JPS63253907A - 光フアイバ心線対照用光入出射装置 - Google Patents

光フアイバ心線対照用光入出射装置

Info

Publication number
JPS63253907A
JPS63253907A JP8840587A JP8840587A JPS63253907A JP S63253907 A JPS63253907 A JP S63253907A JP 8840587 A JP8840587 A JP 8840587A JP 8840587 A JP8840587 A JP 8840587A JP S63253907 A JPS63253907 A JP S63253907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
core
optical fiber
incident
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8840587A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Osawa
大沢 誠
Hiroshi Yokosuka
横須賀 洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP8840587A priority Critical patent/JPS63253907A/ja
Publication of JPS63253907A publication Critical patent/JPS63253907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、複数本の光ファイバ心線を対照する際に用
いられる光ファイバ心線対照用光入出射装置に関する。
「従来の技術」 光ファイバ心線の心線対照方法として、曲げ入射・曲げ
出射方式が提案されている。この方式は、心線の一端側
において心線を曲げ、この曲げ部分の側方から対照用測
定光を入射し、心線の他端側においても同様に心線を曲
げ、曲げ部分から出射される測定光を検出する方法で、
心線対照のために心線を切断する必要がなく、作業が簡
便であるという利点があるとされている。
従来、この曲げ入射・曲げ出射方式に用いられる光入出
射装置として、例えば第1図ないし第3図に示すような
構造のものが知られている。この光入出射装置は、光入
射装置の例を示すものであり、光ファイバ心線を保持す
ると共に曲げ変形を与えるファイバホルダlと、このフ
ァイバホルダを支持する基台2と、基台2の下方に配設
されたスライドブロック3と、スライドブロック3に固
定された発光器4とから概略構成されている。
また、上記ファイバホルダlは、蓋板5と、この蓋板5
に取り付けられた凸曲面部材6と、この凸曲面部材6に
嵌合する凹曲面部材7とから構成されている。蓋板5は
、第2図に示すように金属、合成樹脂等で作られた長方
形状の板体であって、その−組の対向する端面には、光
ファイバ心線を案内する一対のガイド溝8.8が形成さ
れている。
この蓋板5の一側面(下面)には凸曲面部材6が一体に
固着されている。この凸曲面部材6は、真ちゅう、ステ
ンレス鋼等の金属からなる半円柱体であって、その平面
で基板5に接合され、円周面が露出するようになってい
る。この凸曲面部材6の円周面の曲率半径は約5mm程
度となっている。
また、円周面には、該周面に沿って心線を収容するため
の断面逆V字状の収容溝9が形成されており、この収容
溝9の両端は基板5の一対のガイド溝8.8に連続する
ようになっている。
さらに、基板5と凸曲面部材6との一体物は、図示しな
い可動機構により、第1図中上下方向に往復移動ができ
るようになっている。
凹曲面部材7は、第1図に示すように上記凸曲面部材6
に嵌まり合う形状の円満10を形成したもので、真ちゅ
うなど金属からなる板状の基台2上に一体に取り付けら
れたものである。この凹曲面部材7は、赤外線透過率の
高いアクリル樹脂、赤外透過ガラスなどから作られてい
る。
基台2には、その中央部近くにこれを貫通する透過孔1
1が形成されている。この透過孔11は、発光器4から
の測定光を透過させ、心線湾曲部に導くためのものであ
って、基台2面に対してやや傾斜・して設けられたもの
である。また、基台2の裏面のやや側方には、第3図に
示すように基台2の長手方向に延びる断面逆V字状のス
ライドffi! 12が刻設されている。ここで基台2
と凹曲面部材7との一体物は図示しない同体に取り付け
られ、固定されている。
基台2の下方には、スライドブロック3が設けられてい
る。こ、のスライドブロック3は断面り字状の部材であ
って、その上面には上記スライド溝12に嵌合してスラ
イドする断面逆V字状の突条!3が形成されている。ま
た、スライドブロック3は、その一端側に設けられたマ
イクロメータ14と水平他端側に設けられたコイルバネ
15によって往復微移動が可能になっている。
スライドブロック3の側面のほぼ中央部には、発光器4
が取り付けられ固定されている。この発光器4は、LE
DSLDなどの光源と、この光源からの光を集光するセ
ルホックレンズなどの収束レンズとが一体となったもの
で、これらからの出射光が効率よく透過孔11を経て曲
げ部分に届くように、基台2に対してやや傾斜して取り
付けられている。
ところで、この第1図ないし第3図に示したものは、光
入射装置の例であるが、発光器4に代えてホトダイオー
ド、APDなどの受光器を設け、透過孔11を拡げれば
出射装置となりうる。
そして、心線の一端側において心線をファイバホルダ1
に保持し、心線を湾曲させて湾曲部を形成し、この湾曲
部に発光器4からの測定光を入射する。一方、心線の他
端側でも同様にファイバホルダに心線を保持し、その湾
曲部からの測定光を受光器で受光する。これにより、フ
ァイバ心線の対照を行うことが原理的には可能となる。
「発明が解決しようとする問題点」 しかしながら、上述のような光入射装置を用いて実際に
測定光を心線に入射しても、その大部分がクラッドモー
ドとなって急速に減衰してしまうため、測定光の伝送損
失が8db てしまい、したがって心線対照には実用化できないとい
う問題があった。
「問題点を解決するための手段」 そこでこの発明の光ファイバ心線対照装置では、凸曲面
部材の収容溝の内面に赤外反射率が80%以上である反
射層を設け、測定光を基本モードに効率よく変換させる
ようにして上記問題点を解決した。
「実施例」 この発明の光ファイバ心線対照用光入出射装置では、第
4図に示すように凸曲面部材6の収容収容溝9の内面に
赤外反射率が80%以上の反射層1’6が形成されてい
る。
この赤外反射率80%以上の反射層16は、波長0.8
〜10μmの範囲で赤外反射率が80%以上、好ましく
は90%以上であるアルミニウム、銀、金、銅などから
なる厚さ50〜100μm程度の薄層であって、薄箔を
貼着する方法、真空蒸着法、電気メツキ法などの手段に
よって収容溝9内面に形成されたものである。ここで、
反射層16の赤外反射率を80%以上とした理由は、8
0%未満では測定光を心線に入射した際に該測定光が十
分に基本モードに変換されないからである。
そしてこの場合、収容溝9内面は表面粗さ0.8S以下
の鏡面仕上げとし、反射層16表面も鏡面となるように
すること、また、アルミニウム、銀、銅などでは空気酸
化による反射率低下の可能性があるので、反射層16形
成直後にその表面に第4図中二点鎖線で示すように樹脂
fi17を薄く形成することが望ましい。
また、この発明の光ファイバ心線対照用光入出射装置で
は、凸曲面部材6の曲率半径が14〜16 mm、すな
わち15mm@後となっている。
このような対照用人出射装置では、測定光の入射の際に
反射層16の存在によって測定光の心線での伝播が基本
モードとなり、よって測定光が心線中を減衰することな
く伝播し、したがって長距離間の対照にも使用すること
ができる。また、反射層16表面が平滑であるので乱反
射がなく、よって測定光が基本モードに変換されて伝播
される際、乱反射によってそのモード変換が妨げられる
ことがないため、結合効率が向上する。さらに、心線の
曲げ半径が15nm前後となることから、装置の挿入損
失が2dB 以下となり、現用心線にエラーを与えるこ
とがなく対照が可能である。
次に、第5図を参照してこの発明の対照用先人出射装置
を用いた心線対照方法について説明する。
ファイバAの一端側において、心線を光入射装置Bのフ
ァイバホルダlに保持する。次いで、マイクロメータ(
図示せず)を回転してスライドブロック3を微移動させ
、発光器4と心線との袖合わせ行い、効率よく入射でき
るように調整する。
一方、ファイバAの他端側においても心線を光出射装置
Cのファイバホルダ1に保持する。また、光入射装置B
および光出射装置Cはコントローラ18に接続されてい
る。コントローラ18は、発振器19により変調信号(
例えば270H2)を発生する。この変調信号は、増幅
された後光源駆動回路20に送られる。光源駆動回路2
0は、この信号に同期した断続電流を発光器4のLED
などの光源に送り、光源は変調信号で変調された光をそ
れぞれの素子の中心波長周辺(0,85,1,3,1,
55μmなど)で発光する。この光は、心線に入射され
、他端側の光出射装置Cにまで伝播される。光出射装置
Cの受光器2Iで受光された出射光は電気信号に変換さ
れ、この電気信号はディティフタ22に送られる。ディ
ティフタ22では、光出射袋WCからの出力信号とコン
トローラ18からの同期信号とを同期検波し、その検波
出力によって光入射装置Bから入射した光と光出射装置
Cから光出射した光とが同一であるか否かを判別し、心
線対照を行う。
この対照用先人出射装置によれば、受光器21からの出
力信号を同期検波しているので、検出感度が高く、長距
離間の心線対照が可能である。
「発明の効果」 以上説明したように、この発明の光ファイバ心線対照用
先人出射装置は、ファイバホルダの凸曲面部材の収容溝
の内面に赤外反射率が80%以上の反射層を設けたもの
であるので、測定光の入射の際に反射層の存在によって
測定光の心線での伝播が基本モードとなり、よって測定
光が心線中を減衰することなく伝播し、したがって検出
感度が高くなることから光ファイバ心線の長距離間の対
照にも使用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図はこの発明に係わる図であって、第
1図はこの発明に係わる光ファイバ心線対照用光入出射
装置の光入射装置の一例を示す該略構成図、第2図は第
1図に示した光入射装置の蓋体の、平面図、第3図は第
1図に示した光入射装置のl−111線矢視図、第4図
はこの発明の光ファイバ心線対照用先人出射装置の一実
施例を示す要部拡大断面図、第5図は光ファイバ心線対
照用光入出射装置の使用法を示す説明図である。 l・・・・・・ファイバホルダ、6・・・・・・凸曲面
部材9・・・・・・収容溝、I6・・・・・・反射層、
A・・・・・・ファイバ、B・・・・・・光入射装置C
・・・・・・光出射装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光ファイバ心線をファイバホルダに挿んで湾曲させ、こ
    の心線湾曲部に光を入射し、または心線湾曲部から光を
    出射させる光入出射装置において、ファイバホルダの凸
    曲面部材には光ファイバ心線を収容する収容溝が形成さ
    れ、この収容溝内面に赤外反射率が80%以上の反射層
    が設けられたことを特徴とする光ファイバ心線対照用光
    入出射装置。
JP8840587A 1987-04-10 1987-04-10 光フアイバ心線対照用光入出射装置 Pending JPS63253907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8840587A JPS63253907A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 光フアイバ心線対照用光入出射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8840587A JPS63253907A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 光フアイバ心線対照用光入出射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63253907A true JPS63253907A (ja) 1988-10-20

Family

ID=13941888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8840587A Pending JPS63253907A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 光フアイバ心線対照用光入出射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63253907A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019008151A (ja) * 2017-06-26 2019-01-17 株式会社フジクラ 光ファイバ側方入出力装置及び光ファイバ側方入出力装置における光ファイバの把持方法
WO2020162170A1 (ja) * 2019-02-05 2020-08-13 日本電信電話株式会社 光ファイバ側方入出力装置
JP2023022285A (ja) * 2019-01-17 2023-02-14 日本電信電話株式会社 光ファイバ側方入出力装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60244908A (ja) * 1984-05-21 1985-12-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバの無切断信号検出器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60244908A (ja) * 1984-05-21 1985-12-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバの無切断信号検出器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019008151A (ja) * 2017-06-26 2019-01-17 株式会社フジクラ 光ファイバ側方入出力装置及び光ファイバ側方入出力装置における光ファイバの把持方法
JP2023022285A (ja) * 2019-01-17 2023-02-14 日本電信電話株式会社 光ファイバ側方入出力装置
WO2020162170A1 (ja) * 2019-02-05 2020-08-13 日本電信電話株式会社 光ファイバ側方入出力装置
JP2020126172A (ja) * 2019-02-05 2020-08-20 日本電信電話株式会社 光ファイバ側方入出力装置
US11886012B2 (en) 2019-02-05 2024-01-30 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical fiber lateral input/output device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4092061A (en) Side-coupling of light for an optical fiber
US4798951A (en) Fiber optic displacement transducer with dichroic target
JP2700010B2 (ja) 光電素子パッケージとその形成方法
JPH1082925A (ja) 光導波路と受光素子の結合構造
JPS63191111A (ja) 光結合器
JP2005509915A (ja) 集光光ファイバ
EP1030160A1 (en) Optical position sensor
JPS63253907A (ja) 光フアイバ心線対照用光入出射装置
JPS62184406A (ja) 光信号送受信器
JPS61139720A (ja) 光学式センサ
JP2005010309A (ja) 光送受信装置および光ファイバ
JP3642967B2 (ja) 光通信デバイスおよび双方向光通信装置
JPS61133911A (ja) 受発光素子と光導波路との結合方法
JP2668615B2 (ja) 光学反射素子
JP2001264551A (ja) 入射アパーチャを一体成形した光学分光計の光導波管
EP0177928B1 (en) Optical waveguide, particularly optical fiber
JP2000227529A (ja) 光コネクタ
JP4014670B2 (ja) 光センサ
CN1316669A (zh) 光学部件上的提升定位的光分流
Dahne et al. Detection of antibody-antigen reactions at a glass-liquid interface: A novel fibre-optic sensor concept
JP3012999B2 (ja) 光部品の接続構造
JP2001183552A (ja) 光ファイバにおける光検出方法ならびにその装置
SU1553936A1 (ru) Оптический микрофон
JPS5831310A (ja) 反射形光結合装置
SU1733922A2 (ru) Устройство дл непрерывного бесконтактного контрол поперечных размеров нитевидных изделий