JPS63253980A - クリ−ニングブレ−ド - Google Patents
クリ−ニングブレ−ドInfo
- Publication number
- JPS63253980A JPS63253980A JP8702587A JP8702587A JPS63253980A JP S63253980 A JPS63253980 A JP S63253980A JP 8702587 A JP8702587 A JP 8702587A JP 8702587 A JP8702587 A JP 8702587A JP S63253980 A JPS63253980 A JP S63253980A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cleaning blade
- cleaning
- urethane
- blade
- mold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims abstract description 70
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 18
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims abstract description 4
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 claims description 8
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 abstract description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 abstract description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 3
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 abstract 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 abstract 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 abstract 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 21
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 14
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 13
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 12
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 10
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 10
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 6
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 6
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 3
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 3
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 3
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 3
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 3
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 3
- 244000103152 Eleocharis tuberosa Species 0.000 description 2
- 235000014309 Eleocharis tuberosa Nutrition 0.000 description 2
- 235000014030 Podocarpus spicatus Nutrition 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 2
- DOKSGDQKKRNJOK-UHFFFAOYSA-N 6-(6-hydroxyhexoxy)hexan-1-ol Chemical compound OCCCCCCOCCCCCCO DOKSGDQKKRNJOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004433 Thermoplastic polyurethane Substances 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004811 fluoropolymer Substances 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- -1 perfluorononyl hydroxyhexyl ether Chemical compound 0.000 description 1
- 239000000088 plastic resin Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 229920006345 thermoplastic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/0005—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
- G03G21/0011—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a blade; Details of cleaning blades, e.g. blade shape, layer forming
- G03G21/0017—Details relating to the internal structure or chemical composition of the blades
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Cleaning In Electrography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は電子写真複写機の感光体表面あるいは定着ロー
ラ表面をWi擦して感光体表面の残留トナー等を清掃除
去するクリーニングブレードに関する。
ラ表面をWi擦して感光体表面の残留トナー等を清掃除
去するクリーニングブレードに関する。
電子写真複写機において、感光体のクリーニング方法の
ひとつにウレタンゴム等の弾性ゴムブレードを電子写真
感光体に当接して感光体上の残留トナーを除去清掃する
、いわゆるクリーニングブレード方式が実用化されてい
る。しかるに、この方法では移動中の感光体表面に対し
てブレードを物理的に接触させるために、感光体表面と
の摩擦作用によってブレードの先端が急速かつ不均一に
摩耗し清掃効果が著しく低下するという欠点が生じる。
ひとつにウレタンゴム等の弾性ゴムブレードを電子写真
感光体に当接して感光体上の残留トナーを除去清掃する
、いわゆるクリーニングブレード方式が実用化されてい
る。しかるに、この方法では移動中の感光体表面に対し
てブレードを物理的に接触させるために、感光体表面と
の摩擦作用によってブレードの先端が急速かつ不均一に
摩耗し清掃効果が著しく低下するという欠点が生じる。
このようなブレードの不均一な摩耗がすすむと、記録紙
上にゴースト像が現れたり、糸状のすしが現れたり、ま
た残存トナーが感光体表面に融着し感光体の寿命を低下
させたりすることになる。
上にゴースト像が現れたり、糸状のすしが現れたり、ま
た残存トナーが感光体表面に融着し感光体の寿命を低下
させたりすることになる。
従来このような欠点を改良するために、感光体表面とブ
レードとの摩擦抵抗を減少させる工夫がされている。例
えば、現像剤中にテフロン等の潤滑性のある物質を外添
したり、あるいはクリーニングブレード剤の形成材料に
テフロン、シリコンゴム等の滑性ある材質を選択して成
形したり、またブレード形成材料中にシリコンオイル、
フッ素化合物を単に充填するような工夫である。しかし
、十分なりリーニング効果および耐久性を示すものはい
まだ見いたせなかった。
レードとの摩擦抵抗を減少させる工夫がされている。例
えば、現像剤中にテフロン等の潤滑性のある物質を外添
したり、あるいはクリーニングブレード剤の形成材料に
テフロン、シリコンゴム等の滑性ある材質を選択して成
形したり、またブレード形成材料中にシリコンオイル、
フッ素化合物を単に充填するような工夫である。しかし
、十分なりリーニング効果および耐久性を示すものはい
まだ見いたせなかった。
本発明の目的は、上述した問題を解決し、摩擦性が低く
、耐摩耗性に優れ、良好なりリーニング性を長期間安定
に維持できるクリーニングブレードを提供しようとする
ものである。
、耐摩耗性に優れ、良好なりリーニング性を長期間安定
に維持できるクリーニングブレードを提供しようとする
ものである。
上記の目的は、ドラム表面を摺擦してその表面を清掃す
る、ウレタン弾性体を主成分とするクリーニングブレー
ドにおいて、そのウレタン弾性体の少なくとも一部が、
ウレタン形成材料と、1分子中に活性水素を1個以上有
するフッ素化合物との反応物であることを特徴とするク
リーニングブレードにより達成できる。
る、ウレタン弾性体を主成分とするクリーニングブレー
ドにおいて、そのウレタン弾性体の少なくとも一部が、
ウレタン形成材料と、1分子中に活性水素を1個以上有
するフッ素化合物との反応物であることを特徴とするク
リーニングブレードにより達成できる。
本発明に使用される、1分子中に活性水素を1個以上存
するフッ素化合物の好ましい例としては、ヒドロキシル
基(OH)、あるいはアミノ基(N H2)を活性水素
として分子中に有する化合物が挙げられる。
するフッ素化合物の好ましい例としては、ヒドロキシル
基(OH)、あるいはアミノ基(N H2)を活性水素
として分子中に有する化合物が挙げられる。
例えば、
el+□011
F3
が挙げられるが、これに限定されるものではない。
本発明によるブレードは、構造中にフッ素原子を含みブ
レード自体に活性を与えるため低摩擦であり耐久性が優
れている。
レード自体に活性を与えるため低摩擦であり耐久性が優
れている。
本発明に使用されるウレタン弾性体材料としては、反応
の結果、ウレタンとなりつるものならば特に制限がなく
使用できるが、最終的にJISAスケール 50〜90
°の範囲の硬さとなるものが好ましい。ウレタン弾性体
材料の代表例は、重付加重合させるべきイソシアネート
とポリオールとであるが、これらと1分子中に活性水素
を1個以上有するフッ素化合物との反応は、クリーニン
グブレードの材質が上述したような構造となりつるなら
ばいかなる段階で行なわれてもよい。
の結果、ウレタンとなりつるものならば特に制限がなく
使用できるが、最終的にJISAスケール 50〜90
°の範囲の硬さとなるものが好ましい。ウレタン弾性体
材料の代表例は、重付加重合させるべきイソシアネート
とポリオールとであるが、これらと1分子中に活性水素
を1個以上有するフッ素化合物との反応は、クリーニン
グブレードの材質が上述したような構造となりつるなら
ばいかなる段階で行なわれてもよい。
1分子中に活性水素を1個以上有するフッ素化合物は、
クリーニングブレード原料全量に対して0.1〜90重
量%、特に1〜30重量%添加するのが望ましい。
クリーニングブレード原料全量に対して0.1〜90重
量%、特に1〜30重量%添加するのが望ましい。
本発明のクリーニングブレードは、それを支持する支持
部に、熱可塑性樹脂を介して接合成形したクリーニング
部材とするのが好ましい。一般にクリーニング部材は弾
性体原料とこれを支持する支持部とを、支持部に接着性
を示しかつ液状弾性体原料と反応する反応タイプの化学
物質を溶剤に溶かしてなる下塗り接着剤を用いて、接合
し形成するが、そのとき発生する欠点を除去可能である
ためである。より詳しく言うと、一般にクリーニング部
材は下塗り接着剤を、成形工程で必要とする接着強度ま
で溶剤で希釈し、これを支持部に浸漬塗布あるいはスプ
レー塗布し、溶剤を塗布物から熱風あるいは自然乾燥に
より乾燥した後、それを注入一体型に装着し、しかる後
クリーニングブレード材料を型に注入し成形している。
部に、熱可塑性樹脂を介して接合成形したクリーニング
部材とするのが好ましい。一般にクリーニング部材は弾
性体原料とこれを支持する支持部とを、支持部に接着性
を示しかつ液状弾性体原料と反応する反応タイプの化学
物質を溶剤に溶かしてなる下塗り接着剤を用いて、接合
し形成するが、そのとき発生する欠点を除去可能である
ためである。より詳しく言うと、一般にクリーニング部
材は下塗り接着剤を、成形工程で必要とする接着強度ま
で溶剤で希釈し、これを支持部に浸漬塗布あるいはスプ
レー塗布し、溶剤を塗布物から熱風あるいは自然乾燥に
より乾燥した後、それを注入一体型に装着し、しかる後
クリーニングブレード材料を型に注入し成形している。
この際、接着力を安定させるための、接着物質の濃度管
理がむずかしいことや、溶剤揮発に伴なう人体への影晋
や溶剤の滞留による発火、爆発などの危険があるなど、
問題があるが、上記構造にすることによりかかる欠点を
除去でき、接合状態を安定化し、接着性、精度を高め、
製造上のコストをも軽減できる。
理がむずかしいことや、溶剤揮発に伴なう人体への影晋
や溶剤の滞留による発火、爆発などの危険があるなど、
問題があるが、上記構造にすることによりかかる欠点を
除去でき、接合状態を安定化し、接着性、精度を高め、
製造上のコストをも軽減できる。
こうした利点をもつ構造のクリーニング部材の一態様の
断面図を第1図に示す。この図は、被清掃体としての感
光体や話電体表面や定着ローラ(不図示)に対して接す
るクリーニングブレード2と、これを支持する支持板3
と、支持板3のクリーニングブレード支持部31の表面
に予め設けられて反応時の熱によって熱可塑した後、ク
リーニングブレード2と支持部31とを強固に接着する
熱可塑性樹脂1と、を表している。
断面図を第1図に示す。この図は、被清掃体としての感
光体や話電体表面や定着ローラ(不図示)に対して接す
るクリーニングブレード2と、これを支持する支持板3
と、支持板3のクリーニングブレード支持部31の表面
に予め設けられて反応時の熱によって熱可塑した後、ク
リーニングブレード2と支持部31とを強固に接着する
熱可塑性樹脂1と、を表している。
一実施例として、支持板3に金属プレートを用いた時に
、熱可塑性樹脂1を単層として構成したが、20+nm
巾に対して2500gの接着力を示す強固な接着がポリ
アミド系樹脂によって得られ、2000gの接着力がポ
リエステル系樹脂で得られた。
、熱可塑性樹脂1を単層として構成したが、20+nm
巾に対して2500gの接着力を示す強固な接着がポリ
アミド系樹脂によって得られ、2000gの接着力がポ
リエステル系樹脂で得られた。
図示したような態様では、二部材2.3の界面を熱可塑
性樹脂1で接合して接合力及びシール性を確保している
が、この時以下の点が重要である。第一に、接着表面を
よくぬらし、第二によく流動し、第三に固化して一定の
強さをもつという3点である。これらの要求にあう熱可
塑性樹脂としては、ウレタン系、ポリエステル系、ポリ
アミド系、酸ビ系などの融点範囲80〜160℃のもの
が適当である。また、接合力を増すためには、上記熱可
塑性樹脂に粘り賦与剤を添加するなどして改良可能であ
る。これら熱可塑性樹脂はフィルム状もしくはベレット
状の形状で利用可能である。
性樹脂1で接合して接合力及びシール性を確保している
が、この時以下の点が重要である。第一に、接着表面を
よくぬらし、第二によく流動し、第三に固化して一定の
強さをもつという3点である。これらの要求にあう熱可
塑性樹脂としては、ウレタン系、ポリエステル系、ポリ
アミド系、酸ビ系などの融点範囲80〜160℃のもの
が適当である。また、接合力を増すためには、上記熱可
塑性樹脂に粘り賦与剤を添加するなどして改良可能であ
る。これら熱可塑性樹脂はフィルム状もしくはベレット
状の形状で利用可能である。
フィルム状のものは、ホットローラー、熱風ブロー、ホ
ットスタンプ、ホットプレス又は被接着物を加熱する等
の手段を有したホットメルトガンや特殊ディスペンサー
等で保持部材の所定の場所に熱可塑性樹脂を接合する。
ットスタンプ、ホットプレス又は被接着物を加熱する等
の手段を有したホットメルトガンや特殊ディスペンサー
等で保持部材の所定の場所に熱可塑性樹脂を接合する。
第2図は、第1図に示したクリーニング部材を製造する
一態様を示すものである。3は支持板、1は熱可塑性樹
脂、4および5はa−a断面で右型と左型とに二層する
型、6は右型、左型それぞれに固定されたシール緩衝剤
、7は支持板3の位置決め用ビン、8は支持板固定用ネ
ジ、9は本発明のクリーニングブレードの原料注入空間
を示す。このように、熱可塑性樹脂1を接合した支持板
3を左型4に固定した状態で右型5で最終の型を形成す
る。成形温度60〜140℃に型を保温すると、熱可塑
性樹脂が軟化、あるいは溶融状態になり、臨界表面エネ
ルギーが低下しぬれ性が向上し、型によって形成された
樹脂1を取り囲む空間9内に反応性のクリーニングブレ
ード原料を注入すると、強固に接合し、第1図に示した
クリーニング部材が成型される。
一態様を示すものである。3は支持板、1は熱可塑性樹
脂、4および5はa−a断面で右型と左型とに二層する
型、6は右型、左型それぞれに固定されたシール緩衝剤
、7は支持板3の位置決め用ビン、8は支持板固定用ネ
ジ、9は本発明のクリーニングブレードの原料注入空間
を示す。このように、熱可塑性樹脂1を接合した支持板
3を左型4に固定した状態で右型5で最終の型を形成す
る。成形温度60〜140℃に型を保温すると、熱可塑
性樹脂が軟化、あるいは溶融状態になり、臨界表面エネ
ルギーが低下しぬれ性が向上し、型によって形成された
樹脂1を取り囲む空間9内に反応性のクリーニングブレ
ード原料を注入すると、強固に接合し、第1図に示した
クリーニング部材が成型される。
第3図は、熱可塑性樹脂による接着強度をより高めるた
めの構成である。本態様では、熱可塑性樹脂自体を二層
構成にし、弾性体であるクリーニングブレード側の樹脂
12はクリーニングブレード原料と同一か又は同様な材
質構造とし、支持板3側の樹脂は支持板3に対して接着
強度の高い材質とすることで機能分課させたものである
。本態様によれば、支持板3からクリーニングブレード
2がひっばられても剥離することがなく、極めて強固な
接着を達成できるので、本発明のクリーニングブレード
を用いるのにさらに好ましい構成である。
めの構成である。本態様では、熱可塑性樹脂自体を二層
構成にし、弾性体であるクリーニングブレード側の樹脂
12はクリーニングブレード原料と同一か又は同様な材
質構造とし、支持板3側の樹脂は支持板3に対して接着
強度の高い材質とすることで機能分課させたものである
。本態様によれば、支持板3からクリーニングブレード
2がひっばられても剥離することがなく、極めて強固な
接着を達成できるので、本発明のクリーニングブレード
を用いるのにさらに好ましい構成である。
第5図は、本発明のクリーニングブレードを用いたクリ
ーニング部材の別の実施態様を説明するための図である
。
ーニング部材の別の実施態様を説明するための図である
。
第5図は、熱可塑性樹脂1を上記態様よりも、支持板3
に対してより大きい接着面積をもたせたもの(長さMよ
り大きい長さNの接着を達成している)であり、この増
加分(N−M)+3をクリーニングブレード原料の注入
型空間を形成する型の一部として、利用するものである
。増加分31は第2図右型5、左型4に挟圧されると共
に空間9を封鎖し、シール材として機能する。このよう
に支持板と熱可塑性樹脂の接合面積を、クリーニングブ
レードと熱可塑性樹脂との接合面積より大きくとること
で、今まで、型内に細工していたシール緩衝機構6を支
持部材側の熱可塑性樹脂に置き変えられるようになり、
型の耐久性、低コスト可、さらにはクリーニングブレー
ド原料に対するシール漏れを無くするなどの利点が生じ
る。
に対してより大きい接着面積をもたせたもの(長さMよ
り大きい長さNの接着を達成している)であり、この増
加分(N−M)+3をクリーニングブレード原料の注入
型空間を形成する型の一部として、利用するものである
。増加分31は第2図右型5、左型4に挟圧されると共
に空間9を封鎖し、シール材として機能する。このよう
に支持板と熱可塑性樹脂の接合面積を、クリーニングブ
レードと熱可塑性樹脂との接合面積より大きくとること
で、今まで、型内に細工していたシール緩衝機構6を支
持部材側の熱可塑性樹脂に置き変えられるようになり、
型の耐久性、低コスト可、さらにはクリーニングブレー
ド原料に対するシール漏れを無くするなどの利点が生じ
る。
第6図は本発明のクリーニングブレードを用いた更に別
のクリーニング部材である。第4図はその製造例を示す
図である。簡単に言うと、第3図、第5図の特徴を含ん
だクリーニング部材及びその製造方法を示している。以
下の説明は前述した説明を略して行なうことにする0図
中Eは前記差分(N−M)13に相当する部分で、前述
した樹脂11を延長させている部分を示している。樹脂
12は前記と同じ長さとし、熱可塑性樹脂11.12を
予め設けた支持板は、前述したように左型41に固定さ
れると、樹脂11の部分Eが型の突出部りに当接し、部
分Eの反対側が右型51の装着によって、右型51の突
出部りに当接し、空間9の下部間隙が樹脂11によって
シールされる。この後、型温を成形温度まで、昇温する
と、第4図(a) 、 (b)の型41.51の0部分
にて熱可塑性部分が溶融し、E部のごとく塑性変形した
かたちで、第1図の型4.5内にあるシールM衝部6と
同様のシール緩衝効果を与えることができ、これに前記
実施態様のごとくクリーニングブレード材料を注入する
ことにより、第6図のような成型物が得られる。
のクリーニング部材である。第4図はその製造例を示す
図である。簡単に言うと、第3図、第5図の特徴を含ん
だクリーニング部材及びその製造方法を示している。以
下の説明は前述した説明を略して行なうことにする0図
中Eは前記差分(N−M)13に相当する部分で、前述
した樹脂11を延長させている部分を示している。樹脂
12は前記と同じ長さとし、熱可塑性樹脂11.12を
予め設けた支持板は、前述したように左型41に固定さ
れると、樹脂11の部分Eが型の突出部りに当接し、部
分Eの反対側が右型51の装着によって、右型51の突
出部りに当接し、空間9の下部間隙が樹脂11によって
シールされる。この後、型温を成形温度まで、昇温する
と、第4図(a) 、 (b)の型41.51の0部分
にて熱可塑性部分が溶融し、E部のごとく塑性変形した
かたちで、第1図の型4.5内にあるシールM衝部6と
同様のシール緩衝効果を与えることができ、これに前記
実施態様のごとくクリーニングブレード材料を注入する
ことにより、第6図のような成型物が得られる。
第2図の製造方法では後処理として濡れたクリーニング
ブレード原料を除去する必要性があるが、これを上記態
様では防止でき、しかも、クリーニング部材自体を強固
な接着状態にできるので耐久性に富み、クリーニング効
果を安定できる。
ブレード原料を除去する必要性があるが、これを上記態
様では防止でき、しかも、クリーニング部材自体を強固
な接着状態にできるので耐久性に富み、クリーニング効
果を安定できる。
以上本発明のクリーニングブレードを用いた好ましい構
造のクリーニング部材を説明したが、他の構造として使
用することも勿論できる。
造のクリーニング部材を説明したが、他の構造として使
用することも勿論できる。
例えば、クリーニング部材と支持部材と接着材を介し接
合した構造のものや、クリーニング部材を溝を有した支
持部材に挟んだ構造のものあるいは2部材の支持部材に
て機械的に挟み固定したものなどがあげられる。
合した構造のものや、クリーニング部材を溝を有した支
持部材に挟んだ構造のものあるいは2部材の支持部材に
て機械的に挟み固定したものなどがあげられる。
以下、実施例について説明する。
実施例1
使用した成分は以下の通りである。
成分 (重量部)
・エチレングリコールとアジピン酸
の縮合ポリエステルポリオール 100(分子量2
000) ・ジフェニルメタンジイソシアネート42.0・1.4
−ブタジオール 6.5・トリメチロール
プロパン 3.6・パーフルオロノニルヒド
ロキシ ヘキシルエーテル 7.1脱水した上
記ポリエステルにジフェニルメタンジイソシアネートを
混合し、80℃、2時間反応させ、生成したプレポリマ
ーに硬化剤である1、4−ブタジオール、トリメチロー
ルプロパン、パーフルオロノニルヒドロキシヘキシルエ
ーテルを混合し加熱硬化を行ない。JIS Aスケール
62°の本発明に係るクリーニングブレードを成形した
。
000) ・ジフェニルメタンジイソシアネート42.0・1.4
−ブタジオール 6.5・トリメチロール
プロパン 3.6・パーフルオロノニルヒド
ロキシ ヘキシルエーテル 7.1脱水した上
記ポリエステルにジフェニルメタンジイソシアネートを
混合し、80℃、2時間反応させ、生成したプレポリマ
ーに硬化剤である1、4−ブタジオール、トリメチロー
ルプロパン、パーフルオロノニルヒドロキシヘキシルエ
ーテルを混合し加熱硬化を行ない。JIS Aスケール
62°の本発明に係るクリーニングブレードを成形した
。
実施例2
使用した成分は以下の通りである。
成分 (重量部)
・エチレングリコールとアジピン酸
の縮合ポリエステルポリオール 100(分子量20
00) ・ジフェニルメタンジイソシアネート38.0・1.4
−ブタジオール 5.9・トリメチロール
プロパン 3.2・フルオロポリマー 商品名ルミフロン 602 旭硝子(株)社製 2.3実施例1と同様
に合成したプレポリマーにルミフロンと、1.4−ブタ
ジオール、トリメチロールプロパンを混合し、加熱硬化
を行ない、JIS^スケール80°の硬さの本発明に係
るクリーニングブレードを成形した。
00) ・ジフェニルメタンジイソシアネート38.0・1.4
−ブタジオール 5.9・トリメチロール
プロパン 3.2・フルオロポリマー 商品名ルミフロン 602 旭硝子(株)社製 2.3実施例1と同様
に合成したプレポリマーにルミフロンと、1.4−ブタ
ジオール、トリメチロールプロパンを混合し、加熱硬化
を行ない、JIS^スケール80°の硬さの本発明に係
るクリーニングブレードを成形した。
比較例
使用した成分は以下の通りである。
成分 (重量部)
・エチレングリコールとアジピン酸
の縮合ポリエステルポリオール 100(分子量20
00) ・ジフェニルメタンジイソシアネート39,5・1.4
−ブタジオール 6.3・トリメチロール
プロパン 3.4脱水した上記ポリエステル
にジフェニルメタンジイソシアネートを混合し80℃、
2時間反応させ、生成したプレポリマーに硬化剤である
、1.4−ブタジオール、トリメチロールプロパンを混
合し加熱硬化を行ない、JIS^スケール65°のクリ
ーニングブレードを成形した。
00) ・ジフェニルメタンジイソシアネート39,5・1.4
−ブタジオール 6.3・トリメチロール
プロパン 3.4脱水した上記ポリエステル
にジフェニルメタンジイソシアネートを混合し80℃、
2時間反応させ、生成したプレポリマーに硬化剤である
、1.4−ブタジオール、トリメチロールプロパンを混
合し加熱硬化を行ない、JIS^スケール65°のクリ
ーニングブレードを成形した。
(評価)
以上により得たクリーニングブレードについて、アモル
ファスシリコン感光体を使用した電子写真複写機により
クリーニング性、耐久性及び摩擦試験機により動摩擦係
数を評価した。その結果を第1表に示す。
ファスシリコン感光体を使用した電子写真複写機により
クリーニング性、耐久性及び摩擦試験機により動摩擦係
数を評価した。その結果を第1表に示す。
表1
実施例1.2で成形したクリーニングブレードは30万
枚通紙後も、ブレード先端部の摩耗は見られず、クリ、
−ニング性も問題なく初期の性能を維持していた。一方
、1分子中に活性水素を1個以上有するフッ素化合物が
用いられてない比較例のものはクリーニング性が低下し
ていた。
枚通紙後も、ブレード先端部の摩耗は見られず、クリ、
−ニング性も問題なく初期の性能を維持していた。一方
、1分子中に活性水素を1個以上有するフッ素化合物が
用いられてない比較例のものはクリーニング性が低下し
ていた。
実施例3
本発明のクリーニングブレードを用いて次のようにクリ
ーニング部材を作製した。
ーニング部材を作製した。
第7図のように、保持部材に熱可塑性ポリアミド(ダイ
アボンドP A −50)のようなフィルム状の熱可塑
性樹脂をホットプレスで130℃、0.5にg/ cm
2の条件で熱圧着した。これを第2図のように注入成型
用型に装着し、約130℃に型温が安定したところで、
実施例1のブレード材を、型の所定の注入口より注入し
一体成形した。
アボンドP A −50)のようなフィルム状の熱可塑
性樹脂をホットプレスで130℃、0.5にg/ cm
2の条件で熱圧着した。これを第2図のように注入成型
用型に装着し、約130℃に型温が安定したところで、
実施例1のブレード材を、型の所定の注入口より注入し
一体成形した。
40分後型より取り出し、120℃前後で4時間加温後
、1週間室温で放置熟成した。この後、第8図のように
B−B部とC−C部を別々に固定し、反対方向に引張り
、その時の接合部の接合力を測定した。その結果は表2
に示すように、熱可塑性樹脂のないものより、大きな接
合力を示した。
、1週間室温で放置熟成した。この後、第8図のように
B−B部とC−C部を別々に固定し、反対方向に引張り
、その時の接合部の接合力を測定した。その結果は表2
に示すように、熱可塑性樹脂のないものより、大きな接
合力を示した。
表2
実施例4
本発明のクリーニングブレードを用いて次のようにクリ
ーニング部材を作製した。
ーニング部材を作製した。
使用したブレード原料は実施例1記載のブレード材であ
る。
る。
樹脂12を熱可塑性ポリウレタン(日本マタイUH20
4)とし、樹脂11を熱可塑性ポリエステル(日本マタ
イPH413)とし、これらをホットプレスで130℃
、0 、5 Kg/ cmz下で熱圧着した第3図のよ
うな部材を形成し、第2図のようにして製造した。その
後、第8図の接合力測定をしたところ、弾性体が破壊す
るまでの接着力を示した(表2)。
4)とし、樹脂11を熱可塑性ポリエステル(日本マタ
イPH413)とし、これらをホットプレスで130℃
、0 、5 Kg/ cmz下で熱圧着した第3図のよ
うな部材を形成し、第2図のようにして製造した。その
後、第8図の接合力測定をしたところ、弾性体が破壊す
るまでの接着力を示した(表2)。
本発明のクリーニングブレードは、ウレタン材料と反応
した1分子中に活性水素を1個以上有するフッ素化合物
のために、摩擦性が低く、耐摩耗性に優れ、良好なりリ
ーニング性を長期間安定に維持できる。
した1分子中に活性水素を1個以上有するフッ素化合物
のために、摩擦性が低く、耐摩耗性に優れ、良好なりリ
ーニング性を長期間安定に維持できる。
また、活性水素を有しているために単にウレタン材料内
に充填されたいるだけでなく、イソシアネート基と反応
し、化学結合を有するために、ブレード使用中に表面に
ブルームする現象もなく良好な耐久性である。
に充填されたいるだけでなく、イソシアネート基と反応
し、化学結合を有するために、ブレード使用中に表面に
ブルームする現象もなく良好な耐久性である。
第1図、第6図はクリーニング部材の実施例説明図、第
2図は第1図のクリーニング部材の製造法を説明するた
めの概略図、第3、第5、第7図はそれぞれクリーニン
グ部材の部分説明図、第4図(a) 、 (b)はクリ
ーニング部材の製造方法を説明するための実施例説明図
、第8図はクリーニング部材の接着力を比較するための
測定を説明するための図である。 1.11.12は熱可塑性樹脂、 2はクリーニングブレード、 3は支持板。
2図は第1図のクリーニング部材の製造法を説明するた
めの概略図、第3、第5、第7図はそれぞれクリーニン
グ部材の部分説明図、第4図(a) 、 (b)はクリ
ーニング部材の製造方法を説明するための実施例説明図
、第8図はクリーニング部材の接着力を比較するための
測定を説明するための図である。 1.11.12は熱可塑性樹脂、 2はクリーニングブレード、 3は支持板。
Claims (1)
- ドラム表面を摺擦してその表面を清掃する、ウレタン弾
性体を主成分とするクリーニングブレードにおいて、そ
のウレタン弾性体の少なくとも一部が、ウレタン形成材
料と、1分子中に活性水素を1個以上有するフッ素化合
物との反応物であることを特徴とするクリーニングブレ
ード。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62087025A JPH0820829B2 (ja) | 1987-04-10 | 1987-04-10 | クリ−ニングブレ−ド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62087025A JPH0820829B2 (ja) | 1987-04-10 | 1987-04-10 | クリ−ニングブレ−ド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63253980A true JPS63253980A (ja) | 1988-10-20 |
JPH0820829B2 JPH0820829B2 (ja) | 1996-03-04 |
Family
ID=13903415
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62087025A Expired - Fee Related JPH0820829B2 (ja) | 1987-04-10 | 1987-04-10 | クリ−ニングブレ−ド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0820829B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02232673A (ja) * | 1989-03-07 | 1990-09-14 | Canon Inc | 現像装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57201275A (en) * | 1981-06-03 | 1982-12-09 | Fuji Xerox Co Ltd | Cleaning blade |
JPS57202584A (en) * | 1981-06-06 | 1982-12-11 | Ricoh Co Ltd | Photosensitive body cleaning blade of electrophotographic copying machine |
JPS595259A (ja) * | 1982-07-02 | 1984-01-12 | Hokushin Ind Inc | 電子写真複写機用クリ−ニングブレ−ド |
JPS5915967A (ja) * | 1982-07-19 | 1984-01-27 | Hokushin Ind Inc | 電子写真複写機用クリ−ニングブレ−ドの製造方法 |
JPS63106690A (ja) * | 1986-06-17 | 1988-05-11 | Yobea Rulon Kogyo Kk | クリ−ニング・ブレ−ド |
-
1987
- 1987-04-10 JP JP62087025A patent/JPH0820829B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57201275A (en) * | 1981-06-03 | 1982-12-09 | Fuji Xerox Co Ltd | Cleaning blade |
JPS57202584A (en) * | 1981-06-06 | 1982-12-11 | Ricoh Co Ltd | Photosensitive body cleaning blade of electrophotographic copying machine |
JPS595259A (ja) * | 1982-07-02 | 1984-01-12 | Hokushin Ind Inc | 電子写真複写機用クリ−ニングブレ−ド |
JPS5915967A (ja) * | 1982-07-19 | 1984-01-27 | Hokushin Ind Inc | 電子写真複写機用クリ−ニングブレ−ドの製造方法 |
JPS63106690A (ja) * | 1986-06-17 | 1988-05-11 | Yobea Rulon Kogyo Kk | クリ−ニング・ブレ−ド |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02232673A (ja) * | 1989-03-07 | 1990-09-14 | Canon Inc | 現像装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0820829B2 (ja) | 1996-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5364251B2 (ja) | 電子写真装置用ブレード及びその製造方法 | |
EP0455470B1 (en) | Fusing assembly with release agent donor member | |
JP2013109369A (ja) | 電子写真装置用クリーニングブレード及びその製造方法 | |
JP2012137516A (ja) | 電子写真装置用クリーニングブレード、およびその製造方法 | |
JP6094780B2 (ja) | クリーニングブレード | |
WO2016208600A1 (ja) | クリーニングブレード | |
JP2010139737A (ja) | 電子写真用クリーニングブレード用のポリウレタン製弾性ゴム部材及びクリーニングブレード | |
EP3396460B1 (en) | Cleaning blade | |
EP0535875B1 (en) | Cleaning apparatus | |
JP2002503563A (ja) | プリンティングローラー、プリンティングスリーブおよびそこで用いられる組成物および構造 | |
JP2007003882A (ja) | 電子写真装置用クリーニングブレード及びその製造方法 | |
JPS63253980A (ja) | クリ−ニングブレ−ド | |
US20040205967A1 (en) | Polyurethane coatings and drive rollers including the same | |
JP2009024060A (ja) | ポリウレタン積層体、及びその製造方法、並びにそれを用いたシール材料、制振緩衝材料 | |
KR20180071363A (ko) | 공작 기계용 실 부재 | |
JP3838873B2 (ja) | ブレード | |
JP2005181434A (ja) | クリーニングブレード、及び電子写真装置 | |
JP3239607B2 (ja) | クリーニングブレードの製法 | |
WO2007138767A1 (ja) | 電子写真装置用クリーニングブレード | |
JP2019101374A (ja) | 導電性ローラ | |
JP2962180B2 (ja) | ポリウレタン被覆ゴム材料 | |
JP6460358B2 (ja) | クリーニングブレード | |
JP6108139B2 (ja) | クリーニングブレード | |
JPH0473788A (ja) | 電子写真複写機用クリーニング・ブレードの製造方法 | |
JP2018010092A (ja) | シート部材及びシート部材を備えたクリーニング装置並びに画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |