JP2700010B2 - 光電素子パッケージとその形成方法 - Google Patents

光電素子パッケージとその形成方法

Info

Publication number
JP2700010B2
JP2700010B2 JP1303461A JP30346189A JP2700010B2 JP 2700010 B2 JP2700010 B2 JP 2700010B2 JP 1303461 A JP1303461 A JP 1303461A JP 30346189 A JP30346189 A JP 30346189A JP 2700010 B2 JP2700010 B2 JP 2700010B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
angle
plane
single crystal
crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1303461A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02190804A (ja
Inventor
ロバート クラーク ハロルド
Original Assignee
アメリカン テレフォン アンド テレグラフ カムパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アメリカン テレフォン アンド テレグラフ カムパニー filed Critical アメリカン テレフォン アンド テレグラフ カムパニー
Publication of JPH02190804A publication Critical patent/JPH02190804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2700010B2 publication Critical patent/JP2700010B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4214Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical element having redirecting reflective means, e.g. mirrors, prisms for deflecting the radiation from horizontal to down- or upward direction toward a device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、光波通信装置に関し、特にLED等の光電素
子用パッケージを形成する方法及び装置に関する。
[従来技術の説明] 光あるいは光波通信システムは、従来の電気通信シス
テムに比べ伝送メディア上を飛躍的に大量の情報を伝え
ることができることから、現在熱心に研究が進められて
いる。光波通信システムの基本構成は、レーザーあるい
はLED等の光波源、光ファイバー等の伝送メディア、半
導体光検出器等の検出器からなる。光カプラーは、伝送
情報上で作動するよう(例:モニタリング、増幅)、一
般に光波源と検出器の間で用いられる。電子的にも光学
的にも作動するレーザーLED、光検出器等の素子は、光
電素子として知られる。
光電素子と種々のレンズ、反射板、光ファイバー伝送
メディアを適切に配置する光電素子用パッケージング・
サブアセンブリについては、多種の技術が知られてい
る。光電素子と反射面の支持は、例えば単結晶シリコン
内で形成され、シリコンの異方性エッチング特性を利用
することがその特徴である。シリコンは、予定の結晶面
ぞいに優先的にエッチングを行うため、種々の溝、穴、
照準ディテントが、単結晶シリコン支持構造の多種の面
をマスキングおよびエッチングすることにより、迅速、
容易、かつ正確に形成される。
半導体レーザーは接合部分に平行に接合部分周辺から
光を放射し、一方LEDは素子上面から接合部分と垂直に
光を放射することから、両者は異なる。LEDは、一般に
マルチモード光ファイバーと共にデータ通信に利用され
(例:コンピューター通信)、一方レーザーはシングル
モード光ファイバーと共に音声および音声関連通信に利
用される。
LEDは、垂直方向に光を放射し、光ファイバーはパッ
ケージから水平方向に伸びることから、LEDパッケージ
はその構造上比較的形成が難しい。ファイバーを直角に
曲げることは、構造的にも光学的にも困難である。従っ
て、LEDパッケージは光ファイバーによる伝送の前に放
射光の方向を変更するために反射板を必要とする。
(発明の概要) 本発明において、光電素子と光ファイバーの効果的結
合は、個々にファイバーおよび光電素子を載置するため
に異なる結晶方向を有する単結晶素子を用いることによ
って達成される。例えば、上部単結晶シリコン素子の結
晶方向は、光ファイバー支持用水平溝およびファイバー
内へ光を導く反射面が異方性エッチングによって形成さ
れるように選択される。また下部単結晶シリコン構成組
織の結晶方向は、反射面から光ファイバー内へ最大限効
果に光を導くのに適した光電素子用載置面がエッチング
によって形成されるよう選択される。
実施例において、上部単結晶素子は{100}シリコ
ン、第2単結晶部材は{112}シリコンである。これに
よって、水平方向に伸びる光ファイバーを支持するV型
溝、54.74゜に伸びる反射面、水平面に19.48゜で伸びる
光電素子用支持面を形成する異方性エッチングが可能と
なる。パッケージングの安全性と光波通信システム内へ
のパッケージ装置の統合のため、光電素子と光ファイバ
ーとの光結合に最適な上記角度が設定され、また電子回
路構成要素と光ファイバーを支持する水平面が具備され
る。
(実施例の説明) 第1図において、本発明を具体化するLED組み立品即
ちパッケージ11の概略図を示す。同パッケージの目的
は、LED13およびレンズ14の載置を確保し、LEDの発生す
る光出力を光ファイバー15内へ導くことである。周知の
とおり、一旦特定の載置面が決定すると、これらの素子
はエポキシあるいはその他の接着剤によってパッケージ
内に固定される。本発明において、パッケージ11は、上
部単結晶シリコン素子17と下部単結晶シリコン素子18か
らなり、両素子は最適な載置面を提供するため相互に関
連しあった結晶方向性を有する。反射面19は、上部単結
晶シリコン素子中に形成され、金属被覆されてLED13か
らの光を反射しファイバー15内へ導く。第4図において
明らかなように、ファイバー15は、水平方向に対し54.7
4゜に伸びる側壁21を有するV型溝によって上部シリコ
ン素子17内に収納される。
本発明において、上部シリコン素子17は、{100}単
結晶シリコンであり、下部素子18は、{112}単結晶シ
リコンである。周知のとおり、第4図中はV型溝は、
{100}素子のフォトリソグラフィック・マスキングお
よびエッチングによって容易に形成される。つまり、素
子17全体のマスキングに伴い、溝の位置に対応する上部
面22の開口部を除いて、エッチング用腐食液は{111}
結晶面ぞいに優先的にエッチングを行う。そして上記結
正面に対応し、水平面に対し54.74゜に伸びる側壁21に
はエッチングを行わない。第3図において、素子17は同
様にマスク下部面中の方形開口部によって覆われる。腐
食液がエッチングを行う時には、素子の結晶学的性質か
ら必然的に水平面に対し54.74゜の傾斜面を有する面19
を含む4面体即ちピラミッド形状体が形成される。面19
は、{111}面に対応する。
同様に、{112}方向性シリコン素子18は、その上部
面の開口部を除いてマスキング処理を受け、{111}結
晶面と平行な面23を形成するようエッチングされる。
{112}シリコンの{111}面の一つが、水平面に対し1
9.48゜の角度を有する。面23は形成後、金属被覆され、
LED13が載置される。面23に対し垂直に投射される光は5
4.74゜に傾く反射面19から素子17中のV型溝に平行方
向、つまり最大の結合結果を得るため光ファイバー15の
中心軸に平行方向に反射される。
光ファイバー中心軸に平行な反射光を得るために、水
平面に対して面19が有する角度αと面23が有する角度β
の幾何学的関係を第5図において示す。第1図の反射面
19と同様に水平面に対し角度αで伸びる線19′を考え
る。光がファイバー15内に導かれるには、水平面に平行
で線19′と角度αを形成する線24に沿うことが必要であ
る。この結果を導くよう、角度βを決定するには、ま
ず、入射点において線19′と交わる垂線25を引く。入射
角は反射角に等しいことから、 γ1=γ2 (1) また、線24と19′の角度はαに等しいことから、γ1
は、 γ1=90゜−αとなり、 (2) (1)および幾何学的法則から、 2γ1=90゜−β (3) よって、(2)および(3)から β=2α−90゜となる。 (4) これによって、19.48゜の角βは、54.74゜の角αと共
に機能し、水平に置かれた光ファイバーの中心軸に平行
に光を反射することが分る。
シリコン中に望ましい結晶方向性を形成し、適切な結
晶面にエッチングを施す方法については、IEEEの論文集
「金属性材料としてのシリコン」(第70巻5号、1982年
5月号、420〜457ページ)に詳細に記述されている。本
発明の一実施例においては、下部シリコン素子18を規定
する二酸化シリコンウエハー0.5μm厚層の温度成長お
よび既知手段でパターン付けされたフォトリソグラフィ
ック・マスクの被覆により、素子18のマスキングおよび
エッチングが達成された。マスキングされていない二酸
化シリコンのみ溶解するバッファー処理済フッ化水素酸
中でのエッチングにより、酸化物中に穴が形成される。
また、マスクとしてパターン付けされた二酸化シリコン
を使用し、面23を規定する凹部を形成するエチレン・ジ
アミン・ピロカテコール溶液中で非被覆シリコンをエッ
チングすることによって、シリコン中の凹部が形成され
る。
面23の形成後、下部シリコン素子18から二酸化シリコ
ンが除去され、0.1μm厚の新酸化物層が再生される。
その後、同サンプルは0.03μm厚クロミウム層のスパッ
タリングにより被覆され、続いて、0.2μm厚のゴール
ド層によって被覆される。フォトレジストで慎重に被覆
し、複数回の露出・現像を行なうことによって、凹部両
側壁上の金属被覆を保護する伝導体パターンが形成され
る。エッチングにより露出したゴールドおよびクロミウ
ムが除去された後、同サンプルは5μm厚までゴールド
により再鍍金される。こうして厚みを余分に持たせるの
は、伝導体が過熱しないようLEDに十分な電流容量を与
え、同時に適切な接合パッドを具備させるためである。
個々の素子はウエハーから切り離され、またLEDはエッ
チングされた凹部内へエポキシ接合ならびにワイヤ接合
される。面23を水平に維持するために単一ジグが設計・
形成され、これによりLEDが配置され、標準装置とエポ
キシならびにワイヤ接合される。球面レンズがLED上へ
エポキシ接合され、サブマウントがヘッダーに接合され
る。ヘッダーによって、テスト手段の素子固定と電気接
続が容易となった。
上部単結晶素子17は、前述のブロンダー等の特許出願
の実施例中の付随素子と同一であるため、その形成につ
いての詳細な説明は省略する。マスキングおよびエッチ
ングは下部素子18とほぼ同様に実施される。つまり、前
述のように同様の二酸化シリコンマスキングおよび二酸
化シリコンエッチングと、シリコンエッチングが行なわ
れる。ファイバーが溝内部にエポキシ接合された後、上
部素子17が下部素子18にエポキシ接合され、前記特許出
願の実施例とほぼ同様に蓋は上部面22上に含有される。
その他の載置構造と電気接続についても、前記特許出願
の実施例とほぼ同様である。
以上のことから、第1図におけるパッケージにより、
ファイバーを支持する水平V型溝使用および従来技術に
よるLED13への電気接続用金属被覆と矛盾しない方法
で、LED13と光ファイバー15との最適な光結合が実現す
ることは明らかである。最終的には、光ファイバーを水
平方向に伸ばすために屈曲させる必要のないパッケージ
となる。本発明の装置は、例えば、LEDが平坦な水平面
上で支持されるよう形成され、光ファイバーが垂直方向
に伸びている場合には機能しない。ファイバーを水平方
向に90度屈折させることは、メカニカルな圧力および光
伝送ロスを生み出す。光ファイバーをパッケージから他
の角度で延長させる設計も考えられるが、こうした設計
はファイバーが水平方向に伸びる設計に比べ一般的では
ない。
第6図および第7図において、上部単結晶シリコン素
子27と下部単結晶シリコン素子28からなる本発明の他の
実施例を示す。下部シリコン素子は、結晶方向{112}
を有し、第1図に関し180度回転していることを除け
ば、第1図の下部シリコン素子18に本質的に等しい。従
って、載置面23′の有効角度βは、水平方向に対し19.4
8゜ではなく−19.48゜となる。上部シリコン素子27は、
結晶方向{110}を有する。この結晶方向をもとに、素
子27の底面からのエッチングによって対峙する傾斜壁お
よび垂直壁が形成される。反射壁29は水平方向に対し3
5.26゜度の角度を有し、{111}結晶面に一致する。よ
って面23′と29の角度の和は等式(4)に対応すること
が分る。素子27の方向性{110}をもとに、第7図のよ
うに水平方向に伸びるU型溝30が形成される上部面から
シリコン素子27をエッチングすることによってファイバ
ー溝が、形成される。このU型溝により、ファイバー31
は再び水平方向に伸び、溝30の垂直壁は面{111}に対
応する。LED32は、光ファイバー31への最適な結合を実
現するため、反射面29から水平方向に反射される光を投
射するように載置される。
本発明はLEDと光ファイバーの最適な結合へのニーズ
に基づいて開発されたが、レーザーと光ファイバーとの
最適な結合においても使用可能である。例えば、レーザ
ーが支持面上に載置される面と反射の面から光を放射す
るように形成された場合、本発明はこうしたレーザーに
も適用される。シリコンが本発明の実現に最適な単結晶
物質として選択されたが、ゲルマニウム等他の結晶物等
も使用できる。エッチングによって得られら相対角度は
非常に正確で、絶対角度は従来技術のように単結晶素子
を最初に切り離すその正確さに基づく。本発明にもとる
ことなく、その他の構成例も実施可能なことは当業者に
自明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を具体化する光電素子パッケージの部
分的断面図、 第2図は、第1図の2−2線に沿った上面図(ただし、
分り易くするために光電素子およびレンズはのぞいてあ
る)、 第3図は、第1図の3−3線に沿った断面図(ただし、
分り易くするために光電素子およびレンズはのぞいてあ
る)、 第4図は、第1図の4−4線に沿った側面図、 第5図は、第1図の相互結合関係を示す図、 第6図は、本発明の他の実用例を示す図、 第7図は、第6図の側面図である。

Claims (18)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1方向へ伸びるように光ファイバーを載
    置するステップ、反射面を形成するステップ、および発
    光ダイオード(LED)とレーザーの中から選択された光
    電素子と前記光ファイバーとの間に前記反射面によって
    光学パスが描かれるようにして前記光電素子を載置する
    ステップからなる光電素子パッケージ形成方法におい
    て、 前記第1方向に対し45度以外の第1角度で伸びる第1結
    晶面を有する第1単結晶素子をマスキングおよびエッチ
    ングすることによって、前記第1結晶面と平行な前記反
    射面を形成するステップ; 前記第1単結晶素子の結晶方向とは異なる結晶方向を有
    し、前記第1方向に対し第2角度で伸びる第2結晶面を
    有する第2単結晶素子をマスキングおよびエッチングす
    ることによって、前記第2結晶面と平行な載置面を形成
    するステップ; 前記光電素子からの光が前記反射面で反射した際に前記
    光ファイバー中心軸と平行な反射光になるようにして前
    記載置面上に前記光電素子を前記光学パスに対して所定
    の角度で載置するステップ; を有することを特徴とする光電素子パッケージ形成方
    法。
  2. 【請求項2】αが前記第1角度の場合、前記第2角度は
    2α−90゜に等しいことを特徴とする請求項1記載の方
    法。
  3. 【請求項3】前記光ファイバー載置ステップが、結晶面
    によって溝を規定するように前記第1単結晶素子をマス
    キングならびにエッチングし、その溝に光ファイバーを
    接合するステップからなることを特徴とする請求項2記
    載の方法。
  4. 【請求項4】前記第1単結晶素子が{100}シリコン、
    前記第2単結晶素子が{112}シリコンであり、前記第
    1結晶面が{111}面、そして前記第2結晶面が{111}
    面であることを特徴とする請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】前記光ファイバーが、前記第1単結晶シリ
    コン素子中の前記{111}面によって規定されるV型溝
    中に載置されることを特徴とする請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】実質的に前記第1角度が54.74゜、前記第
    2角度が19.48゜であることを特徴とする請求項5記載
    の方法。
  7. 【請求項7】前記第1単結晶素子が{100}シリコン、
    前記第2単結晶素子が{112}シリコンであり、前記第
    1結晶面が{111}面、そして前記第2結晶面が{111}
    面であることを特徴とする請求項3記載の方法。
  8. 【請求項8】前記光ファイバーが、前記第1単結晶シリ
    コン素子中の前記{111}結晶面によって規定される溝
    中に載置されることを特徴とする請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】実質的に前記第1角度が35.26゜、前記第
    2角度が−19.48゜であることを特徴とする請求項8記
    載の方法。
  10. 【請求項10】第1方向へ伸びる光ファイバー、反射
    面、ならびに光ファイバー軸と反射面を含む光学パス内
    に含有されかつ発光ダイオード(LED)とレーザーの中
    から選択された光電素子からなる光電素子パッケージに
    おいて、 前記反射面は、第1単結晶素子の第1結晶面によって規
    定され、この第1結晶面は前記第1方向に対し45度以外
    の第1角度で伸び; 前記光電素子が、前記第1単結晶素子の結晶方向とは異
    なる結晶方向を有する第2単結晶素子の第2結晶面上に
    載置され; 前記第2結晶面が前記第1方向に対し第2角度で伸び、
    これによって前記光電素子が、この光電素子からの光が
    前記反射面で反射した際に前記光ファイバー中心軸と平
    行な反射光になるように前記光学パスに関して所定の角
    度を有する; ことを特徴とする光電素子パッケージ。
  11. 【請求項11】αが前記第1角度の場合、前記第2角度
    は2α−90゜に等しいことを特徴とする請求項10記載の
    光電素子パッケージ。
  12. 【請求項12】前記光ファイバーが、前記第1単結晶素
    子中の結晶面によって規定される溝の中に載置されるこ
    とを特徴とする請求項11記載の光電素子パッケージ。
  13. 【請求項13】前記第1単結晶素子が{100}シリコ
    ン、前記第2単結晶素子が{112}シリコンであり、前
    記第1結晶面が{111}面、そして前記第2結晶面が{1
    11}面であることを特徴とする請求項12記載の光電素子
    パッケージ。
  14. 【請求項14】前記光ファイバーが、前記第1単結晶シ
    リコン素子中の前記{111}面によって規定されるV型
    溝中に載置されることを特徴とする請求項13記載の光電
    素子パッケージ。
  15. 【請求項15】実質的に前記第1角度が54.74゜、前記
    第2角度が19.48゜であることを特徴とする請求項14記
    載の光電素子パッケージ。
  16. 【請求項16】前記第1単結晶素子が{110}シリコ
    ン、前記第2単結晶素子が{112}シリコンであり、前
    記第1結晶面が{111}面、そして前記第2結晶面が{1
    11}面であることを特徴とする請求項12記載の光電素子
    パッケージ。
  17. 【請求項17】前記光ファイバーが、前記第1単結晶シ
    リコン素子中の前記{111}結晶面によって規定される
    溝内に載置されることを特徴とする請求項16記載の光電
    素子パッケージ。
  18. 【請求項18】実質的に前記第1角度が35.26゜、前記
    第2角度が−19.48゜であることを特徴とする請求項17
    記載の光電素子パッケージ。
JP1303461A 1988-12-23 1989-11-24 光電素子パッケージとその形成方法 Expired - Fee Related JP2700010B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US289093 1988-12-23
US07/289,093 US5017263A (en) 1988-12-23 1988-12-23 Optoelectronic device package method
SG155694A SG155694G (en) 1988-12-23 1994-10-21 Optoelectronic device package method and apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02190804A JPH02190804A (ja) 1990-07-26
JP2700010B2 true JP2700010B2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=26664458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1303461A Expired - Fee Related JP2700010B2 (ja) 1988-12-23 1989-11-24 光電素子パッケージとその形成方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5017263A (ja)
EP (1) EP0375251B1 (ja)
JP (1) JP2700010B2 (ja)
DE (1) DE68917108T2 (ja)
SG (1) SG155694G (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5124281A (en) * 1990-08-27 1992-06-23 At&T Bell Laboratories Method of fabricating a photonics module comprising a spherical lens
US5357103A (en) * 1991-10-02 1994-10-18 Sumitomo Electric Industries, Inc. Light receiving module with optical fiber coupling
US5178723A (en) * 1991-11-04 1993-01-12 At&T Bell Laboratories Method and apparatus for making optical devices
GB9203128D0 (en) * 1992-02-14 1992-04-01 Lucas Ind Plc Alignment device for optical fibre
EP0613032B1 (en) * 1993-02-23 1999-01-20 The Whitaker Corporation Fiber optic coupling devices
JP2842132B2 (ja) * 1993-03-05 1998-12-24 松下電器産業株式会社 光学デバイス
FR2707401B1 (fr) * 1993-07-09 1995-08-11 Menigaux Louis Procédé de fabrication d'une structure intégrant un guide optique clivé à un support de fibre optique pour un couplage optique guide-fibre et structure obtenue.
DE4325955C2 (de) * 1993-07-27 1997-09-11 Siemens Ag Verfahren zum Herstellen eines Halbleitersubstrats mit integriertem Wellenleiter und daran angekoppelter optischer Faser
US5589083A (en) * 1993-12-11 1996-12-31 Electronics And Telecommunications Research Institute Method of manufacturing microstructure by the anisotropic etching and bonding of substrates
US5415730A (en) * 1993-12-14 1995-05-16 At&T Corp. Metal coated optical fiber techniques
WO1997032344A1 (en) * 1996-02-28 1997-09-04 The Whitaker Corporation Packaging for optoelectronic device
US5692083A (en) * 1996-03-13 1997-11-25 The Whitaker Corporation In-line unitary optical device mount and package therefor
TW365057B (en) * 1997-12-31 1999-07-21 Ind Tech Res Inst Manufacturing method for micro-mirror on the silicon substrate
DE50308738D1 (de) * 2002-07-22 2008-01-17 Karlsruhe Forschzent Verfahren zur herstellung von photolackstrukturen
US20040022494A1 (en) * 2002-08-05 2004-02-05 Liddle James A. Fiber optic array with fiber tap and methd for making and using
US20040047571A1 (en) * 2002-09-06 2004-03-11 Boord Warren Timothy Hermetically sealed ferrule
KR100624405B1 (ko) * 2002-10-01 2006-09-18 삼성전자주식회사 광부품 실장용 기판 및 그 제조방법
US6945712B1 (en) 2003-02-27 2005-09-20 Xilinx, Inc. Fiber optic field programmable gate array integrated circuit packaging
US6789959B1 (en) 2003-02-27 2004-09-14 Xilinx, Inc. Fiber optic integrated circuit package using micromirrors
JP4631671B2 (ja) * 2005-11-29 2011-02-16 オムロン株式会社 光ケーブルモジュール、および光ケーブルモジュールを備える電子機器
DE102013011581B4 (de) * 2013-07-04 2015-05-21 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Anordnung aus einem Substrat mit mindestens einem optischen Wellenleiter und einer optischen Koppelstelle und aus einem optoelektronischen Bauelement und Verfahren zur Herstellung einer solchen Anordnung

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4119363A (en) * 1976-03-18 1978-10-10 Bell Telephone Laboratories Incorporated Package for optical devices including optical fiber-to-metal hermetic seal
US4357072A (en) * 1978-01-28 1982-11-02 Plessey Handel Und Investments Ag Sealing optical fibres into packages
CA1108899A (en) * 1978-08-17 1981-09-15 Paul P. Webb Light detector housing for fiber optic applications
JPS60172004A (ja) * 1984-02-17 1985-09-05 Fujitsu Ltd 光受光器
ES2012346B3 (es) * 1985-10-16 1990-03-16 British Telecomm Interferometro de fabry perot.
DE3543558C2 (de) * 1985-12-10 1996-09-19 Licentia Gmbh Opto-elektrische Koppelanordnung

Also Published As

Publication number Publication date
SG155694G (en) 1995-03-17
EP0375251A2 (en) 1990-06-27
JPH02190804A (ja) 1990-07-26
DE68917108D1 (de) 1994-09-01
US5017263A (en) 1991-05-21
EP0375251B1 (en) 1994-07-27
EP0375251A3 (en) 1991-05-08
DE68917108T2 (de) 1994-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5073003A (en) Optoelectronic device package method and apparatus
JP2700010B2 (ja) 光電素子パッケージとその形成方法
US8827572B2 (en) Side coupling optical fiber assembly and fabrication method thereof
JP3062884B2 (ja) Soi光導波路を利用したハイブリッド光集積回路用基板の製造方法
US4750799A (en) Hybrid optical integrated circuit
JP5582588B2 (ja) 光ファイバ相互接続デバイス
JP2003207694A (ja) 光モジュール
JP3179743B2 (ja) フォトニクス装置の製造方法
JPH07202351A (ja) 二方向光通信及び信号伝送用送信及び受信モジュール
EP0660146A1 (en) Light-receiving structure for waveguide type optical devices
JP2010540991A (ja) 2基板パラレル方式の光学サブアセンブリ
JP3167650B2 (ja) 一体化鏡を備えた光検出器及びその作成方法
JP3731754B2 (ja) 構成要素に導波管を結合するための方法および装置
US6862388B2 (en) High density fibre coupling
JPH1126783A (ja) 受光モジュールとその製造方法
EP0846966A2 (en) Optical waveguide
US6892010B2 (en) Photodetector/optical fiber apparatus with enhanced optical coupling efficiency and method for forming the same
JPH04241477A (ja) 半導体デバイス用サブマウントおよび半導体光デバイスモジュール
JPH1184183A (ja) 光モジュール
JPH07234345A (ja) 導波路型光デバイスの受光構造
JP2664457B2 (ja) 位置決め装置及びそれから形成した気密パッケージ
JP3090335B2 (ja) 光半導体モジュール
JPH1090565A (ja) 光学素子及びその製造方法
KR930000985B1 (ko) 광섬유 부착 수광소자 모듈 제작법
JPH0894887A (ja) 光結合部品およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees