部には上端に平面状の肩部12を有し、内
側面13が平面状の略かまぼこ形状の断面を有
し、かつ下端部を尖端とする略くさび形状の対を
なす係止脚11が薄肉部14を介して中央軸8に
対し斜上方へ向つて左右対称に形成されるととも
に、係止脚11は薄肉部14を介して内外方向へ
弾性変位可能に設けられている。また、肩部12
には取付孔の内縁に当接する首部15が上設され
ている。
このように係止脚部7を垂設した受け部4の左
右側片6の上端内側面には内方へゆるやかな角度
で下傾する案内面17と下面側が直角状の係合面
18を有する略矢尻形状の係止突起16が突設さ
れている。また、この左右の係止突起16の下方
には所定径のワイヤハーネスWを押圧可能な押圧
部19が設けられている。この押圧部19は係合
片20と押え片21とが断面略く字形状に形成さ
れて、この押圧部19は左右の側片6より内側へ
下傾状に張出す弾性能を有する支持片22を介し
てその接合部bを中心とし矢印a,a′方向へ回動
可能に設けられて、a′方向へ回動した際には係合
片20は係止突起16と係合するように形成され
ている。また、支持片22自体は側片6との接合
部b′を中心として弾性変位可能に設けられてい
る。また、この支持片22の下方には上斜状に押
圧部19に指向しかつ先端部が近接する弾性能を
有する受圧片23が設けられ、この受圧片23の
先端には力骨部24が形成されている。
右側片6の上端内側面には内方へゆるやかな角度
で下傾する案内面17と下面側が直角状の係合面
18を有する略矢尻形状の係止突起16が突設さ
れている。また、この左右の係止突起16の下方
には所定径のワイヤハーネスWを押圧可能な押圧
部19が設けられている。この押圧部19は係合
片20と押え片21とが断面略く字形状に形成さ
れて、この押圧部19は左右の側片6より内側へ
下傾状に張出す弾性能を有する支持片22を介し
てその接合部bを中心とし矢印a,a′方向へ回動
可能に設けられて、a′方向へ回動した際には係合
片20は係止突起16と係合するように形成され
ている。また、支持片22自体は側片6との接合
部b′を中心として弾性変位可能に設けられてい
る。また、この支持片22の下方には上斜状に押
圧部19に指向しかつ先端部が近接する弾性能を
有する受圧片23が設けられ、この受圧片23の
先端には力骨部24が形成されている。
なお、25は受け部4の外周ほぼ中心に設けら
れたリブである。
れたリブである。
次に、上記のように構成された本実施例の作用
および効果について説明する。
および効果について説明する。
さて、本例留め具3は車両等の鋼板ボデー1に
貫設した取付孔2に弾性係着してワイヤハーネス
W等を配設する合成樹脂等からなるものであつ
て、略U字形状の受け部4の基盤部5の下面には
取付孔2に弾性係着する係止脚部7を形成し、受
け部4の左右の側片6の開口端内側端には矢尻状
の係止突起16を形成するとともに、同左右の側
片6の開口端寄りには弾性能を有する支持片22
を介して係止突起16に係合可能な係合片20と
押え片21とからなる断面略く字形状の押圧部1
9を回動可能に設け、同支持片22の下方には上
傾状に押圧部19に指向し、かつ先端部が近接す
る弾性能を有する受圧片23を設ける構成とした
ものである。したがつて、ワイヤハーネスWを配
設するには、まず、受け部4に垂設した係止脚部
7を鋼板ボデー1の取付孔2にその受圧ブロツク
9を挿通して押圧すると、係止脚11は取付孔2
に案内されて中央軸8側へ弾性変位し、さらに押
圧して係止脚11が取付孔2を通過すると、同時
に弾性復元してその肩部12は鋼板ボデー1の下
面側に当接され、首部15は取付孔2の内縁に当
接されて、係止脚部7は取付孔2に弾性係着され
る。しかる後、ワイヤハーネスWを受け部4の開
口側より係止突起16の案内面16,16に当接
して押圧すると、ワイヤハーネスWは案内面1
6,16に案内されるとともに、この案内面16
と図示のように継承状に設けられた押圧部19,
19間に当接され、さらに押圧すると支持片22
は接合部b′を中心として若干下方側片6側へ弾性
変位され、また、押圧部19は接合部bを中心と
して矢印a方向へ弾性変位されて押え片21は受
圧片23に当接され、受圧片23も側片6側へ弾
性変位される。そしてワイヤハーネスWが通過す
ると支持片22、押圧部19および受圧片23は
弾性復元するとともに、押圧部19の押え片21
はワイヤハーネスWに弾性的に当接してワイヤハ
ーネスWを固定する。このようにして固定配設さ
れたワイヤハーネスWに対して第3図に示すよう
に外力Pが作用してワイヤハーネスWの外れ方向
の上方へ持ち上げられると、押圧部19は接合部
bを中心として矢印a′方向へ弾性変位されるとと
もに支持片22も接合部b′を中心として上方へ弾
性変位されて、押圧部19の係合片20の先端部
は係止突起16の係合面18に当接係合されて外
力Pに抗しワイヤハーネスWの外れを防止するこ
とができる。
貫設した取付孔2に弾性係着してワイヤハーネス
W等を配設する合成樹脂等からなるものであつ
て、略U字形状の受け部4の基盤部5の下面には
取付孔2に弾性係着する係止脚部7を形成し、受
け部4の左右の側片6の開口端内側端には矢尻状
の係止突起16を形成するとともに、同左右の側
片6の開口端寄りには弾性能を有する支持片22
を介して係止突起16に係合可能な係合片20と
押え片21とからなる断面略く字形状の押圧部1
9を回動可能に設け、同支持片22の下方には上
傾状に押圧部19に指向し、かつ先端部が近接す
る弾性能を有する受圧片23を設ける構成とした
ものである。したがつて、ワイヤハーネスWを配
設するには、まず、受け部4に垂設した係止脚部
7を鋼板ボデー1の取付孔2にその受圧ブロツク
9を挿通して押圧すると、係止脚11は取付孔2
に案内されて中央軸8側へ弾性変位し、さらに押
圧して係止脚11が取付孔2を通過すると、同時
に弾性復元してその肩部12は鋼板ボデー1の下
面側に当接され、首部15は取付孔2の内縁に当
接されて、係止脚部7は取付孔2に弾性係着され
る。しかる後、ワイヤハーネスWを受け部4の開
口側より係止突起16の案内面16,16に当接
して押圧すると、ワイヤハーネスWは案内面1
6,16に案内されるとともに、この案内面16
と図示のように継承状に設けられた押圧部19,
19間に当接され、さらに押圧すると支持片22
は接合部b′を中心として若干下方側片6側へ弾性
変位され、また、押圧部19は接合部bを中心と
して矢印a方向へ弾性変位されて押え片21は受
圧片23に当接され、受圧片23も側片6側へ弾
性変位される。そしてワイヤハーネスWが通過す
ると支持片22、押圧部19および受圧片23は
弾性復元するとともに、押圧部19の押え片21
はワイヤハーネスWに弾性的に当接してワイヤハ
ーネスWを固定する。このようにして固定配設さ
れたワイヤハーネスWに対して第3図に示すよう
に外力Pが作用してワイヤハーネスWの外れ方向
の上方へ持ち上げられると、押圧部19は接合部
bを中心として矢印a′方向へ弾性変位されるとと
もに支持片22も接合部b′を中心として上方へ弾
性変位されて、押圧部19の係合片20の先端部
は係止突起16の係合面18に当接係合されて外
力Pに抗しワイヤハーネスWの外れを防止するこ
とができる。
また、例えば第4図に示すようにワイヤハーネ
スWの径が大径の場合、ワイヤハーネスW自体が
図示のように変形されるとともに、押圧部19は
図示のように受圧片23に当接されて押え片21
の先端は支持片22と受圧片23との反発力によ
つてワイヤハーネスWに対し喰込み状となつて固
定することができる。
スWの径が大径の場合、ワイヤハーネスW自体が
図示のように変形されるとともに、押圧部19は
図示のように受圧片23に当接されて押え片21
の先端は支持片22と受圧片23との反発力によ
つてワイヤハーネスWに対し喰込み状となつて固
定することができる。
なお、上記実施例においては係止脚部を基盤部
5に設けて例示したが、これに限定するものでは
なく、側片6に設けてもよい。また、第5図に示
すようにフランジ1a付きの鋼板ボデー1に取付
ける場合、図示のように側片6より断面略L形状
の取付基盤26を設けて、同基盤26に係止脚部
7を設けてもよい。また、取付孔2に取付けた
際、がたを生じ異音を発生する恐れある場合には
図示のように係止脚部7を中心として弾性能を有
する略皿形状、または、左右対称に舌状の押え脚
部27を設けることで、がたを生ずることなく強
固に係着することができるとともに、鋼板ボデー
1の板厚の変動にも対処することができる。
5に設けて例示したが、これに限定するものでは
なく、側片6に設けてもよい。また、第5図に示
すようにフランジ1a付きの鋼板ボデー1に取付
ける場合、図示のように側片6より断面略L形状
の取付基盤26を設けて、同基盤26に係止脚部
7を設けてもよい。また、取付孔2に取付けた
際、がたを生じ異音を発生する恐れある場合には
図示のように係止脚部7を中心として弾性能を有
する略皿形状、または、左右対称に舌状の押え脚
部27を設けることで、がたを生ずることなく強
固に係着することができるとともに、鋼板ボデー
1の板厚の変動にも対処することができる。
さて、本考案は車両等の鋼板ボデーに貫設した
取付孔に弾性係着してワイヤハーネス等を配設す
る合成樹脂等からなる留め具であつて、略U字形
状の受け部の外側の一部には前記取付孔に弾性係
着する係止脚部を形成し、前記受け部の開口側の
左右内側端部には矢尻状の係止突起を形成すると
ともに、同開口側左右端部寄りには弾性能を有す
る支持片を介して前記係止突起に係合可能な係合
片と押え片とからなる断面略く字形状の押圧部を
回動可能に設け、同支持片の下方には上傾状に前
記押圧部に指向し、かつ先端部が近接する弾性能
を有する受圧片を設けたことにより、ワイヤハー
ネスをワンタツチで取付けることができ、また、
ワイヤハーネスに外力が作用しても外れることが
なく強固に固定することができ、とくに、支持片
の下方に押圧部と近接する受圧片を設けたことか
らワイヤハーネスが大径の場合に押圧部は受圧片
に当接されて押え片の先端が支持片と受圧片の反
発力によつてワイヤハーネスに対し喰込み状とな
つて固定することができるので、ワイヤハーネス
等の留め具として極めて実用性に優れた考案であ
る。
取付孔に弾性係着してワイヤハーネス等を配設す
る合成樹脂等からなる留め具であつて、略U字形
状の受け部の外側の一部には前記取付孔に弾性係
着する係止脚部を形成し、前記受け部の開口側の
左右内側端部には矢尻状の係止突起を形成すると
ともに、同開口側左右端部寄りには弾性能を有す
る支持片を介して前記係止突起に係合可能な係合
片と押え片とからなる断面略く字形状の押圧部を
回動可能に設け、同支持片の下方には上傾状に前
記押圧部に指向し、かつ先端部が近接する弾性能
を有する受圧片を設けたことにより、ワイヤハー
ネスをワンタツチで取付けることができ、また、
ワイヤハーネスに外力が作用しても外れることが
なく強固に固定することができ、とくに、支持片
の下方に押圧部と近接する受圧片を設けたことか
らワイヤハーネスが大径の場合に押圧部は受圧片
に当接されて押え片の先端が支持片と受圧片の反
発力によつてワイヤハーネスに対し喰込み状とな
つて固定することができるので、ワイヤハーネス
等の留め具として極めて実用性に優れた考案であ
る。
図は本考案の一実施例を示すもので、第1図は
留め具の斜視図、第2図は正面図、第3図および
第4図は作用説明図、第5図は留め具の別態様を
示す正面図、第6図は従来の留め具の斜視図であ
る。 1……鋼板ボデー、2……取付孔、3……留め
具、4……受け部、7……係止脚部、16……係
止突起、19……押圧部、20……係合片、21
……押え片、22……支持片、W……ワイヤハー
ネス。
留め具の斜視図、第2図は正面図、第3図および
第4図は作用説明図、第5図は留め具の別態様を
示す正面図、第6図は従来の留め具の斜視図であ
る。 1……鋼板ボデー、2……取付孔、3……留め
具、4……受け部、7……係止脚部、16……係
止突起、19……押圧部、20……係合片、21
……押え片、22……支持片、W……ワイヤハー
ネス。
Claims (1)
- 車両等の鋼板ボデーに貫設した取付孔に弾性係
着してワイヤハーネス等を配設する合成樹脂等か
らなる留め具であつて、略U字形状の受け部の外
側の一部には前記取付孔に弾性係着する係止脚部
を形成し、前記受け部の開口側の左右内側端部に
は矢尻状の係止突起を形成するとともに、同開口
側左右端部寄りには弾性能を有する支持片を介し
て前記係止突起に係合可能な係合片と押え片とか
らなる断面略く字形状の押圧部を回動可能に設
け、同支持片の下方には上傾状に前記押圧部に指
向し、かつ先端部が近接する弾性能を有する受圧
片を設けてなることを特徴とするワイヤハーネス
等の留め具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17909683U JPS6086684U (ja) | 1983-11-19 | 1983-11-19 | ワイヤハ−ネス等の留め具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17909683U JPS6086684U (ja) | 1983-11-19 | 1983-11-19 | ワイヤハ−ネス等の留め具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6086684U JPS6086684U (ja) | 1985-06-14 |
JPS6325433Y2 true JPS6325433Y2 (ja) | 1988-07-11 |
Family
ID=30388664
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17909683U Granted JPS6086684U (ja) | 1983-11-19 | 1983-11-19 | ワイヤハ−ネス等の留め具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6086684U (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0453503Y2 (ja) * | 1989-02-08 | 1992-12-16 | ||
JP2594801Y2 (ja) * | 1992-07-24 | 1999-05-10 | 日産車体株式会社 | ハーネスプロテクタ |
JP4336297B2 (ja) * | 2004-12-06 | 2009-09-30 | 矢崎総業株式会社 | クリップ、線条体の取付構造及び線条体の組付方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5341758U (ja) * | 1976-09-14 | 1978-04-11 |
-
1983
- 1983-11-19 JP JP17909683U patent/JPS6086684U/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5341758U (ja) * | 1976-09-14 | 1978-04-11 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6086684U (ja) | 1985-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3355524B2 (ja) | タイヤハウスカバー取付構造 | |
JPS6325433Y2 (ja) | ||
JPH01136050U (ja) | ||
JPH0629915U (ja) | ドアトリムのボックス部材取付構造 | |
JPH0240371Y2 (ja) | ||
JPS6246953Y2 (ja) | ||
JPH0534055U (ja) | ピラートリムの接合構造 | |
JPS645168Y2 (ja) | ||
JPH068805U (ja) | ドアベルトモール用クリップ | |
JPH0242994Y2 (ja) | ||
JPH0213781U (ja) | ||
JPH0113843Y2 (ja) | ||
JPH068752Y2 (ja) | ヘッドレスト係止装置 | |
JPH0210748Y2 (ja) | ||
JPH0222488Y2 (ja) | ||
JPH0719924Y2 (ja) | シートベルトのタングプレート取付具 | |
JPH0235576Y2 (ja) | ||
JPH0194609U (ja) | ||
JPH022975Y2 (ja) | ||
JPS62100318U (ja) | ||
JPS5825191Y2 (ja) | クリツプ | |
JPH0340648Y2 (ja) | ||
JPS62118Y2 (ja) | ||
JP2571331Y2 (ja) | フロアコンセント | |
JPH0710950Y2 (ja) | シートクッション固定装置 |